本音、秘密、誰かに言いたかったこと、
または誰にも言えなかった秘密を書き込むスレです。
基本的にどんなのでもOK。
ただし最低限のネチケットは守ること。
次スレは>>980
立てられない場合は指定
前スレ:https://ha10.net/toku/1522069680.html
>>431そ れ が い る ん だ よ
440:匿名:2018/04/21(土) 10:40 >>439
まあいたら注意したらいいんじゃね。
ネットの厳しさを見せてやれ。
ネットの厳しさwww
442:匿名:2018/04/21(土) 12:37 >>39
これ書いた人がいるから
「分かってしまった 」あの人の事てなるわけか なるほど
>>39の発言さえなかったら あの人が誰なのか言われなかったかもしれない
知ってるけど言わないと言う書き方やめた方が良いですよ
変に誤解をうむ
遊ぶ約束した時はテンション高いのに、いざ遊ぶ前になると急にやる気無くなる現象
おでん描くと大抵上から△→○→□になる現象
皆に「すごい!」ともてはやされている画像が何故か見れなくて、どうにかしてやっとこさ見れたと思ったらそれが何か「思ってたより…」と、微妙な出来に思えてしまう現象
消しゴムどうあがいても使いきれない現象
死ぬ程好きで毎日食べてた物がある日急に不味く思えて、以後食べられなくなる現象
障害者の人をガイジて呼ぶのはどうしてだろう 何故批判対称になるのだろう
445:匿名:2018/04/21(土) 16:53>>440何て言えばいいのか分からん
446:匿名:2018/04/21(土) 17:11 >>443
おでん描くと〜(ryのやつ意外は全部わかる
別に良いけどあの子何故それを聞こうと思ったんだろう‥?実質一択だろそれ
448:匿名 hoge:2018/04/21(土) 17:45新しいスレたてるごとに必ずおめでとうの祝いメモ書く奴が気持ち悪くて吐きそうになる 頼んでないのに おせっかいやめてほしいのだが 自分をどんだけ良い娘演じてるんや くそ迷惑なはなしや
449:匿名:2018/04/21(土) 17:51 >>448
それくらいええやん
>>449
嫌じゃ 馴れ馴れしい
おめでとう書くのがここでの礼儀だと思ってた
452:匿名:2018/04/21(土) 18:25媚び諂ってくる奴はうざいわな。
453:匿名:2018/04/21(土) 18:29 匿名でいい人いうスレに何回も同じ名前が書かれてると自分で書いたのではないかと思ってしまう自分がいる。
流石に最近では立て続けに名前書く奴はいなくなったが1日に一回とか二日に一回とかの割合でそこまでいい人ではないような人の名前が出てきてるとついつい疑ってしまう。
こんな酷い性格だったのだな、私は。
動画のアップ主がすべてのコメントに一々相槌うってるのをみたらなんかコメントする気が失せるのとなんとなく似たシチュエーションだな
455:匿名 hoge:2018/04/21(土) 18:40 Netflixのクローバーフィールドとかロスト・イン・スペースとか面白そうだなーと思う
しかしどうせすぐに見なくなるから契約は・・・うーん
とりあえず薪がただただ燃えているだけのノルウェーの番組みたいな動画鑑賞しながら悩んでる
>>448
それ1乙も入るか?
現実逃避はよくない。真面目によくない。現実から逃げてるだけで何も解決してないのだ自分よ。
イラつかせたい人が多いのかイラつきたい人が多いのか……?
458:匿名 hoge:2018/04/21(土) 20:29美術板のイラコン、もう締め切り近いのに投稿数が参加人数全体の2割もいってなくて大丈夫なの…?って思う
459:匿名:2018/04/21(土) 20:29腹いたい
460:匿名:2018/04/21(土) 20:32ボブネミミッミアバイラ嬉しい(*´ω`*)
461:匿名:2018/04/21(土) 20:36 >>458
それな
私は参加しようか迷って、結局参加しなかったけど
この一週間忙しくて絵すら描けなかったし、参加しなくて良かったわ
毎回おそろコーデなのしんど たまにならいいんだけど
しかも勝手にコーデ決められてるし 半袖短パンとか肌寒いよ
でも文句も垂れず「いいよ^-^」って返す自分の人の良さが情けなくて笑える
せめてもの抵抗に、上着だけは羽織っていこうかな
世界が腐りすぎて吐きそう。
464:匿名 hoge:2018/04/21(土) 22:55ふと思ったけど今の葉っぱ民って中一多い希ガス
465:匿名:2018/04/21(土) 23:07小学生じゃなかったのか
466:匿名:2018/04/21(土) 23:08いや...1000取った奴ガキかよ(−_−;)
467:匿名:2018/04/21(土) 23:08 >>465
小6だった子達が一気に中学進学した気がする
FLASH黄金期にネットしてた子っていない?
