葉っぱのアクセス統計を公開

葉っぱ天国 > 削除依頼&サポート > スレ一覧 101- 201-キーワード▼下へ
1:GOD ◆wsM:2006/11/26(日) 10:58

アクセス数の変遷を記録する為に、これからは定期的にアクセスログの一部を公開していこうと思っちょります。

77:得名希望:2011/08/07(日) 14:04 ID:i-.Tg

>>76

変わらないwww
安定感抜群というわけか…

78:DOG ★:2011/08/09(火) 14:14 ID:('A`)

元々学生が多いせいかな?葉っぱは大人が少数派な気が。。。

79:サビぬき。 ◆.PRo:2011/08/10(水) 22:30 ID:6Dw


えーッ、そーだったのかー それはびっくりー。

80:DOG ★:2011/08/11(木) 21:37 ID:('A`)

アクセスに変わりはないけどやっぱ夏休みだから書き込み増えてるような気はするw

81:DOG ★:2011/10/26(水) 09:41 ID:('A`)

スカイプ板とか閉鎖しっぱなしなのとスレをごっそり削除した影響でアクセス数が5000〜5500くらいに後退した(´Д`;)

82:ID:i-ELE:2011/11/04(金) 22:37 ID:i-ELE

それは仕方ないだろね

83:DOG ★:2012/02/17(金) 18:41 ID:('A`)

ページビューの多い板↓(実際の訪問者数はこの数分の一)

リクエスト件数 転送量の割合 ディレクトリ
2296 10.31% /novel/ 小説
2519 8.89% /anti/
1538 4.68% /ijime/
2828 3.48% /nari/ なりきり
1493 2.97% /fu/ 腐女子
870 1.91% /talk/ つぶやき
1354 1.73% /frt/ フリートーク
441 1.71% /manga/
443 1.54% /Revenge/ 復讐
993 1.49% /pr/ 自己紹介
427 1.32% /diary/
648 1.24% /music/
780 0.86% /complex/
576 0.79% /anime/
669 0.77% /advice/ 人生相談
564 0.69% /futoukou/
1805 0.69% /yy/ 交流・仲良し

↑小説板が予想外に人が多い。復讐板なんて何年も前に閉鎖してんのにまだアクセスが結構ある。。。

84:LUNATIC★ hoge:2012/02/17(金) 21:37 ID:Θάνατος

未だに復讐板にアクセスがあるとは驚き…。
何かしらの検索ワードで流れ着くのかも。

85:DOG ★:2012/02/19(日) 12:16 ID:('A`)

サイト名でぐぐると復讐のスレが表示されるせいかなぁ

86:LUNATIC★:2012/10/21(日) 20:23 ID:TOTAL‐ECLIPSE

最近のアクセス具合ってどうなんでしょうか?
3DSからの端末アクセスが急増したように見えますが。

87:DOG ★:2012/10/23(火) 14:38 ID:('A`)

アクセス数は6000くらいであんまり変わってないけど
確認したら確かに3DSでアクセスしてるのが圧倒的に多い。IEよりも多いとは。。。

88:LUNATIC★:2012/10/23(火) 16:51 ID:TOTAL‐ECLIPSE

>>87
え!?
IEよりも多いw
携帯端末は偉大だなぁ^^;

89:DOG ★:2013/10/16(水) 23:47 ID:('A`)

サーバーのアクセス統計だと一日7000人くらいなんだけど違ってたっぽい。。。
グーグル・アナリティクスのデータだと一日2000ユーザーくらいってなってる。
アナリティクスの方が正確だろうから2000人くらいなんだろうなぁ。今まで思ってたより少なくてショック。。。

90:DOG ★:2013/11/05(火) 22:38 ID:('A`)

今一番ページビューが多いのは難民板なんだが・・・難民が最大多数派ってわけわからんわ。。。

91: ◆CTCU:2013/11/05(火) 23:00 ID:g2g

因みに2位〜10位はどんな感じなんすかね

92:DOG ★:2013/11/06(水) 08:43 ID:('A`)

一日のページビューだと
難民
オリキャラ
フリートーク
なりきり
喧嘩
交流
アンチ
不登校
つぶやき
いじめ
の順かな。
ちなみに難民のページビューはつぶやき板の10倍、フリートークの2倍くらいある。
しかしユニークビジター数ではフリートークの方が若干多い。

