前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう
前スレ→ http://ha10.net/sou/1461673426.html
前スレが埋まってから書き込みをお願いします
最近小説に方向がずれたので題名変更しました byラミア
>>237
あ、ちなみにこっちの世界は紀元前も存在してるよー
《魔術師》ちゃんが生きてた時代となってます
その《魔術師》ちゃんが大暴れして世界をぶっ壊して、「なかったこと」になって0年が始まってる
>>238
……正直、スティーブくんって結構昔の人物だろうな。
美月くんですら2400歳だし……ルチルくんなんて万いってそうだし……え?←
>>239
お、おう
となるとまだ「魔術」と「魔法」の区別がなかった時代あたりかもね
りんくさんの世界では
呪文や魔法陣など、媒体を必要とするもの→魔術
無詠唱など→魔法
という区別です
>>240
ちょっとまって……ルシファーくんってそもそも何歳?
(……嫌な予感してきた)
九尾の雅様が9000以上30000未満
紅緋さんは年齢不明
ルシファーくんはこれより余裕で上なはず。つまり30000歳はいってる可能性あり。
スティーブさんが死んだ頃とローゼちゃんの死んだ年代は同じで……ノアールくんよりあと……?
多分……ノアールくんもスティーブくんもローゼちゃんも5万は余裕でいってるな。
……まとめてみます。
【年表】
紀元前-不明 ルシファーとアリスの接触
(※この時点でルシファーくんの年齢が分からない)
紀元前-不明 アリス死亡。ルシファー、創造神を殺害し堕天する。
同時期 紅緋死亡。現在の姿に生まれ変わる。
(死亡当時14歳)
(※俺の世界は輪廻転生がないと成り立たない)
紀元前10 ノアールの死亡
(死亡当時9歳)
西暦0 ルシファーの誕生 ノアールの転生
西暦10年頃 スティーブ、ローゼ死亡 強国アルファ、破壊神の手により破壊
(死亡当時スティーブ25歳、ローゼ12歳)
西暦100年頃 雅発見
(この時点で100歳程度)
現在-ユウキくんたちのいる世界が西暦29685年ですね(白目)
ルシファーくんの年齢が本気で分からない。
>>241-242
……
うん、ちゃんと人類が存在してる時代に来てね、うん
紀元前5万年前とか言われたらこっちの世界、下手したら人類いないから
>>243
びびった。あとノアールくん結構ショタで亡くなってた。
紀元前5万は多分ルシファーくんじゃないかな。あと、あの子の名前どうしよう。
>>244
なら大丈夫だな
紀元前5000年くらいじゃないとこっちには人類いないし、そもそも主要キャラは紀元前が終わるころに出始めたし
このメモ機能……いるか?
>>245
名前ねー……
ネージュちゃんにするう。意味はねー、フランス語で雪だよ
苗字はブランシュ
ネージュ·ブランシュ
日本語訳で白雪だよ
さて、あとはこのネージュちゃんをどこに配置するかだ
>>246
お、おう
あ、《魔術師》ちゃんと同じ年代にすると、世界の崩壊に巻き込まれるからね
気をつけてね
>>247
その前にストーリーだよ
スティーブくん比較的、りんくさんのキャラクターと接触少ないから
どうしようもないんだよね
>>248
せやな
何人か紹介しようか?
巻き込まれていいんだったら《魔術師》ちゃん紹介するけど
それ以外ならどのカードがいい?
>>249
ルシファーくん辺りか紅緋さんがキレルからあかん気がする
ネージュちゃんと気が合いそうな子がいいな
>>250
……まずはネージュちゃんがどんな子かから聞こうか
>>251
女神(色々省いてる)
……ざっくり言えば、すごい優しい子かな。奴隷だったスティーブくんにも優しく接してたし……
ただどこかやんちゃ。
>>252
……
さすがに困るな
地位とかそういうのは?
