まるがつぶやくよ。。
※匿名さんや荒らしさんは絶対に来ないでね。
基本コテハンさんなら誰でも書き込みOK。
では、スタート↓↓
あ、ありがとうございます。
あ、あの私 りぃ…莉奈さんに悪いことしちゃって…
学校ではすぐに友達ができた。。
分からないことや困ったことがあるとすぐに友達が優しく教えてくれたり助けてくれた。
休みの日も何度も友達と遊びに行った。。
そのうちに数人特に仲の良い子と親友にまでなれた。。
とても大切な友達たち。。
>>466
いえいえ。。
そうでしたか...。。
私のせいで………
…もと、ゆきなです。
(念のため…。)
だけど、せっかくたくさん友達もできて学校の生活にも慣れてきたのにまたお別れしてしまうなんて悲しすぎる...; ;
471:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/06(水) 23:50 ID:Vv6 >>469
ゆきなさんだったのですか。。
そうです…。
473:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/06(水) 23:53 ID:Vv6まあ、去年の1月に転入してからずっと前にいた公立校での思い出や友達の事を忘れた時は一度もありませんでしたが...。。
474:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/06(水) 23:56 ID:Vv6 >>472
あなたも心配なのですが、とくに莉奈さんは大丈夫なのでしょうか。。
傷ついたり落ち込んだりなどしていませんでしたか?。。
はい…。
私が、莉奈さんを困らせていることはわかっていて…
だから自分だけでなんとかしようと…して莉奈さんと距離を勝手においてしまったんです。
それが、逆効果だったんだと…思います。
落ち込んだりしていると思います…私のせいで
しかし、転入してから約一年、学校生活にももう慣れて思い出や友達もたくさんできた今、私は過去に捕らわれるのをやめる事にしました。。
477:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 00:10 ID:Vv6 >>475
そうですか...。。
ご自身でちゃんと自分の悪かった所やいけなかった所・まちがっていた所を反省し後悔しているならば、しっかり本人に直接謝った方がよいのでは?。。
距離を置く前にちゃんとお互いに話し合って下さい。。
困らせたくない!だけだったのに…早とちりはだめですね。
分かりました…ありがとうございました…!
>>475
私が今あなたに言える事はお互いに仲直りができるよう人に頼ってばかりいずに自分で自分なりにどうしたら上手く解決ができるのか考えてほしいというだけです。。
投げやりなような言い方をしてしまいすみません。。
悪いのは、自分ですから…大丈夫です。
481:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 00:25 ID:Vv6 >>475
でも、何か起きる度に私や周りの誰かに相談し頼っていてはあなた自身成長しないと思うんです。。
やはりそのくらいは自分でよく考えていかないとダメだと思いますよ。。
なんか少し厳しい事言ってしまってすみません。。
>>475
ただ、私はあなたに自分自身の力で乗り越えて頑張ってほしいんです。。
無理かもしれませんができないことはないはずですよ。。
>>478
いえいえ。。
少しでもお役に立ててよかったです。。
色々と大変だとは思いますがそこは何とか自分の力で乗り越えて頑張ってください。。
影ながらゆきなさんを応援しています。。
>>480
いやいや。。
なんかさっきからえらそうなことばかり言ってしまいすみません。。
でも、ちゃんと仲直りできるといいですね。。
なぜお二人がそうなってしまったのかは知りませんが、
きっとまた今まで通りにもどるでしょう。。
お二人がまた仲良しこよしになることをねがいます。。
486:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 00:42 ID:Vv6さあ、そろそろ私は寝ますよ。。
487:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 00:43 ID:Vv6おやすみなさい。。
488:ゆきな ◆EVSU:2013/02/07(木) 00:44 ID:40g ありがとうございました。
おやすみなさい…
まるさん、ありがとう!
490:莉奈 ◆bmR6:2013/02/07(木) 04:03 ID:m-Gq6 ゆきちゃん
隠れて相談してたの…
仲直り
出来たよ(あんま、わかんけど^^;)
私からも
ありがとう♪
>>488-489
いえいえ。。
おやすみなさい。。
>>490
それはよかったです。。
いえいえ。。
今日の放課後、内定通知書をもらいました。。
493:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 22:47 ID:Vv6惜しくも不合格でした。。
494:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 22:48 ID:Vv6とてもショックでした。。
495:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 22:48 ID:Vv6落ち込み度ハンパないです。。
496:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 22:49 ID:Vv6あまりにショックすぎて泣いてしまいました。。
497:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 22:59 ID:Vv6でも、学校の担任の先生や塾の室長・家ではお母さんに「大丈夫だよ! 次、後期頑張れば! これからあと残りの一カ月間、しっかり勉強がんばって無事合格めざそう!」などと慰めと励ましの言葉を頂いたので、なんとか元気をもらうことができました。。
498:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:06 ID:Vv6 前期募集選抜結果通知書を見た時、そこには...