93:DOG ★:2013/11/21(木) 09:12 ID:('A`)

グーグル・アナリティクスによると葉っぱの利用者の半数が25才未満で4人中3人は女性らしい。
子供が多いとは感じていたが女性比率が突出して高いのは意外だった。雑談メインの掲示板になってるからかなぁ。

94:LUNATIC★:2013/11/22(金) 06:21 ID:ETHCÄN RED THCAN

>>93
それはかなり意外ですね。

私の憶測に過ぎませんが、
出会い系を排除している事が、
要因のひとつにあると思います。

95:DOG ★:2013/11/22(金) 13:17 ID:('A`)

出会い系排除で男が減ってるって事かも知れんね。まぁ偏らないようにする方が難しいのかも・・・

96:DOG ★:2014/04/26(土) 23:25 ID:('A`)

春休み終わってから極端にアクセスが減少してる。ページビューは3分の1!
グーグルアナリティクスのデータではユーザー数は一日1000→700と3割減!
サーバーの重複しまくりな統計でも6000台と減っている。閉鎖した板を消しまくったのが影響したかも知れない・・・

97:侍◆o6:2014/04/27(日) 00:04 ID:EUM

大丈夫、夏が来ればまた…

98:ID:fC2:2014/04/27(日) 00:30 ID:fC2

>>96
こころなしか今年入学って人多そうですからみんな忙しいのだと思います…

99:LUNATIC((::X::)) hoge:2014/04/27(日) 03:04 ID:EXCEED CHARGE

>>96
これは、ちょっと近年では見ない減り方かも。。。^^;

私個人の見解であるけれども、スマホやタブレット端末の普及で、
LINEのような新たなコミュニティツールが若い世代に普及したことが大きな原因と思われます。

先月ぐらいに発表されたある調査では、タブレット端末の普及率が一眼レフを越え、。
更に>>98の方の意見を踏まえると、新入学でスマホを所持する学生も更に増えたと考えられます。

何かしら、流行りものを取り入れてみますか?

100:LUNATIC((::X::)):2014/04/27(日) 03:05 ID:EXCEED CHARGE

まぁ、出会い系を助長するものは完全にNGですが。。。

101:ID:iZg:2014/04/27(日) 05:57 ID:iZg

チャットを作ったらどうだろうか
色んな話題を気楽に話せるチャット、チャットルームは7つまであるみたいな

それか某掲示板みたいにSNSを

あっ、掲示板が過疎るわ

102:DOG ★:2014/04/27(日) 10:51 ID:('A`)

スマホ・タブレットは確かに多いですね。既にアクセスの4割がスマホ・タブレット端末に置き換わっていてDS含めると6割になります。
ほんの数年で大きく変わった。最近サイトの大部分をスマホでも見易くなる様にしたから徐々にスマホユーザーのリピーターも増えれば良いのだが・・・
SNS機能は欲しいけど自分では作れないorz

103:LUNATIC((::X::)):2014/04/27(日) 14:06 ID:EXCEED CHARGE

SNS機能なんて大手に流れちゃうから、苦労の割に見込めないかも。。。
取り敢えず、おんぶに抱っこ作戦で"いいねボタン"だけでも取り付けてみるというのは、どうでしょう?

104:DOG ★:2014/05/04(日) 23:26 ID:('A`)

あの手のボタンは表示が重くなっちゃうからちょっちね・・・
SNS機能は欲しいけどSNSはあんまり好きじゃないしなぁwwwww
最近の葉っぱはあえて出会わせない様にもしている「出会わせない系サイト」でもあるのだし
ソーシャル路線ではなく読み物としての面白さを追求する方向でやっていくしかないかとー。

105:DOG ★:2014/06/13(金) 09:29 ID:('A`)

Alexaアクセスランキング(国内)

葉っぱ天国 31,053位
http://www.alexa.com/siteinfo/ha10.net
メビウスリング 15,689位
http://www.alexa.com/siteinfo/mb2.jp
キャスフィ 3,902
http://www.alexa.com/siteinfo/www.casphy.com

全年齢向けでサイト方針が似てる掲示板を比較してみたけどキャスフィが圧倒的にアクセス多いね。
良く見るとキャスフィの「お菓子板」なんて言うマイナーそうな板ですら2000近くスレがあるし、とんでもなく巨大なサイトだったんだな。
これはもうコバンザメするっきゃない!キャスフィ様のおこぼれにあずかるだけでかなり集客できそうな予感。
過疎化対策としてキャスフィ避難所を作ってキャスフィ難民を受け入れまくります!!