>>253
前も言った気がしなくもないけど
第二王女
>>254
キャラ的には《戦車》を推したいけど、世界観がなぁ……
戦争してるからなぁ……
ということで、《法王》と《女教皇》の双子を紹介するよ
《法王》
アルバ=リトゥーラ
藍色の髪と橙色の瞳(後ろ髪が一部だけ長く、三つ編みにしている)キツめのつり目
シスコン
次期法王を決める際、色々あったので他人大嫌いだけど、礼儀はちゃんとしてる
認めた人には普通に接する
《女教皇》
レイダ=リトゥーラ
藍色の髪と黄金色の瞳(横の髪を三つ編みにしてハーフアップ)おっとりたれ目
聖女様
女性であるので法王にはなれないから、教育だけは施されたけど割と放置されてた
人間大好き
どっちも15歳
多分906年くらいだと思う
世界観としては、宗教改革か何かでしっちゃかめっちゃかになると思われる
>>255
ほうほう(やべえ、ネタが出てこないなんて言えない)
>>256
世界観は最悪無視しても構わない
他のだとエルフのゲス幼女とかになるよ……
>>257
どうしたもんかねー
ネージュちゃんとスティーブくんが幸せそうに手握って笑ってる姿しか出てこないんです
>>258
ハッピーエンドの世界か……
もう《戦車》紹介する?
戦争終わらせて、みんなみんな幸せーってことで
>>259
というかネージュちゃんをどこにどういうキャラクターとして配置するか決めてないんだよね
ネージュちゃんは一回あの事件のときにスティーブくんと一緒に死んでるから、今は女王じゃなくていいんだよね。
あくまでも記憶が残っていればおーけーだし、今回はスティーブくんが記憶の残ってるネージュちゃんを回収しにいくだけだから
>>260
……
タロットじゃなくて、一回ボツにしたほう紹介しようか?
それは世界中を回るから回収ってのもできると思う
>>261
変な正癖持ってる子いない?
ロイドくんみたいな……うん? ロイドく…………ん?
……。
>>262
一切いない
ただ、世界観をまとめる(思い出す)のに時間がかかるから明日にさせておくれ
ということで本日そろそろ寝ますん
ばいばい( ˙³˙ )ノ"
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ〜ぃ
265:流行り目のリリスさん◆q6:2016/05/20(金) 19:36 ID:ldo どうも、現在総合1位の作品が不快で仕方ないリリスさんです。
表紙……無断転載な気がする。
>>265
元の場所、探してみたらいっぱい出てきて特定できないけど
多分黒だよ
>>266
作品自体も不愉快だしなあ
>>267
ここも怪しいけど、一応検索結果ね
ttp://prcm.jp/album/b337fad6b4534/pic/4458714
作品自体は「……だから何?」って感じだった
>>268
正確に言うと意味不明過ぎてて不愉快になる
>>269
まああれも「小説」とは言い難いかな
1話1000文字もいってないでしょ
>>270
ラノベの域にすら達してないよね。
ついでに、画像の検索結果、調べたら表示されませんでした(´・ω・`)
>>271
……あれ、おかしいな
Googlechromeなら簡単に調べられるよ
>>272
うぃっす
正直、作家がプレッシャーとか言うけど占いツクールの作者ってほとんど作家って名乗れるレベルの域に達してない気がするし、
作家を語ってるあの作者も作家を語れるレベルにまでいってない。
>>273
まあ、語るのは自由だけどさ
あの文章で語られても……ねぇ?
>>274
説得力ないよね。
意味が分からないし、あれにすごいと思った人はなにをすごいと感じたのかも分からない。
ついでに……エラーだったよ。消されたみたい。
>>275
Google Chromeでの調べ方はね
画像を右クリック(スマホなら長押し)
「この画像をGoogleで調べる」
おっけー☆
って感じですん
>>276
……結構いろんなところで使われてるみたい。
もうちょい調べてみる。
みーっけた(満面の笑み)
プリ画の作者さんだ。
原画はなくしたらしい。
>>278
おっ、あった?
よかったな(ニッコリ)
>>279
多分この人
ttp://prcm.jp/album/819819miharu/pic/36763949
プリ画は本人に著作権があるみたいなことが利用規約に書いてあった。
>>280
わぁお
真っ黒ー……?
