同じ籠の中でみんなと仲良く
>>2
あっちじゃない。
あと2時間後に病院どす
1時間半後か
液体窒素でじゅ〜って
やられてる間の痛みには慣れた
病院行ってきます
ただいま
暇じゃないけど暇
いつおらんくなるんか分からんのに、依存はしたくないな
かゆい
んんん!?!?!?
いやビビるよ。救急車……
どこやろ、二つぐらい奥の筋かな?
もう文化祭終わっちゃったよ
次は体育大会なー
次スレは、ガラス管。
1それは、透明で強く、脆く、壊れてしまえばケガの原因になるもの。
>>2
2
・いつでも乱入おけ
・受験勉強?んなもん知らねーよ。
( 嘘です、ちゃんとやります。 )
・hogeることほとんどないやろうけど、hogeてたらつけて
・平日( 休日も? )19〜20時は高確率でおらん。
・頭おかしい、変人
・塩対応になるときあったらごめんなさい。
ふぇー
とりあえず、あと12分で落ちまふ
多分この時間にいっぱいいそうな気がする。
あ、あとな思い出してん。
塩対応。やねんけど、嫌いな人に対しても塩対応。
親しいってか、なんか仲良くなって好きって思った人にも塩対応。
嫌いな人が来たことないから、多分見分けられんと思う。
って、それって僕終始ツンツンしてない?(笑)
数学のワークを1時間してから、終わったらミサンガかな。
藤田くんもカムイもかいくんもあるもおらんし、
あと4分
夜中絡んでくれるかな
もうそろそろ
ミサンガは3日でノルマは18本★
ミサンガのノルマは3日で18本☆
日本語おかしかった
落ちー
新スレおめ\\\\٩( 'ω' )و ////
60:カムイ先生 hoge:2018/09/22(土) 19:34 47
俺?
どうも、塩湖から取られた桜えびです。
62:藤田くん◆:2018/09/22(土) 20:09さくらさくら今咲き誇る
63:塩ずけ海老:2018/09/22(土) 20:20それじゃないw
64: 椋雅 ◆ueJ9L7I5W6Xbs:2018/09/22(土) 20:52
>>59
ありがとー
>>60
うん
>>61
お好み焼きにいれたらおいしいやんな
ねえねえ、この家の人ら僕以外ねてるんやけど…
僕ん家な
晩飯まだ食ってないっての
あー、うん?玄関の音がした。
ご飯…
作ってくれへんのやったらもう寝るからええし
あーもう
親同士でなんや話し合うんなら晩飯食った後とかにしてくれんかな、
とりあえず、僕が眼中にも入ってないことは分かった。
(>>72とは別問題)
んーやっぱり、なぁ
僕が仲良くなれたと思ったのは勘違いやったんかな
人それぞれやもんな。考え方も、見え方も
さらっと暴言はいとこ
気付かれん程度に。気付かれても傷つかんぐらいの軽い感じ
The Beast.弾けるようになりたい
はーおもろ( 真顔 )
あほみたい
自分が弾けるようになるか、誰かに弾いてもらいたい。
https://www.youtube.com/watch?v=NLn7lXfrj7M
こういう時に人の体温が恋しくなる。
でも触れたら、今度は捨てられるのが怖いから、触れたくないんよな
頭痛い
鈍痛?それとも刺痛?
87: 椋雅 ◆ueJ9L7I5W6Xbs hoge:2018/09/22(土) 21:26
>>86
刺痛。
なんでほげたん
さっきまで寝てたから、それかもな
うぇえ?僕のあの案採用されたん、
片頭痛なら冷やすとましになる
92: 椋雅 ◆ueJ9L7I5W6Xbs:2018/09/22(土) 21:29
あーあ、またやってる。
>>91
ありがと、
ろくどはちぶぐらい
フル?
96: 椋雅 ◆ueJ9L7I5W6Xbs:2018/09/22(土) 21:31
>>95
ん?ちゃうよ。
そうか、よかった
多分寝不足と生活リズムのみだれやな
寝たほうがいい
体あついなーと思って、でこに手あてても、手もあったかいからよくわからん。
夏休みに何回かあって、はかったらだいたい6度8分やったし
水分とビタミンC摂って寝たら治る
学校までには治しや
あぁ、36.8ね(笑)
38.6と勘違いしたわ
>>97
うん、
でも多分寝やん
>>99
寝れば治る👍
>>100
(笑)
オールひらがなやと読みにくいやんね
あと何回で治るんやろか
ポロってとれそうな気もするんやけどな
なんか、今日はやられる回数多かったし、ちょっと強めに押された
手が震える
薬物かな(笑)
108: 椋雅 ◆ueJ9L7I5W6Xbs:2018/09/22(土) 21:40
ちゃうわ(笑)
やー、ふざけないでいただきたい( 怒 )
( 藤田くんではない )
きれそう( そうでもない )
てか、キレたとき泣くのやめたい(笑)
妹に切れたとき、なんかわからんけど涙出てきたしw
感情的になって涙を流すことは何も悪いことではない。
そういや人間はなぜ涙を流すか知ってるか?
>>113
まあ、
知らん
てか、ほんまふざけんな
大きく分けて3つあるって言われてるわ。
まぁ、どうでもいいかもやけどな
>>116
聞きたい
なにがあったし
晩飯欲しいなら儂が牛丼おごったるで
>>118
さっきまで空気険悪やったくせに、今、二人仲良く買い物に出かけた親に対しての怒り(?)
すきやがいい
よくあることやけどな
前の義母よりかは……ま、し?
父も母も、二人の血が入ってることが嫌。
>>117
1,生理現象
2,神経のバグ
3,ストレス発散
1の例は埃が目に入ったりとか
2の例はあくびしたときとか
3の例は過大なストレスがたまったとき
怒りがストレスと共にダムのように溜まっていって崩壊するともう止まらないよね。もっとしっかりしてほしい,期待を裏切られた,かまってほしい,寂しいといった気持ちがストレスを生んだんやろう
>>123
なるほど、
まぁ、いつの日か親を許せる日が来るし、感謝できる日もくるさ。
両親が生きてる間にその日が来るといいな。
>>125
そやな
いつか、そうなれば、いいな。