〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉
22:匿名:2016/12/01(木) 20:39 >>21
せやな
当時のV模試でA判定出てたやつで、市進模試で偏差値73のとこ。割と有名な高校
出来杉君かよ
24:匿名:2016/12/01(木) 20:51羨ましいなぁそれ。そういう人は受験のストレス無いんだろうなぁ......いままでの自分を恨むわ。
25:匿名:2016/12/01(木) 21:01知り合いにIQ115の奴が居たがな
26:匿名:2016/12/01(木) 21:10 >>25
発達障害か?
>>26
何でや?IQは100が平均値なんやないんか?
>>26
いや、変人だが健全で根はいい奴だったよ‥
IQ200からが普通平均だとか言わないだろうね?まさか
30:匿名:2016/12/01(木) 22:07常人の平均値は120じゃなかったか
31:匿名:2016/12/01(木) 22:10 >>30
個人差はあるぞ?それより低くても発達障害とは限らないからな!ちなみに知り合いは勉強が大好きだったからな‥スポーツよりも遊びよりも変人だろ?
IQ値なんざ年齢によって変わる
俺は園児の時IQ258とか出て地元の新聞に載ったが、常人より特に秀でた部分はないように感じる
>>32
そうなの?まあ、そうだよね!
IQだけが価値を決めるんじゃないんだよね
IQが高いってって発想のレパートリーが多いだけで、
それに伴うカリスマや行動力がなければ埋もれる程度の才能だよね。
活かしきれないなら特に優れているとは思わない
運動神経や美術的センスと違って単体で使えるものじゃないから難しいね。
>>33
ん?
>>35
例えるならどんないい剣があろうがそれを使いこなす腕が無ければダメという事だね
東大生でも平均的なIQのやつが半分
39:匿名:2016/12/01(木) 22:43 純粋な好奇心からも頭の回転が速いやつになってみたいわ
外部から感じとった情報を処理する際に今の自分とどの程度の差があるのかって確かめようがないだけにすごい気になる
してるじゃないのだった!!!くっそ!!!
41:匿名:2016/12/01(木) 23:55荒れそうとかスレで言いだすからその話になって荒れる
42:匿名:2016/12/02(金) 00:40 そういう所も民度低いとか言われる原因なんだろうなぁ......。
そういや、絵スレはともかく本音スレも下がってるな。というか、匿名板全体が過疎ってる気がする。
あんな炎上があって残りたい奴のほうが少ない
俺もこれにてドロン!
じゃあ俺もドロン
45:匿名:2016/12/02(金) 16:02じゃあ俺もドロンするぜ
46:匿名:2016/12/02(金) 16:11 俺のターン!ドロー!手札から
うっかり四天王を召喚!
そぉい
48:匿名:2016/12/02(金) 17:09 流石に担任に菌って言われたら学校いきたくもなくなるわ…
しかも、男の子菌って言われていじめられてそれで担任に相談したその次の日に言われたんでしょ?
普通に自殺もんだよ…これ…最低
よくこれで担任が勤まったもんだよ
ほんとに
話の流れ切るけどキックステップに似てるけど着地で足をクロスさせないステップが何なのかわかる人いない?
51:匿名:2016/12/04(日) 16:02生理前いつも胸が張って泣けるほど痛いんだけど病院行くべき?産婦人科なのかな……
52:匿名:2016/12/04(日) 17:36やはりポコチンの意思には誰も逆らえねえんだな
53:匿名:2016/12/04(日) 18:11>>52は?
54:匿名:2016/12/04(日) 18:15黒歴史の45奴じゃね?
55:匿名:2016/12/04(日) 19:30 https://ha10.net/up/data/img/14953.png
こんな構図の絵持ってる人いたらくれないか……
意外と見つからなくて困ってる
>>55美脚〜〜〜(持ってない
57:匿名:2016/12/04(日) 19:59 足の画像ってこと?
風景と足って事?
遠近感のあるイラストってこと?
広々とした丘ってこと?
https://ha10.net/up/data/img/14961.jpg
サンタリリィたそ^〜
>>57講座ってことは全部じゃね?
60:匿名:2016/12/04(日) 23:41 トイレの話すまん
最近気分的に大の方したくなかったら便意が来てもやらなかったりしてるんだけど溜まったのが学校でいきなり来たりして辛い
でも辞められない
デカ目の声でひとりごと喋ってるときに限って曲がり角とかすぐ横の建物とかから人が出てくる
62:匿名:2016/12/06(火) 20:06おしゃべりしよー!
63:匿名:2016/12/06(火) 20:07いいよーゎら
64:匿名 hoge:2016/12/06(火) 20:09 >>62
性格悪くて草
>>64
ゃだー。そんなつもりないですよ☆
おしゃべりしましょ!なんさいですか?
