前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう
前スレ→ http://ha10.net/sou/1464510297.html
前スレが埋まってから書き込みをお願いします
最近小説に方向がずれたので題名変更しました byリリス
>>431
ノベルゲームいいですよね
うーん、トウモロコシだけ食べます( ;´Д`)
(今日の朝ごはん、スモモとヤクルト)
>>432
今、作るためにふんすふんすしてる。スマホのノベルゲームが素晴らしかった。
紅緋「ちゃんと食え……って言いたいところだが、仕方ないな」
おにゃかすいた。
風呂おち
>>433
体重この1週間で体重3キロ落ちた(^ω^)
いってらっしゃい
親の地獄の腹マッサージ&まずい変な水で吐きそう死にそう( ;´Д`)
436:堕天使のリリスさん◆q6:2016/07/09(土) 19:11 >>434-435
俺はこれ以上、体重減ったら死ぬかもしれない。
紅緋「あ、あんさん。大丈夫か」
>>436
私より危ないじゃないですか(゚Д゚)
大丈夫?大丈夫なんじゃないですか?
コッチがフラフラしようが、気分悪かろうが、親は明日部活連れてく気満々なんですから(^ω^)
>>437
ちゃんと飯食ってるのにね! 不思議だね!
ガリガリになる(真面目)
紅緋「……そ、そうか。家庭によって、本当に家庭環境違うんだな。リリスは平和ボケしてるっていうか……なんというか」
悪いか(真面目)
>>438
食べなさいよww(ブーメラン)
トウモロコシ一個は私には辛かった(´Д` )
半分でギブ
>>439
一人前半食える私に、それを言うか(真面目)
紅緋「……(チラッ」
私をチラチラ見ないで。
>>440
あらあ…((
担々麺を4分の1、分けられたけどアカン、頭痛いw(´Д` )
>>441
普通より大きめのおにぎり2個分のご飯と、味噌汁と、サラダと、肉系、それとちょっとの食事が一回分の食事量です。
結構、食べるでしょwww
紅緋「体、ちゃんと作らなきゃ……あかんだろ」
>>442
食べますねw
普段ならもっと食べますよ!今が異常なんです!( ;´Д`)
>>443
血筋だろと母上に言われた。
ついでに160の45kg未満です(満面の笑み)
俺の生きる幸福は創作・睡眠・食事だからね。
紅緋「休め、としか言えんなあ」
BGMサイト見つけるいい方法みっけた♪
>>444
あかんww
休めませんよ、親が許さないんですから!w
よかったですねw
>>445
お腹すいた
つねにはらっぺらし←
つねに眠い←
つねに創作脳←
紅緋「精神的に、参るとどうしようもなくなるから、その前に防ぐのが一番なんだがなぁ。というか、現代の教育はどうなってるんだ……」
うん、基本フリーBGMで、探しているジャンルの音楽が見つかるから嬉しい。
めしおち
448:サロメ:2016/07/09(土) 20:00 >>446-447
ワオw
精神は強いはずですよアハハ(^ω^)
いってらっしゃい
復帰
>>448
お腹いっぱいです
紅緋「なんかあったら、言えよ。聞くから」
>>449
おかえりなさい
はーい(^ω^)
>>450
ご飯もっと食べれるようになりたいなあw
紅緋「おー、よしよし」
>>451
その食欲分けてくださいw
わーい(´` )
>>452
美味しいものいっぱい食べれば、そう思うようになるよ。
紅緋「ばんざいしてやろうか?」
ルシファー「平和だねー、君たち」←通りすがり
>>453
そうですかね( ;´Д`)
やった!ルシファーさんこんばんは
>>454
うん。俺の場合だけどね。
父上がおいしいの食べるの好きだから、必然的に俺もそうなる。
紅緋「いいのかwww」←冗談だった
ルシファー「ハーロハーロ。いいねー仲良しw」
>>455
なるほどw
体重なら大丈夫ですよw
ノアールさんも仲良しですよ(^ω^)
>>456
おいしいのたべると、むきゅーってなるwww
紅緋「なぁに! 大鎌を常に担いでる俺だぞ? お前さんくらい、どってことないさ」
ルシファー「ああ……ノアールくんねえ……
紅さんの鎌は重い。100kg余裕であるでしょ」←性格の改変で気まずいらしい
>>457
100キロとかすげえ(゚Д゚)
性格どうなったんですかw
風呂落ちー
460:右目が疼くリリスさん◆q6:2016/07/09(土) 21:19 >>458
紅緋「人間じゃないからなぁ、ははは!」
ルシファー「そもそも、紅さん。重みに限度あるの?
