http://ha10.net/toku/1521175305.html
このスレの創作版です。
ちゃんとしたハンドルネームとトリップで参加するように。
荒らしなどは無視で。
スレ立て乙です。あ、前スレの6です。微力ですがよろしくお願いします。
さて、人来るかな?w
>>1
すみません、ちゃんとした名前とトリップというのは普段自分が使っているハンドルネームのことですか?
スレ立ておつっす(遅い)
何から始めるんですか?
>>3
#に好きな英語とかを書き込むとトリップになります。
そうすると俺の名前の隣にある♦マークと英数字が出ます。
>>4
取り敢えずジャンルは決まってるので、話のあらすじを考えたいです。
スレ立て乙です。
安価番号9です、とりあえずトリップだけ決めたのでよろしくお願いします。
>>6
すみません間違いです、こっちなのでよろしくお願いします。
あ、そういう事か。とりあえずよろしくです。
9:とくめー◆Odo 2:2018/03/18(日) 07:49 来てみました〜
ときどき絵とかも描けたらいいなと
よっ、来ましたよ!
11:エネスク◆.Y:2018/03/18(日) 10:50 >>5
ところで、匿名板でのスレッド>>42のなかで、どれにしますか?
連投失礼
どうもどうも来ました
自分的には2番目と4番目の複合がいいかなと思うが、皆さんの案に従います
一応貼っておきますね
1.神話の神様とか出てくるようなファンタジー
2.よくある魔王を倒しにレッツラゴーのファンタジー
3.平凡な日常を描き、青春のファンタジー
4.魔王が主役のファンタジー
5.ファンタジー世界でのスポーツ
>>12良いですね。魔王と勇者のダブル主人公的な感じですか。やっぱり敵も味方も魅力的な作品はウケると思いますよ。
個人的には大好きですね。双方が世界を良くするために戦っていると尚燃えますね!
1と5はやるなら神話やスポーツに詳しい方がいた方が良い作品になるかと。
描きやすいのは2と4じゃないですかね。
3は日常ネタがあればいくらでもいけますが、ネタが無くなった時が難しくなると思います。
(個人的な見解です)
神話ですか…多少なら知識を提供出来ますが言い回しに落とし込むのには不十分なレベルなんですよねぇ。
決め台詞位なら出来ますけど1をするなら神話の知識がある人がもう2人程欲しいですね。
今更ですけど、あのスレって何人いたんでしょうね…
聞いとくべきだったかもしれません
とりあえずスレ主さんが来るまでは決定しない感じですか?
>>18あ〜確かに。とりあえず決定はスレ主に任せません?最終的にスレ主が纏めるらしいので。
20:エネスク◆.Y 33:2018/03/18(日) 21:47 >>18
そうですよね。元スレッドで聞いてみますか?
※ちなみにエネスクというハンドルネームとトリップは、このスレッドでのみの使用します
>>19
そうですね、スレ主さんにお任せします
>>20
どうしましょうね…
一回書き込んでみます?
双方が世界をよくするために戦ってるってかなり萌える…じゃなくて燃える展開でいいかもですね
神話なら名称くらいなら多少知識がありますが、詳しくはないです
モチーフが決まったならそれをある程度必死で勉強はするつもりです
自分もトリップはこのスレだけで使っています。
名前は…分かりづらかったら付けることにします。
連投失礼しました。
>>22
自分も、決まったら懸命にその題目について勉強します。やる気だけはとてもあります!
>>21
それでは、自分が聞いてきますね。
>>22、24
自分も出来る事は出来る限りやろうと思ってます。
エネスクさんありがとうございます、よろしくお願いします!
>>25
いえいえ。
それでは、自分は佐藤和哉さんがいらっしゃるのを待つことにします
>>26
今のところは、
佐藤和哉◆6lA、とっくめい◆d2、とくめー◆Odo、エネスク◆.Y、◆edQCeosT/cWlg、◆9.(敬称略)
(※安価>>3、>>4の方は匿名希望になっていたので含めていません)
の六人ですね。
自分も佐藤和哉さんを待ちます。
>>27匿名板の時はもっと多そうに感じたけど案外少ない?これから増えるのかな?まあとりあえずスレ主さん待ちますか。
29:エネスク◆.Y 33:2018/03/19(月) 06:32>>3は自分です;
30:佐藤和哉◆BY スマホからです:2018/03/19(月) 08:56 スマホからなのでトリップ違うかもしれませんが…………
皆さんの意見通り、4で考えたいと思います。
異論がなければですが………
>>28
ですね。
まあここに移るって聞いてやめた人とかもいる…かもしれないです。
>>30
そうですね。
自分も4でいいと思います。
追記です、連投失礼
スレタイ見て自分の言ってることのおかしさに気付いたので名前書きました。
面倒なことしててすみません。
自分は>>14や>>22の様に魔王視点と勇者視点のダブルも結構良いと思います。
しかし、最終的には多数に従います!
じゃあダブル視点で書いてみましょうか。
実は俺も一人で書こうと思った時、ダブル視点……いやまぁトリプル視点で書こうと思ってたので、丁度いいかもしれません。
てかちょうど下のスレのスレ主の同じ人?まあ別に良いけど。とりあえず2と4の折衷案で決定なの?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新