匿名民で漫画をつくろう。

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/11/13(日) 13:00

まだ詳しいことは考えてない。
みんなで主人公を考えて
みんなで話を考えて
たまに安価に頼って、
下書き見せ合ってワイワイしたり
清書をあーだこーだ言ってしたり
そんな活動を、私はしたい。

2:匿名:2016/11/13(日) 13:01

まず話の分野を考えたい

3:匿名:2016/11/13(日) 13:03

私は恋愛要素少なめのSFか、ファンタジー物かな。
と思ってる。できれば二次創作じゃなくて、話に参加しやすく、幅も広がるオリジナル(創作)の話をみんなで考えたいなぁ。

4:匿名:2016/11/13(日) 13:13

俺はガチガチのバトル系かねぇ。刀とか剣とかなるべくすげえ白熱するような。

5:匿名:2016/11/13(日) 13:16

バトル系はむずかしそう(こなみ

6:匿名:2016/11/13(日) 13:16

いいねぇ。かっこいい武器出てきたり、力と力、信念と信念がぶつかる戦い、、、いいね。

そういう自分はダークファンタジーいいなぁと思った。

7:匿名:2016/11/13(日) 13:21

まずはバリバリ動きまくる必要があるのよりもゆったりしたのがいいんでない?
あくまで葉っぱメンバーで描くんだし。
ファンタジーでかつゆっくりなのがいい。出来ればダーク要素も……!

8:匿名:2016/11/13(日) 13:23

武器とかアクションとかたくさん描くとなると、寄り付きにくさはあるぞ。

9:匿名:2016/11/13(日) 13:26

それもそうだなぁ。アクションは構図が難しいし、静物描ける人少なそうだし

10:匿名:2016/11/13(日) 13:27

まずジャンル決めようず

11:匿名:2016/11/13(日) 13:28

あいうえおんがく…(ぼそ

12:匿名:2016/11/13(日) 13:28

あいがく持ってくんなしwww

13:匿名:2016/11/13(日) 13:29

絵柄がジャンルに合ってなくてもその内慣れるよなww
自分の絵柄はこのジャンルに合わんかも……って心配は要らないやろ

14:匿名:2016/11/13(日) 13:29

あいがく #とは

15:匿名:2016/11/13(日) 13:30

匿名民の日常で四コマそれぞれ描くのはダメだろうか

まずは漫画を書くことに慣れようみたいな

16:匿名:2016/11/13(日) 13:30

4コマなら誰でも行けそうだな

17:匿名:2016/11/13(日) 13:30

下書きを同じ人におねがいすれば、清書が複数人でも大丈夫っていう見通しです

18:匿名:2016/11/13(日) 13:31

下書き?清書?それはどこで何でやるん?

19:匿名:2016/11/13(日) 13:31

>>14
架空の漫画のファンスレみたいなとこの架空の漫画の名前があいがく

20:匿名:2016/11/13(日) 13:32

ここにラフとか下書きの画像貼って、お持ち帰りして、完成したものをここに貼る

21:匿名:2016/11/13(日) 13:33

>>19
SCPかよww

調べてGReeeeNかと思ったわ

22:匿名:2016/11/13(日) 13:33

イラストソフトあれば誰でも出来ると思うよ

23:匿名:2016/11/13(日) 13:33

アナログだと無理か?

24:匿名:2016/11/13(日) 13:34

下書きとラフ別だと、仕上がった時に下書きした人との間に「違う、そうじゃない」っていうのが生まれないかね……

25:匿名:2016/11/13(日) 13:34

ラフ、下書きさんはアナログでもいいけど、見やすさの面では、デジタルで揃えたいなぁ

26:匿名:2016/11/13(日) 13:34

>>23
下書きかネタ出しなら出来るんじゃ?

27:匿名:2016/11/13(日) 13:35

アナログ勢はキャラデザとか……

28:匿名:2016/11/13(日) 13:35

>>24
それはしょうがない……ということにはできないよな

29:匿名:2016/11/13(日) 13:35

4のものじゃ。

ゆったりで考えたけどさ、ファンタジーでもいいんじゃないか?
妖精とかがキャッキャやってて、人間の人を妖精さんが助けますみたいな

30:匿名:2016/11/13(日) 13:35

>>24
間違えた、下書きと清書

31:匿名:2016/11/13(日) 13:35

>>24
清書直すにはイライラするかもだけど、下書きは下書きだから、何回でも直したらいい。

32:匿名:2016/11/13(日) 13:36

ゆったりファンタジーねぇ、わしは好き

33:匿名:2016/11/13(日) 13:36

>>30いいよ。そういう場合は、暇なスレ主でも誰でも直したらええ。

34:匿名:2016/11/13(日) 13:36

ネット上の複数人で漫画書くなら「違うそうじゃない」と思う結果になっても、それを楽しむ心のゆとりを持つべきだと思う
こういうことって、それが醍醐味だと思うし

嫌なら1人でパパッと描いてね
って私は思う

35:匿名:2016/11/13(日) 13:37

4コマで世界観を出し合って、その中で気に入ったものを長くするっていうのは?

36:匿名:2016/11/13(日) 13:37

ある程度話として読めたらいいよ

37:匿名:2016/11/13(日) 13:37

>>34
賛成

38:匿名:2016/11/13(日) 13:38

絵が描ける人ばっかじゃないんだ。字書きさんもいるから、みんなでゆっくり決めていきたいなぁ

39:匿名:2016/11/13(日) 13:38

打算な考えだけど、清書は上手い人にやって貰いたい。
下書きの方がうまかったりすると勿体なさある。

40:匿名:2016/11/13(日) 13:38

世界観……安価では?無理かうん

41:匿名:2016/11/13(日) 13:39

主人公は?男?女?

42:匿名:2016/11/13(日) 13:40

世界観は。ダーク風味なのがいいな

43:匿名:2016/11/13(日) 13:41

参考になるかもだから、みんなの好きな漫画、面白いと思う漫画教えてほしい。

ちな自分は喰種からカードキャプターさくら、テガミバチといろんなジャンル読むからあんま参考にならん。

44:匿名:2016/11/13(日) 13:41

とりあえず、設定、ネタ出し、下書き、清書、その他なにか。
これらのどれかに参加したいってやつはどれくらいいる?
何が出来そうかも加えてくれると嬉しい。


ネタ出し、設定、下書き(ラフ?)

45:匿名:2016/11/13(日) 13:42


ネタ出し
プロット
ページ配分
ラフ
下書き
本書き
テクスチャ貼り
文字入れ

46:匿名:2016/11/13(日) 13:42

うち設定、キャラデザはできそう

47:匿名:2016/11/13(日) 13:44

>>45

1人で完成させられるじゃねぇかwww

48:匿名:2016/11/13(日) 13:45

どっかに掲載するとしてペンネームどうする?
匿名じゃ味気ないなぁ。

喰種は私も好きやで。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新