うーん、なんというか。普段は前とあんま変わらないんだけど……セカイのこと崇拝するような子になちゃったんだよね」
>>459
いてら
口がにんにく臭い(どうでもいい)
ただいまです
>>460
そういえば、死神でしたねww(←夢喰い)
わーおwまたお会いしたいです
>>461
にんにくww
明日はもう死んだように眠って部活行かない((
病院で注射されても血液検査されてもいい((
>>462
紅緋「……よう、皆忘れるな。俺が死神だということ」
ルシファー「つれてこようか」
にんにく、好きだけどおくちくしゃくなる。
wwww頑張れwww
>>463
うわー怖いー(棒)
やったねw
ネットで色んなチェックしてるけど、重症だ!病院!って出たり、うつ病じゃね?
って出たりして分からなくなってきた(´・ω・`)
>>464
紅緋「……何が原因なんだろう」
ルシファー「……(゚∇゚ ;) お、おーけー、つれてくるね!」
ネットに頼るな←滅茶苦茶頼ってる人
背景、作ろうと思ったけどさすがに限度があった。
>>465
その性格ですね(確信)
そんなに変わったんですかw
ネット以外頼れる人がいない…(´・ω・`)
無理あったかww
>>466
紅緋「正確な……確かに、雅には
『貴様には自尊心というものがないのか。神たるもの、もっと気高くあるもの』と言われたな。
ははっ。今更、性格変えろといわれても、無理だなぁ」
※雅様……稲荷神。紅緋さんと同じ位につく九尾。
ノアール「……おはようございます」←徹夜明け
……悲しくなるからやめて
うん。数が多すぎる。20枚くらい必要なんだよね。さすがに気力が持たない。
>>467
せやなぁww
ノアールさんだ、ノアールさんだ。徹夜明けですか
……(´・ω・`){もう、病院以外に救いが見つからん
あらら…私もジャックのキャラチップ作りたいけど、この様ですから…w
>>468
紅緋「そうやって、周りの目を気にするのは生にあわん」
ノアール「……久しいな、多分……精神安定にはナッツや小魚、ココア、ジャスミンティー、ミントティー、レモネードが効果的だな」
大変だよね。キャラチップ。
そういえば、サロメさんBGMどこで拾う?
>>469
いいなあ、そういうのw
久々っす(`∀´)へぇ…そんなにあるんですか!
まずはキャラチップからです、頭パンクする(´・ω・`)
>>470
紅緋「他人を気にすると自分を見失っちまう。それが、嫌なんだよなあ」
ノアール「そのほかにも生活の乱れ、バランスが精神に異常をきたす」
頑張れええ!
>>471
おー
毎度毎度詳しいですねw
頑張る(´;ω;`)
>>472
紅緋「お、用事……あっはは、忘れてた! それじゃあ、俺はお暇するぜ」←
ノアール「たいしたことはない。病院、行く行かないよりも、家でできることしてからのほうがいいだろう」
俺も立ち絵を頑張る_(・ω・`」∠)_
>>473
ばいばーい
家で出来ることかあ…アハハ…
ガンバです
>>474
ノアール「……どうかしたのか」
辛い。結構つらいw
あと、思ったんだけどノベルとRPGゲーム混ぜたら面白そう。
>>475
いやー家で出来ることなんてないですよ、時間ない 部活ェ
楽しそう、でも大変そう(作るのが)
>>476
ノアール「事前に用意しといて、今日みたいに休んだ日に摂取するようにするとかはだめなのか」
うん、それな。
>>477
(´∀`。){察してくださいな
うんww
>>478
ノアール「……す、すまん」←わかってない
プログラム系の大学入りたいなあ
>>479
いえいえ(´∀`。)
私は臨床心理を学びたい
>>480
ノアール「……」
ルシファー「調子はいかがー?」
心理学って学ぶの難しいらしいね
>>481
”心の方は”元気ですww
心理学が大好きですw
>>482
ノアール「(*_ _)zzZ」
ルシファー「身体がアウトなのねwノアールくん、平気でしょ。今は」
なんか、他人との違いが出てくるから受け入れるのが難しいと聞いた。
>>483
寝てるww
YES、ぶっちゃけ心も部活のことで辛いww
それでも私は学びたいw
そろそろ寝ます、おやすみなさい…
486:右目が疼くリリスさん◆fbc:2016/07/09(土) 23:36 >>484
ノアール「_(⌒(_-ω-)_」
ルシファー「……わたがしちゃん。いい? ノアールくんの前でリリスの単語は出さないでね。フリじゃなくて!」
大学かなーそうなると
>>485
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ〜ぃ
おはようございます
親に
「部活いきたくない、息苦しくなるんだよ」
と半泣きか泣きながら言ったところ、『知るかそんなもん!にげても意味ないぞ!!』
と怒られたけど、そっからソッとしてくれてて、ツンデレなのか分からん…
結局昨日は、急に手足が痺れたり痛くなったり、頭痛と耳鳴りで全く寝られず、寝てもすぐにおきて
4時にようやく眠りますた(^о^)
>>488
良かったじゃまいか。
大丈夫かい?
