目標1000目指して
いろんな料理を作りましょう!
レス制限無しで!
レッツクッキング改2があるけど
ほっておきましょう
では 始め!
お題「寿司」
トマトのカプレーゼ
202:匿名:2016/08/24(水) 13:07次:ラグーラビットのシチュー
203:匿名:2016/08/24(水) 18:42か、被った・・・・・・
204:匿名:2016/08/24(水) 20:01結局どっちを作ればいいか分からなくなったので納豆を食べました
205:匿名:2016/08/24(水) 20:36次:シチュー
206:匿名:2016/08/24(水) 20:48賞味期限切れの牛乳を鍋に入れます(エコ!)
207:匿名:2016/08/24(水) 21:17腐った鶏肉を入れました(エコ!)
208:匿名:2016/08/24(水) 21:20子供達の残した残飯も入れちゃいましょう(エコ!)
209:匿名:2016/08/24(水) 21:30美味しくなあれ♪美味しくなあれ♪(混ぜ混ぜ
210:匿名:2016/08/24(水) 21:34 腐ったブロッコリーを入れます
(いいね♪
隠し味の腐った野菜たち投入!
212:匿名:2016/08/24(水) 21:41蓋をして十五分煮込みます!
213:匿名:2016/08/24(水) 21:42なんだか臭いが漂ってきましたよ(ワクワク♪
214:匿名:2016/08/24(水) 22:10皿に盛り付けます
215:匿名:2016/08/24(水) 22:23 うーん…いい臭い…
頂きます!
>>216さん
お味はどうですか?
う〜ん、この鼻を突き刺すように刺激的な臭い……
これは期待できそうですね
どれ、一口……っ!?
この舌が痺れる感覚、脳を劈くように走る衝撃、鼻をくすぐる殺人的な臭い、お腹の底から込み上げてくる嘔吐物……!
これはおいし……(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ ゙;`;:゙;・(;゚;Д ゚;)ブェッ
結果:これは食べ物じゃないゴミです
【お次のお題】 豚カツサンドイッチ
野生のパンを狩りに行きます。
219:匿名:2016/08/25(木) 00:12ボールを用いて捕獲します
220:匿名:2016/08/25(木) 06:34パンでカツ二万トンをはさみます
221:匿名:2016/08/25(木) 11:46 完成w
>>222
お味はいかがですか?
う、うまいぞ…バタッ
223:匿名:2016/08/25(木) 12:20>>222のご冥福を祈ろう……(´;ω;`)
224:匿名:2016/08/25(木) 12:20次【どすこいラーメン】
225:匿名:2016/08/25(木) 12:24お相撲の脂肪をチャーシューにしましょう
226:匿名:2016/08/25(木) 12:39塩加減はお相撲さんに任せます
227:匿名:2016/08/25(木) 13:06ついでに横綱で飾りをつけましょう
228:匿名 hoge:2016/08/25(木) 13:26出汁は国産本マグロでとります
229:匿名:2016/08/25(木) 13:30生麺茹でてスポーンと投入!
230:匿名:2016/08/25(木) 14:30はい出来上がりィ!
231:匿名:2016/08/25(木) 17:26 じゃあ俺が食うぞ。
ムッシャムッシャ・・・・・・・・・
あろろろろろろろろろろろろろろろろろ
結果:まっじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
233:匿名:2016/08/25(木) 17:29次:饅頭
234:匿名:2016/08/25(木) 18:25罪人の頭を切り落とします
235:匿名:2016/08/25(木) 18:37脳みそを取って味噌まんじゅうようにします!
236:匿名:2016/08/25(木) 20:43鉄板の上に5回叩きつけます。
237:匿名:2016/08/25(木) 20:51鉄板を粉々にしては味噌に漬け込みます
238:匿名:2016/08/25(木) 21:07頭皮や髪がついたままの頭蓋骨に詰め込めば完成です♪♪♪
239:匿名:2016/08/25(木) 21:08そのお味は果たして!?
240:匿名:2016/08/25(木) 21:09>>240さん、食べた感想をどうぞ!!!
241:匿名:2016/08/25(木) 21:10間違えた!>>241!感想を言え!!!!
242:匿名:2016/08/25(木) 21:11 >241
お前や
また間違えたぞ!>>243!食え!味はどうだ!
244:匿名:2016/08/25(木) 21:11 一本足りない悲劇
正確には>>241
重複したぞ!まずい!鉄と味噌が混ざってなんとも言えない風味をかもしだしているぞ!
246:匿名:2016/08/25(木) 21:12もはやこの重複奇跡だろ
247:匿名:2016/08/25(木) 21:16次カレーライス
248:匿名:2016/08/25(木) 21:17カレールーを用意…と思ったら間違えてシチューのルーを買ってきてしまいました
249:匿名:2016/08/25(木) 21:20 えー?
またシチューやるのー?
まあ大変ですね。これではカレーが作れません。
251:匿名:2016/08/25(木) 21:22見た目だけでもカレーにしましょう
252:匿名:2016/08/25(木) 21:22仕方ないので買い出し係だった>>253さんに責任をとってカレーになってもらいました
253:匿名:2016/08/25(木) 21:23うわーーーー
254:匿名:2016/08/25(木) 21:27見た目だけはカレーに見える気がしなくもないですね。とても美味しそうです。
255:匿名:2016/08/25(木) 21:28さて、>>253さんを料理しましょう♪
256:匿名:2016/08/25(木) 21:31180°Cのバナナシェイクで煮込みます
257:匿名:2016/08/25(木) 21:34隠し味にマヨネーズを一容器ぶんを投入
258:匿名:2016/08/25(木) 21:35地獄の業火でさっと火を通しましょう。
259:匿名:2016/08/25(木) 21:35食べます
260:匿名:2016/08/25(木) 21:35とっても美味しいね!
261:匿名:2016/08/25(木) 21:36次 チョコレートトリュフ
262:匿名:2016/08/25(木) 21:36お題 ゾンビとカボチャの生絞りジュース
263:匿名:2016/08/25(木) 21:37まずカボチャを作りましょう
264:匿名:2016/08/25(木) 21:38TOKIOに頼んで土からこだわったカボチャを用意したよ!
265:匿名:2016/08/25(木) 21:40次にゾンビを調達します
266:匿名:2016/08/25(木) 21:41血を袋に入れます
267:匿名:2016/08/25(木) 21:43いけにえにする人間を連れてきます
268:匿名:2016/08/25(木) 21:44サタンを呼びます
269:匿名:2016/08/25(木) 21:45 サタンに
「いけにえをゾンビにして」とたのみましょう。
たちまち生け贄がゾンビにw
271:匿名:2016/08/25(木) 21:51 いい感じにゾンビが出来上がりました。
出来立てほやほやですね。とても可愛らしいです。
そしたらゾンビとカボチャを一緒に
生絞りジュース製造機「デュルデュルくん」にほうりこんどきましょう
ゾンビがデュルデュルになりました
274:匿名:2016/08/25(木) 21:56丸めます
275:匿名:2016/08/25(木) 21:58水を掛けます
276:匿名:2016/08/25(木) 21:58カボチャを入れます
277:匿名:2016/08/25(木) 21:58デュルデュルからデュエルに進化しました
278:匿名:2016/08/25(木) 21:59城之内が死にました
279:匿名:2016/08/25(木) 22:05味見してみる?
280:匿名:2016/08/25(木) 22:06 してみる!
ごくごくごくごk…………。
発酵した肉の風味とカボtyおろろろろろろ
お…いしい
282:匿名:2016/08/25(木) 22:07 ぶぅぅぅ!!
ォォ・・
バタ
気絶しちゃいましたね。きっといけにえの呪いですね。
次の料理…ハンバーガー
>>282さんもゾンビにしてもらいましょう♪
285:匿名:2016/08/25(木) 22:09>>284じゃあそれでハンバーガーのパテを作りましょう
286:匿名:2016/08/25(木) 22:10ゾンビを挟むぞ★
287:匿名:2016/08/25(木) 22:12ゾンビは挽き肉にします(^∀^)!
288:匿名:2016/08/25(木) 22:19挽き肉にしたらとりあえずどっか置いときませう。今はピクルスを優先させませう。
289:匿名:2016/08/25(木) 22:29ケチャップをかけます(常識
290:匿名:2016/08/25(木) 22:30きゅうりをクエン酸に12000000000000000時間漬けたピクルスです
291:匿名:2016/08/25(木) 22:41刻んだタマネギも!
