ここは、ぼっち限定の雑談場です。
ぼっちならば誰でも構いません。
主にぼっちエピソードを語ったり、ぼっち同士の交流等など。
せめて脳内の中で会話しないと、真面目に会話の仕方を忘れる…
>>78
それを利用して他人に自慢する狡猾な雌がいたわ(目撃)
>>86
略してぼロン!!
>>87
なんか取れてそうですね。
ハロっち?
90:匿名:2015/10/31(土) 20:50 1人でご飯食べてたり読書してたりしたら、自分とは正反対の明るい人に話しかけてもらったけどやめてほしい。その人達が自分のこと馬鹿にしたり悪口言ったりしてるの知っているから。
そんなに人の弱味知りたいのかと思う。
歪んだ考え方してますね。すみません
馬鹿にされてるかは知らんけどクラスメイトに食堂で声かけられて「一緒に食べよう。」と言われて今日だけだしいいかと思ったら知らない人5人ぐらいいて知ってる子は声かけてきた子だけだったことある。
無言で食べて即座に教室戻ったけどね。
なんかこんな子とも仲良くしてあげる私!って感じの子だったしウザいよね。
93:匿名:2015/10/31(土) 21:10 >>92
分かる
>>92 自分もわかります。自惚れないでほしい
95:匿名:2015/10/31(土) 21:16 妙なフレンドリーしてくるのが男だったらまだ良いんだよね
男同士だと意外とマジなフレンドリーに発展することもある
でも相手が女子だったりするとほんとこれ→「ほら!私、仲良くしてあげてるし!」
これしか考えられない
無視し続けるしかないわ
マジレスすると女子相手だから対応できない
相手が男子ならなんとかなっても
わざわざ変な絡みしてくる女子とかどうしろってんだよww
返したら返したで裏で嫌な顔するんだろ
男ならまだ良いんだがな
その子男子といるときと、女子だけのときで明らかに声の出しかたとか違ったし、男子への優しい私アピールにぼっちを利用しないで迷惑です。
98:匿名:2015/10/31(土) 21:22女同士だともっと怖い
99:匿名:2015/10/31(土) 21:23「私優しいアピール」は百年の恋も冷めるって
100:匿名:2015/10/31(土) 21:23 >>98
だ ろ う な
どいつもこいつもクズばかり…
102:匿名:2015/10/31(土) 21:24闇深いな
103:匿名:2015/10/31(土) 21:26 >>96
お前、見方によってはラノベの主人公じゃまいか
100超えたけど、おめでとうございます
105:匿名:2015/10/31(土) 21:33 オレ、エア友達の下位互換みたいなの頭ん中に居るわ
某はがないバリに実際に話し掛けたりはしないが、頭ん中でさ
色んな妄想を繰り広げていくのよ
遊園地行ったり
結構楽しいんだなこれが
正直そこらのリア充とかにイラつくことも全然無く生きていけてる
昨晩なんてそのエア友達下位互換と、とある断崖絶壁で生死を共にしたわ
本当にギリギリだったなあれは
>>106どうしたの、病院行く?
108:匿名:2015/10/31(土) 22:53 >>107
周りに気付かれたらヤバイという認識は有るようだし、頭の中で妄想を繰り広げる分には許してやれよ。
みんな普段なにしてる?
私ずっとスマホいじってるんだけど……。
>>107
行 か ん わ
>>108
ただの妄想だから気付かれようが無いは
普段は至って普通に生活してるし
まあぼっちだがwwww
まあガチなエア友達を作ったらやばいな
112:匿名:2015/11/01(日) 08:37私は二次元
113:匿名:2015/11/01(日) 08:37 >>112
間違えた
まぁ私は(二次元)に友達が居るからなぁ……
友達が、リアルにいないw
ぼっちで本読み、ぼっちで教室移動。
ぼっち話そう!休日にも関わらずに家でスマホいじって過ごした。
116:匿名:2015/11/04(水) 18:41 86
おめでとう
(スレ主)
86
おう、そうか(初耳)
(スレ主)
87
ぼっちって結構見てるもんだよな(目撃)
(スレ主)
89
どうした…
(スレ主)
90
クラス内でカースト高いやつはカーストの低いぼっちをいじってもいいんだよ(事実)
ただし、その逆はNGだけどな
もうそれは、しょうがねーんじゃねーの
まぁ何、早目に気ずいて良かったな