106:無記名:2014/06/13(金) 14:29 ID:9cU

マジでキャスフィ避難所作っててワロタwwwwwwwwwwwwwww

107:大明神◆QQ:2014/06/13(金) 18:05 ID:KIM

宣伝したいけどあそこはURLが貼れないのよね

アクセス数を増やすなら、Twitter連携機能なんてどうでしょう。
と思ったけどそういうのは重くなるから駄目なんですね・・・>>104

108:LUNATIC((::X::)):2014/06/14(土) 00:28 ID:EXCEED CHARGE

順位が3万位なのか。
全体の順位でみると、これは中間以下なのでしょうか?

109:DOG ★:2014/06/14(土) 12:25 ID:('A`)

中間以下と言う事はないと思う。適当なドメインで試したら世界ランクで360万位くらいまであるみたいだし。
使われてないドメインが含まれているにしても悪くはない。しかし取るに足らないレベルであるのも確か。
掲示板サイトの中ではそこそこ知名度があっても掲示板サイト自体がマイナーなジャンルに過ぎないからなぁ。
4桁台の順位に憧れるのぉ。。。

110:LUNATIC((::X::)):2014/06/14(土) 15:32 ID:EXCEED CHARGE

>>109
なるほど。
世界全体で少なくとも3,600,000のドメイン数があるとするなら、
ha10.netは世界ランクで441,709位みたいなので、上位層の約12.3%圏内にいることになるんですね。

同様にキャスフィの場合、世界ランクで59,533位みたいなので、上位層の約1.7%圏内にいる。


葉っぱの"雑談"や"サブカルチャー"みたいなカテゴリー枠に、"避難所"を新規カテゴリーに追加して、
どこぞのサイトの避難所系の板をたくさん作るというのは、案としてダメでしょうかw?

適当にアメブロ避難所でも、ヤフコメ避難所でも、処女避難所でも、なんでも追加してみるみたいなwww

111:大明神◆QQ:2014/06/14(土) 17:03 ID:KIM

それって難民板の役目なんじゃ・・・

>他サイトが使えない時や書き込み規制された時の避難所として使って下さい。

112:無記名:2014/06/14(土) 23:05 ID:7wA

設置して欲しいもののアンケートみたいなのを取ってみれば良いのでは?
他の掲示板でもそう言うのはやってなさそうだし
何かと参考になるかと

113:DOG ★:2014/06/15(日) 11:57 ID:('A`)

>>110
キャスフィ板が上手くいったら避難所をどんどん増やして行こうかな〜と。。。

>112一応要望スレはあります。

114:大明神◆QQ:2014/06/19(木) 07:05 ID:KIM

匿名板のPVって他の板と比べて今どれくらいなんですかね

115:DOG ★:2014/06/19(木) 22:54 ID:('A`)

割と多い。9番目くらい。

116:777:2014/06/20(金) 18:34 ID:Y7U

一番なんですか?

117:無記名:2014/06/20(金) 18:53 ID:MW.

メビリンの避難所作ればいいじゃん

118:無記名:2014/06/20(金) 22:23 ID:tWg

>>117
で避難所作られたら其処で葉っぱ民や自分が嫌いなメビ民の中傷をすると

119:無記名:2014/06/20(金) 22:45 ID:MW.