292:匿名:2016/08/25(木) 22:49そしたらバンズを用意します
293:匿名:2016/08/26(金) 02:27バンズはレモン風味のバンズです
294:匿名:2016/08/26(金) 06:40そこに爆弾を放り込みますあ、全部爆発した★
295:匿名:2016/08/26(金) 06:46 というのは夢でした。
続けましょう
それではバンズを地獄の業火で炙りましょう
297:匿名:2016/08/26(金) 12:15黒々に灰となって散ってしまいました
298:匿名:2016/08/26(金) 12:16肉を灰で挟みましょう
299:匿名:2016/08/26(金) 12:25ピクルス、ケチャップ、(ウンコ)、玉ねぎ、マスタードを挟みます
300:匿名 hoge:2016/08/26(金) 12:26匂いが臭くなります
301:匿名:2016/08/26(金) 12:35そこにゴリラのunkoをいれます
302:匿名:2016/08/26(金) 12:39色々と最悪なのでまたカボチャを買ってゾンビ狩りしましょう
303:匿名:2016/08/26(金) 15:01 ゾンビを狩るための武器を選びましょう
⇒チェーンソー
⇒サバイバルナイフ
⇒生絞りジュース製造機「デュルデュルくん」
バイオハザードのチェーンソー男みたいにチェーンソーを振り回します
305:匿名:2016/08/26(金) 15:13ゾンビを捕獲できましたね。早速調理に取りかかりましょう。食材は新鮮なものが一番ですね(*^∀^*)
306:匿名:2016/08/26(金) 15:15ではできたての白米を突っ込みましょう
307:匿名:2016/08/26(金) 15:18180°Cの脂でこんがりきつね色になるまで揚げます
308:匿名:2016/08/26(金) 16:17そしたらミキサーで粉々にしましょう
309:匿名:2016/08/26(金) 16:35 >>303絶対Hamanoさん好きだろうな〜・・・・・・・
さて、粉々にしたものに火のついたスマホを混ぜます。
そこでもうおわかりでしょう。
大★爆★発★
さて、髪の毛も一緒に爆発💥したので髪の毛も入れちゃいましょう!
311:匿名:2016/08/26(金) 16:41髪の毛についているふけも入れましょう!
312:匿名:2016/08/26(金) 16:49 >>309わかってくれる人がいた!!
そしたら小麦粉をだいだい100kgくらい入れてから形を整えて無理矢理ハンバーガーにしちゃいましょう。
完成です。えげつない臭いがしますね。>>314に食べてもらいましょう。
314:匿名:2016/08/26(金) 16:59 くううう、これビールで誤魔化してもだめなマズさぁぁぁぁ
✨キラキラ✨
出せるものはぜんぶだせませしたので。大丈夫です。
感想 ゾンビいすぎでしょ
次 バースデーケーキ
316:匿名:2016/08/26(金) 17:05まず、ロウを買います
317:匿名:2016/08/26(金) 17:17ロウを溶かしてクリームの代わりにしましょう
318:匿名:2016/08/26(金) 17:50そこに阿部さんのtinkoを入れます
319:匿名:2016/08/26(金) 18:34クリームを混ぜながら、塩を入れます
320:匿名:2016/08/26(金) 18:35ついでに青酸カリも入れます
321:匿名:2016/08/26(金) 18:50 クリーム完成
スポンジ作ります
消費期限10000000年前の玉子をわります
323:匿名:2016/08/26(金) 19:15中身がぐちゃぐちゃで茶色くなっています。かき混ぜる必要は無いようです。やったね!
324:匿名:2016/08/26(金) 19:53でも、バースデーケーキだから新しく買った卵(98円)を使いましょう!
325:匿名:2016/08/26(金) 20:04しかし、その卵ゆで卵にして食べ散ったので、仕方がない、古いってレベルじゃないふるふるふるい卵を使います。
326:匿名:2016/08/26(金) 20:08粉を振るいます
327:匿名:2016/08/26(金) 20:09卵と粉を混ぜます
328:匿名:2016/08/26(金) 20:09青酸カリを隠し味に入れます
329:匿名:2016/08/26(金) 20:20そしてぶん投げて使えなくします
330:匿名:2016/08/26(金) 20:21そこに阿部さんのseiekiを入れます
331:匿名:2016/08/26(金) 21:07拾います
332:匿名:2016/08/26(金) 21:49 オーブンで一時間焼きます。
ロウやらseiekiやら古い卵やらの臭いが混ざって鼻が曲がりそうですね。
スポンジが焼き上がりました。
クリームを塗りましょう
クリームは皆さんのクリーム(性的な意味で)にしましょう
335:匿名:2016/08/26(金) 22:58 ちょっとねばついててイカ臭いクリーム(意味深)をスポンジに塗っていきます。
塗り終わったらイチゴや蝋燭などで飾り付けます
完成〜
お味はどうですか?
>>337さん
そうですね〜食べたくないので>>338さんに食べてもらいましょう
338:匿名:2016/08/27(土) 09:55 よし、食うか。
ムシャリ
オボロロロロロロロッロロロロロロロッシャアアアアアアアアア!
うええええええええええええええまっじいいいいいいいいいいいい誰か水くれえええええええええええええええあっ、プチン
血管切れたぜ
はい。
結果:死ぬ
次:ハンバーグ
340:匿名:2016/08/27(土) 10:17豚を殺します
341:匿名:2016/08/27(土) 10:37牛に食わせます
342:匿名:2016/08/27(土) 10:57 その牛を鶏に食べさせます。
そしたら市販の牛挽き肉でハンバーグのタネを作っていきましょう。
そこに阿部さんのtingeを入れます。三トンほど。
344:匿名:2016/08/27(土) 11:22正直言って気持ち悪いです!
345:匿名:2016/08/27(土) 11:29刻んだ玉ねぎを約1トンの重油で飴色になるまで炒めたら牛挽き肉とtingeと一緒に混ぜます
346:匿名:2016/08/27(土) 11:35 パン粉と卵も入れます。
消費期限が30年くらい過ぎてますが
まあ大丈夫でしょう。
やっぱりママにおねだりして新しいパン粉と卵を買ってもらいましょう
348:匿名:2016/08/27(土) 11:42ママにお願いしても買ってもらえなかったので仕方なくそのままつかいましょう。仕方なく。
349:匿名:2016/08/27(土) 11:47使った瞬間インターホンが鳴ります
350:匿名:2016/08/27(土) 11:49インターホンに爆弾がありました
351:匿名:2016/08/27(土) 11:49 「保健所のものですー。ここ、>>351さんのご自宅ですよねー。すいませーん!
いらっしゃいますよねー!衛生調査にきたんですけどー!いらっしゃいますよねー!ねえー!!」
>>353訂正
353:匿名:2016/08/27(土) 11:500秒以内にこの家から出ましょう
354:匿名:2016/08/27(土) 11:51瞬間移動です。
355:匿名:2016/08/27(土) 11:52あなたの家は爆発しました!ラッキー!
356:匿名:2016/08/27(土) 11:55そこに不法侵入・・・・ゲホゲホ保健所の人も瞬間移動しました
357:匿名:2016/08/27(土) 11:58そこに超可愛いあなたの妹が来ました
358:匿名:2016/08/27(土) 11:58 ですがふほu……保健所の人は瞬間移動したときの時空の歪みに体が耐えられず原子レベルで崩壊し歪んだ空間にとじこめられてしまいました。
クッキング再開です
さて妹をクッキング(意味深)しましょう
360:匿名:2016/08/27(土) 13:28妹の内臓を採りましょう
361:匿名:2016/08/27(土) 14:12売ります
362:匿名 hoge:2016/08/27(土) 14:13妹は復活しました
363:匿名:2016/08/27(土) 14:19もう一回内臓を採ります
364:匿名 hoge:2016/08/27(土) 16:29そしたら市販の牛挽き肉、玉ねぎ、パン粉、卵を妹の体内に詰め込みましょう
365:匿名:2016/08/27(土) 16:45妹と肉詰めを作っています
366:匿名:2016/08/27(土) 16:46 あ、ちげぇー
妹の肉詰めをつくっています
と思わせておいて妹のピーに玉ねぎを詰めて三千年まってから、その玉ねぎと材料をこねて、形を作ります。
368:匿名:2016/08/27(土) 18:16少し考えます
369:匿名:2016/08/27(土) 18:23形は考える人のポーズにしましょう
370:匿名:2016/08/27(土) 18:24考える人の相方は野獣先輩です
371:匿名:2016/08/27(土) 19:39 あたためた
ふらいぱんで
やきましょう
きっと
おいしいです
>>370きたない
完成です。売りましょう
373:匿名:2016/08/27(土) 20:59 さて売ったら妹と一緒にラヴホに行きましょう。
色々あんなことやこんなことをしましょー
やっぱり妹は可愛いです、行って良かったです
375:匿名:2016/08/27(土) 21:10 結果.妹最強だった
お題:おでん
まず腐った卵を入れます
377:匿名:2016/08/27(土) 21:20ぐっちゃぐっちゃにして鰹昆布出汁に混ぜましょう。
378:匿名:2016/08/27(土) 21:23捨てます
379:匿名:2016/08/27(土) 21:34大根を入れます
380:匿名:2016/08/27(土) 21:48大根役者も入れます
381:匿名:2016/08/27(土) 21:57さっき登場した妹にも手伝ってもらいましょう
382:匿名:2016/08/27(土) 22:27はんぺんが無いのでシャーペンを入れます
383:匿名:2016/08/27(土) 22:29卵が無かったのでのび太のママ(玉子)を入れます
384:匿名:2016/08/27(土) 22:44 こんにゃく(使用済み☆)も入れます。
すべての食材には出汁が染み込むよう、爪楊枝を刺しておきましょう。こうすることで火も通りやすくなります。
昆布も入れてみます
386:匿名:2016/08/27(土) 22:45ついでに一口大に切ります
387:匿名:2016/08/27(土) 22:53 隠し味に粉々にした35インチの薄型テレビでも入れてみましょう。
あら、真っ黒になっちゃいました。まぁ、しょうがないですね。このまま調理します。
隠さない味
389:匿名:2016/08/27(土) 23:27そのまま弱火で50000時間煮込みます
390:匿名:2016/08/27(土) 23:57そこにチビ太を入れます
391:匿名:2016/08/28(日) 01:28ティンポも入れましょう
392:匿名:2016/08/28(日) 01:28あぁ…いい香りです
393:匿名:2016/08/28(日) 02:36ティンポを刻みましょう。
394:匿名:2016/08/28(日) 07:31 いい感じにはんぺんが味を吸ってきたようです。
最後に3トンの青色1号を入れて着色します。
完成です。おいしそうですね。
396:匿名:2016/08/28(日) 07:38wwwwww
397:匿名:2016/08/28(日) 08:36 それでは
>>398
>>399
に振る舞ってあげましょう
味はどうですか?
