【急募】東京民

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2016/05/14(土) 19:55

読んで字の如く。

2:匿名:2016/05/14(土) 20:01

違う

3:匿名:2016/05/14(土) 20:13

まさか葉っぱって東京民いないのか?

4:匿名:2016/05/14(土) 20:17

質問です!葛飾は東京に入りますか!

5:匿名 hoge:2016/05/14(土) 20:17

いるとは思うぞ



俺は違うが

6:匿名:2016/05/14(土) 20:18

東京民だよ
世田谷

7:匿名:2016/05/14(土) 20:20

出会い厨かな?

8:匿名:2016/05/14(土) 20:28

>>4
葛飾は江戸じゃないんだぞ?東京じゃなくて千葉だろ?


俺も葛飾

9:匿名:2016/05/14(土) 20:30

でべそマン登場!

10:匿名 hoge:2016/05/14(土) 20:45

品川県民です

11:匿名:2016/05/14(土) 20:47

ニックネームがトミーンです

12:匿名:2016/05/14(土) 21:08

>>7残念だが違う


良かった何人か東京民いて。
実は東京民の力を借りたくてだな…

13:匿名:2016/05/14(土) 21:15

妙に勿体つけるね

14:匿名:2016/05/14(土) 21:30

実は都知事なんだけど
どうしても相談に乗ってほしくて…

15:匿名:2016/05/14(土) 21:36

成る程ね
やっぱり政治資金の濫用の件かな?

16:匿名:2016/05/14(土) 21:48

まてまてまてまて
>>14は主じゃない

実はあと一週間もしないうちに修学旅行で東京に足を踏み入れる訳なんだが、困った事に田舎娘で都会慣れしてなくてな…。

東京じゃこうした方がいいとか、東京はこれしちゃダメとかあったりってするのか?

17:匿名:2016/05/14(土) 21:49

政治資金で修学旅行かよ(混乱)

18:匿名:2016/05/14(土) 21:53

とりまエスカレーターは右に乗れ

19:匿名:2016/05/14(土) 21:57

吉野家のお新香とサラダは食べ放題( ^ω^)

20:匿名:2016/05/14(土) 21:58

東京には怖いやつがいっぱいいるイメージ

21:匿名:2016/05/14(土) 22:00

エスカレーターとか動く歩道は絶対な。
まぁちゃんとしててもクレープ食べながらキャッキャしてるだけで
30代の女に、わざとらしく溜め息つかれて

「はぁ…邪魔( ̄・・ ̄)」

とか悪態つかれるぞ。
楽しく女子中学生の修学旅行してるだけで目の敵にしてくる奴いてホント腹が立った。

22:匿名:2016/05/14(土) 22:02

予想以上に可愛らしい悩みでワロタ
Suica持っといたほうがいいぞ

23:匿名:2016/05/14(土) 22:03

>>21
自分にはもう戻ってこない(あるいは無かった)青春を謳歌してる奴への嫉妬じゃね?
それか婚活が上手くいかなくてイライラしてんだよ、きっと

24:匿名:2016/05/14(土) 22:04

>>23
そんなんなら婚活がうまくいかないのも納得ですわぁ

25:匿名:2016/05/14(土) 22:07

東京では30代のOLには近付かない
これが唯一のルール

26:匿名:2016/05/14(土) 22:08

>>23
そう
今となってはそんな女が可哀想で心配だ。
もうきちんと年相応のババアlifeを受け入れられて楽しんでくれてればいいと願う。

27:匿名:2016/05/14(土) 22:10

電車の中では何かしら食ってないと目立つぞ

28:匿名:2016/05/14(土) 22:11

30代OLはコンビニの店員さんに会計違うとかいってすげえ文句垂れてるしな

しかも間違ってなかったっぽいのに謝りもせずにそそくさ出て行くからな

29:匿名:2016/05/14(土) 22:12

今の流行りはビーチサンダル

30:匿名:2016/05/14(土) 22:12

>>18
エスカレーターは右、了解

>>19
そんな吉野家聞いた事ない…

>>20
それ。分かる。

>>21>>25
30代処女BL厨は?(某ボカロ曲より)

31:匿名:2016/05/14(土) 22:12

男には気をつけろ

32:匿名 :2016/05/14(土) 22:14

>>27
例えば?

>>31
女の次は男か…

33:匿名:2016/05/14(土) 22:15

東京では自分以外は信用するな

34:匿名:2016/05/14(土) 22:16

改札の手前に来るまで切符は絶対にカバンから取り出すな
人混みにまみれて高確率で無くすぞ

35:匿名:2016/05/14(土) 22:19

東京には行かないほうがよくない?

