伝わらなかった方言教えてくりょ

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2015/05/07(木) 13:05

他県の人に誤解されたor伝わらなかった方言を教えてちょ

私は「パンかぶれん」が伝わらなかった
この場合の「かぶる」は「かじる」という意味で、上気を直訳すると「パンかじれない」になる

11:匿名 hoge:2015/05/07(木) 22:33

「ほんそこ」
感覚的には「すぐそこ」

12:匿名:2015/05/07(木) 22:47

山梨県の甲州弁は、伝わらないってか、日本一汚いんだって!
酷いよね…フツーに使ってるのに。

鞄とか持ちに行くって言うよね…? 
○○しちょし、とか…するなって意味だし。

13:匿名:2015/05/08(金) 15:44

>>5
>でもその方言は理解できん

(´;ω;`)ブワッ

>>9
どこがー?

>>10
大阪でも「ゴミほっといて」てあるわ
他県の人に言ったらゴミがそのまま放置されてた

>>12
へー。そうなんや?

>鞄とか持ちに行くって言うよね…? 
>○○しちょし、とか…するなって意味だし。

(´・ω・`)?

14:匿名:2015/06/11(木) 21:52

よだきい
はわく
は伝わらんかった

15:匿名:2015/06/11(木) 22:23

うるさい
かな

16:匿名:2015/06/12(金) 01:54

「そこにあるでないで」かな。
意味は、そこにあるじゃないか。

17:匿名:2015/06/12(金) 15:37

せんびき
◯◯ひった
とか?

18:匿名 www:2015/06/12(金) 16:35

ちゃんが庭にいっぱいある


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新