67:匿名:2016/12/06(火) 20:11議題:自動販売機で1番美味しい飲み物
68:匿名:2016/12/06(火) 20:11ぶっちゃけ重複スレは腐る程あるし、ここまであのスレを邪険にするのは意味わからん。お前らみたいな自閉的な思想がこの板の雰囲気を悪くしてるわ
69:匿名:2016/12/06(火) 20:11 ぎだいじゃなくてわだいっていいなよ
わかりにくい
>>68
おまえ一回もちつけよ
>>68ほんまこれ
72:匿名:2016/12/06(火) 20:12 >>68
重複よりコテハン主張が自治レーダーに反応したんだと思うよ。
コテハン消えてからも粘着してるやんけ
74:匿名:2016/12/06(火) 20:13ンポタとしるこならしるこ派
75:匿名:2016/12/06(火) 20:13季節ハズレやけど振って振ってゼリーのグレープすこ
76:匿名:2016/12/06(火) 20:14コンポタ一択
77:匿名:2016/12/06(火) 20:14 >>75
くっそwwwwwwwわかるわ
りんごファンタ
79:匿名:2016/12/06(火) 20:15>>78分かる。自動販売機にしかないちっさい缶が丁度いいサイズなのな
80:匿名:2016/12/06(火) 20:16ファンタといえば自販限定の白桃がほんとすこ
81:匿名:2016/12/06(火) 20:16 自販機のあったか〜い飲み物…
缶持てないくらい熱いやつある
>>81あっツゥ〜い飲み物って表記して欲しいよな。
83:匿名:2016/12/06(火) 20:17カタカナいらね
84:匿名:2016/12/06(火) 20:18 んなあつないやろ
おまえらが貧弱なだけ
(ワイもそう思ったとか言えない)
ぬるいココアも好きだ
86:匿名:2016/12/06(火) 20:19 あっツゥ〜い
あったか〜い
ヌッルぅーイ
の表記要る。
おしるこの最後の一粒と格闘中
88:匿名:2016/12/06(火) 20:20 いらねぇよwww
全部あったかいでええわwww
ぬっるぅ〜いにはさすがに購買意欲をそそられない
90:匿名:2016/12/06(火) 20:21 >>87
最後のコーンもタチ悪い
>>86
草
おまえらwwww飲み方下手すぎかよwwww上下に思い切り振ったら出てきやすいぞ
93:匿名:2016/12/06(火) 20:22>92早よ言えよ上唇で食おうとして負傷したわ
94:匿名:2016/12/06(火) 20:23自演悲しい
95:匿名:2016/12/06(火) 20:24上唇って逆に難しくない?
96:匿名:2016/12/06(火) 20:25上唇をどう使ったんだ…
97:匿名:2016/12/06(火) 20:25指突っ込んで切れたことあったな…
98:匿名:2016/12/06(火) 20:26 >>92の飲み方してみたらコーンが地面に落ちた
クッソどうしてくれるこの気持ち
>>97
あるある
地味に痛い
百☆
101:匿名:2016/12/06(火) 20:29百一☆
102:匿名:2016/12/06(火) 20:29百ーー☆
103:匿名:2016/12/06(火) 20:30 >>102
111はまだ来てないぞ
粒入りの漢は円を描くように横に振ると良い
105:匿名:2016/12/06(火) 20:30魔法のステッキに見えてきた
106:匿名:2016/12/06(火) 20:30 >>103
あれ一ってかくのか…ーで読んでたわ
粒入りの漢…?あっ(察し
108:匿名:2016/12/06(火) 20:31 >>107
思ったwww
なにを察したww
110:匿名:2016/12/06(火) 20:35アッー♂
111:匿名:2016/12/06(火) 20:35おいw
112:匿名:2016/12/06(火) 20:54誰も朝のヨーグルトスムージー(桃)を挙げない、、。
113:匿名:2016/12/06(火) 21:15ヨーグルトはいちごよーぐると一択
114:匿名:2016/12/06(火) 23:29ブルーベリーヨーグルト
115:匿名:2016/12/06(火) 23:32ギリシャヨーグルトのもったり感が好き
116:匿名:2016/12/07(水) 00:04寝落ちするってわかってて参加するやつなんなん
117:匿名:2016/12/08(木) 21:11118:匿名:2016/12/09(金) 15:23 匿名で雑談か。
面白そう
ところで栗好きな人いる?
はあ?
120:匿名:2016/12/09(金) 15:31ごめんwおこんないでw
121:匿名:2016/12/09(金) 15:51電子辞書ってすごく便利だよな