キャスのがあるのならメビのもつくろうってことよ

120:無記名:2014/06/21(土) 00:29 ID:Tmc

>>119
113:DOG ★:2014/06/15(日) 11:57 ID:('A`)

>>110
キャスフィ板が上手くいったら避難所をどんどん増やして行こうかな〜と。。。

>112一応要望スレはあります。


まだ全然上手くいってないから駄目だね

121:DOG ★:2014/06/22(日) 16:09 ID:('A`)

>>116
ページビューだと難民が1番多いけど実際の訪問人数はアンチ板、フリートーク、なりきり板の方が多いっぽい。
難民はこの板しか書き込めない人がいるからページビューが多い模様。

122:777:2014/06/22(日) 16:43 ID:Y7U

>>121
ありがとうございます。

難民ですか。ww
なりきりは多いですよね。
なんか無駄に新スレたってる。
それがムカつく。

123:DOG ★:2014/06/29(日) 13:32 ID:('A`)

Google検索からのアクセスが減ってきている気がする。
Googleの検索結果がかなり変わってるような?
前は「いじめ」とかのキーワードで掲示板が一画面目に出てきたりしたのに
今は政府サイトとかNHKが出て来よる。
今後は信頼性が高いサイトが上位表示されるようになるらしい。
そうなると匿名掲示板はめっちゃ不利になるな、、、
すぐに影響はでないけどこの傾向が続くと過疎化が加速しそう(T ^ T)

124:LUNATIC((::X::)):2014/06/29(日) 16:11 ID:EXCEED CHARGE

>>123
それは困まりましたね。
googleの気まぐれで左右されるとは。。。

125:DOG ★:2014/06/29(日) 23:23 ID:('A`)

どうなる事やら。。。

126:777:2014/06/30(月) 17:38 ID:Y7U

遘√�Google縺ァ縺吶¢縺ゥ縺ュ縲�

127:無記名:2014/06/30(月) 23:37 ID:Ovc

>>126 私?Googleですけどね?

128:DOG ★:2014/07/09(水) 23:37 ID:('A`)

いつのまにか7割近くが3DSとかのモバイル端末からのアクセスになってるっぽい。Windowsが少数派に見えるほど。信じられんなぁ。

129:DOG ★:2014/07/10(木) 11:15 ID:('A`)

投稿終了画面にもアナリティクスコードを張って計測した所、葉っぱの一日の投稿数は平日で2800件前後である事が判明。
板別の投稿数はまだちょっとよく分からないけど、アンチ板が一番多い模様。
書き込みする割合はページビュー比で10%くらい?
グーグル・アナリティクスは使い辛いけど役に立つなぁ。

130:DOG ★:2014/07/29(火) 11:37 ID:('A`)

葉っぱの全ての書き込みは全訪問者(ページビューではなく訪問人数)の内の5%が平均5回くらい投稿する事で作られているっぽい。

131:DOG ★:2014/07/31(木) 09:21 ID:('A`)

スマホ版もタブレット版も殆ど使われてない、、、
やっぱPC版をそのままスマホ対応する方が利便性は高そう。
だけどDSで見辛くなるからなぁ。DSユーザーの方が常連多いそうなのでスマホ版と別けるしかない。
3DSなら見辛くならないのかも知れないけど。。。

132:DOG ★:2014/08/03(日) 14:01 ID:('A`)

夏休みになったから先月はサイト全体で100万ページビューあったわ。
とは言えページビューではない実際の訪問人数は月間5万人くらいの様子。
今までちゃんと計測してなかったけど昔から夏は100万ページビューくらいはあったんだろうな。
100万ページビューあっても大したことない中小サイトでしかないのか。。。
でもちょっとしたメディア、売れない月刊誌よりかは知名度あるかも?

133:DOG ★:2014/08/06(水) 12:52 ID:('A`)

葉っぱ天国内の全データが合計で約3GB
一日の平均転送量500〜700MB
使用ファイル数が24万個で半分はログファイルだとしても全部で10万スレくらいはあったりするのかなぁ?

134:らむざ◆3m2CJFtSHo:2014/08/06(水) 17:12 ID:Zo.

葉っぱもすてたもんじゃないですな(*´ω`*)

135:LUNATIC((::X::)):2014/08/06(水) 18:15 ID:EXCEED CHARGE

>>133
総スレ数は多いのではないでしょうか。
ただ、実際に稼働しているスレは20%ぐらいでしょうかね?^^;

136:DOG ★:2014/08/06(水) 21:57 ID:('A`)

削除したスレも万単位だはwww

137:DOG ★:2014/08/12(火) 13:12 ID:('A`)

>>105と似た様なサイトでの比較

http://www.similarweb.com/website/casphy.com
http://www.similarweb.com/website/mb2.jp
http://www.similarweb.com/website/ha10.net
7月の葉っぱのユーザー数が15000と推定されてるけどグーグルアナリティクスのデーターだと5万人になってる。
かなり誤差があるけど月によって違うし大体合ってるのではないか。
この手のランキングはアクセス2倍になると順位は半分になるっぽい。