どうも、今起きて腰と腹が痛いりんくさんです
>>488
保険証の位置はわかるか?
お小遣いはたくさんもってるか?
親が病院に連れて行ってくれない、じゃなく、そのレベルはもはや親を振り切ってでも病院に行ったほうがいい
>>490
……日曜日って病院開いてたっけ。
大半が閉まってるような。
こうなると大きめの病院行くしかないけど、場所によっては相当遠出になるよね。
というか、その症状はどこにあてはまるんだろう。
今、わたがしさんが住んでる範囲の病院パッと調べたけど、大学の付属病院も日曜日は閉まってるし……
きゅ、救急車?
あっ
そうか……そういえば日曜日だったな
最近学校行ってばかりいて曜日感覚狂ってきた……
んー……学校休んで平日に、ってわけにもいかないし……
難しいな、倒れてからじゃ遅いのに……
……神経精神科?
【専門分野】
不安障害、うつ病、躁病、統合失調症、各種身体疾患に伴う精神症状、認知症、てんかん、児童・思春期精神疾患
これかなぁ?
精神的に、くる神経障害……確か、自律神経失調症かもしれないとも言ってたよね。
……難しい。医学に関しての知識は、皆無なんだよ。
>>493
……学校に相談しても聞いてくれるか、分からないんだよね。
ええと、カウンセリングの電話とかは? 申し訳ないけど、俺そっち系の知識もないからなんもいえないんだよね。
んー……吐き気とかはあるんだっけ?
手足がしびれる、頭痛、息苦しいってくるとパニック障害が1番近いのでは
どっちにしろ神経系か精神系の病院だね
>>496
あるっていってた。確か吐きたくても吐けないって、言ってた気がする。
じゃあ、神経精神科が一番近いのか。
わたがしさんって……わからない山の県だよね? 確か、そうだった気がする。
うつ病を中心とする気分障害、パニック障害を含む神経症性障害、統合失調症が主で、その他認知症を含む老年期精神障害、器質性・症状性精神障害、てんかん、小児精神疾患の診察を行っている。最近、セカンドオピニオンを求めての受診も多い。
特色:心理検査のほかに、精神疾患においても身体的アプローチに心がけており、必要に応じてMRI, CTや脳波などの臨床検査を積極的に実施。
これかな?
漢字多すぎて、頭痛くなってきた。
500:りんくさん◆jk:2016/07/10(日) 13:33 ……これもしかしなくてもサロメちゃんの親より心配してないか
パニック障害は悪化すると鬱に変わることもあるから、危険
というかこれ以上追い詰められすぎて、拒食症もしくは過食症とか、不眠症まで併発しなきゃいいけど……
>>498
あぁ、そこがいいかも
>>500
人の命がかかってかもしんないんだぞ(軽いパニック)
出来る限りのことはやりたい。
ひとまず。(サロメさんの多分の県の名前)県立医科大学神経精神医学教室って言う場所が、土日祝日は休んでるけど緊急の場合は電話すれば診察してくれる可能性がある。
上記外来受付時間外で緊急の診察が必要な場合は下記へお電話下さい。って書いてあった。
漢字がぁ……いっぱいで頭ボーン!
そして、一番……重要なんですけど。本人、いるのかこれ(いろんな意味で半泣き)
504:りんくさん◆jk:2016/07/10(日) 13:40 >>502
まぁそうなんだけど、親以上に心配しているってのは親が心配しなさすぎやしないか……って思って
おっ、大学病院か
じゃあ安心できそうだな
その程度で漢字いっぱいって言ってたら医学の知識なんて持てやしない\(^o^)/
>>504
家庭によって、本当に環境が違うからね……
俺の親は、過保護だからそういうことはないなぁ。
父上が塾は遅いからだめって家庭教師つけるくらいだし。
今年、熱出したときに病院行ったら、小さい子が俺のバックのマスコットにじゃれてきて声かけたら、
苦しいのにそんな優しい……って夜父上泣いてたって母上言ってた。結構、ひいた。
大学病院は行ったことないなぁ。近場じゃないし。
医学の知識はいらんぞ! 医学じゃなくてプログラミングの世界に進みたい!
いますよ
親に全部話したけど、
『結局は自分の弱さが原因だろ、それじゃただの負け犬だな。大会終わるまで頑張れよ』
って言われました。アハハ、無理だっつってんだろうがクソヤロウ。
泣きすぎて目が真っ赤になったw
>>506
あ、いた。
大丈夫? さ、最低でも子供のカウンセリング。で、電話でできるやつあるからぁぁあぁ!