お腹いっぱいだから>>399どうぞ
399:匿名:2016/08/28(日) 08:48 おおこれはおいしk ア
うああああああ
おろろろろろろろろろろろろろ
グアアアアアアアアア
バタリ
結果:マズい
お題チョコパフェ
401:匿名:2016/08/28(日) 08:53まず格別でキレいな寄生虫入りのう○こをボウルでかき20分混ぜます
402:匿名:2016/08/28(日) 08:54 訂正
まず格別にキレいな寄生虫入りのう○こをボウルでかき20分混ぜます
これは冷蔵庫でひやしておきます。
まず器にプラスチックと昆虫用ゼリーを詰めます。
チョコが無いので代わりにカレールーをつかいます
405:匿名:2016/08/28(日) 11:21そのなかに吸血鬼の肉体を粉みじんにしたものを入れましょう
406:匿名:2016/08/28(日) 11:47汚いですね。チョコなので、でゅるでゅるにします。
407:匿名:2016/08/28(日) 12:07そのなかにハエを100匹、3年漬け込みます
408:匿名:2016/08/28(日) 12:11ちょっと真面目にクッキングしましょう
409:匿名:2016/08/28(日) 12:47 >>408だが断るッ
その漬け込んだものにくさやとシュールストレミングとドリアンを入れます
その上にホイップクリームやアイス、フルーツなどで飾りつけをしたら完成です。
>>411
>>412
>>413
に振る舞ってあげましょう
頂きます!
う〜ん……
鼻に刺さる臭いですね
アンモニアですか
ガシ!
Σ(°Д°)ウッ!?オェ!!
バタ…
フルーツの味でくさやの臭いをごまか…せ…な………イ"エ"ア"アU"おろろろ
413:匿名:2016/08/28(日) 13:54 頂こう。
ウッ、鼻を刺す強烈なにおい、この悪夢ともいえる味。
でも、さすがに美味しくはないね。
ドブの汚水でどうにかするか。
ゴキュッ
結果:トドメさしたのはドブの汚水だった
つぎの料理∵熊谷まんじゅう
(笑)
熊谷まんじゅうをググります
416:匿名:2016/08/28(日) 14:37 ggると「炭酸まんじゅう」が出ました。
炭酸は切らしているので硝酸を入れましょう。
まんじゅうの生地を作ります。
418:匿名:2016/08/28(日) 14:45まず小麦粉、卵、水、醤油を用意します
419:匿名:2016/08/28(日) 14:51ボウルに入れて混ぜてこねて伸ばして丸めて中にアンコと硝酸を入れます。
420:匿名:2016/08/28(日) 14:55 完成!
>>421-425
味はどうでしょう
硝酸が入って溶けてますね。
いただきまァあ"あアァ"!
舌がアァァアアァァツイイィイ
フォアアアアアアアァァァア!!!
絶対食べたくない
>>423がんばれよ(遠い目)
もぐり。ア゙ッ
424:匿名:2016/08/28(日) 16:22 ムシャリ
いやぁ流石に美味しくはないね。
さて、ドブの汚水を飲もう。
ゴクリ
チ〜ン
結果:またもやトドメを刺したのはドブの汚水だった
ドブの汚水を飲まなきゃいいってことか?!よし。モグモグもぐ…ウッ
426:匿名 hoge:2016/08/28(日) 16:30お題:カプリコ
427:匿名:2016/08/28(日) 16:30 ドブの汚水最強じゃないですかやだー
次の料理:オムライス
まず卵と血と米を用意します。
429:匿名:2016/08/28(日) 16:36まず鶏小屋から卵を取りに行きます
430:匿名:2016/08/28(日) 16:36あ、上なしで
431:匿名:2016/08/28(日) 16:38かぶってすいません。
432:匿名:2016/08/28(日) 16:43卵を殻ごと入れましょう(エコ)。
433:匿名:2016/08/28(日) 16:53米も節水のために洗いません(エコ)。
434:匿名:2016/08/28(日) 16:58 血をつっこんで完成です。
何てエコなんでしょう。
>>435、残さず食べてね(エコ)。
もぐもぐ…うっ お、ぉいしぃ… ウェっ…
の…残さず食べたよ(エコ)
おろろろろろろr
結果:エコもやりすぎは良くない
エコは地球を救う!!ニコ♪
お題:そうめん
まず麺をゆでましょう。
438:匿名:2016/08/28(日) 17:09 つゆは切らしました。
つゆを作ってみましょう。
せっかくなので、オリジナリティー溢れる汁にしましょう
440:匿名:2016/08/28(日) 17:18 ゴム長靴で出汁を取ります。
味付けはりんご味です
まず赤唐辛子を細かく刻んで鍋で炒めます
442:匿名:2016/08/28(日) 17:25ああっ麺が伸びてしまいました
443:匿名:2016/08/28(日) 17:33麺をゆで直します
444:匿名:2016/08/28(日) 17:34 リンゴは皮ごと使いましょう(エコ)
すりおろした汁を
ゴム長靴の出しと一緒に混ぜます
残りは大根おろしの代わりで使いましょう
麺がゆで上がりました。
お皿に盛り付けて完成です!
>>446さん、召し上がれ
おいちい
447:匿名 hoge:2016/08/28(日) 18:07次、ミートソーススパゲティ作りましょう
448:匿名:2016/08/28(日) 18:12まずパスタをゆでてそこにキリトのキリトを入れます
449:匿名:2016/08/28(日) 18:35 トマトを使いましょう
その前に味見しましょう
口内炎の>>450さん
食べてください
ピャアアアアアウマヒィイイイイイダダダダッ
451:匿名:2016/08/28(日) 18:59 隠し味に半年間耳の穴で熟成させた耳くそ
または、
半年間鼻の穴で熟成させた鼻くそ
どちらかを使います。どちらが良いですか?>>452
では第三の選択肢、味噌で。
453:匿名:2016/08/28(日) 19:36 では材料を入れた後に、三百トンの唐辛子。
または
ゴリラのunko。
どっちを入れますか。
>>454
第3の選択肢唐辛子5個で
455:匿名 hoge:2016/08/28(日) 19:51鼻くそとか気持ち悪いし白けるわ
456:匿名:2016/08/28(日) 20:02 ちょっと面白くするのはいいが気持ち悪くするのはやめろや
空気読め
少し味見をします!
>>458さんどうですか?
いや…したくないです…
>>460さん
どぞ
加速しますね
460:匿名:2016/08/28(日) 20:47 よし、味見をしよう。
パクッ
チ〜ン
き、気絶しそうになるほど旨いです。
ん?どれどれ?
ヴ、!?
ヴ、ウマイ
次ラーメン
463:匿名:2016/08/28(日) 21:03薄力粉、強力粉、小麦粉を使います
464:匿名:2016/08/28(日) 21:17こねこねこねこね
465:匿名:2016/08/28(日) 21:17 >>462
おわちゃった…
袋を開けて粉を混ぜますね
上は気にしないで
467:匿名:2016/08/28(日) 21:21質のいい麺ができました
468:匿名:2016/08/28(日) 21:29 それを伸ばして均等に切ります。
刀で。
サムライが決闘を申し込みに来ました
470:匿名:2016/08/28(日) 21:39 侍が邪魔なので刀で首を切って
切った生首をフードプロセッサーで
ぐちょくぢょにしました
てつのにおいがするぞ
472:匿名:2016/08/29(月) 00:40ナツメグが足りないな
473:匿名:2016/08/29(月) 06:54 では醤油ラーメンにします
つゆ(?)を作りましょう
醤油1Lを沸騰させて温めます。
これでつゆは完成です
醤油を500mlとみりん200mlを混ぜます
476:匿名:2016/08/29(月) 07:58上は気にすんな
477:匿名:2016/08/29(月) 11:18 とてもしょっぱそうですね。
麺とスープを器に入れてメンマと卵とチャーシューを添えたら完成です。
>>479
どうですか、お味は
わりと美味しい!うん!うっ…………
腎臓死亡
病院いきましょう
481:匿名:2016/08/29(月) 12:34じゃあ次は健康志向でサラダ作りましょう!
