「迷ったら前へ!苦しかったら前に!辛かったら前に!後悔するのはその後ッス!」
>>4
書き込んでる方あんまりいない
こいつ正気か....?
その推理はピンボケッス!
夜だからちょびっと苛立ちが溜まってるぞい
どうしよ
何だか猛烈な頭痛が襲い掛かってくる!!
振り切る前に!ベースを速弾き!
トランプタワー崩して!!クラムボン撫でて!!
夢を抱いた学生をシバいて!!
さぁ トリップしよう 愛すべき世界へ!!
おはよーさんッス!
ようっす
664:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:05
ようこんちゃーす
昨日はちゃんと終われて嬉しかった
666:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:09
少々苦いendだったッスけど、納得のいく終わり方だったと思うッス
その苦さは狙い通り
668:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:30
目からタイムドライバーッスよ
泣ける台詞に一番弱いのは作者でした
670:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:34
ーーやっぱり、泣かれながら執筆されたんですかね?
「 情熱大陸 」
ちょっと泣きそうになりながらね
672:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:37
読者としては、あの様な作品を執筆出来るコトに尊敬の意を示したいッス
泣ける作品で学んだりもした
674:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:42
良ければ、作品を執筆する際に気を付けていたコトを御聞きしたいのですが
んー。
676:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 08:42エタらないこと
677:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 08:43出来る限り矛盾を生まないこと
678:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:52
成る程、小説を書く際によく注意されるコトッスね
この終着点は執筆開始時点では全然考えてなかったやつ
680:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 08:59
ハッピーエンドにする予定だったんスか?
なんにも
682:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:02
書き進めてみたらendが浮かび上がってきたってコトッスか
そうっす
684:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:04
はえー、フィーリングであのend書けるのか....
あすかの寿命設定を考えた結果ですね
686:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:11
私の残念な頭脳では理解しきるコトが出来なかったッス
この展開をこう使えば泣かせられるかなみたいな
688:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:27
正直、埋められない喪失感みたいなのが一番キツかったッス
それをしたかった
690:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:44
思い通りに動いてしまったッス(;ω;`*)
暇っすね
692:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 09:57
私はね、設定矛盾と支離滅裂なロールをしてくる方が少々苦手なの。自分で天才とか美人とか書いちゃう様な子もね。
>>691
何かします?
新たな小説を組む
695:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:01 >>694
小説のプロットを組むんスか?御供しますよ兄貴!
小学生の探偵クラブみたいな
697:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:05ミルキーホー....少年探偵....失礼。
698:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 10:07 インパクトのあるタイトル……女子小学生探偵……
じょしたん、とか
イイッスね、じょしらくみたいな感じで。
それぞれに得意分野を作れば面白いかも
まず浮かんだシーンがコメディタッチだった件
701:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:13コメディミステリって斬新ッスね、血生臭くなくてイイかも
702:三弦色 すみれ◆96:2019/09/29(日) 11:42
ドンペリってシャンパンッスよね?
そーッス
704:新見川 すみれ◆96:2019/09/29(日) 11:44
プリクラってプリント倶楽部の略なんスよ
>>703
教えてくださりありかんざす!
つぶやき七不思議とか考えたい
よるこんばんちはっ!
うげー
つぶやき板で不快になるなんて初めて
こういう時は楽しい話をしよう
そういう問題じゃないんスけど....?
形振りなんて構わずに!!
暫くお待ち下さい
https://i.imgur.com/RSBkg4F.png
舞園ちゃんッス!(違う)
こんばんは
716:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 19:57
こんばんは
アク禁自体はまだしてねぇよ
>>かのさん
あざとーす!!
虫歯菌は実際工具なんか持っていない(常識
720:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 19:58
いや煽ってもないんですけど....
>>719
そうなんですね、勉強になるッス!
何か勘違いされてる方が居られる様ですが、私はしつこくなったらアク禁依頼すると言いましたが?文字列読めますか?
この流れ、斬らせてもらう!
猫とネコって変換してないだけなのにエライ違う
もちもちもっちもちー
何で彼らは絵本などで工事人とされてしまったのか
727:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 20:01
いやー楽しみ!わくわく
>>726
歯を掘ってるから単純なイメージじゃないですかね?
>>かのさん
ぬこ様マジ天使ッス!
巻き込まれたらアレをアレしてアレするのでダイジョブッス!
トートバッグの紐が饂飩なんて、美味しそうで食べちゃうじゃないッスか!
掘ってるイメージは海外でも根強いらしい
733:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 20:05 >>732
生物に道具的なの持たせるのは絵本のお家芸ッスからねー
>>かのさん
私は犬派ですが、ミステリアスな猫も大好きッス!
日本と海の向こう、どちらが先にイメージを作ったのかと言う疑問
736:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 20:07
匿名板の夕日スレの段々哀れになってきた草
>>735
そこは歴史を紐解かないと難しいッスね
他の方のお陰で構わずに済んだので感謝してるッスー
というかイチイチレス見てるのかな
暇なんスねアンチ板で一時期暴れてた人
>>かのさん
柴犬イイッスよね、王道って感じがしてマジcoolッス!
ぬこ様大好き....おやすみなさいッス!
じょしたん 主人公3人の構想図
主人公A 年相応におてんばで周りを引っ張っていく子
B 大人しめで主に流されていくタイプの子
C いろいろなことに気づく知性派。ギャップが激しい
たまに会ったら親友で〜
毎日会ったら兄弟だ〜
>>742
なかなかイイ構成になってると思うッスよ!
溢れそうとかキャラ薄くなりそうな子も居ませんし!
生暖かく見守るって完全に煽り発言ッスかね?
探偵クラブ、作ろう!そんなノリで友達を集めて作ったクラブ。
しかし依頼が舞い込んでこない。なら探せばいい!困っている人を!
少女たちは行動を開始した。してしまった
鼻で笑う( ^ω^ )
>>746
此処からドキドキハラハラコメディーが始まるんスね!
一度やった悪いコトは一生語り継がれるんだなって良く分かった一件
寝たのにだぁるいッスゥ
残念、無念、また来年ッスか
日曜夜って一番ダルビッシュッス
自分で年齢アピする人に碌なのは居ないってマジ?
昔やってたわ痛々しい
なるみ ちあき かれん
名前も決まった
>>754
漢字表記なら
成美、千秋、花蓮
かな?それぞれのイメージに合っててイイ名前ッスね