どうも、ARIRUです。
人生相談版からちょっと抜け出して新スレを作りました。
書き込みokですが、荒らしはお帰り下さいね。
ちょくちょく自分の事も呟くかもしれませんがよろしくお願いします。
呟きって何を呟けばいいのか…うーん。
とりあえず自己紹介でも乗せておいた方が良いのかな。
次で自己紹介します。
❄自己紹介❄
名前/ARIRU
年齢/14歳 中2です
性別/女子
基本的に人生相談版とうつ板、それからこのつぶやき版に来ています。
さっき匿名版に行ったら、好きなユーザー名を書いていくスレに自分の名前があって驚いた。
ありがとうございます。嬉しかったです。
前に絵についての相談をさせて頂いた人です。
ARIRUさん新スレおめでとうございます。
>>5
ありがとうございます!
大したことは呟きませんが、よろしくお願いしますね。
葉っぱ天国は本当にいろんな人がいるなぁと思う。
8:☆ま☆う☆み☆ん☆◆..uXNIMAAcB3E hoge:2018/01/24(水) 19:54 ARIRUさんいつもお世話になっています。
新スレおめでとうございます。
はじめまして〜!
私も中2ですよ!!
新スレ、おめでとうございます!!
>>8
どうもありがとうございます!
こちらこそ、引き続きよろしくお願い致しますね。
>>9
初めまして、ARIRUです。
おお…同い年ですね!
ありがとうございます。よろしくお願いします。
最近は自分の何かを捨てて、対価に見合うような優しい人になりたいと思う。
人生相談版は、そんな私になるための一歩だと考える。
み。さんや委員長さんは本当に凄い。尊敬に尽きるし憧れる。
私もあんなふうになりたい…
雪、凄いなぁ…すごく綺麗。
15:ARIRU:2018/01/26(金) 18:03今週末にはカラオケ。上手く歌えますように…
16:ARIRU:2018/01/27(土) 12:03 今日は漢検三級を受けてきました。
なんと合格すれば県立高校入試の資格欄に書けるのです。
受かると良いな。
音楽を聴いているとあっという間に時間が過ぎる
18:ARIRU:2018/01/30(火) 17:11最近、あまり来れないかもしれません。受験勉強が有りますので。
19:AGEHA☆彡◆oE:2018/01/30(火) 17:18 中2でも受験する人居るんだー。
初めて知った。頑張って!
>>19
はい。とは言っても本格的な勉強は三年生になり、部活動を引退してからです。
私が今出来ることは、受験勉強の不安を資格などで少しでも軽くすることぐらいですから…
ありがとうございます。頑張ります!
県立高校には、何としても絶対に受からなければならない。
親戚や家族はみんな、県立高校一本で受かっているのだから。
私だけが私立の滑り止めを受ける。ならば必ず受かって就職活動をしなくてはならない。
甘いものが好きです。
23:ARIRU:2018/02/07(水) 19:51勉強疲れた…数学が苦手。
24:ARIRU:2018/02/07(水) 19:52本当に優しい人は、見返りなんて求めないのかな。
25:ARIRU:2018/02/07(水) 19:53 「どうも、ARIRUです。」
この挨拶から始まるように努力しています
バレンタインチョコを作ります。大変です。
27:ARIRU:2018/02/11(日) 23:29 「死にたい」と思うあなたに。
あなたは、休める居場所がありますか。
あなたは、食べるものがありますか。
あなたは、着る洋服がありますか。
あなたは、勉強ができる環境にいますか。
あなたは、戦争の恐ろしさを知っていますか。
あなたは、大切な人との別れを経験したことがありますか。
あなたは、あなたのことを思ってくれる人がいますか。
あなたは、逃げ場がありますか。
あなたは、戦う勇気がありますか。
あなたは、人権を持っていますか。
誰かは、体を休める家もなく。
誰かは、満足に食べるものもなく。
誰かは、着られる洋服もなく。
誰かは、勉強ができる環境もなく。
誰かは、平和という言葉を知ることもなく。
誰かは、大切な人を思い出せることもなく。
誰かは、自分のことを思ってくれる人もなく。
誰かは、逃げられる場所もなく。
誰かは、戦える勇気もなく。
誰かは、人権すらもなく。
良いんです。
どれだけ自分のことが嫌いでも。
どれだけ馬鹿にされていたとしても。
どれだけ弱いときめつけられたとしても。
「生きたい」
「逝きたい」
あなたは、どちらかを行きたいですか。
死ぬことが、悪い訳じゃないと思うんです。
死にたいのなら、その背中を見送ってあげるのが人間だと思うんです。
それで、引き留めて欲しいと思ったら、きっとその人はまだ生きていたいんですよ。
あなたが飛び降りるなら、私も一緒に飛び降ります。
30:ARIRU:2018/02/12(月) 18:41オリンピックやってる。日本頑張れ〜
31:ARIRU:2018/02/12(月) 18:42テレビでやってるのは、アイスホッケーかな?