あ、あの小説の人のことね
283:流行り目のリリスさん◆q6:2016/05/20(金) 21:26 ID:ldo >>280
調べてきたらプリ画は今著作権侵害違反者のたまり場みたいになってるらしい。
けれど、だからといってフリーに使っていいというわけじゃなくて、作者さんが素材の無断使用を許可する発言をしていないかぎり、著作権侵害。つまりは無断転載に当たる。
>>283
あらー……
こりゃぁまたツクールが荒れますなぁ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881088242
昨日言ったやつ、カクヨムでまとめたw
ちょっと長いからここには書きづらかった
>>284
てなわけで通報してくる☆
注意するとめんどくさそう、あの作者。
晒しのほうにも晒してこよう。
>>285
行ってら☆
>>286
晒してきた。
多分、あの作者の対応見てると言い訳しそう。
あとは通報通報←悪魔
>>287
乙乙
>>288
滅茶苦茶長文送ってきたwww
うはははwwww
さて、小説書くか←そしてこの切り替えの早さである。
>>289
りんくさんもとりあえず報告はしてみたお
>>290
おう、さんきゅーさんきゅー。
まあ、100といってもいいほど、あの作者が書いた絵じゃないだろうね。
あなたの作品評価しますが、現在大渋滞(白目)
しかし、私は小説を書き溜めするため今は小説を書く!
>>291
お、おう大変だな
スティーブくんはまだ先かなw
>>292
別に普通にできます。
ただ執筆はだいぶ先になるだろうね。
そもそも、彼の過去編すら作っていないんだ(真顔)
>>293
お、おう
最近は小説よりお絵描きがしたい気分
なんか美術板よりも匿名板に載せた方がウケがいい
>>294
絵は相変わらず、気分人間です。
小説も気分だけど、基本やる気がおきやすい。
>>295
りんくさんはなんか漫画描きたい気分だけど、背景描けないから無理なんだよなぁ……
描くとなるとまず町並みを描かねばならない
あと今日すげえ眠いから本日そろそろ寝ますん……
ばいばい( ˙³˙ )ノ"
>>296
正直、漫画はコマ割が難しいから苦手。
背景より、コマ割り。
絵が下手でも背景が少なくてもコマ割で誤魔化せる。
おう、早いなwおやすみw
……あの、無断転載作者。何が言いたかったの(白目)
299:スパークリングりんくさん◆jk:2016/05/21(土) 17:57 ID:2rUコメント全消し……ねぇ
300:流行り目のリリスさん◆q6:2016/05/21(土) 18:06 ID:ldo 全消しじゃなくて閉じたっぽい。
ていうか……他の作品も多分無断転載……(白目)
今見てきたら全消しかよ(白目)
※さっきまでコメ欄閉じられてた
ご飯食べてたお
うちの世界の史実まとめてたら長くなってきた……
>>301
だべ?
>>302
というか あの 作者の この 書き方 なんなんだろうな
花と時のキャラの立ち絵そうとっかえ中。
>>303
「、」これ嫌いなんじゃない?w
(๑و•̀Δ•́)و
>>303
ついでにまたあの作品のコメント欄閉じられてるよ。
頑張る。ルチルくんの露出を少なくしたいの。
キャラと服が似合ってない。
テストも終わって、久しぶりです!!と元気に言うつもりだったのに、こうじゃいられなくなったシャンです
皆さんお久しぶりです
……もう勘弁してください…((
>>305
あらぁ
自分の意見にそぐわないものが来たら消すだの欄とじるだのするならはじめからやらなきゃいいのにね
>>306
何があったし……
受験か?とうとう受験か?
>>308
違います、受験とかじゃないんです
病気で不登校中の親友との出来事なんです
話のこったんは数ヵ月前なんです(;д;)
幼稚園の頃からの親友で、不登校になっても電話とかよくしあってたんですけど、
その子は重度の歌い手&男の娘オタク(?)なんです
結構ハッキリ言う子で、私が描いた絵を見せたら、「似てないwww」と爆笑したりするんですけどね。
私が考えた小説のキャラとか、オススメのアニメとか教えても
「男の娘はいる!?…なんだ、いないのか」
「幼女ちゃんはS!?M!?教えて!」
「男の娘の小説書いてよ」
「○○(歌い手さん)が好きすぎてヤバイ、住所特定しようかな」
とか、ちょっとヤバくなってきたんですがね
それで、その子(以下A)が、
「アマゾンで注文したいものがあるんだけど、私PCないから代わりに頼んでくれない?お金はコッチが出すから」
と言ってきた訳で、アルバイト代とかなんとかで、2000円と買い物代とリストを渡されまして。
いいよー、と引き受けて、頼んだのが届いたのが1ヶ月くらい前なんですね
>>310
……( ゚д゚)
( つд⊂)
( ゚д゚)
申し訳ないが、私だったらお断りしたい物件ですわ……
あと住所特定はさぁ……警察沙汰待ったナシだから全力で止めた方がいいよ
そこまでは良かった、順調だったんです。
届いたよ、ってAに言ったら、「じゃあ、届いたCDを、一緒に入れてた私のウォークマンに入れて」と言われまして。
ちょうど部活の大会が近くて、テスト期間も迫って来てたんで、最近忙しいから、少し待ってもらっていいかな?