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1%E5%A4%A9%E5%9B%BD%2C%20%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%2C%20%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3&cmpt=q
サイト名の検索数でもメビリンは葉っぱの2〜3倍でキャスフィは5倍〜8倍くらいだしアクセス数もそれくらいじゃないの?
ツイッターでURLのつぶやきも比較してみたがメビリンが一番活発な感じがする。サイト滞在時間も長いしSNS機能があるから熱心な利用者が多いのかな。
でもメビリンは特殊すぎて真似できんわ。

138:DOG ★:2014/09/05(金) 12:49 ID:('A`)

夏休みが終わったらページビューも書き込み数も半分くらいに減ったっぽい?・・・

139:すぴか◆2A hoge:2014/09/05(金) 14:03 ID:jPc

やっぱり小中学生の割合が多いのかな〜

140:DOG ★:2014/09/13(土) 13:20

6月と比べてグーグル検索からのアクセスが半分くらいになってる。
夏休み前の7月末から減ってたみたいだな。

「なりきり掲示板」で検索してもhttp://www.bing.com/http://duckduckgo.com/での順位に比べてグーグルだけ葉っぱの順位が低い。
前はそうでもなかったのに。グーグルからだけ検索順位が下がるペナルティーを食らってるっぽい・・・
何もしてないんだけどなぁ。昔グーグルをアク禁したせいでブラックリストに載ったのか?
それだってグーグルの携帯プロキシ使って荒らす奴がいたからやっただけなのに・・・

141:春ル◆/M:2014/09/14(日) 15:24 ID:Y7U

私はずっとグーグルです。

142:&◆aA:2014/09/14(日) 15:29 ID:Y7U

やっぱりキャスフィって板数が多い。
漫画、アニメ板がある上に、進撃の巨人板、マギ板とかあるからな。

http://www.casphy.com/sitemap/comic_anime_characters/

↑に書いてあるのと、更に裏まであるという…

143:ルナ覇◆e.:2014/09/14(日) 16:19 ID:kj2

>>142
マギ板はないぞ?

144:DOG ★:2014/10/14(火) 12:55 ID:('A`)

台風とか雨の日は書き込みが多い。ネットはインドア用途で使われているのだわ。当然だけどー。

145:刹那◆sYk:2014/10/23(木) 22:57 ID:/qs

>>144
夏休み板もそうだけど
期間限定ていうか季節の板とかあると
個人的にも書き込みしたくなるかも。
ま、夏休み板に書き込みなんてしてないけどね!!!

146:DOG ★:2014/12/06(土) 23:40 ID:('A`)

一時期よりかはアクセスが若干回復してきた気がする。
不正確なサーバー統計だと1日の訪問者数は6000くらいでgoogleアナリティクスのデータだと2000人てところ。
それでもページビュー全体は去年の半分、一昨年の1/3くらいに減ってるっぽい。データのログを残してないので正確には分からん!

板によっても浮き沈みがある。前は一番人気(?)だった難民板のページビューは最盛期の1/20くらいになってて最早過疎板。
アク禁に巻き込まれる人が減った影響もあるけど・・・
今一番人が多いのはアンチ板でアンチ板だけは何もせずとも人が増えていっている印象。
アンチには人を引き寄せる魔力があるねんな・・・

147:DOG ★:2015/01/15(木) 23:00 ID:('A`)

googleアナリティクスの推定によると・・・
現在葉っぱ利用者の78%が女性で>>93の頃より更に女性比率が上がっている。
しかも女性の方が書き込む率が高いので全ての投稿の85%くらいが女性によるものらしい。
確かに女性が多いから書き込み読んでるだけでホルモンバランスが崩れそうになるんだよな・・・

148:LUNATIC((::X::)):2015/01/16(金) 16:21 ID:EXCEED CHARGE

>>147
おっさんが希少種となり、次は男が希少種となるのか。。。
ちなみに年齢層も分かりますか?

