本音、秘密、誰かに言いたかったこと、
または誰にも言えなかった秘密を書き込むスレです。
基本的にどんなのでもOK。
ただし最低限のネチケットは守ること。
次スレは>>980
立てられない場合は指定
俺は匿名板を変えたい!
良い意味で変えたいと思ってるんだ!
匿名主義を崩さずにコテハンで話せる板を作りたいと思ってる!
賛同してくれる人、いないかな?
>>734
匿名主義を崩さずコテハンで話すってどゆこと?
>>734
何言ってるかよく分からん。
日本語でOK
?
わからん
え.....は...(理解不能な俺)
739:匿名:2018/04/07(土) 23:22734さんは真面目に語ってるのだから…茶化す様な書き込みは控えた方がいいと思いますよ
740:匿名:2018/04/07(土) 23:24 >>739
いや、本当に>>734が何言ってるのか分からないんだが。匿名主義を崩さずコテハンでって、一体どういうことなんだ?
ということで、>>734、説明頼む
匿名主義を崩さずコテハンで
どっち?それにコテハンだと匿名板の意味がないと思うが....
匿名=名前を明かさないこと
コテハン=個人を識別する名前
名前を明かしつつ名前を明かさないってこれもう
あまり深く考えなくてもいいのでは?
私には直ぐに理解出来ましたよ。匿名主義を崩さない様に固定主義でレスしていく、ということだと思いますよ。
もう今回の件わかんねえな
745:匿名:2018/04/07(土) 23:47 なるほど、分からん。
浅く考えても深く考えても理解できないよう…!
それでも分からん←
747:匿名:2018/04/07(土) 23:52うーん、こりはカオス!w
748:匿名:2018/04/07(土) 23:52誰か?意味分かる人いたら例文くれないかな?
749:匿名:2018/04/07(土) 23:53 >>748
何の例文?
734:匿名:2018/04/07(土) 23:09
俺は匿名板を変えたい!
良い意味で変えたいと思ってるんだ!
匿名主義を崩さずにコテハンで話せる板を作りたいと思ってる!
賛同してくれる人、いないかな?
734:匿名:2018/04/07(土) 23:09
俺は匿名板を変えたい!
良い意味で変えたいと思ってるんだ! → わかる
匿名主義を崩さずにコテハンで話せる板を作りたいと思ってる! →わからないよー
賛同してくれる人、いないかな?
例文?
つまりは、りんごを語るのに「りんご」という名称を使わずとも語れるし…そのXが固定化していれば良い、という話ですよ
もうこれ分かんねえなって何回言ったかわならないけど、やっぱりこれ分かんねえな
754:匿名 hoge:2018/04/07(土) 23:58バナナ?(すっとぼけ)
755:匿名:2018/04/07(土) 23:58 >>752
なるほど!!頭いいね〜
やっとスッキリしたわ!
りんご→赤い実として
匿名板以外の板の場合
1:りんご:おはよ〜
匿名板の場合
1:赤い実:あいつうっざ
的な?ようわからん
つまりみんなが>> 734って話しているようにしたらokってこと??
758:匿名 hoge:2018/04/07(土) 23:59 >>753 成る程ね。
でも賛成は出来ないな。
分からない奴って…釣りしてるわけではないよな?
ま、いいや。なら釣られてやるよw
つまりだな、
りんごをXと例えて話す者が居るのが今までの匿名板。
でも、それだとあからさま過ぎるから
Xを発言する者にはコテハンにしましょうや、という話。
ただし匿名板のルール上はコテハンを明かせないから固定主義で行きましょうね、という話さ。
>>756
わさりやすい
…わかりやすい
762:匿名 hoge:2018/04/08(日) 00:16分かりやすい。
763:匿名:2018/04/08(日) 00:17名前って何?バラと呼んでいる花を別の名前にしてみても美しい香りはそのまま
764:匿名:2018/04/08(日) 00:18 >>763
言ってること格好いい(コナミ
>>764
ロミジュリかな?
安価先間違えた>>763
767:匿名 hoge:2018/04/08(日) 00:19閲覧数多いな。
768:匿名:2018/04/08(日) 00:22 >>765
せやで
馬鹿な連中ばっかだな…とうとうお前らは日本語も理解出来なくなってしまったわけかな?
770:匿名:2018/04/08(日) 00:26 >>769
(銀縁眼鏡を人差指と中指でクイッと押し上げながら)
なんか一気に活気付いてるの草
772:匿名:2018/04/08(日) 00:46♰そして沈黙が訪れた♰(?)
