【バレー部について】

葉っぱ天国 > スポーツ > スレ一覧キーワード▼下へ
1: 卯月 ◆sbE:2015/01/28(水) 20:08




バレー部についてしりたーい、!
えっと....、>>2-3はとりあえずレス禁です。

28:手◆.I:2015/01/31(土) 05:14


次に…
ブロックフォローについてなんだけど
このプレイは地味だけど かなり大事なプレイだから書いとくね!
.

29:■ ブロックフォローとは ■:2015/01/31(土) 05:19


★まず 味方のアタッカーがスパイクを打ってブロックされる可能性があるのは当然の事。

※ブロックされた事がないアタッカーなんて居ないと言っても過言ではない。


なので…
★味方のアタッカーを信じる事も大切だけど それはおいといて
味方のアタッカーが100%ブロックされると思いながら【 事前に 】腕を伸ばして 極端に腰を低くして備えておく。

※ブロックフォローはフォローできてラッキーぐらいの気持ちで構える。

■バスケットボールで例えると
【 リバウンド 】みたいな事。

※味方がシュートして入らなかった事を想定してボールを取りにいくプレイ。
それを準備をする事。

.

30:■ ブロックフォローとは ■:2015/01/31(土) 05:26


≪ 例  ≫悪い例
ブロックフォローの準備をしてなかった

ブロックされた

相手の得点になった

相手チームに勢いがついてしまった

流れが相手チームに行った

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

≪ 例  ≫良い例
ブロックフォローの準備をしてた

ブロックされた

フォローできた

相手の得点にはならなかった

相手チームに勢いを与える事は無くなった↓
ブロックしたと思った相手チームはダメージを受けた

※ブロックフォローが成功しただけで
・得点も与えなかった
・流れを変えずに済んだ
・相手チームにダメージも与えられた
って事になるわけなんだよね♪
.

31:■ ブロックフォローとは ■:2015/01/31(土) 05:29


〜備考〜

■スパイクを打った角度や
■相手ブロッカーの手に当たる場所にもよるけど ブロックされた時の角度が最悪な場合えげつない角度で落ちてくる上に

味方アタッカーが思いっきり打ったスピードのまんまのスピードで落ちてくるため
予め極端に低い姿勢で構えてないと とてもじゃないが拾えない。

だから…
★予め(あらかじめ)
【 腕を伸ばして 】極端に低い姿勢で構えておかなくてはならない事は必須。
※拾えてラッキーみたいな事。

★気が付いてからでは到底無理な事。

■一流アスリートの中でも 運動能力がズバ抜けてるイチローや 反射神経・瞬発力及び動体視力が優れているボクサーの中でも速いとされるミニマム級のプロボクサーでも無理な事なんだわ…!
.


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新