多分、20歳以下が過半数を占めていそうだけども。

149:DOG ★:2015/01/16(金) 18:39 ID:('A`)

25歳未満が55%ってなってます。前はもうちょっと25歳未満が多かったので少しは変わったのかな。

150:DOG ★:2015/01/16(金) 19:13 ID:('A`)

最近の1日の投稿数は平均すると多分4000くらい。
休日は平日の1.5倍くらい書き込み多いし、午後は午前より2倍近く人が多かったりと時間によって変わるけど
サイト全体で一分間に平均3レスって感じじゃないかね。。。

151:大明神◆QQ:2015/01/17(土) 23:30 ID:KIM

去年の今頃辺りと比べてフリトと匿名の書き込みが増えてる気がする
逆に難民は激減

152:LUNATIC((::X::)):2015/01/18(日) 17:36 ID:EXCEED CHARGE

>>149
実は25歳以上の利用者が45%もいるのね^^;
しかも、割合がほぼ5人のうち4人が女性。

検索キーワードも気になります。

153:DOG ★:2015/01/18(日) 23:19 ID:('A`)

結構変動するけどサイト名で検索して来るのが一番多くて、次が「喧嘩掲示板」
後は「うごメモ 歌い手」みたいなアンチ系のキーワードがかなり多くなってますねぇ。。。

154:DOG ★:2015/01/21(水) 10:09 ID:('A`)

利用者数はそんなに減ってないっぽいし、書き込みはむしろ増えてるっぽいのにページビューが去年より激減してるのは、これもしかしてスマホのせいなんじゃ・・・?
スマホユーザーの平均ページビューはPCより3〜4割ほど少ない。
去年はスマホ利用者は全体の3割だったのに今は7割近い。ページビュー減少の一因としてPCがスマホに置き換わってるのがあると思う。おのれスマホめ・・・

155:DOG ★:2015/01/21(水) 23:12 ID:('A`)

いや去年は利用者も減ってたと思うけど最近盛り返してきてるんよ。
検索からの流入が回復してきた。

156:匿名希望:2015/01/24(土) 10:01 ID:6dg

アンチ板と喧嘩板は意地でも消せないですね。
喧嘩板って喧嘩してないし雑談板っぽくなってますがw
ネガティブ人気に関しては自分もアンチ板から入ったからどうこういえないけど。

157:匿名希望:2015/01/25(日) 23:17 ID:/mo

アンチ板とかは、うごメモ関連の人達が(よくも悪くも)見てますしね…アンチ板結構栄えてますよね

158:匿名希望:2015/01/26(月) 00:36 ID:thc

喧嘩板が喧嘩せずに雑談ばかりしているのは黙認するのですか?
以前「喧嘩板だから喧嘩しなくてはいけないのか」という書き込みをどこかで見つけたのですが、本来喧嘩板は喧嘩するための場所なので雑談ばかりのこのげんじょうは注意を呼び掛けるべきだと思います

159:DOG ★:2015/03/19(木) 23:32 ID:('A`)

read.cgiの月間ページビューが約25万で、そのうちアンチ板のスレが10万ページビューあって全体の41%を占めているだと・・・?
別にアンチ板を伸ばそうなんて思ってないんだけどな・・・

160:匿名希望:2015/03/20(金) 01:42 ID:noc

>>158喧嘩していいことありますか?せいぜいストレス発散やら自分をよく見せて満足感を得る程度ですよね。
その喧嘩で何か、自分のためになるものがあるなら別ですが、喧嘩板でしていることは喧嘩などではなく、ただ相手に悪口を言って見下しているだけですよ。自分の意見が絶対に正しい、他人の意見はどれだけ正論であろうと認めない。あそこは幼稚なネット弁慶が唯一調子に乗って自分を正当化できるゴミ溜めですよ。
残してもらってありがたいと思ってください。ただでさえ喧嘩板の民の民度の低さは目立っているのですから。

161:匿名希望 hoge:2015/03/20(金) 18:47 ID:f6.

>>160
>せいぜいストレス発散やら自分をよく見せて満足感を得る程度ですよね?

良いことあるやん…。

162:匿名希望:2015/03/20(金) 19:39 ID:Dvk

>>161それを良いことと思えるあなたも喧嘩民と同等の民度ですよ。

163:匿名希望 hoge:2015/03/20(金) 20:02 ID:EVQ

>>162ストレス発散は良いことだと思うよ。その方法がグレーゾーンってだけで

164:匿名希望:2015/03/20(金) 20:19 ID:Dvk

>>163真っ黒ですが放置されてるだけですよ。

165:LUNATIC(W0:2015/03/21(土) 00:47 ID:BREAK UP!!

