なんでこんなに荒れるようになった?
71:匿名:2016/11/03(木) 21:06 そういう時にコロシアムスレに誘導するんだよ!
「〇〇スレの>>〇〇と>>〇〇の決闘を開始する!両者、〇時まで構え!」的な
あ、面白い!
73:匿名:2016/11/03(木) 21:07 >>71
壮大でワロタ
「は?荒らしなの?バカにすんな」
という返しが見える
やたら未読増えてるからログ漁ってたら、某スレが女子高そのまますぎて笑った
なんで現実の女子高ってあんなに下品になってしまうんだろうか
書き込むスレ間違えたから首吊ってくる
77:匿名:2016/11/03(木) 21:09はしたない…
78:匿名:2016/11/03(木) 21:09>>75知られざる女子高の末路…
79:匿名:2016/11/03(木) 21:09死体回収誰かやって
80:匿名:2016/11/03(木) 21:09 >>75
異性を意識し出す時期に異性が居ない→異性を気にしなくなる→男性ホルモン過多の奴が暴れ出す
なんでだろうな
>>76
まってまって
間違えたことに気付かずに返信してしまったから>>76の後を追います
83:匿名:2016/11/03(木) 21:10 >>82
じゃあ私もです
で、結局どうするん?
85:匿名:2016/11/03(木) 21:11どうもできねーよ
86:匿名:2016/11/03(木) 21:12何もできないです…私には
87:匿名:2016/11/03(木) 21:12 下ネタは悪くないと思うが言葉のチョイスがな…
某掲示板でもま〜ん(笑)とかに変えてるのを見ればわかると思うがナプ…とかそのままの言葉でするのはちょっとな
ちょっとな…
つーかだんだん話題がずれてるような…
89:匿名:2016/11/03(木) 21:12んなこと言うなよお
90:匿名:2016/11/03(木) 21:12 >>84
これ!といった法案を出せば、どれだけ良くても最後には自治厨と化しそうだから、もう個人の意識改善しか無いんじゃないかと思う。
個人の意識だけじゃあ何も変わらんよ
他人の意識にまで干渉できない
とどのつまり皆で写経をすれば心も落ち着く、スレも盛り上がるでいいことづくめ
93:匿名:2016/11/03(木) 21:13>>87○とかつければセーフなのかな
94:匿名:2016/11/03(木) 21:13 >>93
より生々しいわ
>>91
変わらない他人をスルーできる意識を持つべきと思うんだ…全員がこのスレを見ているわけでは無いだろうけど、せめてこのスレを読んで、書き込んで、考えた人が意識を変えれば何かが変わるんじゃないか!?ってのは、流石に空想論すぎる?
ガキは上がってるスレを荒らすんやろ?
ならあげとけばみてるやろ
>>95
無理がありすぎるようないような…
>>96
ガキっていうより、故意的な荒らしじゃないかって推測してる。そういう人は、そういう意思を持って書き込んでるから勿論変わらない。むしろマイナスへ持っていこうとする流れを作ろうとするのではないかと考える。そこに匿名民が引っかかるか否かがターニングポイントなのではないか?って考える
荒らし=かっこいい と思ってる人がいるのでは…?
100:匿名:2016/11/03(木) 21:19 >>98
始まって数レスで荒れてるのはさすがにないだろ
故意の荒らしなら目的はなんなのか
>>97
まあ確かに生徒会演説並の綺麗事ではあると思う。皆さんの学校を素敵にします!(そんな権限はない)みたいな。
女子校スレが始まって3レスで荒れるのはみててワロタ
103:匿名:2016/11/03(木) 21:20 荒らし=楽しい
荒らしてパニクってるのが分かると快感、愉快なんだよ
>>99目立ちたいだけなのでは…?
荒しってのは
そうなんですね…
106:匿名:2016/11/03(木) 21:21 >>100
無かったかな…?無かったならごめん。
それは荒らしにしか分からない。愉快犯が何の為に荒らすのか分からないのと一緒?
目立つといっても匿名やで…誰が荒らしてるのかなんてわからんやん
108:匿名:2016/11/03(木) 21:21 >>107
あ、確かに…
>>107
荒れてる!自分の力で!荒れてる!ってのが楽しいんじゃないか?自分の立てたスレが良い意味で盛り上がったら嬉しいのと同じで
>>109
それ、まさにそれ
人の意見の足りない部分に意見して、お互いの意見を深めたいだけなのよ。突っかかってるんじゃないの。なのに悪い方に悪い方に取られて私のせいで荒れてゆくスレを今までたくさん見てきたわ........
もう、傷付く人達を見たくないの。あの頃みたいにしょうもない事をみんなで笑い合いたい....そんな未来はやってこないと分かってても、私は戦わなくてはいけない.....
>>107でも一人だけ異常に暴言吐いてるやつとかすぐわかるんちゃう?
113:匿名:2016/11/03(木) 21:23 誰かが努力して作ったもの壊すのが楽しいんじゃない?
