本音、秘密、誰かに言いたかったこと、
または誰にも言えなかった秘密を書き込むスレです。
基本的にどんなのでもOK。
ただし最低限のネチケットは守ること。
次スレは>>980
立てられない場合は指定
前スレ:https://ha10.net/toku/1522069680.html
最近、美術板にガキが増えてる気がする
354:匿名:2018/04/18(水) 19:17 >>350
女の子だろうが男の子だろうが別によくねってなったわ
>>348 え rit.はリテヌートじゃね?
356:匿名:2018/04/18(水) 19:23連レス >>355勘違いでしたわすみません
357:匿名:2018/04/18(水) 19:24 アニソンだからってクソクソ言ってんじゃねぇよ
クソなのは貴方のお顔じゃん
うろ覚えの台詞やシーンを呟くとそれが何の作品かを誰かが教えてくれるスレとかないかな
359:匿名:2018/04/18(水) 19:36 おじさん好きって言うのはそんなに理解できないものだろうか......
同士だと思ってた友達2人に話したら「えーおじさん好きとかやばい!w」「おじさん好きなんだって...逃げなきゃ〜w」みたいな感じでふざけられて
ロクに話を聞いてもらえなかった...
>>358
スレしてみたら!?
作詞板のあの人の歌詞ほんとすこ...
362:匿名 hoge:2018/04/18(水) 20:06ヨシダナギの撮る民族写真はどうしてあんなにカッコいいのか
363:匿名 hoge:2018/04/18(水) 20:13 教えて君よりも教えん君の方が厄介なのではと思い始めた。
何に対しても「それくらい自分で調べろよ」って相手を萎縮させるだけだし会話も続かないし世間話も出来ないんかお前はって。
「明日運動会だけど晴れるかな?」
「それくらい自分で調べろよ」
なんて会話日常でしないだろ普通
よく見かける加速てどんな意味?これも葉っぱ用語になるの?
365:匿名:2018/04/18(水) 21:24 加速(ksk)は安価スレ(>>数字 が 〇〇する など行動を決めるスレ)などで指定の番号になるまでレスを流すための行為
他にも恥ずかしいレスを流したい時にも使う
ネット全般のスラングかな
>>364
安価までのレスの繋ぎ。安価までレス埋めとくからはやく安価とれ、みたいな感じだと個人的に思ってるわ
おっと先に説明してくれてる人がいたか。失礼した
368:匿名 hoge:2018/04/18(水) 21:27 気にせんでくれ
自分の説明だけより説得力が増すから、説明してくだすってありがてえんよ
>>365さん
>>366さん
>>367さん
>>368さん
ご丁寧な説明ありがとうございました
m(._.)m
日本では経験することが難しい仕事ってだれか興味ある人いるかな
371:匿名:2018/04/18(水) 22:51学校休みでしかも外とか出ないで勉強(昼寝)してると夜寝れなくなる症候群が起きる
372:匿名 hoge:2018/04/18(水) 23:32 >>370
気になったからくやしく頼む。
葉っぱって2chみたいにシャーレで培養したゾウリムシみたく爆発的に人がいるわけじゃないから
持ってきた安価スレ文化の「誰が選ばれるかな」みたいな感じがないよね。ちょっとしらける
>>374
取ろうと思えば誰でも安価取れるもんね(それが嬉しい時もあるけど)
もうちょっと活気があれば楽しいんだけど
四天王がどうのって盛り上がっていた頃なら安価スレの選ばれる楽しさは味わえたなあ
懐かしいと思うが、今は今の楽しみ方ってのが出来て好きだ
とりあえずまだサビ抜きが居るのがもぅ....
378:匿名 hoge:2018/04/19(木) 01:31 この前から特定の人物に執着しておいでのようだがね、そういうのは愚痴板で吐き出した方がいいと私は思うね
嫌いな人物あるいは苦手な人物というのは誰にでもいるからやめろとは言わない
ただ場所は考えるべきさ
>>378
愚痴板に書いたらなんとなくあの人とか分かってしまう場合あるよね…自分の事じゃねと思い込んでアク禁するやついるじゃん名前伏せててもさ〜
>>378
愚痴板スレたててるよ
最近の葉っぱつまらない。
ネタが通用しないし、マジレス多いし、嫌いな人は極端に無視するし、
好きな葉っぱユーザースレとか一時期あった気がするけど
結局それって自分にとって都合のいいユーザー上げろってことじゃないの
>>381
匿名板にしかいないから良く分からんが、名前をあげられるのはそれなりに気に入ってるからじゃね(理由は>>381もあるだろうし、それぞれなのでは?)
