一日ぶりに葉っぱ来たけどいろいろと変わってんな
28:匿名:2016/05/19(木) 20:30 メモ欄にコテハン書いてる人はもれなく俺がネットストーカーしときますね^^
とでも言っておけばコテハン代わりにするのは無くなるだろ
でもフリトとかの他板民はコテを表示させたがるはずだからお客様を見抜きやすくなっていいかもね
>>27
でも全員匿名だと誰が誰なのかわかりにくいんだよな…
あとそういえば青字消えた?
hogeても青字にならないだと…
31:匿名 hoge:2016/05/19(木) 20:36青字の方が個人的に好きだった
32:匿名:2016/05/19(木) 20:39 >>31
わかる
>>29
それは匿名板の魅力でもあるね
メモ欄あったとしても理論的に成りすましが容易なことと匿名板の趣旨を鑑みた結果、俺としては別板に行くのか、煩わしさも受け入れてなお匿名にスレ立てるのかの判断をすべきだと考える
勘違いさんがsageって入れてるのが一目瞭然になることだけは良かったかも
35:匿名:2016/05/19(木) 21:25過去にメール欄にほんとにアドレス入れちゃった人おるんかな
36:匿名:2016/05/19(木) 21:40 初カキコです!
みたいな、そんなスレでもないのに、チャットやLINE感覚の書き込みしてる人でアドレス入ってるの見たよ。捨てアドとかだろうけど。
>>35
たまにいるよ
それでレス削除依頼を出してる人とかたまに見る
今のメモ機能だとコテハンを晒してないにしても匿名が差別化されてしまって面白くない
「どこぞの誰なのか分からない」
これこそが匿名性なのであり匿名板の面白みなんじゃないかと
コテハンを晒してないにせよ各々がメモ機能を利用することにより
匿名民が個性を持ってしまうのは匿名板以外の板と何ら変わりなくなってしまうということだ
眠いので微妙な文章になってしまってすまない
40:匿名:2016/05/20(金) 00:38 >>38
そういう奴は暇つぶし板に出荷よー
(´・ω・`)そんなー
42:匿名 hoge:2016/05/20(金) 13:02きゃー
43:匿名:2016/05/20(金) 16:34上げ
44:匿名:2016/05/20(金) 18:22テス
45:匿名:2016/05/20(金) 18:56幼女というコテハン代わりのメモ...
46:匿名 hoge:2016/05/20(金) 18:58コテハンは消えれ( º дº)
47:匿名 hoge:2016/05/20(金) 18:59おこでち!
48:匿名:2016/05/20(金) 19:01でち公が湧いてるぞ...
49:匿名:2016/05/20(金) 19:32丁稚
50:匿名 ぽぽ:2016/05/20(金) 19:36結構気に入っている
51:匿名 hoge:2016/05/20(金) 20:29 他の板で使うのはいいけど
匿名板でコテハンの代わりにメモ使うのは
やめてほしいんですけお!!!1!!!11111
そうだな……
自由とは思うけど、匿名ではやめてほしいって気持ちが正直なところだな