「────自分はどうなってもいいから君だけは、って言うけど」
「本当に、責任、持てる?」
「死んだから後は知らない、じゃなくて。······『私が』、どうなってもいいの?」
>>2 レス禁
ドラコンの改革はー······
成文法?
ぬるぽ
34:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 07:57学校行きます
35:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 13:44チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
36:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 14:05ひゅーん
37:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 14:58びゅーん
38:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 17:03https://i.imgur.com/f8u28O1.jpg
39:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 19:01 https://i.imgur.com/RYf2lj1.jpg
主張凄かったから思わず買ってきてしまった
三国志Vやってる
洛陽炎上シナリオの孔融きつすぎぃ!
ふぐぁ
42:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:11親の顔より見たフェードアウト
43:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:11もっと親のフェードアウト見ろ
44:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:11親のフェードアウトなんか見たくなかった
45:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:11親フェ
46:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:12勝手にころすな
47:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:19ぬるぽ
48:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:19■━⊂(`・ω・)彡ガッ
49:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 22:28げばら
50:水色◆Ec/.87s:2022/12/07(水) 23:48チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
51:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 00:08mnmsm
52:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 00:12あ〜あ〜あ〜ああ〜
53:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 00:13そのおたまじゃくししまえよ
54:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 00:13 ······ま、泳がせときますかねぇ
って言ってたら後々窮地に立たされる奴!
ソファラ
56:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 00:21 ······まて。
午後の部ログインしてないな???
あっぶねぇ!!!
南冲尋定
58:◆Bt2:2022/12/08(木) 09:17 随分と遅れてしまいました
🎊新スレおめでとうございます🎊
新着に流れてくる三国志ゲーム実況、楽しく読ませていただいてます
三国志はミリしかわからないんですけどね
ただいま
60:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 12:12 >>58
ありがとうございます!!!
あんまり実況らしい実況はしてないと思いますが楽しんで頂けて幸いです······
神聖ローマ帝国
62:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 13:36カロス地方はいいぞ
63:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 13:37 イッシュ地方もなかなか。
というかアニメ版のライモンシティのワクワク感半端なさ過ぎて
VSカルネさんの曲が良すぎるんだよな
65:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 13:49 https://i.imgur.com/GahzVDB.jpg
三国志Vクソ難関君主ランキング5位
五路侵攻戦 公孫恭
何と言っても眼前に曹丕の大勢力。ここを切り抜けるのは至難の業。
幸い甥の公孫淵をはじめとした部下の性能はそれなりな上、鼓舞が使えるため南皮まで到達出来れば安定する。
https://i.imgur.com/FWUigwY.jpg
4位 曹操の台頭 厳白虎
武将が弟だけ・能力値がどちらも武力偏重・兵が少ない。
これでも鼓舞が使えるので見た目よりややマシ。
https://i.imgur.com/M2ZwcLF.jpg
3位 洛陽炎上 厳白虎
4位と理由は同じ。ただ劉繇が強くなっているためやや難しい印象。
https://i.imgur.com/QOXoAtQ.jpg
2位 黄巾の乱 孔伷
たった1人・あんまり強くない・黄巾の真正面。クソ。
幸い曹操系武将が登用しやすいため軌道に乗ればそれなりに行けるが序盤が無理。外交もほぼ無理。どうすりゃええんや······
https://i.imgur.com/yJSlK4V.jpg
1位 曹操の台頭 孔融
洛陽炎上シナリオの孔融もかなり厳しい(個人的には公孫恭と入れ替えてもよかった)がこちらはまさに地獄。侵攻方向が北(袁紹)と南(劉備)しかなく、どちらも兵の質・量共に圧倒的。こちらは武安国すら居ないひとりぼっちなのに。
逃げもできないので在野に禰衡(親愛でもあるのかほぼ確実に登用できる)がいなければ詰みと断言してもいいかもしれない。
他の難関君主
洛陽炎上 孔伷
前シナリオを見ると史実ではどのようにして黄巾の乱を切り抜けたのか気になる孔伷様がまだまだぼっちでいらっしゃる。
開始後1ターン経てば近場の勢力ほぼ全てと同盟が結ばれるイベントが発生する。この間に人材登用と兵力拡充を進めればあるいは。
全体同盟切れと同時に曹操と同盟するという手もなくはないが祈祷力勝負になる。
洛陽炎上 孔融
曹操の台頭より若干マシ程度。
配下に悲惨な能力とはいえ貴重な武官の武安国がいる。何故か一騎打ちは弱いが手軽に士気を挙げられる鼓舞を覚えているので言わずもがなの主力。
北の袁紹が怖すぎるがこのシナリオは董卓に対抗して全体同盟が結ばれる為、最低でも1年の準備期間がある。その時間で禰衡を初めとした人材と兵力を拡充していくべし。
南は弱小の陶謙なので攻めるのに心配はあまり無い。建業まで拡大出来れば安定する。
曹操勢力の何が厄介って親族武将の多さにあるんだよなぁ
73:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:22今ウニやりに行ったら一騎さんと全国対戦できる可能性が微レ存?
74:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:22というか外さっむ······
75:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:24ドッヂボールは苦手だし取れも投げも出来なかったけど避けるのに快感感じてたなぁ僕······
76:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:26さみぃ!!!!!