>>382
すまない、これもマジレスに入るな。
安価つけてくれ。安価つけないと空リプのようなものだぞ。
385:匿名:2018/04/19(木) 10:02 特定の人て誰だよ!?
そんなに好きなのかよ
特定といいながら敢えて名前は言わないてもはやストーカ〜かよ
387:匿名:2018/04/19(木) 10:52IDでないとこて匿名と愚痴と後どこ?
388:匿名:2018/04/19(木) 10:59つ、つぶやき…?
389:匿名:2018/04/19(木) 11:42 不特定多数が見る場所で、よく毒を吐けるな
葉っぱで毒吐かずに、メモアプリに書いたりノートに書き込んだりして発散すれば良いのに
>>389
ネットに書き込むのは少なからず反応が欲しいからだ。
俺はこう思う。お前はどう思う?みたいな感じ。
>>387
ざっと見てきたところ学ぶ系はでないの多いな(ニュース、不登校)。と思ったらそうでもなかった(議論、美術)
文字化けを解読できるなんてな。すごいよ
393:匿名:2018/04/19(木) 13:12泣
394:匿名:2018/04/19(木) 13:20毒吐いてる人分かるっておかしな事だよな 運営の人間か!?
395:匿名:2018/04/19(木) 13:23サビぬきさんがいたらなんか困る事でもあるの
396:匿名:2018/04/19(木) 13:24>>←どうしたら小さくなるの?
397:匿名:2018/04/19(木) 13:33ワイがやめればいいのならやめる葉っぱ
398:匿名:2018/04/19(木) 14:22 >>389
大嫌い
偽善者
400:匿名:2018/04/19(木) 14:51BYE-BYE(´・ω・`)/~~皆
401:匿名:2018/04/19(木) 15:08 匿名故か、誰かと勘違いされて暴言吐かれると辛いな
違うって否定しても認めてくれないだろうし…
匿名は匿名でしかないんだから、この匿名は誰だ!この匿名はこいつだ!とかしないでほしい
>>398
はい?
独り言でも鍵かけれるようにならないかな。不特定多数の人に見られてるから文句言うな・愚痴言うな・妄想するな・無駄にレス開けるなって楽しくて明るいこと以外話しちゃいけないの?
Twitterは鍵かけれるから鍵かけてるけど、独り言なんだから好きに独り言させてよ。独り言ってわかってるのに見ないでよ…
クソーTwitterは鍵かければそこはたちまち孤独なダンスホールなのに独り言は渋谷の街で1人踊ってるヤベー奴みたいじゃん
美術板見てると「この人、他人の絵スレに絵載せすぎじゃないのかな…」と思ったりする…
405:匿名:2018/04/19(木) 16:45 もしかして喋る時に口から出る言葉を、ほぼそのまま書き込んで、口頭による会話の感覚でやりとりをしている人が多いんでしょうか?
自分は文通の感覚でやりとりしているのですが…、たまに話が噛み合わなくなる理由がわかったような気がいたします。
口語そのままの人は掲示板をラインやチャット感覚で使っているイメージ
いろんな人がいて面白いと思って見てる
会話感覚はSNS世代に多いらしいね
>>405はBBS世代かな??
文通感覚の人はそうそう居ねえんじゃない?かと言って会話感覚の人もそこまで多く無いと俺は思う
文通よりもメッセージを送るまでにタイムラグを必要としないから数レスの応酬を想定したテンポの良いやり取りができるし、会話ほど考える時間を短くする必要もないから良く考えて発言ができるという点でどちらとも別物であるかと
某サイトであるユーザーに執着してる奴がやべぇ…
がちもんのガイジやんけ…
>>409
kwsk
>>405
板やスレによるんちゃう
もしかしてスレの画像サムネ表示されんのjpg形式だけなのだろうか。URLのせれば全ての形式でサムネ表示されると思っていた
413:匿名:2018/04/19(木) 18:32小学生板のとあるスレを見てみると驚くべきことが書いてあった
414:匿名 hoge:2018/04/20(金) 01:45 人間が嫌いすぎてリアルはもちろん、ツイッターでさえやりとりが面倒くさいと思うのに、匿名板は書き込むのが楽しいと思えることに気がついた
いや、むしろレスが待ち遠しくなるぐらいワクワクしている
相手が「誰でもない誰か」だからなのかな
なるほどな
416:匿名:2018/04/20(金) 07:24あかんニコニコマークに下に向けた手はめっちゃじわる
417:匿名:2018/04/20(金) 07:33 >>416
☺👎←これか
>>417
そうそれ
めっちゃおもろい
ワイのパッパ最悪すぎて殺意わくわ…
夜勤でマッマを起こさないようにしてるんだろうがワイの部屋のPC勝手に使うわ、飲んだ酒片付けなくて酒臭いわ片づける気微塵もないわ。ワイも意地で片づけないけど酒臭いし最悪。これ言うと手を出してくるし、変に苛立つしコイツまじなんなの?
