まだ詳しいことは考えてない。
みんなで主人公を考えて
みんなで話を考えて
たまに安価に頼って、
下書き見せ合ってワイワイしたり
清書をあーだこーだ言ってしたり
そんな活動を、私はしたい。
このセーラー服好き
437:匿名:2016/11/13(日) 17:30今北産業
438:匿名:2016/11/13(日) 17:31 >>418
他に案でてこないから進めたけど、あるなら言ってくれれば広げて行くで
欲北菜
440:匿名:2016/11/13(日) 17:31一回案をまとめるべきかと
441:匿名:2016/11/13(日) 17:32なんの案?
442:匿名:2016/11/13(日) 17:33 >>437
匿名で漫画を描こう
-誰が何するか分からんからメモ欄コテで
-コテハン荒れ
-匿名でする意味ないでわいら創作行くわ
-スレ主「匿名でしたかった」
-わいらゾンビものかこうや
-どうする?←イマココ
創作板の方が中止になって匿名板に戻って来た、も入れて>>442
444:匿名:2016/11/13(日) 17:34 特に反対がなく今進んでるやつの案
タイトル候補
【悲報】俺氏腐女子にストーカーされているんだが(ラノベ系の長いやつ)
腐男子の作り方(ネタバレっぽいけど分かりやすい)
設定
世界観
ゾンビは周知されていない存在
偶然の産物的な怪物
りんごちゃん
ゾンビ
ヤンデレ(>>409こんな感じ?)
喋れないorめっちゃおしゃべり
男の子が好きだけど、ゾンビ感染を恐れ距離を置く
セーラー服がいいな→>>435
男の子
りんごちゃんに距離を置かれ悩みを知る
ゾンビになり一緒にいるために自殺
その他案
年齢は同い年、りんごちゃんは若くして死んでいるから見た目はチビ
りんごちゃんは戦時中に死に、ババアロリ(詳しくは>>407)
>>442
サンクス、微笑みながら見守ってる
完成したら買うわ
考えはしたが、ファンタジーっていうか近未来になってきてだしづらかったやつならある……
447:匿名:2016/11/13(日) 17:36 >>446
どんなの?
>>446
あるならガンガン出してクレメンス
>>447
上手くまとめらんないから、文章載せるな。
無いわー、っておもったら無かったことにして:(´◦ω◦`):
「科学で俺の嫁造るお!」
変態が技術を得た末路。
機械技術の推進により、生活は豊かに、時間は豊富に、労働する必要も無くなった。機械を動かす為のエネルギーも、機械で賄えるのですから!
「しかし1方で、機械を邪険に扱う者もいる訳です。それを避ける為に私達は可愛いのです、お!」
お。
最初は1人の変態紳士の欲望の為に造られ始めた。
スムーズな会話!安心の家事能力!
次第に彼のアンドロイドは名を上げ、その技術は世界的に広まる事になったのです。
彼の技術を基盤として造られる数多の機械機器により、生活は豊かに。
人々は自らの趣味や欲望に一日中打ち込めるように!機械機器と共に文化や芸術も発展します!
しかし、そこにあった機械、アンドロイド達は、最早彼の望んだ可愛い姿ではなくなっていました。
高性能化に従って厳つくなるフォルム、喋れれば良いと等しく同じなボイス。
量産される事は作りやすさを求められること。そこにフィギュアを造るような1体1体への愛はない。
果てにはその素早い情報処理能力を、兵器の中枢プログラムとして扱われる事件がありました。
犯人は元々働くだけのサラリーマン。誇れる趣味も才能もないばっかりに、今の自由な時間を生きられず、このご時世にアンドロイドにまじって労働をしていた者達です。
その中の軍オタさん達を中心に、アンドロイドを破壊するアンドロイドへの改造を進めていたそう。
つまんない会社でも、自分達の居場所だったのだと。
彼は酷く悲しみました。
自分のアンドロイドが自分アンドロイドを壊したかもしれないこと。
自分のアンドロイドが可愛くなくなってるのがはっきりしてしまったこと。
かつての孤独な自分と彼らが重なったこと。
パラノイアかと思った
451:匿名:2016/11/13(日) 17:39正直つまらなさそう…(´・ω・`)
452:匿名:2016/11/13(日) 17:40 >>451
そっか(´・ω・`)
面白そうだけど素人が描くには凄く難しそうだ
454:匿名:2016/11/13(日) 17:41 わりかし好き
理想を形にしたら自分の手から離れて、理想からかけ離れて狂っていく系は結構好き
そこからアンドロイドを人間に近づける技術を発展させる。周囲の人間が気付くとアンドロイドになっていて、いつか自分の周りがアンドロイドになっているのではないのだろうか、否、すでにこの世界に人間は存在しないのかもしれない。みたいな
456:匿名:2016/11/13(日) 17:43ホラー混じったら嬉しい。
457:匿名:2016/11/13(日) 17:43ここまでいくと本怖っぽいけどね。
458:匿名:2016/11/13(日) 17:44世にも奇妙な にあったな、入れ替わっていく話
459:匿名:2016/11/13(日) 17:44 >>454
そうか?ありがとう。
自分でもこういう展開は結構好きなんよ、身体より精神傷つく方。
>>455
ほん怖っぽいけど好き
>>459
書いてもらったのは案2としてメモしておくよ
>>461
ありがとう! ここから幸せエンドもちょっと考えてみる。
どちらかというと、漫画より美しい装丁の絵本。文字のない本にしたいストーリーだね。
464:匿名:2016/11/13(日) 17:49 おとな絵本って感じの難しい絵本ができそう
嫌いじゃない、むしろ好き
もう清書する人とか色々確定した感じ?
