3+2の答え分かったヤツ天才wwwww

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2015/12/28(月) 20:38

後はお前らの回答次第だ

39:匿名:2015/12/31(木) 05:08

5だよね
小学校のときそんな感じに習った

40:匿名:2015/12/31(木) 08:01

>>38
ネタやぞ

41:匿名:2015/12/31(木) 08:15

ネタとマジレスの黄金比

42:匿名:2015/12/31(木) 09:53

( ゚Д゚)あなたたち馬鹿ね 愚民はこんな問題もとけないのかしら
カムチャッカ星では3+2を教えてあげるわ。

+は4分割と考えるとわかりやすいわね。
3+2の場合こうなるわ。

1.5 | 1
――――――――
1.5 | 1

そして1.5÷1.5は1。1÷1も1。
そしてその1と1は左右対称に壁でわけられる。
つまり1:1ということ!
ここまで言えばわかったかしら?

答えは3+2=1:1

何が1:1なのかって?これじゃあ何と何を+しても1:1じゃねえかって?
そう…これは宇宙のすべての法則に沿っている答え…
1:1、言い方を変えれば2:2、3:3…
たとえどんな大きさであろうとそれは合同となる。
そして混ぜればすべてはたった1つに還元されるわ。。。

43:匿名:2015/12/31(木) 10:46

3+2が5とかネタでもつまらんからやめて

44:匿名:2015/12/31(木) 10:54

3+2=なら5だけど>>1は3+2としか言ってないからそこには無限の可能性が生まれるんだよなぁ

45:匿名:2015/12/31(木) 15:10

>>42
カムチャッカ数学拳法かな?

46:匿名:2015/12/31(木) 15:23

2と3の違いってそもそも何よ?

47:匿名:2015/12/31(木) 15:33

晴れ

48:匿名:2015/12/31(木) 15:34

??

49:匿名:2015/12/31(木) 15:35

砂糖と塩くらい違うさ

50:匿名:2015/12/31(木) 18:31

留学生のサントニーが答え


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新