32:ARIRU:2018/02/14(水) 20:35 悩んで、傷ついて、泣いて。
どうしようもないほどに辛くなって、もう全てを捨てる覚悟があるのならば、死ぬという選択自体は
間違っていないと思うんです。
死にたいのならば、死んでいいと思うんです。
正しい答えなんて分かりません。分かるはずが無いのです。
どうも、ARIRUです。
34:ARIRU:2018/02/22(木) 15:50 相談版が100レスに到達しました。ありがとうございます。
まさか100まで行けるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
テスト返ってきた。返品したい。
36:ARIRU:2018/02/24(土) 17:02 私は馬鹿だ。本当に馬鹿だ。
たった一人の人をネット上で救えないなんて無力だ。
反省します。
なんか変なことを呟いてしまいました。不快に思ったら申し訳ございません。
38:ARIRU:2018/02/24(土) 21:14 「何で生きてるの?」
という問いに答えは無いと思う。
死ぬことに理由はいるかもしれないけど、生きることに理由は必要じゃないと思います。
でも、やっぱり「死ぬこと」は最後の最後の、本当に最後の手段にして欲しい。
チョコレート美味しいな
40:ワルにゃん◆OU:2018/02/24(土) 21:40ミルクとビター。どっちが好きですか?
41:ARIRU:2018/02/24(土) 21:42 >>40
こんばんは。
個人的にはどっちも好きですがミルクですね。甘党なので…
皆さん、嬉しいご報告です。
前に書き込みした漢検に受かりました!
三級です、資格欄に書けます、嬉しいです。
良かったね!お疲れ様でした!
44:ARIRU:2018/02/27(火) 20:38 >>43
ありがとうございます!
花粉症で部活動が辛い。
体育館にも花粉が到来なんて…目が痛い〜
お部屋のお掃除をしてきます。終わったらシャワー浴びたいな。
47:匿名:2018/02/27(火) 23:38ーーー
48:ARIRU:2018/03/07(水) 20:03お久しぶりに、あげてみます。
49:ARIRU:2018/03/08(木) 19:58カレー美味しかったけど、いっぱいは食べられない…
50:ARIRU:2018/03/09(金) 18:11 カフェオレが美味しいです。
明日は部活動の「三年生を送る会」です。
受験勉強お疲れ様です。
…なぜか司会担当になりました。
今日もカレー。
一晩寝かせると美味しいと聞くけど、分からない。
だって、どっちのカレーも美味しいから…
昨日、夜ご飯食べてない…何でだろう…
53:ARIRU:2018/03/11(日) 09:53スマートフォンが欲しいなー
54:ARIRU:2018/03/15(木) 20:31 将来の夢が具体的に見えていない…
とりあえず、心理カウンセラーの資格が取りたいです、はい。
ああ〜筋肉痛が痛い…
56:ARIRU:2018/03/17(土) 19:34明日は葉っぱ天国来れません
57:委員長 hoge:2018/03/18(日) 00:12 >>54
横レス、失礼します。
臨床心理士ということですか?
