来月から新学期が始まるわけだが奴の行動が気持ち悪いの度を越してて新学期が不安だもんで助けてくれ
8:匿名:2018/09/18(火) 18:35 思い出したので更新
うちの寮では定期的にその日宿直の教員が寮生の様子を見に巡回に来る。
大概の教師は部屋のメンバーが揃っているかと体調不良者がいないかを見て終わるんだけど、その担任は巡回に来る度私の間近くに来て私の部屋を物色していらぬ自分語りをして帰っていく。
私が元々あまり自分のプライベートスペースを見られるのが好きじゃない分かなり気分が悪かった
>>7
担任は女でだいたい50代くらい。
女同士だし多少はいいんじゃないの??って思う人もいるかもだけどよく考えてみてくれ。自分の体のことまでいちいち気にしてくるんだぞ。
それと、かなり私の家に電話をかけてる模様。
流石に毎日ではなさそうなんだけど、こういうことがあったとか、成績がどうとか、だれそれと少し揉め事があったとかを私の知らぬところで一々報告してくる(しかも母から聞いてるとだいたい事実と大幅に違っている)。
娘が家を離れて暮らしてるっていうのもあってうちの親(とくに母)は心配してくれている分無駄に父や母の不安を煽ることはして欲しくない。
え、、自分の体の事まで気にしてくるって、、
12:匿名:2018/09/18(火) 18:44 他のクラスメイトにも似たような感じで接してはないの?
イッチだけ特別視かなんかしてるのか?
>>12
流石に嫌なことを口にさせるのもなぁって思ってるもんで詳しくは聞いてないけれど、やっぱりかなりずかずかと踏み込んできてるらしい。
私は性格が性格だもんでちょこちょこトラブったりすることがある分先生は気にかけてくれてるんだろうけど、私からすればもはやストーカーだから正直関わらないでほしい
あと、今年からうちのクラスに入ってきた人に「クラスでよく話す人はいる?」って聞いた時に、その新入りの人が私の名前を出したんだけど「あの子はなぁ、ちょっと信用出来ないかな笑」みたいなことを言ったらしい。
信用してくれてなくてありがとうって思った。
それと同時にやっぱこの人はおかしいって思った
怖い
16:匿名:2018/09/20(木) 14:10大丈夫?
17:匿名:2018/09/21(金) 13:35 大丈夫
正直あいつの顔見るのすら嫌で学校行きたくない自分がいるけどもたかだか一人の人間相手に逃げ出したくない