482:匿名:2016/08/29(月) 12:36 まずはキャベツを千切りにします。
そこに塩だれをかけます。
これで塩だれキャベツが完成します。
つぎはトマトなどですね。
トマトを8つに切り分けてドーン
484:匿名:2016/08/29(月) 12:50きゅうりも入れますか
485:匿名:2016/08/29(月) 12:51ゆで卵を細かく切ってのせます
486:匿名:2016/08/29(月) 12:56 にんにくチップスを上にパラパラしてフレンチドレッシングをバシャー!
完成だ!
>>487、味はどうだ?
おおっ久しぶりにまともに美味しい!
素材本来の味を殺さずかつ野菜の旨味が口の中で広がり、にんにくチップスがいい塩梅になっていくら食べても飽きない!これは星三つ!!
どれどれ・・・・・・・・・・・・・・にんにくチップス・・・・・・いらないかなぁ。
489:匿名:2016/08/29(月) 15:20次、八宝菜
490:匿名:2016/08/29(月) 15:27チンゲン菜、キクラゲ、人参、イカ、ウズラの卵、エリンギを用意します。
491:匿名:2016/08/29(月) 17:14全部ミキサーで混ぜましょう。
492:匿名:2016/08/29(月) 17:15八宝菜味のスムージーの完成ですね。
493:匿名:2016/08/29(月) 17:20次 ラタトゥイユ
494:匿名:2016/08/29(月) 17:22レシピをググります。
495:匿名:2016/08/29(月) 17:23ズッキーニなどの野菜を切りましょう
496:匿名:2016/08/29(月) 17:25トマトのヘタの部分らへんにフォークを指し、熱湯に10秒くらいつけましょう。
497:匿名:2016/08/29(月) 17:25謎の食べても良いかわからない(゚ω゚?)野菜を入れて下さい。
498:匿名:2016/08/29(月) 17:25トマトの顔を剥きます
499:匿名:2016/08/29(月) 17:26(゚ω゚?)野菜は硬いのでお湯で柔らかくしてから切りましょう。
500:匿名:2016/08/29(月) 17:26次にLET'Sシェイク*
501:匿名:2016/08/29(月) 17:27トマトの種を取りましょう。
502:匿名:2016/08/29(月) 17:27この時、叫びながらやると、良いですよ〜(笑)
503:匿名:2016/08/29(月) 17:27トマトを一口大に切ります。ザクッザク
504:匿名:2016/08/29(月) 17:27オ"ァ"ァ"ーッオ"ァ"ァ"ーッオ"ァ"ァ"ーッ(トマトザクザク)
505:匿名:2016/08/29(月) 17:28トマトを細かく破壊して下さいね
506:匿名:2016/08/29(月) 17:29オ"ァ"ァ"ーッオ"ァ"ァ"ーッオ"ァ"ァ"ーッ(グチュッグヂ)
507:匿名:2016/08/29(月) 17:29この料理は、老人が食べるからぁ
508:匿名:2016/08/29(月) 17:30ナスを揚げ炒めましょう。オリーブオイル、トマトを用意してください。
509:匿名:2016/08/29(月) 17:30原形を無くしてΘЙЭ
510:匿名:2016/08/29(月) 17:30フライパンにオリーブオイル、トマト、ナスをいれ傾けます。
511:匿名:2016/08/29(月) 17:31賞味期限がキレてないか確認して下さい。
512:匿名:2016/08/29(月) 17:31イエーイ!
513:匿名:2016/08/29(月) 17:32こぼさないよう、慎重に
514:匿名:2016/08/29(月) 17:32切れてますが作ります(エコ
515:匿名:2016/08/29(月) 17:33大体のものは煮たら食べられるので大丈夫でしょう。
516:匿名:2016/08/29(月) 17:33こぼしてほこりが入ったのは無視。
517:匿名:2016/08/29(月) 17:34ナス、トマト、オリーブオイルをいれたフライパンの油を鍋に半分入れ、にんにくを入れて弱火にかけます。
518:匿名:2016/08/29(月) 17:34300日待ちます
519:匿名:2016/08/29(月) 17:35待つ間は心を清らかにしましょう。清らかにすると ス ゴ く おいしく感じます。
520:匿名:2016/08/29(月) 17:35次にトマト以外の野菜を入れ、中火で10分待ちます。
521:匿名:2016/08/29(月) 17:36ちゃんとフタもわすれずに。
522:匿名:2016/08/29(月) 17:36フタも煮ます。おいしそうですね。
523:匿名:2016/08/29(月) 17:37蓋吹っ飛ぶので、重りをね
524:匿名:2016/08/29(月) 17:37鍋が壊れてあふれないように。
525:匿名:2016/08/29(月) 17:3710分後、トマト、ナスをいれトマトペーストに塩コショウ。そしてフタをして弱火で10分待ちます。時々かき混ぜるのも忘れずに♡
526:匿名:2016/08/29(月) 17:38ここで隠し味を入れましょう。
527:匿名:2016/08/29(月) 17:38 またナス?と思ってはいけません。
おっと、ぐちゃぐちゃですね。
隠し味に(゚ω゚?)野菜をいれます。
529:匿名:2016/08/29(月) 17:39 キレいに見せるため&おいしくするため
クリームで蓋もしましょう
訂正:
キレいに見せるため&おいしくするため
クリームでも蓋もしましょう
火を止め、盛り付けましょう。>>532-534さんお味はいかが?
532:匿名:2016/08/29(月) 17:41 おや、野菜たっぷりですね。
10経ったので鍋から野菜たちを解放させてあげましょう。
おぃ野菜guaaaaaaaaaaaaaaaa(((((
534:匿名:2016/08/29(月) 17:42お、野菜だうまおろろろろ
535:匿名:2016/08/29(月) 17:44 ではお口直しに
アイスクリームを。
結論:(゚ω゚?)野菜は不味い
537:匿名:2016/08/29(月) 17:45次にお子様ランチ
538:匿名:2016/08/29(月) 17:47お子様を用意します。
539:匿名:2016/08/29(月) 17:51イスに座らせる。
540:匿名:2016/08/29(月) 18:02プリン揚げる
541:匿名:2016/08/29(月) 18:33終わり
542:匿名:2016/08/29(月) 18:35結論:お子さまは揚げプリンでも食ってろ
543:匿名:2016/08/29(月) 18:40次:とんかつ
544:匿名:2016/08/29(月) 18:52肉屋へ行きましょう
545:匿名:2016/08/29(月) 18:53普通すきる豚肉を買います
546:匿名:2016/08/29(月) 18:57 包丁の背で叩いて柔らかくします。
このときやり過ぎて肉が痛まないように力加減に気を付けましょう。
ここで卵と衣用の粉を用意
548:匿名:2016/08/29(月) 19:03 卵をといて豚肉をつけます。
そのあとにパン粉をまとわせましょう。
パン粉をまとわせたら180°Cに熱した油で揚げます。
550:匿名:2016/08/29(月) 19:10 きつね色になるまでカラリと揚がったら完成です。切って盛り付けてウスターソースをかけましょう。
付け合わせに千切りキャベツも添えておきます。
でも何だか物足りないですね。
>>552さん、何か足しましょうか。
トマト串切りにして添えましょう
553:匿名:2016/08/29(月) 19:14 まだまだ皿には余裕がありますね…
>>554さん、どうします?
ポテサラでいいんじゃないですかね
555:匿名:2016/08/29(月) 19:17 皿にトマト、ポテトサラダを盛り付けてやっと完成です。見た目からしてとても美味しそうなあげたて熱々の豚カツです。
>>556さん、お味はどうですか?
う〜ん・・・・・・・ポテトサラダとトマト余計だね、
557:匿名:2016/08/29(月) 20:06 結果:付け合わせは余計だった。
次麻婆豆腐
まずは材料をそろえましょう。
ひき肉と豆腐とネギと・・・・・・・・・・なんだっけ
トーパンチャンだっけ
560:匿名:2016/08/29(月) 21:42じゃあトーパンチャン(!?)をつかいます
561:匿名:2016/08/29(月) 22:03豆板醤ね…
562:匿名:2016/08/29(月) 22:06 隠し味にレモンを入れてみましょう
どんな感じでしょう?
