よろしく
2:◆5Laak.I:2021/03/14(日) 13:32
レスおけ?おけだね(突撃)
新スレおめ〜🎉
やっぱりスレタイはこれになるのねw
>>2
おめあり!
スレタイ考えるのしんどいからね
ぶりっ
5:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 16:06今更だけどバイラクタルはアレルダムの別名だったことを知って震えてる。完全に別人だと思ってた。まだまだやな
6:怜◆As:2021/03/14(日) 16:09新スレおめですオメデトウ! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🎉ブォン
7:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/03/14(日) 16:11新スレ祝いのダンスです└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
8:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 16:12 >>6
アリガトウ!🎉ヽ(・ω・ヽ*) キャッチ!!
>>7
ありがとうございます!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ということで、アレムダム・パシャの武将データをテベレン・アリ・パシャの息子ヴェリ・パシャに置き換えようかな。オスマン帝国の有名な政治家にしようと思ったけど、総じて若すぎるので、やめた。
10: 湊音 ◆sw hoge:2021/03/14(日) 16:18
新スレおめひゃっくです!!!
>>10
ありがとうございます😊
オスマン帝国、面白い人物が結構いて、登録したいんだけどいかんせんトルコ系の顔グラがないからなあ
13:AL ◆6. hoge:2021/03/14(日) 16:43 新スレおめでとうございますー
(´・ω・)っ💩
>>13
ありがとうー🤎
おれダントツで少数派やんけ
16:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 19:51ナポレオン帝国の栄光シナリオを作ってみたら案の定フランス大優勢になってもた
17:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 19:52この流れでちょっとだけヴェネツィアプレイの続きをやろうかな
18:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 19:52イギリスのジョセフがプロイセンに亡命
19:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 19:53フィレンツェを全力でぶん殴るのが当面の戦略かな
20:まつり/ゆず◆klVAly.:2021/03/14(日) 19:53新スレおめでと鉄球 オッオモイ( ≫_≪)/-----=Ξ●*(/-_-)))))/ ガツン
21:invincible◆NU3RYoU:2021/03/14(日) 20:25 イギリスのタレーランがプロイセンに亡命
フランスのフーシェが神聖ローマ帝国に亡命
フランス共和国軍がイギリス領ブリストルに侵攻
フランス共和国軍:総司令官ミヨー、指揮官ブリュイ、リシュアン、ルイ、モンセー兵力41800
イギリス帝国軍:総司令官アバークロンビー、指揮官ピクトン、コルボーン、チャタム、ビラント、パーシヴァル 、コーンウォリス、ジュールダン兵力49000
スペインで敗れ、ロンドンの守備隊が全滅し、リールを失ったフランス軍は状況の打開のため、ブリストル南方に上陸作戦を敢行した。
イギリス軍はフランス軍を水際で追い返そうと画策し、ビラントに1万を預けて進軍させたが、フランス軍に躱され、完全に防御することには失敗した。しかし、総司令官のミヨーを釘付けにすることに成功した。
5日目、上陸を終えたフランス軍はついにイギリス軍主力部隊3万9千と激突する。このときミヨー部隊を除くフランス軍は3万であった。中央に戦力を集中するフランス軍をイギリス軍は両翼を広げて迎え撃った。このとき、イギリス軍のジュールダン将軍が撤退した。
この後、フランス軍の大半はイギリス軍本隊へ無思慮に突入し、包囲されてしまった。しかし、ルイとモンセーはイギリス軍が包囲せんとしていることを察知し、戦場を南に迂回してイギリス軍左翼を突こうとした。しかしイギリス軍は左翼軍のピクトンは持ち場を離れてフランス軍司令部へ向かうことでこれを回避した。しかし、そのためイギリス軍の包囲体制は崩れ、正面からの攻防戦になった。しかも、ピクトンが不意にフランス軍司令部へ向かったので、これを抑えていたビラントの部隊が混乱して、結果的にミヨーを取り逃すことになった。そして、14日にはミヨーの部隊がイギリス軍の追撃を交わして戦線に加入した。しかも、丁度イギリス軍はミヨーとその他フランス軍に挟撃される形になった。このため、一時は後退を余儀なくされていたフランス軍はふたたび英軍への攻勢を強めることとなった。イギリス軍の窮地であったが、ここで英軍は右側面のフランス軍を無視して、ミヨーに全兵力をぶつけるという策をとった。フランス軍は慌ててミヨーを支援し、コーンウォリス、パーシヴァルを撤退させるが、フランス軍の優勢は崩れてしまった。イギリス軍はフランス軍の隙をついて一部を再包囲、包囲下に置かれたブリュイ提督は17日に退却した。ミヨーを支援していたブリュイが撤退したことで、ミヨーは再び包囲された。ここで、フランス軍はミヨーを救援しようとするが、イギリス軍への攻勢を諦めることができず、中途半端な増援しか送らなかった。増援部隊は悉く撃破され、増援部隊指揮官のモンセーは後退を命じた。そして、ミヨーは3度目の包囲を受け、ついに退却した。リシュアンは降伏した。
フランス軍損害:死傷27900、捕虜4700、指揮官1名捕縛
イギリス軍損害:死傷12400
>>20
おめあり!
-----=Ξ●))・ω・`)