>>505
りんくさんはそもそも風邪……というか病気になりにくい
風邪ひくと「やいやい、ほれ病院行くぞ」って感じ
塾? あぁ、晴れてるから自転車でいけるな! って感じ
勉強にうるさい程度
りんくさんも無い
いや、りんくさんも本来なら医学の知識いらねえから(震え声)
なんか知らないけど雑学としていろんな知識蓄えらさってるだけだから……
プログラミング? あぁ、魔法言語のことですね(白目)
>>506
いたぁぁぁぁ!
よし、カウンセリングだな?
調べたらチャイルドラインとかっての出てきたぞ!
信じてたほうの母さんも、グレた従兄弟のせいで、イライラして話聞いてくれん。
唯一の頼みの綱は兄貴だけだ…一応兄貴医者目指してたし…兄貴も見放されたら死んだw(´;∀;`)
>>509
親の前で電話とか無理ですわ…
それに、親でさえ信じてくれないのに、なぜ他人に話す必要があるのか…((
>>508
俺もなりにくいよ。インフルは本気で5、6年なってない。
今年は……小学生以来の風邪でした。
勉強は……他と比べたら少ないと思う。
大学の付属病院ってどんなとこ?
最低限の、小説に必要な医学知識入れるだけだよ! 偏執病とか! 多重人格の発生条件とか!
ゲーム作りたい。感動したゲームがあった。
>>511
俺が電話の相手に……コミュ症だから、無理だけどね←
でも、一人で抱え込むよりは幾分もましじゃないかな。やった、試しもないのに信じてくれるくれないを決め付けるはおかしいんじゃない?
>>513
うーん…チャンスがあればやってみます、兄貴の次に
>>511
うーん……風邪とか骨折と違って、精神からくる病気は理解してもらいにくいからなぁ……
サロメちゃんの場合、悩みを打ち明けて解決! って域はすでに越してるだろうし……
やっぱ病院か
>>512
なんか最新の機器とか揃ってそう(偏見)
いや、アルビノとかもわりと必要な知識だったりするで……
>>514
……君の家庭はどうなってるんだ(真顔)
>>515
……無機質そう(凄まじい偏見)
アルビノ、我が家いたっけ。ルーちゃん、頭から漂白剤被っただけだし。
>>517
アルビノだけじゃなく、ナントカフィリアとか……
まあこのへんは「持っといて損は無い。得もないけど」な知識だし
>>516
グレた従兄弟におこな母さんと
人間三日くらい寝なくても生きていけるらしい父さんと
今は独り暮らしだけど、子供は作らない兄貴と
ペットの栗(英語)
の四人家族です(^ω^)
>>519
(頭抱え)
予想外に兄貴しか頼れなさそうだな……
>>519
食生活変えれば目の色変わるぜ! って話は知ってる。
なんとかフィリア……オフィーリア!←絶対違う
うーん、そこらへんも調べようかなぁ。アルビノいたっけぇ? 我が家。
>>519
……。
薬やっちゃった人じゃないんだから……(真面目)
お兄さんは○○かな(満面の笑み)
我が家は、
ライブにはまって、テスト一週間前なのにこの週の間で3回もライブ言った母上と
文句ぶーたれながらも涙もろい優しい父上と(現在、私の部屋にエアコン取り付け中)
猫3匹、犬1匹、鳥1匹です。
>>520
まあ、兄貴に連絡して、返事がすぐ来る可能性は25%くらいですけどね((
一度、部活やめたい、って言ったときだけは『どうした!?いじめか!?』ってすぐ返信来たけど
>>522
優しいやん。
>>522
おぅ……今回も連絡してみたらどうだ
父親や母親が目を向けてくれる可能性より、兄貴の方が可能性高いのでは?
>>522
兄貴大好きです、優しい(´ω`)
だから、兄貴にも見放されたら希望がないw
安価ミスったw
>>224
兄貴が親に言ってくれたらなぁ…とは思ってます
>>525
……ああ、いいねぇ。優しいお兄ちゃんで。
俺の周り、話聞いててそんな兄弟話聞いたことないんだけど。
【従兄妹兄弟の場合】
兄「てめえの運転荒いんだよ! 俺がやるから、変われ!」
妹「いいじゃん! じゃあ、お前一人でいけよ!」
兄「リリスに免許取ったっていいとこ見せたいだけだろwww!」
俺氏「」
こんなんばっかりかと思ってた。
>>526
……サロメさん。休め(マジレス)
>>527
ww仲良しじゃないですかw
顎と頭痛い…
>>529
仲いいのか、これ。
顎!? 顎!? 顎なの!?
>>528
休もうにも無理なんですわ、さっきから涙止まらないんですわ(呼吸するだけでコレとかマジかよ)