469:匿名 hoge:2018/04/21(土) 23:19 >>468
ラーメンズネタのFLASHはハマった
千葉っ滋賀っ佐賀っ
その世代はもはや子じゃないのでは?
471:匿名:2018/04/21(土) 23:25 >>469 ぐう懐かしい
学校のパソコンで友達みんなと見て爆笑したのは良い思い出
>>470 子供のままでいさせて…いさせて…
FLASH黄金期は古きよき時代だった、懐古厨と言われても構わない、
もう一度あの時代に浸りたい
CGIコミュニケーションがまだ盛んだった時期でもあった……
ここだけの話、放置スレしてしまうのが悩みだ…
474:匿名:2018/04/22(日) 10:38 >>473
わかる
「halo」は光輪、後光の意味を持っていて、それらは高貴さの象徴でもある。「ハロー-ハロー」より「ハロ-ハロ」の方が語呂いいのは分かるが、「光輪-光輪PNG」とか不可解の塊すぎるし、「降臨-降臨PNG」ともとれてなんか「halo=光輪=こうりん=降臨=このスレに私が降臨しましたよ」的なそういうシャレもかけてるのかなって思えてきた
476:匿名:2018/04/22(日) 13:53 >>475
なんか草
>>475 単にHelloのスペルが分からなかっただけじゃ
478:匿名:2018/04/22(日) 13:59 >>475
草
>>475
やたら真面目に考察しててすこ
未だに返信をレス呼びしてて、リプ呼びなれてない(´・ω・`)
推しもAKB全盛期の頃に使われてたな〜って認識しかない(´・ω・`)
ファンをクラスタ呼びするのはつい最近知った(´・ω・`)
最近のネット用語わかめorz
自分の顔が生理的に無理…
482:匿名 hoge:2018/04/22(日) 14:30 拡張子のPNGの特性として圧縮しても品質劣化しない、というのがあってだな。
「我の神格は文字であろうとその格は変わらぬ」
ぐらいの意訳が出来るのではないだろうか?
あるいはもうひとつの特性の、透明 不透明 半透明を完全に表現できる を曲解して
「我完全なる者」
とかもいけなくもない?
個人的にはPNGよりGIFが好き
波に乗り遅れたので自害いたす!
484:匿名:2018/04/22(日) 14:35>>482 何言ってんだよ.ddsだろjk
485:匿名 hoge:2018/04/22(日) 14:37 >>484
GIFは実家のような安心感があんねん
確かに
487:匿名:2018/04/22(日) 14:50某スレ自演バレバレで草
488:匿名:2018/04/22(日) 14:53某スレどこだ………
489:匿名:2018/04/22(日) 14:56 同じ人の名前めっちゃ書かれてて草
別の人が自演っぽくしてる可能性もあると思うけど...
他の人が自演風にやってるだけじゃないの?ほっとけばいいと思う
491:匿名:2018/04/22(日) 15:02もしそうだったらちょっと可哀想だな
492:匿名 hoge:2018/04/22(日) 15:11ここだけ〇〇スレと安価スレを足したら面白いかもしれない
493:匿名:2018/04/22(日) 16:05 なぜ自分が小説書くの下手くそか分かった。
「朝起きて学校に行くと、」
で済むところを
「朝起きた、着替えた、朝飯食べた、靴履いた、家を出た、友だちと会った、話ながら歩いた、先生が荷物検査をしていた、そうして学校に行くと、」
って要らんこと全部説明しようとするからだ。
もっとスタイリッシュに話の要点だけ書きたい
多めに書きたいなら「起床し直ぐに身支度を済ませ学校に行くと、」とかでも良さげだね
495:匿名:2018/04/22(日) 16:10某スレの456-476までのラッシュほんときらい
496:匿名 hoge:2018/04/22(日) 16:21>>488いい人だと思う〜のスレでしょ。多分だけど。
497:匿名:2018/04/22(日) 16:25ニコニコしてたのに友達どっかに行ったらその友達の悪口を小声で僕に言ってくるのはやめてくれ。反吐が出る。
498:匿名:2018/04/22(日) 16:29 だが、どうしてもそいつと離れられない。
身勝手で我が儘で僕を馬鹿にするような言動をするようなやつだけど、小1からの友達だからか離れてしまうと悲しいんだ。
小学生が調子乗ったまま中学生になったからこんな消しカス以下な文とか絵しかかけないんだよ…(自分)
500:匿名:2018/04/22(日) 16:31げっつ
501:匿名:2018/04/22(日) 16:45ようび
502:匿名 hoge:2018/04/22(日) 16:52 私のPC勝手に使う→おさがりなので許可
私のPCのレイアウトを勝手に変える→不許可
私のPCの周りを汚す→不許可(自分で片付けろ)
私の部屋のレイアウトを変える→不許可(自分で片付けろ)
そのうち中学生の奴らも後輩ができたりすると落ちついていくだろう
504:匿名:2018/04/22(日) 18:09 >>492
たとえばどんな感じだろう
>>504
スレタイ例:ここだけ匿名分隊
100レスごとに戦闘や訓練が始まり結果を安価抽選
通常時はここだけ〇〇スレ
みたいな
>>505
あー大体理解
誰かやってみてほしい(他力本願)
>>506
まー提案しておいてこういうのもなんだけど、まともに進まないと思うからアキラメロン
100いかずに過疎って終わるか、100いって地獄絵図になるか
絵スレで、他の人には沢山人が来てるのに、僕のとこには全然来てもらえないんだ。
僕って才能無いのか…?
