きっと葉っぱ天国を使用してる人の中で世の中が辛い人がいると思います。僕もその1人です。僕は学校で、陽キャで相談や、悩みが似合わないキャラです。なので友人に相談はできません。辛い人達、来てください。そして一緒に楽しみましょう
18:ユグ:2022/10/04(火) 08:53 ID:K72>>17さんは他にどんなことを悩んでるんですか?
19:◆Yue/ufI (^∀^):2022/10/04(火) 16:42 ID:3x. 自分の親友が他の友達と遊んで、1人になるのが辛いです。
近くにいる友達に声をかけようとしても、その子は別の子に取られる…
要するに、女子が2人ずつや3人ずつで、グループを作っちゃってるんです。
色んな子に話してたせいか、私はそのグループに入れなかったんです
なので、いつも1人です。
そのせいか、すごくネガティブになっちゃって、余計友達が減ったんです。
男子に話しかけ…たいけど、男子は男子同士で話したいのかもしれないし、ためらってしまいます。
どうしたら1人ぼっちを回避することができるんでしょう…
それに加えて豆腐メンタル…1人になると涙が浮かんできます。辛いです
気づいたら長文になっていましたね
すいません。
僕の友達にもそういう子がいます。その子は前まで誰かについていくタイプの子だったけど、今は逆に、クラスの人気者に自分からなって、沢山の子を引っ張っています。そういうのはどうでしょう。(目立つのが苦手ならすみません)
22:ユグ:2022/10/04(火) 19:57 ID:Wjk僕は男子ですが、女子が話しかけてきて、キモイと思うことはあります。だけど、それはぶりっ子だったり、モジモジした喋り方です。陽気で明るい女子なら嫌いな子でも、楽しく話せます。(いつも明るい男子に限る)なので喋るならモジモジせず、明るく話してみてください。それと他の女子とも一緒に話に行くと良いですよ
23:マイノリティ◆Yue/ufI (^∀^):2022/10/04(火) 20:47 ID:3x. 明るく話せばいいんですね…
確かに笑顔で話しかけてきてくれたら悪い気はしませんものね!
ありがとうございます。
親がギスギスしてて辛いです
25:時雨 初めまして!:2024/07/27(土) 22:15 ID:bm2 多少のカウンセリングはできます。
入ってよろしいですかね?
小6女子です。私も社会に不満は沢山あります。逆にない人の方が少ないと思います。学校は私にとって一つの宗教じゃないでしょうか?前を向き先生の話を聞き,みんなで一緒に皆んなで一緒に……
私はどうかと思います。
親がギスギスして辛いんですね……
私も親が喧嘩していると怖くてどうしたらいいかわかりませんよね。辛いですよねでも少しでもここで今日あった嫌な事や逆に嬉しかった事話すと少しスッキリするかもしれないから、いつでもお話聞くよ