体育大会余韻
一生懸命ってかっこいいよね
>>2-1000
あっ……全曲風やん、、(だから遅いて)
353:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 21:47眠りにつかないでいびきww
354:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 21:53 「個人テーマに対して」「明日書くわ〜」
一番ダメなやつ
個性的な色彩センスに定評があるワイ、色鉛筆をレポート用紙に走らせた瞬間レポートのクオリティが塵になる
356:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 22:32眠い
357:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 22:32(英語)
358:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 22:35待ってほっぺにチョコついてた(何歳)
359:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:01寝れるのでは!?!?!?
360:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:14(まとめ書いてなかった)
361:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:14(でももうしまっちゃった)
362:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:15(もういいや)
363:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:15(てか英語のポスター用紙学校置いてきちゃったのよね)
364:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:23 https://www.youtube.com/watch?v=UtCjq6X21eQ
好き
ライカで写す、ってなんだろうと思ってたけどカメラで良いのかな
366:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:27寝るかねえ
367:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:27普通の時間に寝れて笑う。おやすみ
368:まつり◆klVAly.:2020/10/19(月) 23:27(あ、気づきのメモ)(委員で自分が書いてねって言ったのに)(まあいいや)
369:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 07:10おはよ
370:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 07:11いってきま
371:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 17:06千秋さん!?
372:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 17:07VIAの答え合わせ、?
373:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 17:23でもあの運営だしなあ
374:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:00ん
375:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:03 はなかっぱトレンドで笑ってしまったやん
イオン行きたい(脈絡)
悪気はないんだろうけど回答に困る質問「まつりちゃんの仲良い子って誰?」
377:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:06勉強しないとなあ
378:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:12うわあああああまりるちゃん聞いてええええええイオンのアニメイト行ってくるううううううう今日母の欲しい鬼滅の付録ついてる本かなんかの発売日で近くのコンビニになかったらしいから行こうってごり押したたまには役に立つなあ無駄に広い町も
379:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:12売り切れの可能性あるけど(ごめん)
380:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:12ツイステに枠とられがち
381:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 18:46どこ行ってもないやん枠取りまくってるツイステ嫌いになりそう(風評被害)
382:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:34いやマジでどっっこにもねぇ〜〜〜自棄アイスします
383:96◆wg:2020/10/20(火) 19:35ゲーム配信できそうな環境ができたかもしれねえ 顔出しで
384:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:36お店の人にガチャガチャは出てるのしかないんですかって訊いたけど無いです申し訳ございませんみたいなテンプレ回答しか得られなかった
385:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:36 >>383
顔は強い
テンプレ回答って怖くない??()
387:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:37そしてなぜかツイステに矛先が向かうという
388:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:38人気あるからってお店からのお願いとか出されちゃってまぁ
389:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:39 母「家の近くのスーパーとかにもあるかもしれないし。それはないか笑」
妹「でも前鬼滅はあったよー?」
母「まあ鬼滅は人気だから(鬼滅好き)」
私「シャニマス人気なくて悪かったですねえ(小声)」
これからもっとたくさん入荷してもらえるようにもし03出たらぶん回そ、、(結構これ)
391:96◆wg:2020/10/20(火) 19:40WEBカメラがノーパソについてた
392:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:40結局ね
393:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:40 >>391
ノーパソいいな
不登校甘えは結構分かるかもしれない
395:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:43今ではそんな思ったことなかったけど(リアルの子に対しては)親しい人が不登校気味になって、理由や境遇や考え方が私と似てたしすごく理解できたから無理しないで自分大切にしてって思った反面それでも皆頑張ってるしって思った
396:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:43過度な自己肯定感の低さや自己否定は自分を認めて大切にしてくれてる人のことも否定することになるからやめて…本当に
397:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:43(ブーメラン)
398:96◆wg:2020/10/20(火) 19:45iPadの画面と自分の顔を両方ともパソコンで配信する方程式が組み上がった
399:96◆wg:2020/10/20(火) 19:47ちなみにこの方法を使えばiPadのゲーム音声も全て配信出来る
400:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:48 まりるちゃんと同じこと考えてたわ
逆に私は高校以降は行く行かない勝手だと思うし好きにしろって思うけど(言い方)お金だして行かせてくれてる親のこととか考えると自分で選んだ進路だからこそ責任持つべきとは思っちゃうのよね…
行けないなら行けないで理由伝えたり自分なりにどう頑張っていくかは考えて実行したりはするべきだと思うの。最低限は。その意思が本人にあるならまあサポートするだろうしさ
402:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:49 >>399
iPadかぁ…
いやまりるちゃん本当にそれ〜〜〜〜聞いてるかお前〜〜〜〜〜(今日休んだあいつに向かって)
404:96◆wg:2020/10/20(火) 19:51 >>402
iPadの画面をスマホで映しながらスマホをpcに出力する
WEBカメラで自分の顔を映す
これらを全て出して配信 OBSってソフトを使えば超簡単にできちまう
不登校の人に心の余裕がないのはまあ分かるけどさ、でも、それにしても自分可愛がりすぎじゃない?という……そう思いつつ行けない気持ちも分かるから「迷惑なんかじゃないから来てほしい」ってはっきり言って負担かけたくないなーとも思うんですよね、聞いてるかお前〜〜〜〜〜〜〜〜(聞かれてたら困る)
406:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:52 >>404
なるほど
OBSなら無料で、繋げられるだけの入力を全部映せる
408:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:56知らなかった
409:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:56まあ当然理由がいじめとかだったら話は別よ
410:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 19:57ということで今日(多分提出物が理由で)休んだあいつから連絡来ることを期待してお風呂入ってきます
411:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 20:17はい
412:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:19あーでも私もあれよ、いじめは加害者が100悪いかって言われたらそんなことないと思っている人。てか加害者ってくくりが曖昧よね
413:96◆wg:2020/10/20(火) 20:19きゃす来る?
414:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:19てかむしろいじめてる側だってつらいんじゃないかとか思っちゃうのよね……被害者の感じるつらさとかとは別のタイプだけど
415:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:21樋口限定になるんか
416:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:22あ、キャス?うーん時間によるかもだけど行けたら行くね
417:96◆wg:2020/10/20(火) 20:22今から
418:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:24ブラウザからでもよければ
419:96◆wg:2020/10/20(火) 20:25下のスレにうらるのせたので
420:96◆wg:2020/10/20(火) 20:30あれ?きれっちった
421:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:32ごめん親フラでした
422:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:33行くね
423:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:35あいつのことについて考えてた 連絡来るまで寝ないからなの意を表すためにアイス食べます(???)
424:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:36連絡来なかったら深夜三時にこちらから送るんで(?)
425:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:36深夜の連絡流行ってるのか??って感じ(流行ってはいない)
426:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:36てかましろってこんな声なんだ
427:96◆wg:2020/10/20(火) 20:39ゲームの音って入ってた?
428:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:40入ってなかった気がする
429:96◆wg:2020/10/20(火) 20:40今入れた
430:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:41おっけ行く
431:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:46あーまあそれはあるね、私も別に加害者擁護したいわけじゃないし……
432:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 20:47 「被害者にも非がある」じゃあないけど、加害者が悪いんだからって責めたらそれだって被害者のことしか考えてないじゃん〜ていう
いやそれが普通か(感覚麻痺)
どうかな?
434:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:01さっきは音はいってたけど
435:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:03そういえば一年生に音街推しの子がいたから昼休み語り尽くした
436:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:06高校だから不登校自己責任はまあ分かる、分かるけど高校生の家族がいたら親がお金出してくれてサポートしてくれてるんだしそこは汲めよって思っちゃうと思うなあ
437:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:06逆に学校は不登校の人を手厚くサポートしすぎる必要ないと思う(語弊)
438:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:07まりるちゃん大丈夫?続くようだったら病院だよまじで……わい経験ないからそんな分からんけど
439:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:09それよな、経済的に自立しているか否かは大きいよ……
440:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:10良かった良かった…持つべきものはまりるちゃん…(???)
441:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:10てかお兄さん留年ってご家庭(雰囲気とか)やばない?まりるちゃんだって中三で大変だしさ……
442:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:12インさんの大したことないし自己責任っていうのも分かるからやっぱり学校側はちゃんと学校行ってる人を優先して動くべきだしそれ相応の評価をするべきだと思うわよ(口調迷子)
443:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:12そりゃヒステリックにもなりますわ……
444:96◆wg:2020/10/20(火) 21:12低スペックでも一応動画配信はできたな……
445:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:14てか不登校(学校行ってない)人のご両親はどうなんだろうね、やっぱり理由によって対応は変わるとは思うけどさ…精神的にしんどいとかで無理するなは分かるけど学生のうちに多少無理する経験もいるのかなとか思っちゃう、でも私もすぐ逃げて甘える人だから学校に行かないという選択が一概にダメかと言われるとなにも言えないんだよね
446:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:14 >>444
おつかれ
そうよね……てか私本当に親に相談とか出来ないからさ……
448:まつり◆klVAly. hoge:2020/10/20(火) 21:18インさんの使う人の問題のくだりすごく分かるな……。まあ当事者の方に対して直接使う場面があればそのときは配慮いるのかなとは考えるけどそういうの挙げたらキリないし
449:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:19でも不特定多数の人に対して発信する際はその政治家さんみたいな考えの人がいて色々言われる可能性もあるし、ってことで気をつけることが多いのかもね。本末転倒な気がするけど
450:まつり◆klVAly.:2020/10/20(火) 21:20 あぁなるほどね、そう考えるとインさんの主張も一理あるわ
私も当事者になったらそう考えるかもなあ
結論当事者同士の問題なのよね