訂正
レモン汁
爽やかな風味が広がります。
用意しておいたネギや豆腐を切りましょう
豆腐やネギは適当に切って下さい
566:匿名:2016/08/30(火) 04:21 ここでぇぇぇぇぇぇぇぇ
お好みのお菓子をいれまぁぁぁぁぁぁぁひょ
オススメはモ〇ナ〇のハイミルクチョコレートがオススメ
568:匿名:2016/08/30(火) 04:24まあ隠し味なので、とにかく大量に入れて下さい
569:匿名:2016/08/30(火) 04:58あれ?麻婆豆腐?デザートに見えますね…。
570:匿名:2016/08/30(火) 06:10 じゃあ味見〜。
パクッ
あんまし美味しくない
結果:おいしくない
次:鮭のムニエル
ムニエル君を用意します
573:匿名 hoge:2016/08/30(火) 06:57アイヌ民族に交渉します
574:匿名:2016/08/30(火) 08:38イクラを貰えました
575:匿名:2016/08/30(火) 10:36イクラを養殖で鮭に成長させます
576:匿名:2016/08/30(火) 13:37おお、帰ってきましたよ、川に
577:匿名:2016/08/30(火) 13:37では釣りましょう
578:匿名:2016/08/30(火) 14:29釣り上げたので捌いて小麦粉をまぶします
579:匿名:2016/08/30(火) 17:31ここで6000度の太陽マグマでどんどんあげていきますよぉぉぉぉぉぉぉぉ
580:匿名:2016/08/30(火) 17:32※自分があがらないようにだけ注意して下さい
581:匿名:2016/08/30(火) 17:58約1年かけて入れ、1年であげ、1年で引き上げましょう。
582:匿名:2016/08/30(火) 17:59お皿は、耐熱ガラスなどを使用します
583:匿名 hoge:2016/08/30(火) 18:47 (ムニエルは小麦粉つけて焼く料理なんだよなぁ…)
お皿を割ります。
お皿をクレイジー・ダイヤモンドで直しましょう。
なかった場合は接着剤で直しましょう。
それもなかった場合で自分の膝を皿にしましょう
し・皿・J
しょうがない、自分の膝を皿にしよう。
586:匿名:2016/08/30(火) 21:23>>587さんの膝のお皿を取り出しますうき
587:匿名:2016/08/30(火) 22:05まず、ガラスを粉々に割り、そのまま口に運びましょう。
588:匿名:2016/08/31(水) 01:31体の中でガラス皿を製錬します。
589:匿名 hoge:2016/08/31(水) 05:31 不死身なので死にません。
皿を取りだします。
>>588アナタはカマエルですか?
とりだした皿を汗だくで脂肪まみれのオッサンにペロペロと舐めてもらいましょう
そこにムニエルを乗っけたら完成です。
物は器で食わせるといいますが、
>>592さん、どうすか?
パクッ
うえええええええええええええええええええええええええええええええええ
結果:クソマズかった☆
594:匿名:2016/08/31(水) 16:12次:アリスクリーン
595:匿名:2016/08/31(水) 16:12お題:ようかん
596:匿名:2016/08/31(水) 16:19まずは洋館を建てるために大工さんを雇います
597:匿名:2016/08/31(水) 17:09でもやっぱ自分で建てたいので伝説の大工、与作の元で修行をして大工の腕を磨きます
598:匿名:2016/08/31(水) 17:24死にます
599:匿名:2016/08/31(水) 18:59そこら辺の人に後継ぎをさせます
600:匿名:2016/08/31(水) 19:01 死んでしまったので、ようかんは無料でした
次巨大パフェ
業務用スーパーに行きます
602:匿名:2016/08/31(水) 19:08業務用ホイップクリーム、業務用チョコレートソース、業務用コーンフレーク、業務用バニラアイス、イチゴ10箱を買います。
603:匿名:2016/08/31(水) 19:15ついでに特売品の巨大ポッキーを二本買います
604:匿名:2016/08/31(水) 19:17それを全部更に乗っけて、そこに今まで作ってきて一口だけ食って冷蔵庫に保存してただけのゴm・・・・ゲフンゲフン料理を乗っけます
605:匿名:2016/08/31(水) 19:22自分が何をしているかわからなくなったので一度記憶を失いましょう。
606:匿名:2016/08/31(水) 19:34記憶探しの旅に出ます
607:匿名:2016/08/31(水) 19:49途中で喫茶店に立ち寄りましょう
608:匿名:2016/08/31(水) 19:56そこで巨大パフェをみます
609:匿名:2016/08/31(水) 21:16その姿に記憶を刺激されるような痛みを覚えたらとりあえず注文してみましょう
610:匿名:2016/08/31(水) 21:36そして食べずにぶん投げましょう
611:匿名:2016/08/31(水) 21:37黙って立ち去りましょう
612:匿名:2016/08/31(水) 21:44 めでたしめでたし
次ピザ
生地はピザハットの生地を使いましょう
614:匿名:2016/09/01(木) 06:21具はピザーラで作ります
615:匿名:2016/09/01(木) 06:28ケチャップはあえて先に味を味わうため飲みましょう
616:匿名:2016/09/01(木) 07:17そこに生卵とマヨネーズと血も混ぜて飲みましょう
617:匿名:2016/09/01(木) 08:57吐きだして生地にのせます
618:匿名 hoge:2016/09/01(木) 16:22具はピザーラの具と人肉をのせます
619:匿名:2016/09/01(木) 16:23あとレモン汁も
620:匿名:2016/09/01(木) 16:35そこにアスナが作った醤油とマヨネーズの味のする液体を三十トンかけましょう
621:匿名:2016/09/01(木) 17:23そしたら、90000000度に熱した窯で焼きます。
622:匿名:2016/09/01(木) 17:33 ウルトラ上手に焼けました。
さあ>>623さん、どうぞどうぞ
パクッ。
しょっぱい。
甘すぎる。
すっぱい。
苦い。
まずい!
これは死ぬ!
亜ロロロッロロロロロロロロロロロッロ!
次:コロッケパン
625:匿名:2016/09/01(木) 17:45まず、5年間放置したままのパンの上にマヨネーズを50000000gかけましょう。
626:匿名:2016/09/01(木) 17:47そしたら、その上に蜂蜜、味醂、納豆、蜂の子をミキサーにかけます。
627:匿名:2016/09/01(木) 17:50コロッケにそれを99999999999999999999999999年漬け置きします。
628:匿名:2016/09/01(木) 17:50そうしたものがこちらです。
629:匿名:2016/09/01(木) 17:51 適当に挟んでナンプラーをぶっかけます。
さぁ!>>630さん!召し上がれ〜
い、いただきます。
ハムッ
おお。
意外と美味い。
これはドブの汚水とあうなぁ。
多分、ゴキュッ
チ〜ン
結果:クッソ不味かった
次チーズフォンデュ
632:匿名:2016/09/01(木) 18:20 チーズにクルトンをつけます。
食べます。
みじけぇww
634:匿名:2016/09/01(木) 19:04 結果 普通においしい
次天ぷら
まずエビに天ぷら粉をつけて千℃の油に一秒間だけ入れます
636:匿名:2016/09/01(木) 19:31天でぷらぷらします
637:匿名:2016/09/01(木) 20:35アレを
638:匿名:2016/09/01(木) 20:43 秘技
http://ameblo.jp/misa1996ki/entry-12195661397.html
アレをこうしてナニします
640:匿名:2016/09/02(金) 17:38ナニをナニしてナニやってんだか・・・・・・・・・
641:匿名:2016/09/02(金) 20:22これをこうしてこうやるんよ〜
642:匿名:2016/09/02(金) 21:14ナニしてんだよ……
643:匿名:2016/09/02(金) 21:21そのナニを優しく手のひらで包み込みましょう
644:匿名:2016/09/02(金) 22:24 ナニーは気持ちいいですね
あら、もうイキそうですか
如意棒とドラゴンボールは邪魔なので取り除きます
647:匿名:2016/09/03(土) 00:19とりあえずシリコダマも取り出しましょう
648:匿名:2016/09/03(土) 00:19 あっ、間違えた。
シコリダマだった
−−−−ここまで全員変態−−−−
650:匿名 hoge:2016/09/03(土) 07:42もう一回ぷらぷらします
651:匿名:2016/09/03(土) 09:30衣を三重にします(^人^)
652:匿名:2016/09/03(土) 11:06 料理じゃないので終了
お次人肉ソーセージ
まずは、おついんついんを取り出します
654:匿名:2016/09/03(土) 14:34100gに分けます
655:匿名:2016/09/03(土) 15:29きざみます
656:匿名:2016/09/03(土) 15:50分子単位できざみます
657:匿名:2016/09/03(土) 16:35マイクロレベルでございます
658:匿名:2016/09/03(土) 16:36 ドロドロになったらフードプロセッサーで
さらに刻みます
最終的には、顕微鏡でも見えないくらいまで刻みます
660:匿名:2016/09/03(土) 17:43 完成です
>>661さん食べてください
ムシャリ・・・・・・・・・・・・あんまり美味しくないかな。
662:匿名:2016/09/03(土) 19:54 結果:やっぱ美味しくない
次 マカロニグラタン
ご飯を炊きます
664:匿名:2016/09/03(土) 20:07自作のパソコンを組み立てます
665:匿名:2016/09/03(土) 20:34起動させますね。
666:匿名:2016/09/03(土) 21:59密林でマカロニグラタンを購入します
667:匿名:2016/09/03(土) 22:03起動させたパソコンはマカロニグラタンにぶち込みます
668:匿名:2016/09/03(土) 23:14 パソコンがショートしました
>>669さん
パソコンを直してください
直せないなら食べてください
ムシャッ
ボオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
いやぁ、爆発する衝撃がこれまた美味いねぇ。
次、【アップルパイ】
671:匿名:2016/09/03(土) 23:59まず、りんごをミキサーでサラサラにします
672:匿名:2016/09/04(日) 00:02次に高めのシャンプーとトリートメントで髪を洗い、サラサラにします
673:匿名:2016/09/04(日) 00:14 完成
>>674さん
さらさらにした林檎を
食べてください
次は生地を作ります
生地に使うのは先ほどのサラサラリンゴと小麦粉のみです。
それを混ぜたあと形を作り冷蔵庫にぶち込みます
あ、あれ?