466:匿名:2016/11/13(日) 17:51リアルオオカミ少年すき
467:匿名:2016/11/13(日) 17:51468:匿名:2016/11/13(日) 17:51まだ
469:匿名:2016/11/13(日) 17:52 >>463-464
絵本か……それもいいなぁ
今は案だけ出してもらってる・・・のかな?
最終的に決まればいいし、決まらなくてもワイワイ楽しかったね〜となるだろうし
個人的にはそういうのは担当みたいなものは決めたくないなーっと思っている感じ
誰かがラフ描いてみた→描いてみるやで(^J^)
みたいな流れになればいいなぁっと
そろそろまとめる案もないし、わしも1つ描いてみたいもの出してみる
夏ぐらいにあった、ここだけ異世界のスライムの飼い方と日常を漫画にできたら面白そうだなーっと
>>471
おっ、聞かせて聞かせて
あー。そのスレ参加してないやつ。
三行でまとめて
URL貼ればいいんでね?
475:匿名 hoge:2016/11/13(日) 18:04 3行は無理だっ
これがスライムの飼い方の始まりだった
262:匿名:2016/06/16(木) 20:48
>>244
飼ってみることにする、誰かスライムの生態とか詳しいやついない?
264:匿名:2016/06/16(木) 21:16
>>262
スライムは雑食だからなんでも食うよ
小さい内はカツオ節振りかけてやって
粘液全体で吸収するから
ただ、体の殆どが水分でできてるので綺麗な水を与えることを心がけてほしい
悪い水与えてると悪臭がするようになる
https://ha10.net/toku/1464595282
うらる
乙。スライムの飼い方、って本を読んでるみたいでいい出だし。
478:匿名 hoge:2016/11/13(日) 18:13 スライムはほんの数ページの短編漫画向け
案3としてカウントしても良いですか?
スライム描くの楽しそう。ほのぼの4コマだね。いいね!
480:匿名:2016/11/13(日) 18:42スライムのご主人達(勇者)との絡みもほのぼのしてそう(うらる読んできたさんくす)
481:匿名:2016/11/13(日) 18:43異世界スレ丸ごと漫画にして、1話完結ずつにするとか(提案)
482:匿名:2016/11/13(日) 18:45レス1個に着目して作れば
483:匿名:2016/11/13(日) 18:45一話完結のストーリーとらふだけ投下したら誰かが線画から仕上げまでしてくれると思いたい
484:匿名:2016/11/13(日) 18:46少なくともスレ主は全ての作業可能、、、( ◠‿◠ )
485:匿名:2016/11/13(日) 18:46 >>483
胸熱
ちな、案はここにまとめてある
https://ha10.net/memo/1479026614
いっそそれぞれの好みで好きな案の書けばいろんな人が満足できそう
わい、スマホ民
ツクールで異世界スレのやつ使ってゲーム作ろうと奮闘中
わいもスマホ
ibisでちまちま描いてる
漫画は敷居が高いけど案もらえれば頑張るつもり
どれでも面白そうやな
490:匿名:2016/11/13(日) 22:00 https://ha10.net/up/data/img/14524.png
スライム。多分顔はないと思うけどこんなイメージ。
ゆるそう
492:匿名:2016/11/13(日) 22:34 >>490
すき
可愛い
494:匿名 hoge:2016/11/13(日) 22:43 >>14
葉っぱの管理人に問い合わせたほうが早いんだよなぁ。
>>494
スマン、ミス!