>>159
ネガティブ要素よりも、
アングラ要素が支持され易いということですか。

流行って分からん。

166:DOG ★:2015/03/21(土) 20:42 ID:('A`)

アンチ板は個人ユーザー叩きスレが増えてからアクセス数が伸びた様に思う。
芸能人より個人ユーザー叩きの方が熱心になれるのかなぁ。
アンチ板は意外と競合がほとんどないから人気なのかも。2chにも全般的なアンチ板はないし。
人気があっても面倒も多い微妙な板だからね。。。

167:DOG ★:2015/04/27(月) 22:56 ID:('ん`)

グーグル・アナリティクスによると葉っぱの一日の訪問者数は5500人ほどらしい。しかし複数端末でアクセスしている人もいるだろうし実際は4500人くらいか?
去年は55%だった25歳未満の割合が45%にまで下がって大人が少し増えた。

168:匿名希望:2015/04/29(水) 19:44 ID:6dg

葉っぱって小中学生ばっかだと思ってたけど
思ったより大人も多いな。

169:サビぬき。◆Ow:2015/04/29(水) 20:17 ID:OEk

>>168

だが、オレの様に“大人キャラ”として存在している者は非常に少ないだろ?

てゆーか、コテハン的には激減してしまっているというのが憂うべき現状なワケだ。

‥で、それがどーゆう事か解るか?

つまりは「小中高生を装うオトナ」が相当多く潜伏しているという理屈だわなw

170:DOG ★:2015/08/05(水) 08:10 ID:('ん`)

夏休みだから普段より1.6倍くらいアクセス数が多い。
その分、過疎板にも書き込みが増えるはず・・・なので板のサイドバーに一時的に過疎板へのリンクを追加してみました!!

171:DOG ★:2015/08/19(水) 23:18 ID:('ん`)

連休の間は少しづつユーザー数が増えて行く。夏休み期間中は一貫してユーザーが増えてる。
夏休みが3ヶ月くらい続けば利用者数が倍増するのではなかろうか??

グーグル・アナリティクスで見れるリアルタイムの全体の閲覧者数が数年ぶり?に200超えたし久しぶりに人が増えてる。夏休みが終わると半減くらいになっちゃうけどさぁぁ。

172:DOG ★:2015/10/12(月) 12:10 ID:('ん`)

10代が半数くらいなのは分かっていたけれど小学生板の方が中・高校生板より賑わっているのを見ると想像以上に低年齢化していたのかも知れない。
小学生が最大多数派だったりして。。。

173:サビぬき。◆Ow:2015/10/13(火) 22:10 ID:OEk

>>172

このまま“小学生専用サイト”に模様替えしちゃう感じなのかな?

174:LUNATIC(W0:2015/10/13(火) 23:53 ID:BREAK UP!!

>>172
ついこの間の出来事ですが、中学一年生と思しき集団が、
Minecraftの話題で盛り上がっている光景を目にしました。

こうした光景から推察すると、中高生になると早いうちにスマホを手に入れちゃって、
LINE,Facebook,Twitter,その他ゲームのコミュニティに流れる傾向にあるかもしれませんね。

多分、今葉っぱを利用しているのは、そういうコミュニティを使わない、
もしくは使い分ける層だけが、掲示板に残っているんじゃないでしょうか。

>>173
”しょうがく いちねんせい”みたいな感じで、学年ごとに板でも設けみますか?(笑)

175:DOG ★:2015/10/15(木) 20:58 ID:('ん`)

雑談需要がほとんどLINEとかに流れてしまっているので子供しか残ってないけど
もっと大人を増やしたいんよ・・・
子供も歓迎するけど、子供専用のサイトにはしたくない。
どうせならLINE使ってなさそうな高齢者を増やせれば良いのだが。。。

176:LUNATIC(W0:2015/10/15(木) 22:05 ID:BREAK UP!!

>>175
高齢者って65歳以上の御方の事ですか?
ネット掲示板と最も疎遠な層だと思うのですが。。。


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新