どんどんいくぞー
自分は電柱の中は空っぽぐらいしか知らないんだが…
…誰かは反応してくれるよな?な??(露骨な願望
>>1
電柱を壊す映像は見たことあったけど、ほんとに空洞なんだ…
じゃあ俺も
4/4 6/6 8/8 10/10 12/12 は毎年、永遠に同じ曜日
なんかトリビアの泉?でやってた
彼岸花は水にさらすと毒抜ける
しかも、でんぷん豊富だから食える。
トマトは重い方が甘い。
5:匿名:2017/09/23(土) 07:08エベレストの登山料は1人300万
6:匿名:2017/09/23(土) 12:15 トマトジュースは電子レンジで温めて飲んだ方がいい。(デコピンがなんかだから←)
温かいのが飲めないなら温めたあと冷蔵庫に入れるのもOK.
(テレビで見たやつ)
デコピンwwwリコピンやろwwwwww
森林浴の空気は有害物質。あんま森林浴したらアカンで。
手榴弾の元祖は閃光手榴弾(てつはう。一応攻撃目的だったが目眩ましにしかならなかった)
9:匿名:2017/09/25(月) 16:50 味噌汁4L飲むと死ぬ。
これで死んだ人はいないだろうな。(真顔
>>7
ホントだw デコピンw
ゴボウ食べるのは日本だけ
12:匿名:2017/09/27(水) 06:37猫には鎖骨が無い
13:匿名:2021/08/23(月) 23:35スイカの種飛ばしの最長記録は22.91m。
14:匿名:2021/08/23(月) 23:59>>1電柱の中身はカラで折れやすいが折ると材料代+業者代(複雑な代物なので複数の業者が絡んでくる)が掛かってきて合計たった1本の電柱で100万くらい請求されるぞ☆
15:匿名:2021/08/24(火) 13:28海苔を消化出来るのは日本人だけ
16:匿名:2021/08/24(火) 13:34 >>15
それは都市伝説
なごり雪は春の歌
18:匿名:2021/08/25(水) 07:02負けないでは失恋ソング
19:匿名:2021/08/25(水) 07:39贈る言葉は振られ歌
20:匿名:2021/08/25(水) 10:57生海苔は確かに日本人しか消化できないが、加熱すれば外国人も消化できる
21:匿名:2021/08/25(水) 12:24おにぎりとおむすびは厳密にいうと違う。
22:匿名:2021/08/25(水) 16:21太鼓の達人という音楽ゲームのさいたま2000という楽曲にはモールス信号の音が出てくるが、その信号には誤りがある。
23:匿名:2021/08/26(木) 14:43IQが高くても頭がよいとは限らない
24:匿名 hoge:2021/08/26(木) 15:36 >>15
10人にも満たない日本人の腸内細菌を調べた結果「日本人の中で海藻を消化できる人が存在する」とわかっただけでそれが日本人限定の能力なのかってのはよく分かってないんだよね実は。
海藻を食べる文化を持つ民族はアジアや北欧に点在してるので「外国人だから消化ができない」とは考えにくい。ただし食物繊維が多いから比較的腸の短いとされている白人は多少の消化不良があってもおかしくはないと思われる
台風、ハリケーン、サイクロンは呼び方が違うだけで全て同じ熱帯低気圧のことを言う。
ただし、場所によって変わる。
鳥類は広義では恐竜の一種。
そのため、恐竜は広義では絶滅していないということになる。
時計の針が止まって見える現象をクロノスタシスという
28:匿名:2021/08/26(木) 18:25一番長い名前(和名)の虫はエンカイザンコゲチャヒロコシイタムクゲキノコムシ!
29:匿名:2021/08/26(木) 21:51ティラノサウルスに羽毛が生えていた
30:匿名:2021/08/27(金) 07:53アノマロカリスは『ヘンテコなエビ』という意味
31:匿名:2021/08/28(土) 07:07サザエは長い間正式な学名がなかった。
32:匿名:2021/08/28(土) 07:36車のタイヤが黒いのはカーボンが練り込まれているから。カラフルな生地のタイヤが作れないのはそのせい
33:匿名:2021/08/28(土) 18:56 タイのバンコクの正式名称は
「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」
ムンク作「叫び」において叫んでいるのは人ではなく後ろの風景である。
35:匿名:2021/08/28(土) 20:51レモンを食べると日焼けをしやすくなる
36:匿名:2021/08/28(土) 22:06紫外線は目からも吸収して日焼けする
37:匿名:2021/08/28(土) 22:06手摺は千切れる
38:匿名:2021/08/28(土) 22:08溥儀の好物はチキンラーメン
39:匿名:2021/08/29(日) 08:00バナナには害にならない程度の放射能がある。
40:匿名:2021/08/29(日) 10:48ていうか、全ての物質から放射線は出てますよ
41:匿名:2021/08/29(日) 10:51女性にも喉仏はある
42:匿名:2021/08/29(日) 11:51放射能と放射線は別物
43:匿名:2021/08/29(日) 14:14放射線は放射能から出されるもの…だった気がする
44:匿名:2021/08/29(日) 14:43 放射性物質から放射線を出す能力が放射能
また、放射線は紙1枚で防げる物から地球くらい難なく透過してしまう物まで様々ある
なんか真面目な知識ばっかりになっちゃったので、どうでもいいヤツに戻そう
中米には、テキーラの材料であるリュウゼツランの葉陰に隠れている女神様がいる
切手を一枚なめると、2キロカロリー摂取できる。100枚なめると、お茶碗一杯のごはんと同じカロリーがとれる。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新