676:匿名:2016/09/04(日) 00:21 (>>674無視してください)
ごくっごくっ•••美味い!
久しぶりにうまい!
を頂きました!
次「チキンラーメン」
679:匿名:2016/09/04(日) 08:13スーパーでチキンラーメンを買ってきてお湯をかけます
680:匿名:2016/09/04(日) 09:04その上に粉末にしたゴキブリを塗します
681:匿名:2016/09/04(日) 09:05うわぁ、美味しそう。
682:匿名:2016/09/04(日) 09:26卵を入れます
683:匿名:2016/09/04(日) 09:43しばし待て
684:匿名:2016/09/04(日) 09:55まちきれなくなったら、ネギを1000本きざんで入れましょう。
685:匿名:2016/09/04(日) 11:24 やっぱりおおいんで
ネギを除けます
とりあえず作り直します
まず、チキンラーメンを茹でて、そこにスープをかけ、そこに卵、刻んだネギ、チャーシューの代用でハムを入れて完成です。
次に醤油をぶっかけ完成
>>687感想どうぞ
>>687無視で
689:匿名:2016/09/04(日) 12:13自分で自分の感想言うんか
690:匿名:2016/09/04(日) 12:23 >>686
ごくっごくっ、ちゅるちゅる•••美味い!(って私も食べてばっかw)
けっこー汁飲んだな
692:匿名:2016/09/04(日) 12:26次デザート食べたい!
693:匿名:2016/09/04(日) 12:28お次 チーズケーキ
694:匿名:2016/09/04(日) 12:32では、ブルーチーズを出します
695:匿名:2016/09/04(日) 12:33適当に小麦粉、チーズ、卵、バニラエッセンス砂糖混ぜちゃえ♪
696:匿名:2016/09/04(日) 12:34ブルーチーズはチーズ代わりです
697:匿名:2016/09/04(日) 12:36ジャムおじさんのトコのチーズを無断で拝借します
698:匿名:2016/09/04(日) 12:39一旦眠いので寝ます
699:匿名:2016/09/04(日) 12:48〜十万年後〜
700:匿名:2016/09/04(日) 12:49 ケーキ腐りました
完成
これっくらいのっ
702:匿名:2016/09/04(日) 12:56おべんとっばっこにっ
703:匿名:2016/09/04(日) 12:57おにぎりおにぎりちょいとっつめてっ
704:匿名:2016/09/04(日) 12:57きざみしょうがにごま塩ふってっ
705:匿名:2016/09/04(日) 12:57 にんじんさんっ
さくらんぼさんっ
しいたけさんっ
ごぼーうさんっ
あなーのあいたっれんこんさんっ
すじーーーのとおーーーったふーきっ
ぜってーまずい
708:匿名:2016/09/04(日) 12:58>>702さんお味は?
709:匿名:2016/09/04(日) 12:58間違えやした〜スマソ
710:匿名:2016/09/04(日) 13:00誰が食べる?
711:匿名:2016/09/04(日) 13:01お前が食うんだろ?
712:匿名:2016/09/04(日) 13:02 えー、又!?
これ、食べたくない
文句言うな
714:匿名:2016/09/04(日) 13:07 はぁ、もぐもぐ•••うっ、オロロロロロ。
くそ不味ぃ!
旨いって?ありがとう
716:匿名:2016/09/04(日) 13:12•••え、いや、不味いんだけど
717:匿名:2016/09/04(日) 13:13いや、こっちに押し付けるな、>>716!
718:匿名:2016/09/04(日) 13:14 次ぃいいい!
トマトジュース
ホットケーキミックスを取り出します
720:匿名:2016/09/04(日) 13:19はぁ、また俺が食べるんか
721:匿名:2016/09/04(日) 13:21今のとこ俺の料理試食してる奴2人だぜ
722:匿名:2016/09/04(日) 13:22水銀を取り出します
723:匿名:2016/09/04(日) 13:23チキンラーメンは美味しかったのにー
724:匿名:2016/09/04(日) 13:24お寿司も取り出します
725:匿名:2016/09/04(日) 13:24今まで作ってきた料理を全部混ぜます
726:匿名:2016/09/04(日) 13:25マスタードも
727:匿名:2016/09/04(日) 13:26この世の元素をすべて混ぜます
728:匿名:2016/09/04(日) 13:30 では、ここで
味見担当のあの人に味見してもらいましょう
爆発しました
730:匿名:2016/09/04(日) 13:32 >>728
俺か?
お、自分で分かってんじゃん
どうですか?味見
凄く辛くて変な臭いする
733:匿名:2016/09/04(日) 13:38誰ですか辛いの入れたの
734:匿名:2016/09/04(日) 13:40サラダチキン入れます
735:匿名:2016/09/04(日) 13:45 人類全員と動物全部の排泄物を
入れます
>>733
味見係りの俺だ
この世のすべての種類の武器を入れます
738:匿名:2016/09/04(日) 13:51 フードプロセッサーに全部入れて
混ぜます
て!?
うぉーーーーーー!?!?
爆発したぁぁぁぁーーーーーー!!!!
地球が〜〜〜〜!!
味見係を殺す気か
740:匿名:2016/09/04(日) 13:57殺されるー
741:匿名:2016/09/04(日) 13:59地球滅亡
742:匿名:2016/09/04(日) 13:59日本人はどんだけ地球滅亡にさせたいんだよ
743:匿名:2016/09/04(日) 14:00〜〜料理終了〜〜
744:匿名:2016/09/04(日) 14:00wwww味見しようか?
745:匿名:2016/09/04(日) 14:01あっすません、もうバイトの受付終了なんで
746:匿名:2016/09/04(日) 14:02地球再生
747:匿名:2016/09/04(日) 14:03おぉ緑が美しい…
748:匿名:2016/09/04(日) 14:04お、一面真っ青だよ
749:匿名:2016/09/04(日) 14:04 チキンラーメンが一番美味しかった。
チーズケーキはヤバかった
〜料理再開〜
おぉキッチンが綺麗すぎる!
おぉチッキンが綺麗過ぎる!!
752:匿名:2016/09/04(日) 14:08こーれは期待しましょう!!
753:匿名:2016/09/04(日) 14:09 うぇーい!
で何作んの?
匿名民全員で真面目にBBQしよーぜ!!
755:匿名:2016/09/04(日) 14:10ビーフシチュー
756:匿名:2016/09/04(日) 14:10地球再生祝いだ!
757:匿名:2016/09/04(日) 14:10俺のビーフシチューは?
758:匿名:2016/09/04(日) 14:11ビーフシチューも!
759:匿名:2016/09/04(日) 14:12やっぱりシチュー
760:匿名:2016/09/04(日) 14:13wwwビーフシチュー消えてる
761:匿名:2016/09/04(日) 14:13おいっ!俺のコメがwww
762:匿名:2016/09/04(日) 14:14 シチューも作るんだよ
BBQも
シチューなに入れるん?
764:匿名:2016/09/04(日) 14:15 牛肉たっぷりシチュー
(牛肉だけ)
俺の好きな女入れたい
766:匿名:2016/09/04(日) 14:26誰かつっこめよっ
767:匿名:2016/09/04(日) 14:30じゃあ忘れたい過去入れよ
768:匿名:2016/09/04(日) 14:30うまいこと言うな
769:匿名:2016/09/04(日) 14:33 じゃあ味見。
マッズ。
俺の過去を不味い言うな
771:匿名:2016/09/04(日) 14:44過去入れたの元味見役の俺なんだけど
772:匿名:2016/09/04(日) 14:45笑ったwww
773:匿名:2016/09/04(日) 14:50じゃあマスタードも入れよ
774:匿名:2016/09/04(日) 14:52 だれだよ
マスタードばっか入れるマスタード好きは
タバスコとハバネロも入れよう
776:匿名:2016/09/04(日) 14:53 コイツだわ
辛いやつの犯人www
>>775だが
俺じゃないぞマスタード入れたの
だれだマスタード星人
779:匿名:2016/09/04(日) 14:55 マスタードにはナゲットって
俺の中では決まってんだよ
いやフランクフルト
781:匿名:2016/09/04(日) 14:57マクドでナゲット食うときはマスタード
782:匿名:2016/09/04(日) 14:57いや、ホットドッグだな
783:匿名:2016/09/04(日) 14:59マスタードを飲むやついるか?