〜歴史の授業〜
先生「この時代に起きた乱は?」
男子A「承久の乱!!」
先生「そうですね〜」
男子A「え、まじで!?知ってる乱言っただけなのに…
後、知ってるの毛利蘭くらい…(ボソッ…)」
クラス中大爆笑
あれ??文字で書くとつまらんな…
あーつまんね
511:匿名:2018/04/22(日) 20:02ちょと笑った
512:匿名:2018/04/22(日) 20:09フッ…くらいは笑った
513:匿名 hoge:2018/04/22(日) 20:10 お前自身はどうでもいいけどお前の演技が好きだ。
ツンデレ()風になってしまうけど演技者に対する感情はこう。タイーホされわ、炎上するわで幻滅してしまうから本人自身には興味がない。
>>513
され『る』わ、だ…脱字すまない
何かビミョーに性格とかが曲がってるキャラが好きだわ
アニメキャラにはほとんどいないタイプで例えが分かんないけど、何か好き
語彙力無さすぎて伝わんない……
>>513
ごっつわかる
愚痴と中傷とアンチて何が違うんやろ!!言葉だけ?意味も似てる?微妙な差で苦しむ
518:匿名 hoge:2018/04/22(日) 20:49 >>517
微妙な差だとは思う
愚痴・・・言っても仕方の無いこと ストレス解消目的で書き出すだけのものが多いのでは?
中傷・・・根拠の無い悪口 外に向けて広める目的であることが多いっぽいー
アンチ・・・執拗に中傷する者、ヘイター(Hater)とも
とはいえ、葉っぱにおけるアンチ板では中傷はNGなので、事実に基づく反対意見ぐらいの認識でいかがでしょうか
お前らがコテハンスレを嫌がる気持ちがわかった気がするよ
520:匿名:2018/04/22(日) 21:08匿名板がいくら自前ルールをこしらえたところで自演については運営に頼らざるを得ないの滑稽
521:匿名 hoge:2018/04/22(日) 21:13 ノリだから許されるとか思っているのかもしれないけどありゃあ普通にイジメだろ
面白いとでも思っているのかね
匿名板楽しい。
たまに荒れたりするけど、ワイは皆が大好きやで
友達になってきずいてもらいたかったのどんな人かきになるし面白そうじゃん駄目なら上げない書かない匿名の意味なくね 無駄なスレあげる奴よりまっしだ!!
524:匿名:2018/04/22(日) 21:28 >>522
偽善者
>>524感想ぐらい好きに言わせてやれよ。
526:匿名:2018/04/22(日) 21:29 その娘とな〇なしか分からないよ
だから便乗した
イ〜
528:匿名 hoge:2018/04/22(日) 21:32 >>522みたいな考え方のやつが人生一番エンジョイできるタイプだと思ってる
荒れても好きだと言えるのは良い、そして同意
>>522
みたいな人 結構黒歴史ありそう
いい人書くのやめよ
531:匿名:2018/04/22(日) 21:39 なんか言えば
それぐらい言わせてやれ
面倒草
貴方の意見を全否定した訳ではないよ。でもその書き込みのせいで他の人が本音を書きにくくなったりするのを防ぐためさ。
533:匿名:2018/04/22(日) 21:44ワイだってそれぐらい言わせてよ
534:匿名 hoge:2018/04/22(日) 21:44 いい人スレ、やってるのが同一人物かはともかくとして同じハンネ連投しまくってる人なかなか害悪やぞ
少人数が本人の自演だと思われるようにやってるのか、誰かの投稿見て「そういえば自分もその人好き!」と思って便乗してるのかは知らないが、もし本当にその人のこと好きなら自演だと思われる可能性考えろよ…
なんか文が変だな。昨日というか今朝の5時位まで起きてたのが響いたか。構わず続けてください。
536:匿名 hoge:2018/04/22(日) 21:46 >>535
どこのこと言ってるんだ
あ>>535は>>532についてのコメントです。>>534さんとは一切関係ございません。
538:匿名:2018/04/22(日) 21:48すぐ怒る