本音、秘密、誰かに言いたかったこと、
または誰にも言えなかった秘密を書き込むスレです。
基本的にどんなのでもOK。
ただし最低限のネチケットは守ること。
次スレは>>980
立てられない場合は指定
本音と中傷は違うだろ。
中傷を言っている時点で 君等も人のこと言えないだろ
>>83
名指しして結構だから誰だか言ってみろ?
俺の頭は光っている~(違う意味で)
87:匿名:2018/03/28(水) 21:13 >>84
あ、すまないな。
頭に血が上っていた。
本当に申し訳ない
>>85
いや、大丈夫だ。すまない
>>87
私の、意思無能力云々発言に不満があるのだと思ったが?
>>88
多分違う
全く違う。だから安心して
さあ、眠りなさい(自分)
91:匿名 hoge:2018/03/28(水) 21:32 どこの信者も同じようなことばっかやってて草。
◯◯信者は〜でダメだけど△△のファンは〜でいい!とかwよく飽きんよな
>>89
それはすまなかった。
>>91
わかる
外野から見ればどっちも似たようなものなのにな
道路の向こう側まで届く程リールを長ーくして犬の散歩してるバカは道具の役目やら目的を全く理解していないと思う
95:匿名 hoge:2018/03/29(木) 08:33全員精神年齢がちょっとなぁ、仕方がないか。あんまり追い詰めるようなやり方はどうかなと思う。
96:匿名:2018/03/29(木) 13:09 求人板でどこにもレスがついてないの見るとなんか申し訳なくなる。
真面目に募集してるから尚更。
ごめんなさいこんな年齢層低いサイトで。
というか閉鎖した方が良くね…?
>>95 そもそもが年齢層が低いですからね... 気を付けます。
98:匿名:2018/03/29(木) 13:12 >>95
むっちゃわかる
最近葉っぱ荒れてて嫌だ
私のいる板どれも大体荒れてるから辛い
一人一人がネット上での接し方を考えていくべきだというのに、それを分かってない人が多すぎる
自分では恥ずかしいと思われる出来事でも消防までは黒歴史というより微笑ましい思い出といったほうがしっくりくる
101:匿名:2018/03/29(木) 13:24 ホント最近荒れすぎ。
そのせいで友達が一人二人とやめていって……
ネットで言われた事に過剰反応し過ぎだし、スルー出来てないと思う。私も関わっちゃったから人の事言えないんだけどね……
荒れてるというか、殺伐としてるなーとは思う
何かを真っ向から全否定するのがかっこいいと思ってる人も、注意するにも「〜すんな」とか上から目線で荒っぽい言葉しか使えない人も多い
低年齢=精神年齢も低いだとは言い切れないけど、ほぼ子供しかいないせいだと思って諦めてる
妹を見ていつも思う
小学生の頃はガラケー時代で子供が携帯を持っていないのが普通だったんだけど、その時ネット環境が無くて良かったと
何故知らないけど葉っぱだけ過剰に反応する人
105:匿名:2018/03/29(木) 13:32 自称「自分らってちょっとアタマのイイ未成年www」の子らが、大人のフリしてSNSやらソシャゲやら出会い系やら5ちゃんやらやっている。
が、必然的に生きてる年数が少ない。
故にあらゆる意味で知識と経験が不足。
その為、大人ならスルー出来ることもマジになって受け止めて発狂しかねない程の暴言を吐いて異常粘着してみたり、常識外れな課金をしてみたり、普通なら引っかからないとんでもない悪質な出会い系詐欺にハマって、最後は結局親に泣きつく。
「私大人なのー」みたいなこと言って参戦してるやついるけどスルーしてない時点で大人じゃない気ガス…あっ
107:匿名:2018/03/29(木) 13:34急に活性化して草
108:匿名:2018/03/29(木) 13:36 >>105
自分がまさにそれに似た状態だったから笑えねぇ…
ネットはじめたばかりの小中学生って、何かとイキリだす時期あるよな…
無意味に煽ったりしてさ…馬鹿だったよ本当
つらい
庇うつもりは無いけど、特定の人に対して執着しすぎているんだよなぁ。
わざわざ他の板でスレ立てる必要無いんじゃないかなと思う。
とても大人びた内容を書いているつもりなのは分かるけど、探偵気取りも甚だしいよ。
>>105 自分のことやん。
>>109 そうですね。すみませんでした。
アンチ板や苦手板にいた○○○たそさんの時もスルーしてない人もいるからね...