(人生相談板の相談室を拝読する限り、臨床心理士は向いておられると思います😊)
大学で心理学を専攻➡日本臨床心理士資格認定協会が認可する第1種指定大学院で臨床心理学を専攻し、
臨床心理士の認定試験を受ける
というのがスタンダードな方法ですね。
(もしくは大学で医学部へ➡医師免許をとる➡精神科などにいき、2年以上の臨床経験をつむ➡臨床心理士の認定
試験を受ける
精神科医で臨床心理士の資格をもつ方は、珍しくないようです)
スクールカウンセラーは臨床心理士の資格保持者が大半です。
(ほかにも心理関係の資格は色々ありますが、臨床心理士が一番使える?資格だと思います。)
🌱「心理カウンセラーをめざす人の本」新川田 譲 監修 成美堂出版 1000円+税
が、イラストや図もおおく、参考になるかと思います。
心理学が学べる全国の主な大学や大学院の一覧もありますし。
(平成20年のデータですので、少し古いですが)
お住まいの市町村(区)の図書館にリクエストされれば他館からとりよせてくださるか、購入してくださると
思います。
※
臨床心理士の資格をとっても、それだけで食べてくのは難しいそうです。
スクールカウンセラーとかカウンセラーの仕事につくのは狭き門
なのですー人気があるわりに、募集が少ないからー
確実にたべていく方法を考えるなら、医学部にいき医師免許をとって精神科にいき、
臨床心理士の資格をとるコースを選ばれた方が、一生くいっぱぐれないと思います(笑)
国公立大学の医学部に通るのは狭き門ではありますけど。
(現在国公立大学の医学部の倍率と偏差値は軒並み高騰。医学部バブルとかいわれております)
>>57
い、委員長さんじゃないですか!
どうも、ARIRUです。こんなところにまで本当にありがとうございます。
やはり大学で学ばなければいけないのですね…それに、偏差値が…本当にえげつないです。
臨床心理士の資格を取るには相当な努力が必要とされるのですね。勉強になりました。
委員長さん本当にありがとうございます、もう少し深く考えようと思います。
私は委員長さんのような人間になりたいです。
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
最近貰ったバレンタインのお返しが物凄く美味しい…女子力が高過ぎる…
60:ARIRU:2018/03/19(月) 19:52今日は本をいっぱい買ってきました
61:ローズ・ピンク・ジュエリー◆.w2c2Q/0/0MQM hoge元まうみん。ハンネと良いトリップ見つかったよ!!!:2018/03/19(月) 22:47 ARIRUさん。久しぶりです。
どんな本を買ったのですか?
どんな本を良く読みますか?
>>61
お久しぶりです。可愛らしいハンネですね!
買った本は…
【一分間集中法】
【カインとアベル 下】
【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 上・下】
【神様のカルテ】
です。
安いので全部ブックオフで購入しました。
よく読むのは、ビジネス書と映画やドラマなどのノベライズ版ですね。あとは漫画も読みますよ。
教えていただきありがとうございます。(*^_^*)
64:ARIRU:2018/03/26(月) 18:47 スマホから来てます
多分だけど人生相談のスレおかしくなってます
本当ごめんなさい
横レス、失礼します。
人生相談板の相談室は、負担にならない程度に
お続けになると、よいと思いますよ?(多少回答が遅れてもよいと思います)
中三は部活では最上級生ですし、高校受験がありますから、時間的及び精神的な余裕も乏しいでしょうし。
ARIRUさんはお金をいただいて回答をしてるわけでなく(プロのカウンセラーが回答するサイトもありますが、
多くは有料)、あくまで善意。
ボランティアですから、リアルでのご自分の生活や将来(受験勉強)を最優先にお考えになり、
ご無理はなさらないで下さいませ。
(あなたは毎回丁寧に回答されるし。必要あればお調べになるし。労力がかかってるのは
わかります)
入試が近づいたら(夏休みか二学期)
「スレ主は受験勉強に専念するために、相談室はしばらくお休みします。
ご了承下さいませ」
とでも書き込みをし、相談室をおやすみするのもひとつの選択肢ですよ?
あなたの将来の夢(志望高校合格)
を最優先に。
相談室の方はあまり重きをおかなくてよいと思いますよ?
あと、完璧な回答は必要ないと思います。
作家にし尼さんの瀬戸内寂聴先生(御年90すぎ)は、尼さんですので身の上相談を受けることがよくあります。
あるとき
「知人から身の上相談を受けたのですが、どうしたらよいでしょう?」
と、相談されました。
先生は「大変ねえと慰めながら、ただ聞いてあげればいいんですよ」
(具体的なアドバイスを無理にする必要はないーということ)
と回答。
(先生は人生の回答は自分自身で見つけるべきとのお考え。
人に相談することで、自分を客観的にみる
余裕が出てくる➡自分で答えをみつけるためのきっかけになる
というお考えのようです)
こういう考え方もあるのです。
あなたの優しさを大切に。
ご無理はなさらず、お過ごしくださいませ。
(あなたはプリンセスのような方ですね。優しく強いお心をお持ちですから。言葉遣いも非常に美しいですし)
Princess・ARIRUの未来に幸多かれーと願っております。👸
>>65
このつぶやき板の存在をすっかり忘れていました…
そうですね、受験勉強もありますし二学期あたりから相談室はお休みしようと思います。
完璧な回答ばかりに気を取られずに、相手のことを考えて接していこうと思います。
プリンセス…初めて言われました。私なんかが宜しいのでしょうか(笑)
かわたさんの件も含めまして、委員長さん本当にありがとうございました!