784:匿名:2016/09/04(日) 14:59マスタードを炭酸わりしたヤツうまい
785:匿名:2016/09/04(日) 15:01マスタードって酢などをまぜたやつなんだな
786:匿名:2016/09/04(日) 15:02あ、マスタード入れとこ
787:匿名:2016/09/04(日) 15:03 どんだけ入れるんだよ
マスタードにしか見えねーじゃねぇか
マスタードシチューとか
気味が悪いな
wwwwwwwwwwwwwww
790:匿名:2016/09/04(日) 15:06んふふふふ♪マッスタードマッスタード♪
791:匿名:2016/09/04(日) 15:06やっぱりビーフシチューにしとくべきだった
792:匿名:2016/09/04(日) 15:07マスタード犯人だよー
793:匿名:2016/09/04(日) 15:07豚角煮にマスタードはうまい
794:匿名:2016/09/04(日) 15:08 あぁーうまそー……
ヨダレが…
ジュルリ……
796:匿名:2016/09/04(日) 15:08マスタード犯人は元味見役です(^ ^)
797:匿名:2016/09/04(日) 15:08豚の角煮脂無理
798:匿名:2016/09/04(日) 15:08次何犯人になろー
799:匿名:2016/09/04(日) 15:09毒味じゃなくて?(-"-)?
800:匿名:2016/09/04(日) 15:11あぁ、でもチキンラーメンは美味しかった
801:匿名:2016/09/04(日) 15:11腹減った
802:匿名:2016/09/04(日) 15:11800
803:匿名:2016/09/04(日) 15:11チキンラーメン人気だな🐣
804:匿名:2016/09/04(日) 15:11アレェーーーー!
805:匿名:2016/09/04(日) 15:12お店作ってメニューに出すか
806:匿名:2016/09/04(日) 15:12次何作る?
807:匿名:2016/09/04(日) 15:13開店そうそう潰れそう
808:匿名:2016/09/04(日) 15:13エッグエネディクト
809:匿名:2016/09/04(日) 15:13人間
810:匿名:2016/09/04(日) 15:13エッグベネディクトじゃない?
811:匿名:2016/09/04(日) 15:14それそれ
812:匿名:2016/09/04(日) 15:14後でスレ作るから、ね
813:匿名:2016/09/04(日) 15:14どうするー!?
814:匿名:2016/09/04(日) 15:15いつか
815:匿名:2016/09/04(日) 15:16エッグをエネディクトします
816:匿名:2016/09/04(日) 15:17ベネディクトだって
817:匿名:2016/09/04(日) 15:17それそれ
818:匿名:2016/09/04(日) 15:19エネディクトをエッグします
819:匿名:2016/09/04(日) 15:19みそらーめんのカツ丼のせ〜
820:匿名:2016/09/04(日) 15:20みそかつ
821:匿名:2016/09/04(日) 15:20ホテル「ベラージオ」のオーナーに卵をぶつけます
822:匿名:2016/09/04(日) 15:20逆だし、ベネディクトな
823:匿名:2016/09/04(日) 15:20それそれ
824:匿名:2016/09/04(日) 15:21そーれそれそれ
825:匿名:2016/09/04(日) 15:21エネディクトはエッグになりました
826:匿名:2016/09/04(日) 15:22う、うん
827:匿名:2016/09/04(日) 15:23エッグベネッセコーポレーション
828:匿名:2016/09/04(日) 15:25自慰します
829:匿名:2016/09/04(日) 15:26 >>827
止めろwwwそれ入ってる会員だから!
>>828
どっちだ
ベネディさんが卵をぶつけられて「くとっ!」って奇声を発します
832:匿名:2016/09/04(日) 15:28 会員登録お願いします
byベネッセコーポレーション
全て自慰します
834:匿名:2016/09/04(日) 15:28wwww
835:匿名:2016/09/04(日) 15:32料理しろよ
836:匿名:2016/09/04(日) 15:32料理名please
837:匿名:2016/09/04(日) 15:33ではもんじゃ焼き作ろう
838:匿名:2016/09/04(日) 15:34なんじゃもんじゃにんじゃ
839:匿名:2016/09/04(日) 15:34 具材は
貝柱、もち、ちーず、キャベツ
そしてマスタードを使います
いかもんじゃ美味しいから、綺麗に洗って一口大に切ったゲソもいれよう
841:匿名:2016/09/04(日) 15:37海老もいれよう
842:匿名:2016/09/04(日) 15:37 なんだっけ、小麦粉を水に溶かし、その中にすべての具材をボウルに投入して混ぜます
そして熱々に熱した鉄板の上にバーッと広げます
>>839
マスタードは俺担当なんだよ!
そして上からマスタードをかけます
845:匿名:2016/09/04(日) 15:39あれやな、分厚いステーキとか好きだからステーキも入れよう
846:匿名:2016/09/04(日) 15:40俺アイス好きなんだけど入れてい?
847:匿名:2016/09/04(日) 15:40ケーキも好きだし入れようか、ところてんも好きだし入れますね
848:匿名:2016/09/04(日) 15:41はい、最後にベビースター振りかけて、闇鍋もんじゃ焼き完成です!
849:匿名:2016/09/04(日) 15:41>>850試食して
850:匿名:2016/09/04(日) 15:42もぐもぐ•••甘くてつるつるしててパリパリしてる、んでマスタードが足りん!
851:匿名:2016/09/04(日) 15:42試食係〜
852:匿名:2016/09/04(日) 15:43おいマスタードどこだよ
853:匿名:2016/09/04(日) 15:43んぐっ….…く、ケーキのクリームとマスタードとチーズが絡み合ってゲソの塩っ気を相殺してかつそのあとにステーキのボリーミーな噛み応えと肉汁が溢れて口の中がワンダーランド…!
854:匿名:2016/09/04(日) 15:45 >>853
お前凄いな
俺のアイスどこに消えた?
856:匿名:2016/09/04(日) 15:46俺のマスタードどこだ?!
857:匿名:2016/09/04(日) 15:46 >>855
すまん、アイスとところてんは熱せられて溶けたんやで
食レポ係もいるし次行こう!
次の料理>>860
辛い俺のアイス
860:匿名:2016/09/04(日) 15:51ドキッ、味蕾破壊の激辛ラーメン!〜ワサビを添えて〜
861:匿名:2016/09/04(日) 15:51はい、3分クッキング
862:匿名:2016/09/04(日) 15:51まず海辺で魔人のランプを拾います
863:匿名:2016/09/04(日) 15:52擦ります
864:匿名:2016/09/04(日) 15:52旨そう
865:匿名:2016/09/04(日) 15:53まだ出来てないぞ>>864
866:匿名:2016/09/04(日) 15:53魔人を呼び出して、この世で一番辛い唐辛子を出してもらいます
867:匿名:2016/09/04(日) 15:54美味そう
868:匿名:2016/09/04(日) 15:55 食いしん坊が二匹いるんでさっと料理してやろう
ハイッ唐辛子を切るゥ!
炒めるゥ!
それを豚骨ラーメンのスープに投入ゥ!
ワサビ添えるゥ!
完成です
お腹すいたー
870:匿名:2016/09/04(日) 15:56まって麺はどこいった
871:匿名:2016/09/04(日) 15:56麺入れ忘れてんぞうっかりさんめ
872:匿名:2016/09/04(日) 15:57873:匿名:2016/09/04(日) 15:57ただの辛子豚骨スープワサビ添えやん
874:匿名:2016/09/04(日) 15:57マスタードまだいたのか笑
875:匿名:2016/09/04(日) 15:57 アイエエエエエエエエッッ!?
辛子を練り込んだ麺を袋から出してサッと湯通しするゥ!
できたスープに投入ゥ!
今度こそ完成です。食レポ頼みます
麺はセルフサービス
877:匿名:2016/09/04(日) 15:58 色々わろてから和んだ
食レポはよ
試食係〜
879:匿名:2016/09/04(日) 15:59 >>874
ずっと居たお
チキンラーメン食べてから居た。
あと基本「旨そう」って「美味そう」言ってんの俺だから
んぐっ…ひゃ、ひゃらいれひゅ…!ひたがひりひりひてひをふひほうへひゅ……!わさびはらわびはびかんひるふうみゆははなひっぴんへひゅ……!みず……!
881:匿名:2016/09/04(日) 16:01蛇口から大量の麺が出てきましたよ
882:匿名:2016/09/04(日) 16:01 >>879
あらかわいい
はい、マスタード
884:匿名:2016/09/04(日) 16:02 次
pizza
誰か>>880を通訳してくれwwwついでに水やってくれwww
886:匿名:2016/09/04(日) 16:03あとマスタード推してくるのも美味そうって言う奴
887:匿名:2016/09/04(日) 16:03んぐ!か、からいです!舌がひりひりして……以下同文
888:匿名:2016/09/04(日) 16:04次pizza
889:匿名:2016/09/04(日) 16:04 んぐ!ひゃらいれひゅ…!ひたがひりひりひてひをふひほうへひゅ……!わさびはらわびはびかんひるふうみゆははなひっぴんへひゅ……!みず……!
んぐ!からいです…!舌がひりひりして火を吹きそうです……!わさびから侘び寂び感じる風味豊かな一品です……!水……!