112:匿名:2018/03/29(木) 13:54弟の裏垢をみつけてしまった
113:匿名:2018/03/29(木) 13:54なんか色々とつらい
114:匿名:2018/03/29(木) 14:13なんでアニオタってジャニオタを叩きたがるんだろう…
115:匿名:2018/03/29(木) 14:15同族嫌悪ってやつだな
116:匿名 hoge:2018/03/29(木) 14:15 >>114 ジャニオタも変わらないと思うよ。アニオタとかボカロとかに叩いているしね。
結果 どっちもどっち。
>>116
せやな、ただ自分の中(偏見)でアニオタの方がジャニオタをボロクソ言ってるイメージあった… ワイがジャニオタ寄りだからなのかもしれないが
まあオタク同士波風立てずに共存してほしいね
>>117 そうですね。
119:匿名 hoge:2018/03/29(木) 14:47「はっとする」とか「耳が痛い」とか只の例えだと思ってたけど違った
120:匿名:2018/03/29(木) 14:54 「ぞっとしない」を恐ろしくないって意味で使ってた
実際は面白くないって意味なんだね
>>120
初耳。
自分もそう思ってた
馴れ合いし出すんだったらあのスレ利用しなけりゃよかった
123:匿名:2018/03/29(木) 18:16馴れ合い激しいな…
124:匿名:2018/03/29(木) 18:16匿名板のスレ?
125:匿名:2018/03/29(木) 19:16 行方不明になった子が次の日に見つかった
「宿題が嫌だった、辛かった」って理由で家出したらしく、それでその子だけ怒られてるのはちょっとおかしくないかと思った
親と先生にも責任あるだろ、それに本人にとってはとても辛いことだったんだろうに、「他の子は頑張ってるのに」って済ませて、辛いことから逃げた事だけ責めまくるのは違うだろ
馴れ合いきっしょ
確かに特徴的なほど下手な絵だけど
>>126 よさぬかw
128:匿名:2018/03/29(木) 20:05淡々と進む感じが好きでした
129:匿名:2018/03/29(木) 20:12 「ランド」
なんて恐ろしい漫画なんだ...
恋愛なりきりのいろんなスレの主のpf見るの面白すぎwww
131:匿名:2018/03/29(木) 20:54 この事件知ってる人いない?私もざっくりとしか覚えてないんだけど
公園かどこかのゴミ箱に、遺体が立方体に切り刻まれた状態で捨てられてたってやつ。しかもこれ、遺体見つけたの偶然のことだったらしいから、下手したら完全犯罪になってたみたい。
恐いから、犯人捕まったか調べたいんだけど、事件の名前?的なの忘れちゃって…。詳細知ってる人、教えてくれませんか?
あとこういう完璧犯罪的な事件や、未解決事件(特に行方不明)めっちゃ恐くない?
長文失礼しました
そして若干スレチだった すません…
133:匿名:2018/03/29(木) 20:55 >>131
その被害者って女性?
女子高生を監禁した後、殺したとかそんな事件かなと思った。
>>133
ごめん、それすらも覚えてないんだ…。
あと、そういうのに対する反応で、医学的な知識がある人じゃないと行えない犯行っていうのがありました。
井の頭公園バラバラ殺人事件
136:匿名:2018/03/29(木) 21:12じゃないか?
137:匿名:2018/03/29(木) 21:31 >>135>>136 それだ!!ありがとう!
調べたけど解決しとらんままで迷宮入りなのね… こわい
>>133もありがとう!
なんとなく葉っぱにいるあの子の考えに賛同できない。
まだ中二で世間のことをよくわかってないのかもしれないが、人の意見はきちんと尊重すべき。
というか、人の事罵倒するほどお前は出来てるやつなのか?
どういう考えなのかは勝手だが、自分一番のその脳みそをどうにかしない限りは葉っぱで悪口言われ続けるな。
現にあの子の言葉に傷ついた子は多いと思う。
>>138 私ですかね?
140:匿名:2018/03/29(木) 22:21(匿名で私ですかねとか言っても…)
141:匿名 hoge:2018/03/29(木) 22:22 >>139
>>138じゃないがあの子がお前でもお前ではなくても確認するのは本音スレなのでお門違いだ。スルー推薦
愚痴板荒らしてしまったわいじゃねえの?
143:匿名 hoge:2018/03/29(木) 22:23 >>142
心当たりがあるならそうなんだろうな(適当)
>>140 すみません。つい反応してしまって。私自身中2なんで。ちなみにどこの板にいますか?
145:匿名 hoge:2018/03/29(木) 22:24 じゃあ
春休み終わって欲しくないです。
143
でも中2じゃないわ。綿棒だわ
>>146 あー(察し」
148:匿名 hoge:2018/03/29(木) 22:26 >>147
途中から声出てて草
>>147
反応に困るなあ
>>149 いやミスなんで。)にするの忘れてました。
たまに(の所が「になる人です。
綿棒界のカリスマであるわいが好きな利用者に選ばれないのはなっとくいかねえな)
152:匿名:2018/03/29(木) 22:29 150
喧嘩板なら馬鹿にして・・・
おっと誰か来たようだ
次の年号何ですかね?(平成終わるのは嫌です。書き間違えますわ)
154:匿名:2018/03/29(木) 22:31 153
黄廉
意味理解してないけど何となく使いたくなる言葉ってある…
近頃は「正味」がマイブーム
好きな昭和漫画がTVドラマ化…ガセだといってくれ。あのクオリティ()で実写したの忘れてねぇから!
