次の方程式を解け
2x+18=8
x=-5
3:匿名:2017/04/20(木) 17:59サイコロを3回振って出た数が4以下となる確率を求めよ
4:匿名:2017/04/20(木) 18:15「1回でも」「毎回」「合計」などといった解答を限定する文言が無いためこの問いは成立していない。
5:匿名:2017/04/20(木) 18:36 >>4
「3回振って出た数が4以下」ってことは一回でもってことやぞ。合計なら「足して」が入る
数学の先生の母に問題でたら答え教えてもらってカキコ
7:匿名:2017/04/20(木) 19:06 自分で解けよ
現役中1じゃなくて現役教師との勝負になるだろチキン
くけー!こっこっこっ……
9:匿名 hoge:2017/04/20(木) 20:12 くっさ。
イッチはなにが楽しいと思ってスレをたてたのか。
教科書によって違うかもしれんけど、入って2週間で1と3の問題でないぞ(ソースは俺の弟)
6ってイッチなのか?イッチだったらく○スレ乙。スレタイ詐欺だろ。
入学したばっかなのに教科書の内容理解出来る俺TUEEEEEじゃねぇの?
11:匿名:2017/04/20(木) 22:07簡単すぎワロス
12:匿名:2017/04/20(木) 22:24すまんけど入学する前から教科書の内容理解とか当たり前すぎてクッッッッソどうでもいい
13:匿名:2017/04/21(金) 09:0714:匿名:2017/04/21(金) 10:25 >>13
なんでわいに聞くんや。
何回サイコロ振ろうと一回でも4以下が出る可能性は2/3やろ。
質問文が破綻してるのかってぐらい簡単な問題やん
>>14
3回サイコロ振ってるから(2/3)^3=8/27やぞ
盛り上がっとるやんけ、ワイからも問題出してええ?記憶違いやったらすまんが><
『1個のさいころを繰り返し3回投げたとき、目の最小値が3であるときの確率を求めよ』
上のと似てるタイプの問題や
ワイ、確率の問題はずっと樹形図で求めてたんやが、>>16みたいなくっそめんどくないか?それとも計算で求めれるんか?
18:匿名:2017/04/21(金) 17:09 スレ立てた者です。
最初の問題以外はコメントしておりません。
数学は小6の時に予習して解き方覚えました。
第2問
-17x+19=15x-13
18の方程式解いて下さい。
20:匿名:2017/04/21(金) 17:44 -17x+19=15x-13
両辺に17xと13を足す。
19+13=15x+17x
同類項同士で計算をする。
32=32x
両辺を最大公約数の32で割って
x=1
となる。
つまりこの方程式の解はx=1である。
正解です。
第3問次の方程式解いて下さい。
5(x+3)=x+7