ワイ、20代前半
ほぼニート、睡眠障害で働けないから家事要員
父→幼い頃に逃げ、若い女捕まえて帰ってきた 腹違いの弟こさえてた
母→ワイ5歳の時に首吊り
ころころしてまえ
41:匿名:2016/10/17(月) 02:29 5歳か
怒鳴られ頭を踏まれる母
振り子のように揺れる母
墓にも入れてもらえなかった母
目の前の5歳児は何だ?
ここで何かが切れたんだと思う
ワイは蹴ってくる弟を突き飛ばした
大学を休んで市役所へ行った
戸籍、住民票を貰った
コンビニで金をおろした
バイト先に「突然ですが辞めさせてください」と頭を下げた
離れから必要なものをトランクに詰め家を出た
ネカフェに泊まった
翌日、大学の事務局へ退学の手続きをしに行った
大学4年の夏休み前のことだった
>>39
ちびっ子は案外やんちゃ
ましてや父母がアレだからな( ^ω^)ニコッ
おじさんに電話をかけた
「家、行ってもいいですか」
突然の電話とお願いにハッハッハっと笑い
「おいでおいで」
「あの、数日でいいのでお世話になれますか?」
厚かましいお願いだと分かっていた
「急だねーw多分いいよ!」
おじさんの家族は再婚した奥さんと成人して10年ほどの息子
お世話になってもいいのかと、飛び乗った新幹線で悩んだ
おじさんだって家族いるし、ワイ、迷惑やん
終点、降りる、改札でて戻る切符買おう
「おおい、ワイちゃん、こっちこっちぃ」
おじさん、新幹線の改札で待ち伏せしてた
ああああああおじさんんんんああああああああ
45:匿名:2016/10/17(月) 02:49 突発的な行動とってるの
信憑性ますよなぁ
夜の都会って綺麗ですね、とか何とか話してた気がする
とにかく本題を避けようとどうでもいい話をし続けた
おじさんの家、ついた
奥さんや息子さんに
「突然で申し訳ありません、お世話になります」
と玄関で土下座してしまった
驚かせてしまった
奥さんに顔を上げさせられ起された
「ワイちゃん、事情は知ってるから。そんなにペコペコしなくていいんだよ」
息子さんも
「とりあえず中でゆっくりしなよ」
と荷物すすすっと運んでいく
今度はワイがポカーンとした
ああああもういいんだよおおウワァアまあや
48:匿名:2016/10/17(月) 02:58おっちゃんはいいやつやの。
49:匿名:2016/10/17(月) 03:02リアルに想像して吐きそう、うぷ
50:匿名:2016/10/17(月) 03:10 お世話になるのは数日のつもりでいたが
泊まる場所ないだろ!と叱られた
ワイ、撃沈
でも、叱られて嬉しかった
父親ってこういうものなんだって思った
しばらくゆっくり考えたらどうだってことで、保留に
時計は夜の8時
夕飯出された
温かいし美味いしボロボロ泣いた
死ぬほどお腹いっぱいになるまでご飯をよそわれた
家を出て1日半、弟を突き飛ばしたことや父や継母のことを思い出した
というより気になり始めた
この頃には祖母は更に真ん丸な性格になっていた
出ていくのも何もかも好きにしろ、とたまに言われていた
どうでもいいというより、お前はもう自由だ とでも言いたげだった
だから祖母についてはこの時は気にしていなかったかな
高校のときに引っ越してきた友達のA君とは大学で分かれたが、Skypeで連絡を取り合っていた
息子さんにノートをネットに繋ぐと通知音がした
A君、家の様子を偵察してくれてた
大荒れwwwwwww
息子さんも偵察報告一緒に読んで笑ってくれた
内容はともかく、A君は文才があるのだと思う
要約すると
・弟、足や手のひらを擦りむいたぐらいの軽傷
・継母、突き飛ばしたことに大激怒
・父、ワイを殺す気満々ブチギレ
・ワイの住んでいた離れ、家探しされる
・便利な奴隷がいなくて継母やや困り
家探しされても当然もぬけの殻でっさぁ!
地域でも力のある家だったから良くも悪くも有名で、父親が帰ってきたと思ったら今度は上の子が失踪したと噂が回ってるんだとさ
出入りする人は中の状況を事細かに話すらしく、どんどん情報が流れてくるとA君も生き生きと報告してきた
「連絡先を家の人に教えてなくて良かったね」
と息子さん
そういうところは普通じゃなくてよかったと本当に思う
連絡先しっていたら鬼電だったろうな
色んな意味ですげぇ…
54:匿名:2016/10/17(月) 03:40 それから1週間ほど家事の手伝いやら、一緒にお出かけやら、話し合いやらした結果
息子さんとも仲良くできているし、奥さんも学生ぐらいの子供できることはウェルカム
おじさんも亡き母の忘れ形見だからと養子にならないかと言われた
すごくうらやましくて暖かくて眩しい家庭だった
切望していた
「働きます、家事もするので是非お願いします」
やはり土下座で頼み込む
「しなくていいけどね。こちらこそ、家族としてよろしくおねがいします」
おじさんに土下座返しされた
おじさんはお父さんに、奥さんはお母さんに、息子さんはお兄ちゃんに
馴れない呼び方にもぞもぞする、嬉しくて胸が苦しかった
戸籍謄本や住民票を取ってきていた事は褒められた
転出届貰わなかったのが惜しいとなでられた
精密検査やなんや受けさせられて療養生活になった
20年以上かけて壊されてきたから治るのもまた時間がかかるとのこと
精神面でのケアは、もっと多難らしい
本当はもう少し書けることはあるけど、ワイが限界
文章のおかしい所や誤字脱字は脳内で補完してくだちいorz
内容が胸糞悪いと思うのでhogeておきます
最後に一つだけ
家族っていいよな
乙
思い出してるとき辛かっただろうに…
幸せになるんやで、お母さんの分もな!
主は頭の出来がコンプレックスのようだが、誤字はともかく文全体としての書き方はそう頭悪いって印象受けねえな
むしろ葉っぱ天国ではわりと分かりやすくて良い文だと思うから地頭はそんなに悪くないんじゃないかい?
まあ環境さえ整えばどうとでもなるさ
ファイトゥ。
おじさんいい人。。。ワイさん頑張れ
59:匿名 hoge:2016/10/17(月) 21:41おじさんと産みの母は仲の良いいとこだったと考えると、泣きたくなる
60:匿名 hoge:2016/10/18(火) 13:48 と、ここで書くと叩かれないけど某板でスレ立てして叩かれてるンゴwwww
ワイ、メンヘラ認定される(ニッコリ)
正直、この環境でメンヘラにならない奴だけが罵ってもええと思うンゴ
当時は完全に麻痺していたのか、療養をしはじめてからフラッシュバックするようになった
ワイのコンプレックスは存在自体やで
人間様に化物が近づくなと言われ続けていた結果、ペット以下のゴミの分際で家に入るなんて恐れ多いですって今でも思っている
何かあるとすぐ平伏するから、おじさん…もといお父さんに怒られる
それが、人として扱ってもらっていることだと嬉しく思う