せめて原作に敬意を払え!主演俳優のお披露目のために実写するんじゃねぇーーーーー!
実写は寛容になってきた方だが実写化よりアニメ化の方が嬉しいです正直
158:匿名:2018/03/29(木) 23:09 >>144
いじめ版とかで発言してたこととかが気になった。あるアンチ版、いじめ版のスレ主。
普通に呟きとかもやってる人。
>>158 あの人ですか…
160:匿名:2018/03/29(木) 23:13 >>159
そう、あの人です。英語の綴りの。
なんか発言がいちいちひっかかるんですよね。
>>160 一瞬焦りました。私はアンチ板の方でのスレ主をやってますし呟きもやっていますし英語混じっているので… いじめ板のスレ主じゃないこと以外当てはまっていますしね。私。
162:匿名:2018/03/29(木) 23:26>>161 多分貴方じゃないと思います。あの人だったらすぐ反論してくると思うので。それに、あの人は名前全部英語ですしね。言っちゃ悪いけど、名前の通りな発言多すぎると思う。もっと人を思いやる心はないのか、って思うわけですよ。
163:匿名 hoge:2018/03/29(木) 23:29 誰とは言わないけど、あの人、何の義務感なんだ
傍から見たらただの自己満足でしかないし痛々しい。別にあなたは葉っぱの管理人でも何でもないんだから放っておけばいいのに。逆に台本書きじゃない=優れていると思っているのかな.....
>>163 誰か言ってくれないのかー、まじ気になるわ。
165:匿名:2018/03/29(木) 23:33 https://ha10.net/debate/1522330476.html
↑
を立てた直後にまたこれかよ。
>>164
うーん、新着レス辿って察してほしい。
>>165
立てた直後にも何も、そんなスレに気づいてなかったわ
>>167
でもまあ、反対意見もあるから>>165は撤回する。申し訳ない。
中傷じゃないなら別に良くない?
170:匿名:2018/03/30(金) 00:05なんだか嬉しいそしてかわいい
171:匿名:2018/03/30(金) 01:34 くっそ遅レスだけど>>105に書いてあるような人って稀に大人にもいるからびっくりする
子供大人っていうの?本当にこの人成人してるの?って思うようなこと平気でする大人がネット界隈でチラホラいるの怖い
もう掘り返すなよ。スレ主として言うけどさ....
173:匿名 hoge:2018/03/30(金) 10:14 頑張った絵ほど評価されないって愚痴るフォロイーさんに単純にあなたの絵が下手くそなだけだよって言いたい
フォロイーさんはデジタル絵よりアナログ絵の方が綺麗なんだ…
芸能人のクソコラ作るとか人権守る気ないのか?って思ってたら本人に伝わって訴えられることになって草。
二次創作からして原作者も訴えれば二次創作の作者は有罪。それをスルーしていただいているのに実在する芸能人で二次創作するとはアホとしか言えん。
まだやってんのかよあいつら
176:匿名:2018/03/30(金) 11:22 勝手に思ってるんだけど、別にまだ絵が上手じゃない人がネットにあげてるのは
褒められたいって言うのもあるだろうけど、単純に伸びたいから
アドバイスが欲しいって言う人もいると思うんだよね。
だいたい、自分の絵が他と比べて下手だとしたら本人が一番気づくし。
それなのに下手とだけ言うのってまた違うんじゃない?
私が絵を描いてる身だから言うけど、下手だけ伝えられるのと
下手と言いながらもアドバイスするのは全然違うし、
下手とだけ言われれば自分が良くないと思うある程度しか直せないし。
そう考えると客観的に見たアドバイスってやっぱり絶対必要で、
そのアドバイスを否定する絵描きさんの気持ちも
そのアドバイスを伝えられない見る側さんの気持ちも理解できないよね。
あと最近よく見る絵柄否定する人の気持ちがよくわかりません。
長文失礼
>>176
安価つけろよ。本音スレだし誰も怒らん。
親しくもないただのフォロワーからのアドバイスなぞ怖いとしか思われないだろ。
>>177
え、安価も何もただ誰かへのレスでもなく書き込んだだけなんですけど…
そもそも親しくない人からのアドバイスが怖いとか言いだしたら
もうきり無いし、誰からだろうとアドバイスということに変わりはないでしょ
>>177
自分が描いた絵を、載せるサイトによって反応が全然違うのは面白いと思った。
特に小中学生が多いサイトだと全く評価も米も貰えないのが面白い。
今までネットに絵を上げたことなんて数えるくらいしか無かったけど、アドバイス貰えるのってすっごい助かるなって最近思った
自分はやんわりとアドバイス貰えたけど、上から目線で言われたらそりゃ「は?」ってなる人もいるだろうから、せっかくアドバイスくれるなら優しく言って欲しいなあ
アドバイスすら貰えない人もいるんですよ!!
しかもアドバイスする、と名のついたスレで!!!
かわいいじゃねぇよ!!アドバイスくれよっ!!なぁ!
>>182
むっちゃわかる…
なんでアドバイスくれないの…