思い付きで立てたのも軌道に乗りかけた辺りで荒れたりするし
それなら他の板の方が盛り上がるだろう
こっちはスルーするやつも多いからな
寧ろ喧嘩スレを建ててそこを避難所に
116:匿名:2016/11/03(木) 21:24愉快犯なんだろうようするに
117:匿名:2016/11/03(木) 21:24 >>111
無駄に壮大でワロタ
でも逃げることもたまには重要
119:匿名:2016/11/03(木) 21:25私このスレ好きです
120:匿名:2016/11/03(木) 21:25繁盛してんな
121:匿名:2016/11/03(木) 21:26 >>118
???「逃げるんだよぉォォォォ!」
逃げるの大事よー。100回だか200回だか逃走しないと仲間にならないやつもいる
123:匿名:2016/11/03(木) 21:27 このスレの雰囲気好き
真面目な話しつつも時々道草食う感じね
>>121 おうお前何部まででる気や
125:匿名:2016/11/03(木) 21:28こんな感じのスレが一番居やすいです
126:匿名:2016/11/03(木) 21:28 逃げるのは恥でもなんでもないし、すごく役に立つからな。
心の余裕はいつでも持っとけや。
ゲームの話に持ってかれたー…
FF3は逃げようとしたら死にかけたぞ
なんだあの糞機能
>>124
8部でごさいます
荒れたらホゲ、落ち着いたら上げる
ってことでFA?
>>129ああ、それ前のやつが言ってた
131:匿名:2016/11/03(木) 21:30FFは1456789だけやった。
132:匿名:2016/11/03(木) 21:32>>131そんなに出てるわけないだろ!
133:匿名:2016/11/03(木) 21:33 ちなみに俺は1.2.3.4.5.6.7まで
一番好きなのは5
>>131
だけとか言いつつ結構やってるじゃねぇかwwwwww
スレチすぎるぞ〜
136:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:33FFは最初にやったのが7だっけ?なんかかなり難しいって言われてるナンバーだったはずそれで挫折してそれ以外にも手を出してない
137:匿名:2016/11/03(木) 21:34 >>132
いやwwwww常識的に考えてくれwww
区切り忘れたwwwちな好きなキャラはファリス
>>133
ジョジョかと思った
>>135
すまぬ
ルールわからなかったら難しいのは
2と8と13じゃない?
7は初心者向けじゃない。ある程度理不尽な世界観に慣れてないと難しいなぁ。変に機能や要素多いし。
142:匿名:2016/11/03(木) 21:35FFの話控えようか
143:匿名:2016/11/03(木) 21:358がストーリーつまらないけど、初心者でも最後まで出来ると思う。ミニゲームに手を出さなくてもクリアできるからね。
144:匿名:2016/11/03(木) 21:35 大乱闘でクラウド買っちった
勝率やっと48%…
っとゲームの話してたらあかんがな…
hogeたら落ち着いたな
146:匿名:2016/11/03(木) 21:36ていうかここまで和んでるならもう議論する必要ないかと
147:匿名:2016/11/03(木) 21:37荒れることも匿名板の一部
148:匿名:2016/11/03(木) 21:37FF偉大だな。とりあえず荒れたらFFの話するわ。
149:匿名:2016/11/03(木) 21:37 こういうタイトルのスレの方が
こういう話しやすい
迷惑なのは分かるんだがな…
結構乗ってくれる人が多くてつい…
>>148ワロタ
151:匿名:2016/11/03(木) 21:38 FFでスっと沈静しててワロタ
教訓になったな。FFやったことないけど
このスレが一番平和な気が…
153:匿名:2016/11/03(木) 21:39このスレでFFの話をすることが荒らしなんだけどな
154:匿名:2016/11/03(木) 21:40 >>153最初にFF3の話出して
本当に申し訳ない…
>>152それな、久しぶりに良スレ見つけたよ
156:匿名:2016/11/03(木) 21:41 >>154
問題はないよ、「FFの話題はかなり使える」って知ったからね
あんまり言い争いになりませんし…素敵なスレです
158:匿名:2016/11/03(木) 21:42匿名板だけのルール作ろうぜ
159:匿名:2016/11/03(木) 21:42 ここで勝利のファンファーレが流れる
テテテテーテーテーテッテテー
でも、関係ない話してても、関係ないからでてけよ。〇〇板でどうぞ。みたいな人がいないと喋りやすくていいね。こういうゆるい雰囲気をみんなが自然に出せるといいのにね。私はFF9が好きだよ。
161:匿名:2016/11/03(木) 21:43関係ない話しすぎたらそれも荒れる原因になるから
162:匿名:2016/11/03(木) 21:43FF6しかしたことない
163:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:44 >>158
ルールがないのが匿名板のフリーダムを支えてると思う。ルールよりマナーの一例を挙げてほしい。
>>160 本来の話がしたい人にとってはクッソ迷惑なんですが
165:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:44自治厨より、荒らしのほうがましだと思う
166:匿名:2016/11/03(木) 21:44あぁんそれはいいな
167:匿名:2016/11/03(木) 21:45168:匿名:2016/11/03(木) 21:45 あぁって打とうとしたらあぁんに
なった 訴訟
>>165 荒らしがいるから自治厨が生まれるのでは?
170:匿名:2016/11/03(木) 21:45 >>160
やっぱり雰囲気が大切だよね。
規則は人を縛るけれど、雰囲気は人を包み込むから。良い意味でも悪い意味でも