あああ、明日は始業式。クラス替え…どうかカラオケメンバーの一人と一緒になれますように。
68:ARIRU:2018/04/06(金) 19:05まあまあ良いクラスかな、ただメンバーの子と離れてしまった…悲しい
69:ARIRU:2018/04/06(金) 19:05部活をお休みしたいがために修学旅行の実行委員になりたいです。
70:ARIRU:2018/04/06(金) 23:05アルリさんと間違えられることが多いのですが、私はアリルです。(アルルさんとかもあったけど)
71:ARIRU:2018/04/06(金) 23:18 新しいクラスになって、なぜか毎年に始まる恒例。女子によるペンケースの見せ合い。
女子のほぼ全員が、可愛らしいピンクなど女の子らしさを基準としたペンケースを持っている。
(ポーチと呼んだほうが良いぐらい大きい)
みんなぎっしりとペンを詰めて、ディズニーのキャラの限定品だとか、シャーペンがすごく入っているとか、
異常なほどの色ペンの量に私は圧倒される。そんなに持っていて使うのかなー、と。
始めて同じクラスになった友達「ARIRUちゃんのペンケース見せて〜」
とりあえず分からないけど差し出す私「う、うん。良いよー」
友達の顔が微妙になっていく。
そうですよね…私が持っているペンケースは細くて少量しか入らないタイプ。
しかも中身になんの面白味もなく、ピンクではなく青を基準としている。
始めて同じクラスになった友達「わ、わぁ、クールなペンケースだね!青が好きなんだね〜」
…無理して感想言わなくても良いんですよ。
誰か私に女子らしいペンケースの定義を教えてください(切実)
唐突な質問なんですけどアリルさんの将来の夢ってなんデスカ?
73:ARIRU:2018/04/07(土) 20:17 >>72
とりあえず心理士の資格を取りたいなー、と思っていたのですが現実が思ったよりも厳しくてですね…
今は県立高校に合格して、バイトして社会のことを学びたいです。
話それますが、以前は小説家か子供の絵本をつくる仕事に就きたいと思っていました。
はちみつレモンキャンディの袋の裏を何となく見ていたら
「まれに空袋が入っていますが内容量には問題ありません」と書いてあってなぜか笑ってしまった。
空袋あるかなー、なんて思いながらキャンディ舐めてます。美味しいな(*^ ^*)
ARIRUさん、お騒がせしました
76:ARIRU:2018/04/08(日) 17:42 >>75
お騒がせ、ですか?
ごめんなさい、身に覚えがありません…何かありましたか?
あー明日学校だ…頑張らないと…
78:ARIRU:2018/04/08(日) 18:03 あ、そう言えば三年生になれました。
とうとう受験生です。
学生の皆様もご進級おめでとうございます。
この一年間が、あなたにとって有意義なものでありますように。
修学旅行の実行委員&中央委員メンバーになりました。
80:ARIRU:2018/04/12(木) 17:29頭が痛いー
81:ARIRU:2018/04/18(水) 18:02今週の一週間ずっと学校…
82:ARIRU:2018/04/18(水) 18:03部活嫌です、行きたくないなぁ…カラオケに行きたい!
83:ワル先生◆tRk:2018/04/18(水) 18:05Ariruさんって何の歌を歌うんですか?
84:ARIRU:2018/04/18(水) 18:16 >>83
ボカロ、アニソン、安室奈美恵さん、米津さん、たまに歌い手がつくった曲も歌います。
同じ学年の友達と一緒に、デュエットしたりもしますね。
お腹がすきますねー
86:ARIRU:2018/04/21(土) 15:52 今日は暖かくて過ごしやすい季節ですね。
季節の変わり目には風邪をひきやすいのでご注意を。
眠くなってきました…
こんちわ
88:ARIRU:2018/04/22(日) 12:28 >>87
どうもこんにちは。
眼鏡失くした…生きていけない…視界がぼんやりしてる…
90:ARIRU:2018/04/22(日) 12:29ということで、ショック受けてます
91:ARIRU:2018/05/03(木) 22:26今日は友達と一緒に、電車に乗って遊びに行きました。楽しかったー
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新