あなたは、平成25年度○○県公立高等学校入学者選抜全日制における前期募集選抜の結果、残念ながら本校の入学内定者となりませんでしたので通知します。
と書かれていてガッカリもしたししばらく絶望しました。。
まあ、次頑張ればいいよね。。
500:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:20 ID:Vv6今日味わった悔しさも絶望も次の後期に向けて生かして行っていけたらなと思いました。。
501:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:23 ID:Vv6そして、3月7日(木)の後期試験に向けて精一杯頑張ります!!
502:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:31 ID:Vv6いつもやさしく温かい目で見守り支えてくださった担任の先生や先生方、塾の先生方や室長、そして、一番にお母さんに心から感謝をしたいです。。
503:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:37 ID:Vv6最後の残り一カ月間を無駄なく有意義に充実して受験勉強に頑張って取り組んで行きたいと思います。。
504:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:41 ID:Vv6毎日大変ではありますが、母をはじめとするたくさんの方々からの応援に決して感謝を忘れることなく、日々充実した生活を送りたいと願います。。
505:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:45 ID:Vv6必ず日々の努力の積み重ねが結果として成果を上げて発揮できる時がやって来る!!
506:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:49 ID:Vv6私は塾のおかげで成績がどんどんのびるようになりました。。
507:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/07(木) 23:54 ID:Vv6一年前までは中の中くらいだった成績が今では中の上から上の下くらいにまで上がることができました。。
508:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 00:03 ID:Vv6それには塾の勉強の他に学校で放課後残ってPM6時まで自習室や図書室を使って勉強をしている事やPM7時に家に帰ってからAM3:30までの間に勉強をしている事が深く関係していると思いました。。
509:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 00:09 ID:Vv6私の場合、家から一時間かけてスクールバスで学校に通っているので、朝は6:00起きと早いですが、バスを待つ間やバスに乗っている間の時間も主に単語カードやテキストなどを使って勉強しています。。
510:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 00:13 ID:Vv6 さて、そろそろ寝ます。。
では、おやすみなさい。。
今日も一日お疲れ様でした。。
512:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:12 ID:Vv6 明日の2月9日(土)に学校の高等部の入学試験があるみたいで、今日は授業が短縮Aで学校がPM3:00に早く終わった。。
明日の入試試験の準備があるからね。。
でも、うちの場合は家から歩いて5分で通える公立高校に受験するから関係ないんだけど。。
514:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:17 ID:Vv6だから、うちは明日から三連休なのだ。。
515:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:24 ID:Vv6でも、明日はいつも通り塾があるから二連休みたいなもんかな。。
516:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:27 ID:Vv6だいたい毎週土曜日はAM8:30からPM8:00まで勉強することが多かったんだけど、最近はしばらくPM2:00からPM7:00までやることが多い。。
517:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:29 ID:Vv6あとは家庭学習するのみ。。
518:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:32 ID:Vv6日曜日もAM8:30からPM11:00まで塾やってるけど、最近は全然自習しに行かなくなってしまった。。
519:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:34 ID:Vv6やっぱり自分ん家が一番なんだよね。。
520:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:36 ID:Vv6自分ん家だとリラックスして勉強できるしさ。。
521:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:42 ID:Vv6 ただ、家には弱点というか欠点がある。。
それは、本やマンガ・雑誌にテレビ・ゲームや音楽・パソコンなどの様々な誘惑がある以上は長々と勉学に励むことは困難なのである。。
まあ、そんな中でもなんとか誘惑に負けずに真剣に勉強は勉強で区別して取り組んでるけど。。
523:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:49 ID:Vv6 唯一勝てない誘惑はまさに「お菓子」である。。
先程、誘惑に負けてないというデタラメを言ってしまいすみませんでした。。
駄目だなぁ...自分。。
525:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:54 ID:Vv6自分の歯や健康、体型のためにも少し我慢しようかな...。。
526:X×xばつx×X ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:56 ID:Vv6そんなこと言わずに食べちゃえ. .
527:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/08(金) 23:58 ID:Vv6ダメだよ、体に悪いんだから。。
528:星歌 ◆Lrf.:2013/02/08(金) 23:58 ID:opQ >>525
私は暇さえあればあめ玉をなめていたせいで
虫歯が相当進行してしまいましたが…
親は"やめた方がいいね"と言うのですが
頼まなくても買ってくるんですw
結局一日に5個以上なめてますw
>>528
コメントありがとうございます。。
あめ玉ですか。。
私も大好きです。。
でも、一日2、3コくらいかな。。
おいしいし、一度食べるとまたもう一粒食べたくなるんですよね。。
私のいとこも暇さえあればいつも口にあめ玉入れてますよ(笑)
>>529
いえいえ。
食べたくなりますよね(笑)
そうなんですか(笑)
仲間仲m((
ちなみに彼の場合、一日に6、7コくらい食べてますかね。。
虫歯になるから数を決めて考えてから食べなさいっていつも言ってるんですが中々止められないようで。。
私が思うにいとこの場合は癖やストレス解消法の一つなのかもしれません。。
うちのいとこは飴やお菓子ばかり食べて、ご飯をしっかり食べません。。
だから、いつもたまに会うたびに彼は痩せています。。
歳のわりに小さくみえると言いますか、幼いと言いますか。。
しっかりご飯を食べないせいで彼の体はいつまでたっても成長しません。。
>>531-532
なるほど…
私も気をつけなくちゃいけませんね(汗)
食事(特におでん)はがっつりおかわりしていますが(笑)
>>533
おでんかぁーおいしいよね^ ^
私もおでん大好きです。。
がっつりおかわりいいと思います!(笑)
おでんの中で一番好きなのはふわふわしたやつですかね。。
いつもそれを食べるたびにこれっていったいなんて名前なんだろうって思うんですが。。
あと好きなのはしみしみの大根とはんぺんとかですかね。。
とにかくすべての具が好きです!(笑)
寒い冬にはぴったりの温まるおいしい食べ物の一つですよね。。
ああ、またおでん食べたくなったー!(笑)
では、そろそろ寝ます。。
538:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 00:49 ID:Vv6おやすみなさい。。
539:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 18:57 ID:Vv6ただいま。。
540:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:23 ID:Vv6 今日は午前中に部屋の掃除と片付けをしました。。
ここのところずっと忙しくてなかなかできずにいましたが、今日やっとすることができてよかったです。。
午後からは塾に行って6:30まで勉強しました。。
他にも最近なかなかできなかったことが午前中に久しぶりにたくさんできたので満足です。。
542:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:37 ID:Vv6明日は塾に行く日じゃないけど、毎週日曜日は基本的に塾の自習開放日で夜までやってるからたまには行ってみようと思う。。
543:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:41 ID:Vv6実を言うと室長が直々に私に理科をワンツーマン=一対一の個別指導で教えてあげると言って下さったので少し行ってみようと思ったのです。。
544:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:46 ID:Vv6明日のAM10:00からPM12:00までの間で教えてくれるそうなので、久しぶりに自転車に乗って行ってみようと思います。。
545:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:49 ID:Vv6最近ずっとお母さんに車で送り迎えしてもらっていて、冬休み以来全然自転車で行ってないからね。。
546:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:53 ID:Vv6せっかく自転車だし塾帰りに久しぶりに万代書店寄ろうかなー。。
547:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:55 ID:Vv6てか万代書店かオギノかウエルシアかコンビ二くらいしか寄れるところないし。。
548:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:57 ID:Vv6今買いたい物がたくさんあるのにー。。
549:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 22:58 ID:Vv6今私は非常に金持ちである。。
550:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:01 ID:Vv6受験のせいでなかなか遊びに行くことを余儀無くされた私はどんどんお財布におこづかいがたまって行ってしまったのである。。
551:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:03 ID:Vv6あーもうこのお金を好きな物に使ってしまいたい。。
552:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:06 ID:Vv6 全部までとはいかないけれどもほんの少しでもね。。
まあ、受験が終わるまでの我慢ということで。。
受験生に遊んでいる暇はないッ♪(笑)
554:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:18 ID:Vv6受験生に恋なんぞしている暇もないッ♪(笑)
555:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:20 ID:Vv6今年のバレンタインもクラスの全員からチョコをもらわなくてはならないのだろうか...。。
556:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:28 ID:Vv6 うちの学校は女子校だけあって、毎年この時期(つまりバレンタイン)になるとチョコに気合が入れられるのだ。。
ちなみに自分の場合、去年のホワイトデーに市販のチョコをあげました。。←(クラスの全員分)
またお返しするはめになるのは非常にめんどい。。
558:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:40 ID:Vv6 去年の一月に山に囲まれた海のない果物が有名な県に引っ越して来て、そしてすぐミッション系のキリスト教の女子校に転校したのだが、バレンタインの時は本当に驚いた。。
あのハンパない騒ぎようと空間に。。
あれは一種の戦争である。。
560:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:43 ID:Vv6何の戦争かは分からないが学校がなにか戦場とかしているような気がする。。
561:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:47 ID:Vv6クラスの子だけではなく隣のクラスの子にまでもらうから困る。。
562:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:49 ID:Vv6これ男子に話したら恨まれそうで怖いや(笑)
563:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:55 ID:Vv6 でも男子の皆さん、私にはホワイトデーにバレンタインの「お返し」という大変な作業が待っているのですよ(笑)
つまりプラマイゼロってことになるわけです。。
まったくやっかいな話ですよ。。
男子はお返ししなくてもいいなんて楽でいいなー。。
ちなみにもらったチョコはいとこに分け与えます。。
565:○o。まる。o○ ◆.xo.:2013/02/09(土) 23:58 ID:Vv6するといとこは大喜びで山積みになったチョコをバクバクと食べるのです。。