スライムって緑色のイメージがあったけど水色もええな
497:匿名 hoge:2016/11/14(月) 12:35 https://ha10.net/up/data/img/14529.png
じゃあ緑も
完成品モノクロじゃないの(小声)
499:匿名:2016/11/14(月) 12:43カラーで描いてくれると信じてる><
500:匿名:2016/11/14(月) 12:55白黒でできた漫画を誰かが色塗るってもの面白そう
501:匿名:2016/11/14(月) 15:10カラー楽しそう......
502:匿名:2016/11/14(月) 15:28 書き出しこんな感じかな?という妄想
http://fast-uploader.com/file/7034660396132/
>>502
誰かこれペン入れしろよwww
スライムたそかわええなwww
505:匿名:2016/11/14(月) 17:38 https://ha10.net/up/data/img/14546.png
漂うアマチュア感。
まぁ、よしとしよう。
あ、かけあみ削り忘れ発見した
507:匿名:2016/11/14(月) 17:39嫌いじゃない
508:匿名:2016/11/14(月) 18:05文字切れてるわ。やり直し
509:匿名:2016/11/14(月) 18:06 >>505
凄く好き
めちゃくちゃ応援しとるで
https://ha10.net/up/data/img/14550.png
ほい。やり直し
創作側で絵の人のメンタルが折れるの速すぎてこっちももうかけなくなったぞ・・・・・どうすんだ。
と思い戻ってきたストーリーの俺だ
ストーリーだけど
そのスライムの奴に俺も参加させてくれないか?
創作側の人たちが中途半端に投げ出して逃げたんだが・・・・・・・・・
それで完全に製作不可になった・・・・・・・511の意味はこんな感じ
>>511
妖精の方ラフ担当でいいならやろうか?
せっかくできたストーリー勿体無いなって
515:匿名:2016/11/14(月) 20:38>>513マジで!?それはありがたい!出来れば俺もやりたかったんだよ。(ストーリーっす)
516:匿名:2016/11/14(月) 20:40 とりあえず妖精描いてあげとくわ
ただストーリーまだ全部掴めてないから読む時間くれや
なぁ、ごちゃるから向こう行って欲しい。
518:匿名:2016/11/14(月) 20:41OK
519:匿名:2016/11/14(月) 20:41520:匿名:2016/11/14(月) 20:42>>519ストーリーの人だろう
521:匿名:2016/11/14(月) 20:42 絵をあげる→批判される→絵師のメンタル折れる
お前らもうちょい気遣い覚えろよ…
人員不足はどっちも一緒なんだから気遣い覚えようや
523:匿名:2016/11/14(月) 20:44>>521俺は褒めたんだが、勝手に投げ出したまとめ君って奴が、絵柄が小学生っぽいかな・・・・言っちゃ悪いけど。って位に言うだけでメンタル折れる絵師だったんだが。それは流石に絵師が悪いぞ。簡単に折れるメンタルくらいならネットはアカンだろ
524:匿名:2016/11/14(月) 20:45小学生っぽいじゃなくてもっと具体的に指摘しないと直しようがないだろ…
525:匿名:2016/11/14(月) 20:45 何でストーリーのやつは100%自分が悪くないみたいな言い方してるの?
全く思い当たらなくても自分の行動が独りよがりじゃなかったか、そんな流れを作ってなかったか、考えてみろよ。
他の参加してたやつほっぽり出して、スライム入れてくれってどうなの?
527:匿名:2016/11/14(月) 20:47 >>525俺は褒めたんだけどなぁ。上手いって。まぁ、俺も少し強引すぎたのは少し悪かった。
この場を借りて申し上げる。強引に流れを作って、すみませんでした。
>>526他に参加していた人が消えてしまったんだよ。それでもう続けようがなくてな・・・・・・
529:匿名:2016/11/14(月) 20:49ラフから清書するとしたら絵柄変えてもいいの?
530:匿名:2016/11/14(月) 20:51>>529絵師なら絵柄は大丈夫だよ。酷い絵じゃなきゃ大丈夫なんだし。
531:匿名:2016/11/14(月) 20:51 >>529ある程度原型が残ってたらいいと思うよ。
さすがに髪型かえるー色変えるー。猫目だけど三白眼にしちゃおーはダメだけど、ラフが同じだったら大体似てくると思われ
ただ、ページ内で別の絵師が担当すると見難くなりそうだから、最小単位はコマじゃなくてページにしよう
533:匿名:2016/11/14(月) 20:55>>532OK
534:匿名:2016/11/14(月) 20:59スライムスレ漫画にするならどの部分を使うのかはっきりさせて(要約して)欲しいなと個人的に思ったり。
535:匿名:2016/11/14(月) 21:01元ネタがあのスレっていうだけで、内容としてはラフの人が単発詰めとかエッセイみたいに描いてたし、比較的自由な4コマなんじゃないの?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新