【】内の料理を良い感じに完成させよう!
材料や調理法はその場その場で自由にどうぞ。
りょうりを しよう!
かおすも ほどほどにね!
甘口ですね。ハバネロを入れましょう。
44:匿名 hoge:2016/09/07(水) 18:30 方向性がバラバラで味の暴力なので最初から作り直しましょう
ダバーッ
もう1度ルーや具材を買ってきましょう
46:匿名:2016/09/07(水) 18:38カレーうどん買いましょ
47:匿名:2016/09/07(水) 18:43食べます
48:匿名:2016/09/07(水) 22:20 >>49さん
ご感想をどうぞ
辛い
50:匿名:2016/09/08(木) 00:51次は【たこ焼き】をつくりましょう
51:匿名:2016/09/08(木) 00:53まずはタコ釣らないと
52:匿名:2016/09/08(木) 06:35釣竿買ってきましょう
53:匿名 hoge:2016/09/08(木) 06:59海に向かいます。
54:匿名:2016/09/08(木) 07:22一応スーツも持ってきました
55:匿名:2016/09/08(木) 10:06いざ漁へ、と思ったら漁港でタコ売ってました
56:匿名:2016/09/08(木) 16:59ここは、手間を省く為、漁港でタコを買いましょう
57:匿名:2016/09/08(木) 17:32いざ!家へ
58:匿名:2016/09/08(木) 17:33Let's GO!!!!
59:匿名:2016/09/08(木) 17:33材料を用意します(^人^)
60:匿名 hoge:2016/09/08(木) 17:45キャベツ、紅しょうがが冷蔵庫にありました
61:匿名:2016/09/09(金) 11:45たこ焼きにも使えるって書いてあったのでお好み焼き粉買ってきました。
62:匿名:2016/09/10(土) 09:50作ります
63:匿名:2016/09/10(土) 09:59やっぱめんどくせえから友達の家に遊びにいきます
64:匿名:2016/09/10(土) 12:14?!
65:匿名:2016/09/10(土) 12:16友達の家にたこ焼き器がありました。なんだかたこ焼きが作りたいので材料を持ってきました。
66:匿名 hoge:2016/09/10(土) 12:25材料は天かす
67:匿名:2016/09/10(土) 14:19タコ
68:匿名:2016/09/10(土) 16:58ぐる
69:匿名:2016/09/10(土) 16:59混ぜます
70:匿名:2016/09/10(土) 16:59hjxjwjdjghfhgJfjhjkuoo-kz'x'mvuvvdhdhdxbxzr
71:匿名:2016/09/10(土) 18:07とりあえず水を入れましょう
72:匿名:2016/09/10(土) 18:18ぐるぐるぐるぐるぐr
73:匿名:2016/09/10(土) 19:19混ぜていたら台所が汚れました。
74:匿名:2016/09/10(土) 20:09片付けようとしました
75:匿名:2016/09/10(土) 20:09ほっときましょう
76:匿名:2016/09/11(日) 13:30焼きます
77:匿名:2016/09/11(日) 13:40生地を流し入れます
78:匿名:2016/09/11(日) 14:26グツグツとしてきたら、材料をぶち込みます
79:匿名:2016/09/11(日) 14:26何作るんですっけ?(-"-)?
80:匿名:2016/09/11(日) 17:11タコ焼き〜
81:匿名 hoge:2016/09/11(日) 17:12そろそろ返すタイミングでしょうか
82:匿名:2016/09/11(日) 18:16クルクルするのが結構難しいですね
83:匿名:2016/09/11(日) 19:13一応できました
84:匿名:2016/09/11(日) 19:14試食レポお願いします
85:匿名:2016/09/11(日) 19:16はひゅいえふ(あついです)
86:匿名:2016/09/11(日) 19:19味の感想を>>86
87:匿名:2016/09/11(日) 19:21 あっ、あ・・・・・
>>88で(恥ずかしい)
おいふぃ!あっつふぅ!!!