77:水色◆Ec/.87s (;`・ω・)つ 奇数 R
偶数 L
いま げーせんに います
79:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:48C3です(カス)
80:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:50全国対戦始める時は言っとくれ 今休んでる
81:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 14:50 https://i.imgur.com/dxyy9qu.jpg
久々にS出てくれた
同学年の奴が太鼓やってらぁ
おまえ受験生じゃねーんかぁ(?)
チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
84:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:10>>69で最難関と評した孔融やります
85:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:11https://i.imgur.com/og3DVNY.jpg
86:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:17 ・まず北海に禰衡がいなければリセット推奨(難易度関係なし)
・多分登用できるけど無理だったらリセット推奨
・禰衡の助言に従って劉備と同盟を締結
・この時最初から禰衡が「いける」と言ってたらリセット推奨
・『徴兵』を実行。初期民忠と名声は高めなので1、2回ならセーフかも
89:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:28 ・王子服の登用成功
・孫観が一騎打ちしたいとのことで訪問してきた。ギリいけるか······?
・ダメだったよ そして怪我したよ 貴重な人員が
91:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:30 ・袁紹が侵攻
・こちらの兵力は3万&未訓練
・禰衡さんに援軍要請に行かせたので実質2万で開戦
・劉備なら応えてくれるはず
93:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:31・袁紹単騎で突っ込んできてくれねぇかなぁ······
94:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:33 ・包囲されたところで禰衡到着
・劉備の援軍は陳羣2600程
・やってられっかこのゲーム!!!!!!
96:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:39 ・孔融が病に倒れる
・やってられっかこのゲーム!!!!!!
・袁紹と同盟
98:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:45 ・待って!?!?!?
・禰衡が賊を話し合いで予備兵に変換したんですけど!?!?
・さすがバッシングマスター禰衡!!!!!!!
・神様 進展をください
100:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:54・温恢さんを登用
101:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:56・呉質さんを登用
102:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 17:59・徐バクさんを登用
103:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 18:01 袁紹の拡大っぷりが怖いが一応これからの戦略。
・袁紹との同盟を切らさないように細心の注意を払う
・劉備方面の戦力が削れたら一気にそこに攻め込む
・呂玲綺の登用に成功
105:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 18:09・呂玲綺が一騎打ちで孫観を撃破、登用
106:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 18:10・武力89の呂玲綺と武力78の孫観のおかげで訓練がすごいスムーズに進む
107:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 18:13・大枚をはたいて袁紹との同盟を再締結 今度は60ヶ月のため心配なし
108:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 18:25 ・劉備と同盟を締結
・隙が出来たら攻撃〜っていう話はしたが兵力を集めすぎてた
・南皮から2万人が北海に移住
・募兵の兵数が増えるのでありがたい
逆バニーの日!?
111:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 20:32 https://i.imgur.com/IJ8J9pg.jpg
寿司食べてた
変な人にぶつかられかけたけど神回避した
113:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:01ゲーム再開
114:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:01・太史慈を登用。やったぜ
115:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:13ちょっと親から小言貰ってましたわ
116:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:18・閻象登用成功。袁術陣営内の数少ない文官という印象の人。
117:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:22 ・劉備と戦車の研究開始。
・戦車とは蜂矢陣(突撃ができる山地型の陣形)の兵器。防御力と弓攻撃力が上昇するらしい。
・戦車と言っても現代の戦車ではなく、馬に牽かせて突撃するものだと思われる。
戦車を使って優位に立った国と言うと······鉄兵器の先駆けとなったアッシリアあたりが有名ですねぇ
119:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:25・南で孫策が暴れている模様。兵力で負けてた筈の劉表を押しに押してやがる······
120:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:27・勿論我が国も兵力拡充は進めてる。けど劉備が徐州に20万近い兵を集めてるのが怖すぎるんよねぇ······(隣の曹操を攻めるためだと思われる)
121:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 21:52 ・孔融が51歳に。死亡時は56歳、曹操による処刑のため60歳くらいまでは生きてそうなのでしばらくは心配ないか。
・というかそもそも禰衡も31歳(本来27歳で黄祖に斬られる)なんだよなぁ······
・呂玲綺も寿命はあまり長くないのでそろそろ危ないかもしれない。
・禰衡の死亡時年齢は26だった模様。わっか······
123:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:02・袁紹との同盟期間切れ。まあ袁紹だいぶ弱体化してるし問題なし。曹操がもう1都市落としてくれたら漁夫狙いましょう。
124:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:04・曹操が平原(袁紹領)に侵攻、撃退される。まあ兵力9万あったししゃーない
125:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:06・南皮と平原から計2万の住民が北海に流入。嬉しいけどもうそろそろ兵士も満員なんだよなぁ
126:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:10・また曹操が平原に攻め込んで撃退。がんばってくらはい
127:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:11・劉辟を登用
128:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:14・劉備との同盟期間切れ。また結び直します。
129:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:16・まーた曹操袁紹に撃退されてら
130:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:17・蹋頓を登用。『ようとん』『ようせん』ではなく『とうとん』と読むらしいです。
131:水色◆Ec/.87s:2022/12/08(木) 22:19・曹操が袁紹領の平原を突破。孔融、動きます