どうも歴史、将棋大好き変態関西人です。
こういうスレタイは初めてなんですが、できているでしょうか。
じゃあ色々面倒臭いスレ主ですがよろしく。
>>2
国内兵力の4分の1を動員したんだから負けるわけにはいかない
673:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:33 https://i.imgur.com/7Aqojg0.png
こんな感じ
神聖ローマ帝国軍およびフランス軍(ブリューヌ)が到着
フランス共和国軍:総司令官オージュロー、指揮官ブリューヌ(武74、知72、魅22)、兵力8500
神聖ローマ帝国軍:総司令官メラス(武84、知66、魅69)、指揮官ダヴィドヴィッチ(武79、知66、魅60)、兵力19000
神聖ローマ帝国軍は69歳&61歳のおじいちゃんコンビできた。ちょうど我が軍右後方にいる。
敵のダヴィドヴィッチ隊と味方のダオイス隊が接敵したので、こちらから突撃。損害は同等。
676:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:39このままダオイスを囮にして敵を都市部から引き離そうとしたけど、敵は兵力上の優位を生かして普通に部隊を二分して、片方で追撃、片方で本陣を守ってきた。
677:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:41どうしようもないから援軍を無視してフランス軍本陣を攻撃したらこちらの本隊(ダオイス)が挟撃されて半壊した
678:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:42一旦包囲を解除して、後退し、援軍をもう一度釣り上げてみようと思う
679:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:43ブリューヌが引っかかったのでこれに突撃をかけ、撃破。ブリューヌは戦死した。
680:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:45神聖ローマ帝国軍が全くこちらの吊り上げに引っかからない。とりあえずローマ帝国軍本隊(メラス)にカバクチュ隊が3度突撃をかけて半壊させたが、こちらもほぼ壊滅状態
681:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:46もうだめだな、撤退
682:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:46そして共同作戦を承諾したのに一兵も送ってこなかったスペインは絶対許さんw
683:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:49 ヴェネツィア共和国軍全軍撤退。フランス・神聖ローマ帝国連合軍の勝利
ヴェネツィア共和国軍損害:死傷6500
フランス共和国軍損害:死傷4000、指揮官1名戦死
神聖ローマ帝国軍損害:死傷6440
損害は敵の方が多いけど国力上こちらの方が大損害という弱小国の悲しさ
685:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 16:52ただブリューヌ(26元帥の一人)を戦死させたのは大きい
686:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 17:11 イギリス帝国軍がフランス領リールに侵攻
バイエルン王国軍がフランスを救援
イギリス帝国軍:総司令官ポンソンビー、指揮官メイトランド、アルテン、チャタム、兵力31500
フランス共和国軍:総司令官オッシュ、指揮官ルフェーブル、コランクール、カルノー、マクドナル、セバスティアニ兵力16900
バイエルン王国軍:総司令官デロイ、指揮官テオドール、マクドネル、兵力20400
イギリス帝国軍は北方から侵攻。わずか3日で両軍は接敵。兵力の少なかったカルノー隊がわずか1日で壊滅し、兵士400とともに降伏した。
4日目にバイエルン王国軍が到着し、北側からイギリス軍の背後を奇襲した。しかし、イギリス軍はそれを予測しており、イギリス軍の伏兵によってバイエルン軍の奇襲は失敗した。伏兵の任務を終えたチャタムは撤退した。また、セバスティアニが降伏した。
その後は一進一退の攻防が続き、射線上に布陣するイギリス軍をバイエルン軍とフランス軍が南北から挟撃する形になった。しかし、双方の挟撃体制が不十分であり、決定的打撃を与えられなかった。そこでバイエルン軍のデロイがイギリス軍側面に回り込んで突撃を行う。しかし、これも大きな打撃にはならなかった。また英軍の反撃によってマクドナルが戦線離脱し、フランス軍はより苦しくなった。英軍は陣形を解いて包囲体制をとった。これを隙とみてルフェーブルが攻撃を加えたが、備えていた英軍の逆撃によって半壊した。
英軍が包囲を完成すると、バイエルン軍のテオドールが突撃を加えるが、これも失敗した。
18日目にフランス軍は全軍撤退した。
イギリス軍損害:死傷14400
フランス軍損害:死傷13500、捕虜503、指揮官2名捕縛
バイエルン軍損害:死傷5500
ロンドンのフランス軍が孤立してる
688:in◆NU3RYoU:2021/02/28(日) 17:16ポケモンは何一つわからない。オーキド博士の声がトリューニヒトということくらいしかわからない
689:in◆NU3RYoU:2021/03/01(月) 21:00ふんぎゃー
690:in◆NU3RYoU:2021/03/01(月) 22:15自分のスレを見失う
691:in◆NU3RYoU:2021/03/01(月) 22:24あーワイも自キャラの話したいよ!(なお話せるほど濃い自キャラがいない模様)
692:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:35わたしの下ネタは幼稚園児にもわかる優しい仕様になっています
693:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:36 ワイ
実年齢:17歳jk
政治年齢:3歳
お絵かき年齢:5歳
文章年齢:12歳
jkです!!!!今までのレスを見たら、ああ、説得力あるなーってなると思います
695:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:42スタバなう(溢れ出るjk感)
696:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:44インスタ蝿?
697:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:50まりるちゃんのスケベ地力、ワイの2倍くらいありそう。
698:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 19:53 ワイのスケベ地力を100とすると、
まりるちゃん→150
まつりちゃん→80
一騎くん→15
水色くん→20
遥架ちゃん→50
くらいのイメージ
>>698
何を分析してるんすかw
まりるんやまつりんがそんなにあるなら、自分は
200くらいある様な気がしてまう←
>>699
アルちゃんそんなに下ネタ得意なの(
電車内やバス内で下ネタ連呼する中高生大嫌い。紳士的変態道に反する
702:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:03日本の少女の貞操どうなってんの?
703:AL ◆6. hoge:2021/03/02(火) 20:03 >>699
寧ろ大好きです()
下ネタ系YouTuberさんや動画大好きww
>>703
怖
鳥頭やから2倍宣言したの忘れてた
706:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:06これは漫才と言っていいのかな?
707:AL ◆6. hoge:2021/03/02(火) 20:06 >>704
やだなぁ、怖がらないでくださいよぉ
みんなおんなじようなもんですって←
>>707
私清純なんで
Wikipediaの日本語記事、明らかに英語版のGoogle翻訳を転載したんやろなあみたいな記事が結構ある。意訳なしの和訳はほんまきもいねん
710:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:11劉禅みたいな暗君が再評価されて、例えば諸葛亮みたいな優秀な人間が再批判されるのは、無能は優秀な功績がむしろ目立ち、優秀な人間は失敗が目立ってしまうからなんだよね
711:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:14笑い話にならんわ。そんな性犯罪者、指導だけでは足らん、多分反省しない。
712:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:18差別主義者って言われてもいいからあえて言うけど、そういうことするやつってだいたい育ちが悪い。
713:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:20育ちが悪いか頭がおかしいかのどっちかだから、どちらにせよ然るべき対処をすべき。そんなに女が好きならソープへ行け
714:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:22大人に言え。そいつなんとかしないといかん。
715:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:24野放しにしておけば、いずれ痴漢なりなんなり、犯罪を犯すかもしれない。じゃあ今のうちに芽は摘み取っておくべき。些事ではないんだから、匙を投げちゃダメ。大人に言え
716:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:27それで改善しないんかい。脳味噌に麻薬でも詰まってんじゃないの
717:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:28少年院ぶち込まないと駄目そう
718:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:31人間とは思えない。猿じゃん。親はどんな教育をしたんだよ。もう少年院ぶち込まれた方がいいよ本当に。このままだとロクなことにならん
719:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:32あと普通にそういう人間が嫌い。大事なとこ司馬遷してほしいくらいに。
720:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:34そうですか
721:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:39結果な平等と機会の平等がわからん人が結構多いんだな。
722:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:40女性の半分くらいは男性の平均以下の能力しかないんだろうから、行きすぎた結果平等は足枷でしかないのだけどね。あの辺の政治的イデオロギーの麻薬漬けでおかしくなっあ人たちには、そこまで考えが回らないんだろうね。
723:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:44あと内心の自由を侵害してるやつ多すぎ。ワイなんて内心では姦通も差別もやりまくりだぞ。
724:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:50森元さん(森喜朗)のことでギャーギャー騒いでいる人は、自分たちが80代の一老人のつまらない冗談一つに過剰反応し、80代の老人をやってたかっていじめ倒しているのだという自覚はあるのかな。ないんだろうなあ。
725:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:56森元さんよりも、一部のフェミニストやリベラルの方がずっと嫌いですけどね。
726:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 20:57学校の意見文なんて優等生的なことを書いておけば基本的に満点だからね。特に義務教育の教員なんて生徒の意見の論理的整合性なんて大して気にしてないんだから
727:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:01 大学人でも、自分の意見になぜか絶対的自信を持っていて、生徒に過程ではなく結論を求めるぼんくらはいる。
まあ、過程を無視する連中は、悉く非科学的であるというのは事実
まあなんというか、歌詞を見たんだけど、現状に文句を言う割には自分を変えることも他人を変えることもしない、泣き寝入りしているだけで、格好悪いなと思いましたね。ほんとチラリとみただけですから、多分解釈違いもあるでしょうが、思ったことを馬鹿正直に言うと、こんな具合です。
729:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:07まあなんだろう、はっきり言って、何かに反抗的な曲というのは、まあ文字通り、反抗期の中学生のようで何か好かんのですね。
730:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:12国民に情報を伝達するのが仕事であるマスコミが、「総理のメッセージが国民に伝わっていない」と言うのが意味がわからない。それは総理じゃなくて君達の仕事でしょ?って思う。情報伝達をする気がないならやめちまえ。
731:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:12うっせえわ ああうっせえわ うっせえわ
732:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:18 今から30分の行動をダイスロールで決めます
日付変更線を超えたら睡眠判定も加えます
1:小説書く
2:ゲーム
3:将棋
4:Youtube
5:雑談
6:自由
9:50までゲームの時間です。新着汚しごめんネ
735:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:23オスマン帝国のアリがヴェネツィア共和国に亡命。アリはフランスやイギリスの一線級と殴り合えるので嬉しい
736:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 21:28 イギリスのジョセフがオスマン帝国に亡命
そして一年が過ぎ、1798年を迎えた
1年経ったので、いつも通り全勢力の現状を……
738:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 22:02 フランス共和国:総裁バラス、兵士229797、金17243、食糧962407、人材56、領地5、同盟国デンマーク王国、神聖ローマ帝国、バイエルン王国
イギリス帝国:国王ジョージ、兵士232492、金24764、食糧1531719、人材47、領地7、同盟国デンマーク王国、スペイン王国、バイエルン王国、プロイセン王国
神聖ローマ帝国:皇帝フランツ、兵士186600、金35431、食糧949451、人材42、領地5、同盟国ナポリ王国、ヴェネツィア共和国、オスマン帝国、スペイン王国、バイエルン王国、フランス共和国、プロイセン王国、ロシア帝国
ロシア帝国:皇帝パーヴェル、兵士185100、金29941、食糧1079787、人材40、領地7、同盟国スウェーデン王国、神聖ローマ帝国、オスマン帝国、ポーランド王国、プロイセン王国
プロイセン王国:国王ヴィルヘルム、兵士181200、金9473、食糧764308、人材24、領地3、同盟国神聖ローマ帝国、イギリス帝国、ポーランド王国、ロシア帝国
オスマン帝国:皇帝セリム、兵士71700、金8239、食糧339658、人材16、領地3、同盟国ナポリ王国、神聖ローマ帝国、ロシア帝国
ヴェネツィア共和国:元首マニン、兵士44654、金11752、食糧195917、人材15、領地3、同盟国スペイン王国、ナポリ王国、神聖ローマ帝国
スペイン王国:国王フェルナンド、兵士36300、金5291、食糧142913、人材11、領地2、同盟国ヴェネツィア共和国、神聖ローマ帝国、イギリス帝国
ナポリ王国、国王フェルディナンド、兵士32400、金3290、食糧128584、人材5、領地1、同盟国ヴェネツィア共和国、神聖ローマ帝国、オスマン帝国
バイエルン王国、国王マクシミリアン、兵士27500、金2935、食糧116501、人材7、領地1、同盟国神聖ローマ帝国、イギリス帝国、フランス共和国
スウェーデン王国:国王グスタフ、兵士28800、金6418、食糧143801、人材4、領地1、同盟国デンマーク王国、ポーランド王国、ロシア帝国
ポーランド王国:国王スタニスフフ、兵士22200、金2319、食糧111650、人材3、領地1、同盟国デンマーク王国、スウェーデン王国、プロイセン王国、ロシア帝国
デンマーク王国:国王フレデリク、兵士15684、金3642、食糧100129、人材7、領地2、同盟国スウェーデン王国、イギリス帝国、フランス共和国、バイエルン王国
ポルトガル王国:滅亡
オランダ王国:滅亡
上位5カ国とその他の差が激しすぎるんだよなぁ
740:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 22:10神聖ローマ帝国色んな国と同盟しすぎなんだよなぁ。
741:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 22:11ちなみにポーランドが2年目まで生き残ったのはテストプレイ含めて初です