クリス・プラットとドルフ・ラングレンの笑った顔がチャーミングで大好きなんだ〜
友達には理解してもらえないけど良いんだ〜
どうせ私たちは悪者だろ?
私たちの言い分は聞いてくれねーんだろ?
知ってるよ。
そもそもイジメ自体してないんだが。むしろこっちは我慢してんのに...。
世の中理不尽
あの人の絵スレ、もはやみんなの絵スレになってる…
いくら載せてもいいとはいえ、あれは載せすぎでは…
売れ始めた女優が芸人がタイプとか言って「私は顔で男を選ばないですよ」感満載の発言してるのをよく見るけど
名前出された芸人はどんな感情なんだろうな
皆載せたいなら自分の絵スレ立てればいいのに…
425:匿名:2018/04/20(金) 18:34自身の絵スレあんまり使わないで他の人の絵スレにいっぱい載せてる人何なんだ
426:匿名:2018/04/20(金) 18:37なんで他の人の絵スレに絵を貼るのか疑問
427:匿名:2018/04/20(金) 18:40 >>426
見てほしいんじゃね?
>>426
違う人かもしれないけどわかる。自分のスレあるんだから使えばいいのにと思う
何かにつけてつまらない昔の方が良かった昔に戻りたい云々言い出すのも質を下げてると思うんだけど……
>>419
なんか片付けてあったんだが、誰かが言うまで片づけないだけにかなり怖い。
左 裏 28
わかる人握手🤝
>>426
他の人も載せていいって書いてあるスレだからじゃない? さすがに他人の専用スレに無断で貼る馬鹿はいないと信じてるが…
>>395別にサビぬきさん悪いとかじゃないでしょ。ってかサビさんとかアーリアさんとか居なくなったら議論に人居なくなりそう。
433:匿名 hoge:2018/04/20(金) 22:12あっぬきが抜けた。
434:匿名:2018/04/20(金) 22:16匿名でコテハンの悪口書くのってフェアじゃないよね
435:匿名 hoge:2018/04/20(金) 23:17あのスレ…俺の知ってる江戸時代じゃねえ(いいぞ、もっとやれ)
436:匿名:2018/04/21(土) 00:17何となく我慢出来ねぇしやってやる。
437:匿名 hoge:2018/04/21(土) 00:23私は我慢が出来ない性格なんだ。
438:匿名:2018/04/21(土) 02:57 腹痛が酷い
歩けないやばい
>>431そ れ が い る ん だ よ
440:匿名:2018/04/21(土) 10:40 >>439
まあいたら注意したらいいんじゃね。
ネットの厳しさを見せてやれ。
ネットの厳しさwww
442:匿名:2018/04/21(土) 12:37 >>39
これ書いた人がいるから
「分かってしまった 」あの人の事てなるわけか なるほど
>>39の発言さえなかったら あの人が誰なのか言われなかったかもしれない
知ってるけど言わないと言う書き方やめた方が良いですよ
変に誤解をうむ
遊ぶ約束した時はテンション高いのに、いざ遊ぶ前になると急にやる気無くなる現象
おでん描くと大抵上から△→○→□になる現象
皆に「すごい!」ともてはやされている画像が何故か見れなくて、どうにかしてやっとこさ見れたと思ったらそれが何か「思ってたより…」と、微妙な出来に思えてしまう現象
消しゴムどうあがいても使いきれない現象
死ぬ程好きで毎日食べてた物がある日急に不味く思えて、以後食べられなくなる現象
障害者の人をガイジて呼ぶのはどうしてだろう 何故批判対称になるのだろう
445:匿名:2018/04/21(土) 16:53>>440何て言えばいいのか分からん
446:匿名:2018/04/21(土) 17:11 >>443
おでん描くと〜(ryのやつ意外は全部わかる
別に良いけどあの子何故それを聞こうと思ったんだろう‥?実質一択だろそれ
448:匿名 hoge:2018/04/21(土) 17:45新しいスレたてるごとに必ずおめでとうの祝いメモ書く奴が気持ち悪くて吐きそうになる 頼んでないのに おせっかいやめてほしいのだが 自分をどんだけ良い娘演じてるんや くそ迷惑なはなしや
449:匿名:2018/04/21(土) 17:51 >>448
それくらいええやん
>>449
嫌じゃ 馴れ馴れしい
おめでとう書くのがここでの礼儀だと思ってた
452:匿名:2018/04/21(土) 18:25媚び諂ってくる奴はうざいわな。