36:匿名:2016/05/14(土) 22:19

都民じゃなくてごめん、自分とある地方都市周辺に住んでいる者で、よく街まで遊びに行くんだけど、修学旅行で初めて東京に行った時はそのビルと人の多さにめちゃくちゃびっくりした。その辺の街の比じゃない。
人に揉まれて駅で迷ったりはぐれたり、ホームに数人取り残された班もいたから気を付けて。

37:匿名:2016/05/14(土) 22:21

皆んなで旅館でゲームでもやってた方がマシ

38:匿名 (主は)誰だと思う?ルナハさぁ&:2016/05/14(土) 22:21

>>33
え、何それこっっわ

>>34
なぬ…!?←近所のスーパーですらすぐ迷子になるわ一分前まで持ってた携帯どっかにやるわする人

39:匿名 (主は)誰だと思う?ルナハさぁ&:2016/05/14(土) 22:22

>>36
え、そんなに違うの?今現在1番の都会が名古屋w

>>37
トランプとウノなら無敵

40:匿名:2016/05/14(土) 22:24

駅とか人通りが多いところだとはぐれやすいから横に一列で広がって歩いた方が良いかもしれない

41:匿名 :2016/05/14(土) 22:24

一応行く場所はこんな感じ↓

原宿、恵比寿、国会議事堂、お台場、ディズニー、スカイツリー、浅草、上野

42:匿名 :2016/05/14(土) 22:25

>>40
ショムニ的な?

43:匿名:2016/05/14(土) 22:25

はぐれそうなら予め地図とか用意して集合場所決めると楽
駅の構内図とかあったら便利だな

44:匿名 :2016/05/14(土) 22:26

>>43
しおりにバッチリ載ってる👍

45:匿名:2016/05/14(土) 22:28

大阪民だけど東京にはあまり行きたくない。千葉には行くけどな
だってエスカレーター左に並ぶもん…

46:匿名:2016/05/14(土) 22:31

>>39 おっとびっくり、>>36で例に出したのも名古屋なんだよ。「名古屋って都会(笑)だったのか…」と東京に到着した瞬間に思ったね。
あと住んでる場所にもよるだろうけど、自販機が全体的に私の地元より数十円高かった。国会議事堂前は私が行った時「在日がー」とか「減税がー」とかのスピーチでかなり煩かったよ。

47:匿名 :2016/05/14(土) 22:31

>>45
東西で違ったりするの結構めんどいよな…

48:匿名 :2016/05/14(土) 22:35

>>46
もしかしたら住んでるとこ近いかもなw
名古屋をはるかに上回る都会なんだな…東京って…。
数十円…!?え、その辺の自販機120〜30くらいで売ってるのにそれ以上とかどゆこと…

安倍さんいたりするかな←




あ、そうだ。
東京って芸能人見れる?

49:匿名:2016/05/14(土) 22:40

とりあえず、ディズニー、お台場あたりの人の多さは覚悟しといたほうがいいと思う

プライベート状態の芸能人はたぶん見れないんじゃないかな〜
場所によってはライブやってたりするかもしれないけど

50:匿名:2016/05/14(土) 22:44

>>19
てめえ、一生恨んでやる 
あやうく 警察沙汰だ

51:匿名:2016/05/14(土) 23:04

東京に住んでるけど、渋谷とか原宿の人混み嫌だ。
変なヤツいっぱいいるし。
スカウトしてる人とかいるしさ。
原宿は売っているものがあまり可愛く思えない。
みんなフリフリの超ガーリーな服ばかりだし、パフェ売っているところが多すぎだし。
渋谷は人混みがいつでもヤバい。
暑苦しい。

東京の満員電車とか最悪だから。
通学するときなんてどうしようもないし………
どこにもつかまれないから、人にぶつかるし………

52:匿名:2016/05/14(土) 23:05

>>48
ペットボトルが150〜160円位してた気がする。数年前の記憶なので曖昧。


他の班が浅草で小島よしお氏を見たって言ってたな。何かの収録だったみたい。
でも名古屋でも友人母が芸能人見かけてるし、小学校でも他学年が奈良でハリセンボンに会ってる。数年前家から1km位のケーキ屋にもタレントが来た。
しかしこれだけ目撃があるのに、自分は見た事が無い。もちろん東京の方が遭遇率は高いだろうけど、こればっかりは運としか言いようがない。

53:匿名 :2016/05/14(土) 23:27

>>49
あー、なんか想像つく…w
ロケとかは?多い?

>>51
え、スカウトって本当にあんの?
何かもう現代版シンデレラくらいありえない話かと

>>52
まじか…お高いっすなぁ。

去年先輩がAAAの人を見たとか何とか言ってた。
運か…運にはまぁ自信あるw

54:匿名 hoge:2016/05/15(日) 00:50

別に何も気にしなくていいんじゃないか?
東京の人だって修学旅行生とか外国人旅行者とか観光客とか見慣れてるし、自分が住んでる所の常識の範囲で普通に楽しめば

まだ続くならチャット行ったらどう?

55:匿名:2016/05/15(日) 07:46

京都行ったらエスカレーター左だった思い出

56:匿名 :2016/05/15(日) 18:04

アカァァァン、やっぱり東京と言う名の異国の地を前に体の震えが収まらぬ…

57:匿名:2016/05/15(日) 18:28

アカーン!

58:匿名 :2016/05/15(日) 18:46

エイトシャットアウツやぁぁ

59:匿名:2016/05/15(日) 20:50

SEKAI NO OWARI

60:匿名:2016/05/15(日) 20:57

東京って都会感するけど
田舎者がいっても大丈夫なの?

61:匿名:2016/05/15(日) 21:14

都の中心に行かないようにすればいい。
吉祥寺とか荻窪は余り激しい所では無いらしい。

62:匿名:2016/05/15(日) 21:32

俺この前東京の天丼屋でおしっこ漏らした

63:匿名 :2016/05/15(日) 21:34

あと都会の人間って鼻毛長いって聞いたことあるけど本当?
排ガス臭かったりする?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新