742:in◆NU3RYoU ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 1:小説書く
2:ゲーム
3:将棋
4:Youtube
5:雑談
6:自由
自由なんでヴェネツィア(プレイヤー国)の戦略でも垂れ流す。
この前は負けたけれども、ヴェネツィアはフランス領バルセロナの攻略を目指していた。
で、さっきの攻撃で現地のフランス軍はほぼ壊滅しているので、もう一度攻め込めば100%勝てる。
ただし、フランスのとった戦略によってすぐには攻められなくなった
いままでは、バルセロナにオージュロー将軍の1万足らずの部隊に、それに隣接するマルセーユのナポレオン将軍率いる2万のフランス軍に気を付けておけばよかった。
バルセロナを1万の兵力で守れば、フランスは全兵力で攻めるわけにもいかないから、1万程度で攻めることになり、これなら勝ち目がある。
しかし、フランスがリヨンにいたフランス軍の大軍(10万近く)のいくらかをマルセーユに派遣して、マルセーユに6万もの部隊がいる。しかも将軍も、ナポレオン(武96、知96)、ミュラ(武100)、ベルティエ(知95)などフランスの一線級がいて、もし攻めてきたら勝ち目がない。そして、維持できないならわざわざバルセロナを占領する意味はない
他のルートは、
・リスボンにGOしてイギリスを殴る→将の質が圧倒的に違うので勝てません
・神聖ローマ帝国に一泡吹かせる→兵力差ありすぎ、無理
・ナポリ王国に一太刀浴びせる→間違いなく神聖ローマ帝国が邪魔してくるので無理
スペイン王国にトドメを指す→可能
外征しない→一番の安全策
ダブハンって何?
747:in◆NU3RYoU:2021/03/02(火) 22:33へー
748:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 19:40推しって二次元だけじゃなくて三次元にも使うよね?
749:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 19:47ワイが好きな人物とか大半故人
750:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 19:50ませてるなあ
751:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 19:55そんな文化なかったわ
752:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 20:14卒業式とかクソ適当だったからよく覚えてない
753:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 20:16怖い人?おれ?
754:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 20:24あーここ数年つまらんなあ
755:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 20:38鍵垢作ってそこで吐き出すのがオヌヌメ
756:in◆NU3RYoU:2021/03/03(水) 21:54喉の奥が痛い
757:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 19:35知らん間にスレが終わってるんだなあ
758:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 20:18音ゲーとか難しそう
759:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:02音ゲーとかアクションとか動きが多くて目が疲れるから、結局戦略ゲーとかボードゲームとかに逃げちゃうワイちゃん
760:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:04 アランは知らんけどアラン・ドロンは知ってる。
カタリナは知らんけどカタリーナ・エランツォは知ってる。
絵うま
762:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:08 キースは知らんけどジェームズ・キースなら知ってる
マリアは知らんけどマリア・テレジアなら知ってる
まあ私はヤコブ・フォン・カイト(ジェームズ・キース)元帥よりクルト・フォン・シュヴェーリン元帥の方が好きだけど
764:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:11シュヴェーリン元帥は、モルヴィッツの戦いでブランデンブルク=シュヴェート辺境伯が首を吹き飛ばされ、フリードリヒ大王がガチビビりしたところを、大王を庇って避難させたところが好きすぎる。頼れるジジイキャラってほんますこすこ。
765:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:13落ちます
766:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:17フリードリヒ大王の部下では、フザールの指揮官である藪から出たツィーテンも有名だけど、騎兵指揮官としてはザイドリッツの方が好き。理由は顔。
767:in◆NU3RYoU:2021/03/04(木) 21:17今度こそ落ちます
768:in◆NU3RYoU:2021/03/05(金) 01:35腹痛が治らなくて何回も起きてしまう
769:in◆NU3RYoU:2021/03/05(金) 01:36これで3度寝くらいになる
770:in◆NU3RYoU:2021/03/05(金) 01:56もうこれ便器と結婚してるだろ
771:in◆NU3RYoU:2021/03/05(金) 22:07ティリー伯すこ。