辛いです。
舌がヒリヒリして火を吹きそうです。
後分からん
訳してくれてありがとう
892:匿名:2016/09/04(日) 16:05 食レポと通訳班に感謝w
ではピザ作ろうか
ではまず生地を指でまわします
894:匿名:2016/09/04(日) 16:07メモのマスはマスタード係&美味そう係の証拠でヨロ
895:匿名:2016/09/04(日) 16:07破れました
896:匿名 マス:2016/09/04(日) 16:07ほいっ
897:匿名:2016/09/04(日) 16:08破らないで下さい
898:匿名:2016/09/04(日) 16:08イッテQの手越君が回してくれました
899:匿名 マス:2016/09/04(日) 16:08くっつけた
900:匿名:2016/09/04(日) 16:09こねこちゃんたち
901:匿名:2016/09/04(日) 16:09うん
902:匿名:2016/09/04(日) 16:10こ
903:匿名:2016/09/04(日) 16:10ピザソースをまんべんなく塗ります
904:匿名:2016/09/04(日) 16:10こねこどうすんの?
905:匿名:2016/09/04(日) 16:11おかちゃん、ケチャップどこー
906:匿名:2016/09/04(日) 16:11飼う
907:匿名:2016/09/04(日) 16:11旨そう
908:匿名:2016/09/04(日) 16:11知らねーよ
909:匿名:2016/09/04(日) 16:11おかちゃん怖すぎ
910:匿名:2016/09/04(日) 16:11>>903が旨そう
911:匿名:2016/09/04(日) 16:12ワロス
912:匿名:2016/09/04(日) 16:12ピザソース塗っただけの焼いてない生地食いたいか??
913:匿名:2016/09/04(日) 16:12チーズをたっぷりのせましょう
914:匿名:2016/09/04(日) 16:13 >>912
いいや、
カルパス見たいな肉ものせましょう
916:匿名:2016/09/04(日) 16:13麺なしの次は具なしかよ
917:匿名:2016/09/04(日) 16:13チートスものせます
918:匿名:2016/09/04(日) 16:13あったわ
919:匿名:2016/09/04(日) 16:13オリーブオイルも、たらーと
920:匿名:2016/09/04(日) 16:14うわぁ
921:匿名:2016/09/04(日) 16:14バジルのさちゃお
922:匿名:2016/09/04(日) 16:14さらに高級チーズをたっぷりとのせましょう
923:匿名:2016/09/04(日) 16:14わぁ!
924:匿名:2016/09/04(日) 16:15 もっと!もっと!
最高級チーズをたっぷりとのせます!
じゃあ焼こう〜
926:匿名:2016/09/04(日) 16:16 焼けました。
じゃあ食べよう。
パクッ。
あ、案外まずい。
旨そう!
928:匿名:2016/09/04(日) 16:16次の料理:から揚げ
929:匿名:2016/09/04(日) 16:16バルジ大作戦のDVDものせます
930:匿名:2016/09/04(日) 16:16だって焼けてないもん
931:匿名:2016/09/04(日) 16:17 >>926
•••え
まず、材料を全部口の中にいれ、超高温炎と油を口の中に入れて3日待ちます。
そしたら全部飲みます。
まず、鶏を捌きます
934:匿名:2016/09/04(日) 16:25 >>926
早すぎたんだよ
もうちょっと焼きましょう
背後から来たアサシンの攻撃も捌きます
936:匿名:2016/09/04(日) 16:32スパァッ!
937:匿名:2016/09/04(日) 16:56 はっ
俺が消えてから全く進んでないじゃねーな
なんしろ匿名は自演が多いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939:匿名:2016/09/04(日) 17:42料理再開
940:匿名:2016/09/04(日) 18:47再開できてねーじゃねーか
941:匿名:2016/09/04(日) 19:16鶏肉に片栗粉やその他もろもろつけます
942:匿名:2016/09/04(日) 19:18隠し味はどうしますか?
943:匿名:2016/09/04(日) 19:19ニンニクをすりおろしましょう
944:匿名:2016/09/04(日) 19:19すりおろすには坊主の頭が必要ですね
945:匿名:2016/09/04(日) 19:20かなり細かくすりおろせますね
946:匿名:2016/09/04(日) 19:20レンタル坊主なるものがあるそうなので借りてきました
947:匿名:2016/09/04(日) 19:21このときつるつるの坊主を借りてくるのはできるだけ避けたほうが良いんですね、匿名さん
948:匿名:2016/09/04(日) 19:23早くすりおろしましょう
949:匿名:2016/09/04(日) 19:44 おや、坊主が匂いを嫌がっていますね
どうしますか?
自慰します
951:匿名:2016/09/04(日) 21:13あぁい
952:匿名:2016/09/05(月) 01:06でも、料理が進まないので無理やりでも•••
953:匿名:2016/09/05(月) 09:09無理やりすりおろします
954:匿名:2016/09/05(月) 15:58坊主の少ない毛も入れます
955:匿名:2016/09/05(月) 15:58坊主の頭が激臭になりました
956:匿名:2016/09/05(月) 16:04ちゃんとした料理しろよ
957:匿名:2016/09/05(月) 16:07 まずニンニクを包丁の平べったいとこで
潰します。次に超高速でみじん切りにします。
(超高速とは、マッハ30の事)
959:匿名:2016/09/05(月) 16:59冷やします
960:匿名:2016/09/05(月) 19:14坊主の頭を凍らせて凍死します
961:匿名:2016/09/06(火) 07:24凍死しましたさぁどうしましょう
962:匿名:2016/09/06(火) 11:31(料理しろよ)
963:匿名:2016/09/06(火) 11:33カニバ
964:匿名:2016/09/06(火) 17:15坊主ごと刻みます。
965:匿名:2016/09/06(火) 17:32そのまま炒めましょう。
966:匿名:2016/09/06(火) 17:36 はい完成
>>968試食して
>>968さん、
あーん
試食レポ楽しみ
969:匿名:2016/09/06(火) 17:43 >>968
お前が食うんやで
ぼ、坊主の頭のとぅるりとした食感が素敵な一品でずぅ……ッ(´;ω;`
マズイヨォッ(´;ω;`)
この世の災いは全て、NSA (アメリカ国家安全保障局)が、波動(周波数)を使って作り出してる。病気も台風も地震も事故も殺人も自殺も全て。高畑裕太の強姦致傷も、熊本地震もこいつらの仕業
創価がヤってるって言われてる集団ストーカーも、実はこいつらが創価になりすましてヤってる。行く所行く所で周りの人が咳払いしたり、くしゃみをしたりする集団ストーカーは、被害者の周りの人に波動を当てて、咳払いやくしゃみをさせてるだけ。いかにも集団でストーカーしてると思わせて、心理的負担をかけてるだけ
https://shinkamigo.wordpress.com
↑お坊さんの遺言
973:匿名:2016/09/06(火) 17:54食レポ係…君のことは忘れない……
974:匿名:2016/09/06(火) 17:56次!ミートボール!
975:匿名:2016/09/06(火) 17:59ラム肉を用意します
976:匿名 hoge:2016/09/06(火) 17:59ひき肉と玉ねぎを用意します
977:匿名 hoge:2016/09/06(火) 18:02切ります
978:匿名 hoge:2016/09/06(火) 18:04 もう1000ですね。
ミートボールを〆にします。
混ぜ混ぜ♪します
隠し味にレモン汁をちょっと入れます
980:匿名:2016/09/06(火) 18:12よく混ざったら一口大に形を整えましょう
981:匿名 hoge:2016/09/06(火) 18:13 1000までいきませんね…
とりあえず焼いて、おかずを作ります。>>981さん、何を作りますか?
>>981無視
983:匿名:2016/09/06(火) 18:32とりあえずミートボールのタレ作ろうぜ
984:匿名:2016/09/06(火) 18:33ウスターソースに何かを入れましょう
985:匿名:2016/09/06(火) 18:34 赤ワインを入れて、アルコールをとばします
コクが出てきたと思われます
隠し味☆カレールーを入れます
987:匿名:2016/09/06(火) 18:36更にマヨネーズとチョコレートを適量加えます
988:匿名:2016/09/06(火) 18:39よし、ミートボールをそれに浸けさせます!
989:匿名:2016/09/06(火) 18:39とりあえずスターバーストストリームで斬り刻みましょう
990:匿名:2016/09/06(火) 18:40次の板誰かよろしく
991:匿名:2016/09/06(火) 18:41小さいミートボール…どうしますか>>992さん
992:匿名:2016/09/06(火) 18:42 一撃が周囲の人を巻き込んでしまい辺り一面ミートボールだらけになってしまいました。
ついでに次スレを立てます
ミートボール…ボールではありません。ニートボーイで代用しましょう
994:匿名:2016/09/06(火) 18:48男の金たまにしましょう
995:匿名:2016/09/06(火) 18:49じゃあ立てますね。
996:匿名:2016/09/06(火) 18:49 取りだ…おえぇぇぇ。
ソースにひたします
ルール【>>1000が食リポ】
とりあえず焼きます
998:匿名:2016/09/06(火) 18:50煮込みます
999:匿名:2016/09/06(火) 18:50 揚げます。
はい完成。
いただきまーす。
パクッ。
うっわマッズ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。