89:匿名:2016/09/11(日) 19:44 熱々で美味しそうでしたね
次は【 オムライス】でもいかがでしょう
まずは冷蔵庫から卵を出します
91:匿名:2016/09/11(日) 19:49フワフワトロトロ作るために3個ほど溶きます
92:匿名:2016/09/11(日) 19:50 牛乳を少し入れます。
こうすることでふんわりと仕上がります。
卵は馴染ませるためにしばらくそのまま置いておきましょう
94:匿名:2016/09/11(日) 20:35次にチキンライスを作ります
95:匿名:2016/09/11(日) 20:35 ご飯とケチャップがありました
次の人、具材お願いします
鶏胸肉、人参、玉ねぎを入れます
グリンピースは意見が割れるので今回は入れません
はい、具材から炒めまーす
油はバター混ぜて香り付け
やたらうまそうですがまだ食べません
99:匿名 シコ:2016/09/12(月) 10:20次に卵を焼きます
100:匿名:2016/09/12(月) 10:52 熱々のフライパンに卵を流し込み、素早くかき混ぜ底をくしゃくしゃっとさせましょう
空気がはいりフワります
おいしそうですが、まだ食べません
102:匿名:2016/09/12(月) 15:24ちょ、あっ、あ…
103:匿名:2016/09/12(月) 16:00火を止め余熱で残っている卵液を固めます
104:匿名 hoge:2016/09/12(月) 16:02なんてこった>>102が死んじゃった!
105:匿名:2016/09/12(月) 17:29華麗にスルーして別のフライパンで炒めた具材の中にご飯を入れて温めたらケチャップを入れてチキンライスを完成させます
106:匿名:2016/09/12(月) 17:32美味そう
107:匿名:2016/09/12(月) 18:35 丸みのあるお皿を型にして、お皿にまーるくチキンライスを盛り付けます
卵のお布団かもーん!
高級玉子で作ったお布団イッキマース
109:匿名:2016/09/12(月) 18:55 ナイフを使い縦に切ります…わぁ!トロトロしてる
とっても美味しいね!パシャパシャ
付け合せに茹でブロッコリー添えましょう
アレが足りないですね、卵の上にかける…ほら、アレアレ
はい!用意しておきました!どん!自家製ケチャップ〜
112:匿名:2016/09/12(月) 19:13 自家製なので塩分控えめですね。健康にいいです。
ケチャップで文字を書きましょうか。
>>113
「浮気したな?」
完成ですね
食べます
115:匿名:2016/09/12(月) 20:29美味しい!
116:匿名:2016/09/12(月) 20:37ケチャップ文字への返答を>>117
117:匿名:2016/09/12(月) 20:39してないよ
118:匿名:2016/09/12(月) 20:39「すみませんでした」
119:匿名:2016/09/12(月) 20:39 >>118
無視で
楽しい
121:匿名:2016/09/12(月) 20:44 本棚からレシピが書かれた紙を見つけた
料理名は>>122
パフェ
123:匿名:2016/09/12(月) 21:54ではパフェは生クリームとチョコクリームどちらにしますか?
124:匿名:2016/09/12(月) 21:55贅沢に両方でいきたいですね
125:匿名:2016/09/12(月) 22:38生クリームと砂糖をボウルに入れ、腕の感覚を失うまで一心不乱にかき混ぜます
126:匿名:2016/09/12(月) 22:42もの凄い量のクリームが出来ました
127:匿名:2016/09/12(月) 22:46埋めます
128:匿名:2016/09/12(月) 22:57では高級のイチゴも追加しましょう!カモンstrawberry!
129:匿名:2016/09/12(月) 23:01 高級がどのぐらいかよくわからないので
紅ほっぺ、濃姫、あまおう、さがほのか、章姫
とたくさん用意してしまいました
贅沢に上記の全てのイチゴを使いましょう
131:匿名:2016/09/12(月) 23:40スポンジケーキではつまらないので、下の方に入れるのは「かすてゐら」にしましょうか
132:匿名:2016/09/13(火) 13:39 作り方知らないのでフランスパン焼きました
ガッチガチに硬いですが大丈夫でしょう
そのフランスパンをがんばって二等分にして、一方は輪切り、もう一方はサイコロの目っぽくしたものを作ります
134:匿名 匿名:2016/09/13(火) 17:27さあ!盛り付けタイムだよ
135:匿名:2016/09/13(火) 17:36まず、沢山の高級いちごを敷き詰めて
136:匿名 hoge:2016/09/13(火) 17:36面白そうだからマシュマロ入れます
137:匿名:2016/09/13(火) 17:44付け足しにフレークも入れましょう
138:匿名:2016/09/13(火) 17:44シロップと色もとろみも似ているので、天津飯とかの中華あんを入れてみます
139:匿名:2016/09/13(火) 17:53中華パフェ•••まずそー
140:匿名:2016/09/13(火) 18:32 気にしない
フランスパンいれよう
完成だよ〜
142:匿名:2016/09/14(水) 16:41>>143、感想どうぞ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新