773:匿名:2018/04/08(日) 00:50 >>770
緑間思い出してワロタ。
明かにネット全体の雰囲気が変わってるのに、昔みたく戻そうとかどうかしてる
Flashが流行っていた頃のようなネット時代には戻らない
電車男みたいなのが一般の目に触れられる前のネット時代に戻ることは2度とないのだ
さらばアングラ時代、私は悲しいよ
匿名板を面白くしようとする試みで自治厨が市民権を得てのさばる皮肉
別にいいじゃん重複スレだっていらないスレは下がるだけ
じゃあ頑張ってあげてやる♪
777:匿名 hoge:2018/04/08(日) 11:30 もう2年経つのか葉っぱに来て……
面白いスレを立てられず申し訳ない
>>777お前が謝るな
779:匿名:2018/04/08(日) 11:45まあ弱肉強食だよな、その時の住民に求められている方が生き残るだけ。
780:匿名:2018/04/08(日) 11:48ここのスレ主やら…匿名で愚痴をすすめていく重複スレ主らは《匿名板のモラル》スレに目を通して反省すべきだな…
781:匿名 hoge:2018/04/08(日) 11:58安価スレ上げまくってるヤツ誰だよww
782:匿名:2018/04/08(日) 12:01安価から消去すべきじゃん
783:匿名:2018/04/08(日) 12:02安価したらなんか意味?ある
784:匿名 hoge:2018/04/08(日) 12:05は.....肉飽きたからたまには野菜が恋しい。
785:匿名:2018/04/08(日) 12:31やーめた。つまらん 草 ばっかり
786:匿名:2018/04/08(日) 12:32匿名なくしたらいいのに
787:匿名:2018/04/08(日) 12:35音痴ワロタ
788:匿名:2018/04/08(日) 12:51匿名板荒れているよなぁ
789:匿名:2018/04/08(日) 12:56 荒れてはないでしょ
殺伐とした空気に戻りつつあるだけ
そもそも このスレ必要ないとか昔がとか揉める必要あったのかがわからん。
スレ重複し過ぎてるのが嫌なのはまだ分かるけどみんなで寄ってたかって
スレ主に悪口言うのもなあ
やっぱりさ、匿名板を名無し板に名前を変えてリフレッシュする機会があるといいよな
それだけでも、だいぶ変わると思うよ
挑戦してみたけど、本当に>>668の言う通りだったわ
793:匿名:2018/04/08(日) 14:12>>791確かにな
794:匿名:2018/04/08(日) 14:34名指し板にしたら、人減る
795:匿名:2018/04/08(日) 14:45 >>794
わざと?w
>>791が言ってるのは名無し板だよ
あ
797:匿名:2018/04/08(日) 14:59にとどこないもん
798:匿名:2018/04/08(日) 15:03正直今はコテハンスレより自治スレの方が目障り 一つ立てたんだったらそれでいいじゃん 趣旨変わらないし 治そうとしてひどくしてるように見える
799:匿名:2018/04/08(日) 15:07もうむりだ
800:匿名:2018/04/08(日) 15:08>>799諦めんなよ!!(修造並感)
801:匿名:2018/04/08(日) 15:11イキリスレに便乗して意識高い系スレ建てたいけど何を書くか思い付かん……
802:匿名:2018/04/08(日) 15:20 ワイはコテハンスレ嫌いなだけや
ああいうのにかぎって追い出すやついねーよな、役立たずな自治厨が
>>802
イキリオタクスレは完全にネタでしょ
>>803
イキリスレちゃうで、もっと別のほう
>>804
どれや…
俺、覚えてるからな
なんとなくで便乗して罪悪感ありゅ〜とかほざいてるやつ 謝ったって許すわけないのになアフォだろ!
>>805
hogeのとこに名前いれるスレ。今はないけど前は結構な頻度で建ってたのに誰も何も言わないから胸糞悪い
使えなあ自治厨とかただのクズだから精々頑張ってくれ!な!たのむよ
809:匿名:2018/04/08(日) 15:28 >>807
昨日某所の主が注意されてたけどな
ネタスレにマジレスするやつの方が臭いししょうもないんだよなぁ… 冗談を冗談だと割り切れず突っかかるやつはネットやめろ
811:匿名:2018/04/08(日) 17:06 >>810
ほんそれ
ウケル
813:匿名:2018/04/08(日) 17:16閲覧者増えててわろた
814:匿名:2018/04/08(日) 17:25コテハンスレが乱立してる匿名板よりもネタスレに乗っかれない匿名板の方が個人的には居心地悪い(小声)
815:匿名:2018/04/08(日) 17:302ちゃんみたいな怖い所にだけはなって欲しくないと思ってる
816:匿名:2018/04/08(日) 17:335ちゃんは悪態つきながらワイワイやってるだけだしほぼ同レベルな希ガス
817:匿名:2018/04/08(日) 17:39ネタもわからなければネタをネタとして理解して楽しむこともできないとかかわいそう
818:匿名:2018/04/08(日) 17:44 匿名板では今後一切ネタ禁止にした方がいいぞ。
だって名乗りもしないしガセネタ掴ませられるとか…もういらんやろ、そんな板なら!!
確かに
820:匿名:2018/04/08(日) 17:46 >>818
エイプリルフールはもうすぎたぞ
ガセネタとは
822:匿名:2018/04/08(日) 17:51名前は匿名で固定にして、葉っぱ天国の決まりを守れば何をしても許される板 ではないの?
823:匿名:2018/04/08(日) 17:55 >>822
たし🦀
重複スレとかコテハンスレ以外だったら何をしてもいい気がする 自治厨が騒いでるだけ
>>822
重複スレはやめろ
個人叩きや晒しをやめろ
古スレあげるのやめろ
つまらないネタスレはやめろ
おそらく同じ奴が1人でスレ乱立するのをやめろ
匿名板で他板で起きたことを愚痴愚痴言っても解決しないのだからそんなネタ持ち込むのやめろ
ネタをネタとして楽しめない奴はネット向いてないで。
そら許されないネタも中にはあるけれども
キッズは、本当に増えたよね
出来れば、高校生あたりからの葉っぱがいいよね
>>826
一気に人口減るで
>>826
歳とかとかは関係ないけど精神年齢キッズは来るなっていう話やろ
もうコテハンスレ云々の前に「利用層が変わった」んじゃないのかな
「昔みたいに戻ってくれ!」と言っても昔みたいにネタをネタとして楽しめない人がいるし
匿名板の空気や線引きやローカルルールとかの雰囲気云々を理解するまでROMっててほしい
831:匿名:2018/04/08(日) 18:11 >>830
失われた文化はもう取り戻せない…
>>827
>>828
そうやね、来るな、と言いたい!!
話し噛み合わんし、もう少し運営側がしっかりしてもらわないとだよ。働いてはるのもわかるけどさあ。
なんかもやもやする。
新しくなるのがいいのか
昔のままがいいのか
どっちなんだろ