プレイヤー間の初期ステ差えげつなすぎん?
27:匿名:2019/01/22(火) 20:29学校なんてチュートリアルだぞ。本編は就職編。なおブラック企業とかいうステージに入った場合バッドエンドがほぼ確定してしまう模様。
28:匿名:2019/01/22(火) 20:31 中間管理職とかいうやつ強すぎな。
店長と仲よくても次長と不仲なら自由が制限されるぉ。
皆苦労してるんやな
クソ運営だけどせめてプレイヤー同士で支え合って頑張ろう…
受験とかいうエンディング分岐ほんときつい
31:匿名:2019/01/22(火) 23:28>>30そしてゲームオーバーの場合ハピエン回収出来ないというね
32:匿名:2019/01/22(火) 23:34 >>27こマ?
ワイ今受験イベント、この時点でわりとキツいんやが
ワイも今受験イベント\(^o^)/
悲しいなぁ…
せめてノーマルエンドは迎えたいわ
バドエンだけはやめてくれよな〜頼むよ〜
マップ内の敵がひどいし仲間の半分くらい裏切りからの逃走で墜落ルート入っちゃったよ〜勘弁してくれ〜ランダム生成とはいえもうちょっと易しめなマップ作れんのかね運営さんよ…ここからできるだけいいルートに入るポイント探さなきゃ…
35:匿名:2019/01/24(木) 20:59 共感しかないわ
皆大変なんやなあ
高みを目指しすぎてゲームオーバーになるの怖いからC-レベルの職業選んだんだけど、張り切ってB+レベルの職業にしてた友人が即ゲームオーバーしててガチで驚いた...
C-でもクッソきついのに、B+なんて本当にどんなレベルなの...?
じゃあA+の職やっててゲームクリアした人ってヤバくない??人間じゃないのかな?それともこの人生とかいうゲームの才能あったのかな????
皆ゲーム下手すぎじゃね?
私はこのゲーム良ゲーだと思うけどなぁ。
>>37
Oh…プレイのコツ教えて欲しいなあ
大変
40:匿名:2019/01/25(金) 04:24 >>36
才能があったって、「 会 社 の 都 合 」によるゲームオーバーもあるんやで
>>37
このゲームかなり評価分かれるよね
個人的には普通ゲーだけど友人は良ゲーって言ってたし
糞ゲーというか…泣けるな。
大切な人に限って早く死ぬんだぜ?しかもチュートリアルで。
理不尽にもほどがあるわ。
どんだけ上手くいってても『不慮の事故』とか『病気』とかいうイベントで
ゲームオーバーになったりするし
こんなに先が読めないゲームある?
>>43
伏線回収もマジでないしな、ビビるくらいの急展開が来たかと思ったらイベント無い期間が長く続いたりするし
シナリオライターの顔が見てみたいわ
もうほんとにイベが楽しくない。
面倒なやつばっかやん
マジでこのゲームの攻略本欲しい
47:匿名:2019/03/15(金) 14:59 フィールドだだっ広いのにワープ機能がないとかいう
今後のアプデに期待
リセマラがないとかマジでないわ
49:匿名:2019/04/02(火) 20:53 会話に選択肢出せや複雑すぎて無理
リセマラ出来ないのに初期差ありすぎ
環境の問題はくそ
ユーザーのブロック機能ほしい
運営に通報するほどじゃないけど関わりたくない奴がちらほらいる
ゲームオーバーしたら復活できないとか悲しすぎん?データも全部消えるし
52:匿名:2019/04/02(火) 21:56 >>51
地味に残るんやで。それが嫌や
>>50
それ実装したら裏ボスと戦えなくなるからね……ゲーム的には実質的な詰みなんだろうけど、裏ボスとかHP結構削れるボスもいるから厄介。戦わないっていう分岐ルートはないのか……。
ルール違反したらゲームオーバー、じゃなくて「刑務所」ってステージに強制的に送られるって聞いたけどマジ?
55:匿名:2019/04/03(水) 11:01 >>54
おう。でもその前に"裁判所"とかいうステージに送られて"裁判"というミニゲームがあるらしい。なお無罪の確率は低い模様
今後のアプテに期待
そういえば最近受験合格からのイベントで"新生活"ってのが来たんだけど入学までの課題多すぎて草枯れた
いい攻略法ある?
まあ何にでも言えるんだけどさ、上を目指すのは難しくて落ちるのって簡単だよね
だけどこのゲームはその傾向が顕著すぎない?
>>56
わかる。辛すぎるよね