◎独り言からお引越ししてきたわけではなさそう?
新しい場所の冒険的な(笑)
でもやっぱり本拠地的なんは独り言やから
仲ようしてくれたらうれしい
俺は一人だけだとダメ人間やからな
375: 彩響 :2018/05/20(日) 14:38
家庭環境複雑やから、小学校低学年のころから担任には面倒かけた気がする
あらら
377: 彩響 :2018/05/20(日) 14:41
>>374
なんか、全然知らんうちが言うのもあれやけど意外。
>>376
ほんまに、いろんな人に迷惑かけっぱなしやで
>>377だろ?
379: 彩響 :2018/05/20(日) 14:41
父子家庭やから、母親がちゃんといる家は羨ましい
>>378
自覚はあるんや、(笑)
母親はいたけど、記憶全然ないしな
俺は母子家庭やで
383: 彩響 :2018/05/20(日) 14:44
あの時は悲しい、しかなかったけど、数年たってあんなこと言われたら怒りしかないよ
>>382
母子家庭って意外と多いよね。
そうかな?
386: 彩響 :2018/05/20(日) 14:45
>>385
うちの周りがそうなだけかもしれん。
あぁ、
急に現実に戻ってきた
戻すなよ
俺は妹がいるし
これからもそうだから
平気やけど…
めんどいからあとででいいや
そういやなんて呼べばいい?
393: 彩響 :2018/05/20(日) 14:49
>>390
妹はおってもおらんくても変わらん。
ひとりは好きやけど、誰にも言ったことないけどときたま辛い。
長女って立場が辛い
>>393
俺とは逆の考えだね。
>>392
一応、独り言では零やけど、最近は、彩響とかいてさきょうが多い。
から別に、適当にあだ名付けてくれても何でもいいよ。
>>394
多分育った環境やろね。
ちょっと半値を遡ろう
ぴょんちゃん
ぴょん
彩響&響華
彩響
咲輝
零
なんかもうちょっとあった気がする
いいや。
>>400
では響子(きょうこ)で
402: 彩響 :2018/05/20(日) 14:55
足いたい
>>401
了解でーす、
こっちもなんて呼べばいい?
流石に2週間部活せんのはきついな
22まで部活ないし
呼び捨てじゃなきゃ
なんでもいいよ
>>406
聞いといてあれやけど、テンションとかで呼び方変わるかも。
でもとりあえず、かい君で
なんか、兄貴とかお兄とかたまに言ってそう
かいくんw新鮮やなぁ
410: 彩響 :2018/05/20(日) 15:03
何をしようとしたんかど忘れ
>>409
どうせ、変なテンションでお兄とか呼んじゃうやろうし
なんなら、君付けで行こうかと
あたしも新鮮
基本的に周りは呼び捨てやし。先輩とかほとんど知らん後輩とかはくんなりちゃんなりついてるけど
当分体育がないことを祈ろう
体育はすき
うん
シャトルランが…
今年も体力テストA評価めざすぞー
30の27の2は
57の2やから
28
7の10の9の10は
今のところ36点
今年は61点
良し、この話から遠ざかろう
いじめっこ
走りたいけど、雨降りそう
ピアノ
パパが、アコギーじゃないや。
スティックギター弾けるようになったら、エレキくれるって
ギター
習ったことないから弾けんけど
毎日本気で練習したら行けるやろうけど、勉強と部活と楽器はきついよ
今更ながらおなかがすいた
なんも食べんけど
こういうことしてるからローレル指数も痩せ気味になるんやろね
体重戻さねば
がんばってたん
ワーク終わったよー
3時間か
走りに行きたいけど
今日が日曜日やって考えれば
パパに承諾もらっとこ
勉強はね、好きな方
波に乗ったら延々と続けてられる、かもしれない
数学
国語の四字熟語
妹が大音量でちびまる子ちゃんみてる
もうちょっと音量下げてほしいかな
レモンが食べたい
やっと半分近く
東京か
いいなとは思うけど、行きたいとは思わない
沖縄は楽しかった
今回のテストわからん
頑張らねば
ちょっと走ってくる
帰ってきたら7時半やった
帰ってきたら、義母?の息子さんがいた
今大学生で、めっちゃ優しくて面白いねん
ケーキは最悪
生クリームたっぷり
きもちわるい
きもちわるい気持ち悪い
なぜに2かいうった
なんとなくかいくんと話したい気分
いもうとまたせてるん
お風呂入ってくる
暑い
ちょっと遡ってみたら、既にかいくんとは話したことあったんや
たまにメモ欄にメアド載ってるのちょい不安
そりゃ痛いわけだ