と言ったところ、5月26日までに入れて、と期限が来まして、
それで、昨日テストが終わったし、21だし今曲入れるか、とPCを開いた時にAからのラインが
まず一言、
「シャンちゃん、期限です」
そこから途絶えることなく来るライン
「ちょっとルーズ過ぎない?忙しいのは分かるけどさあ」
「私3ヶ月くらい待ったよね?」
「今日の12時までに曲入れてね、電話で直接曲名言うから」
しかも、CDの他に、youtubeから入れてほしい曲リストがあるんですけど、ノート1枚半にビッシリと、絶対100は越えてる曲名がありまして
CDは今入れてる、コッチはお金も預かってるから、心配になる気持ちも分かる
でもお金は大切に管理しているし、商品にも傷がつかないようにしてる。
曲だって、できれば全部入れてあげたい。
でもさ、100を越える曲は辛いよ、私のPCパンクするよ。曲の入れかた教えたじゃん
重いかもしれないけど、親のPCあるじゃん
>>314
……
あの、すっごい酷いこと言っていいかな?
ダメだったら特に何も言わないけど
飯おちしてた間にすごいことになってたん。
(逃げようかな)←
>>312
やっぱそうなりますよね(死んだ目)
これでラスト
私が最後に確認したAのライン
「明日日曜日だし、大丈夫でしょ?」
ここでもう無理でした(´д`)コッチはさあ、部活あんだよ!時々辞めたいけどやってんだよ、勉強だって苦手科目克服したいし、兄貴と同じ高校行きたいんだよ!!
そっちはずっと寝てるけどさあ、コッチもいろいろ辛いしキツいよ、
明日日曜日だから大丈夫?私の部活はほぼ80%土日両方あるの知ってるじゃん
趣味とかには文句言わないけどさあ、それをコッチに押し付けないでよ
なんで、自分が必死に考えたキャラがSかMか決めないとダメなの?
そりゃあAは絵が上手いけどさ、笑うのは酷くね?しかも爆笑
もうヤダヤダ。
結局、携帯を親に返して、今自室に引きこもってます(きどくはつけてないから大丈夫なはず)
(´;д;`){コレッテワタシガワルイノ?
>>314
どうぞ
>>315
お久しぶりです、スミマセン長々と書いてしまって
愚痴板に言った方が良かったな、コレ
>>317
いやほんと、許可さえ出れば私すごい言いまくるけど……
無難なとこでいえば
期限26日までなのに今日期限ってのは……なぁ
…まあ、ようするに親友が怖くなってきたって話です、はい
後、メガネかけることになりました(本当はコレを先に書きたかった)
>>317
傍観者の意見
縁切ったほうがいいよ。
その人は無知すぎる。自分が世界の中心みたいな発想の仕方だ。君はまず奴隷じゃない。決める権利は君にある。
ついでに善悪は人間が持つ、固定概念だ。そもそもの話で善か悪かを決め付けるのは人間の癖だ。故に……
俺は誰ですか(白目)
>>319
それは私もビビりました。
いやね、コッチも非があると思いますよ、連絡全くやってなかったし、うん…
あ、Aに対してでも私にでもいいんで、言ってくださいな。客観的意見を取り入れないとダメな気がするんで
>>317
何が悲しいって、その子以外に親友だと言える子が私にいないってことです←
それに、もう一年以上引きこもってるから、人との接し方が分からなくなったのかな?って思ってました((
今度話し合うけど、無理そうなら切るしかないのか…
>>323
親友って何かを頼んでそれを期限内に答えること?
片方の意見を片方の人間が聞いて従うこと?
俺は違うと思う
人の接し方が分からないうんぬんの問題じゃないかもしれない。
人との接し方が分からないからっていきなりそんなこと言い始めるのはおかしいと思うけど。
>>318
あ、じゃあいくね
りんくさん言う時かなり言うしての
病気で休んでて時間があるそのAちゃんとは違ってシャンちゃんは忙しいわけじゃん?
その中でやりたいことか勉強とかやりくりしてるわけじゃない?
それなのに自分の都合ばかり押し付けるのはちょっとさ、そのAちゃん切り捨てられても文句言えないと思う
運動部は特に忙しいんだから余計に
あと自キャラの性癖なんて勝手に決めればいいと思う
youtubeの曲DLしていれてってのは、規制しきれてないだけで本来は違法
他人を巻き込まずに自分でやるべき
しかも100曲以上となるとメモリもそうだけど、DLだけでも時間かかる
よって12時までは無理
結論を言うと、その子今のままだと病気治って復帰しても周りからドン引きされると思う
猫かぶりが得意ってんなら話は別だけど
>>324
そうですね(´;ω;`)
>>325
Aは小学校の頃からほとんど来てないし、中学も去年の今頃から全く来なくなってるんで、ほとんどの人は知らないか覚えてないと思います。
でも色白で大人しくて、本ばっか読んで敬語使ってるので、周りから見れば、アニメとか全然詳しくない純粋無垢な子に見えてるかと
断言はしないけどあくまに参考程度でよろしく
人間っていうのは性格がそれぞれあるわけだけど、性格を完全に変えることは難しい。性格に影響を及ぼす根本的な主観もそれと同様だ。
多分、元からそういう考えは頭のどこかにあったんだと思う。
親友だし、自分は今引きこもってる。シャンちゃんは心配してくれてるから、きっと私にこれ以上嫌な思いさせないためぶ要望には答えてくれる。そんなことも考えてるかもしれない。
あくまでも推測だし、個々の意見だから間に受けなくていいけど主観って引きこもったからってそんな簡単には変わらないと思うよ
>>327
確かに、そう簡単に変われたら苦労しませんしね、引き込もってから、特に酷くなったから、その考えがあるのかもしれないし、ないかもしれない…
人間って難しいや、心理学でも分かんないだろうし
>>326
なるほど
ただ、シャンちゃんは断っても許されると思うよ
むしろ許されないとおかしい
その子運動部の過酷さがわからないようだし
※りんくさんもわかりませんが、不思議と友人が運動部もしくは元運動部だらけなので割と運動部の事情は知ってます
>>329
とりあえず、100曲の奴は、謝って断るつもりです。お金とか全く使ってないから、返してもいいし。
CDとか漫画とかはなるべく早い目に、親に届けてもらいます
部活のことを話しても「へ〜大変なんだね…私運動嫌いだから全然分かんないやww」ってタイプなんで、あまり理解は求めてなかったんですがねw
>>328
まあ、精神的に自分が無理だったら本気で縁切った方がいい
シャンちゃんはシャンちゃん、自分自身のものであって親友のものじゃない。
精神的なものになればそれは法に触れるかもしれないし、これ以上自分が危ないと思ったら、本気で縁切ることを進める。
何があってもシャンちゃんの体はシャンちゃんのものだから、これだけは忘れないでめ
>>330
それでいいと思う
他人に尽くして自分の体を壊したり自分の時間を作れないなんて本末転倒だからね
あとそれ、多分最初から理解する気ないやつだと思う
>>331
分かりました、出来れば縁は切りたくありませんけどね
一回ちゃんと話しますわ、電話でだけど←
誤字大好きリリスさん(白目)
そういえば、シャンちゃんって打とうとしたら候補の一番最初に
(自主規制)が出てきてなんかショックだった
>>332
ですよねーw
うわ、CD入れてたらセキュリティーなんたらが出てきたアラート4…だと!?
>>334
ちょ、マジすか。一体どんな言葉があるんですかww