本音、秘密、誰かに言いたかったこと、
または誰にも言えなかった秘密を書き込むスレです。
ここでの過度な雑談、他人の本音への過度な反応は荒れる原因になるのでやめましょう。
雑談スレはこちら→https://ha10.net/toku/1561457069.html
基本的に本音、秘密、誰かに言いたかったことならなんでもOKです。
ただし最低限のネチケットや葉っぱのサイトポリシーは守ること。
次スレは>>980
立てられない場合は指定でお願いします。
前スレ→https://ha10.net/toku/1567436771.html
は?匿名でやるん?
231:匿名 hoge:2019/09/25(水) 20:36 >>229
そんなん人の勝手じゃん
自分は仲良くなるにはまず専スレから派だし
>>231
「自分だったら」っていってるように、専スレについての考え方はそれこそ人の勝手
ここは本音スレだしあんま強く突っ込まんないであげて
マジでこのスレ>>1も読めない人大杉で草も生えない
ここでの過度な雑談、他人の本音への過度な反応は荒れる原因になるのでやめましょう。 ってわざわざ明記されてるのに
過度な反応ではなくあくまで本音だが>>1も読めない人が主催する企画なんてうまくいくと思えないな。
スレ潰ししたくせに何も決まってないし。
過度な反応が許されてる時と許されてない時の違いはなんだろうね
236:匿名 hoge:2019/09/25(水) 21:09 掲示板への書き込み然り、某動画サイトのコメント然り、ネットで情報を発信し始める限界最低ラインって中学生だと思う。
本人は上手くやれてるつもりでも小学生とかの書き込みって基本的にマナーがなってない。
ネットって便利だけど恐ろしいものだし、大人でも失敗してる人多いんだからさ、そんな世界で小学生が大人としての最低限のライン超えられる訳無いでしょ。
こういう考えを古い考えとか言う奴はマジで一回考え直して欲しい。
ここ数年で時代が変わったからってたかが数年で教育水準が大幅に変わる訳でもないのにどこからその自信は出てくるんだって思う。割と真面目に。
言葉選びが妙に生々しいんだよな
鋭い言葉ばかりで正直胸糞悪いんだけど、バックに報われなかった愛だの辛すぎるが故の依存だのがあって、その退廃的な暗さやもの悲しさが胸に来る
自分が死ぬ気で恋してたからこそあんな風にひりひりする毒吐けるんだと思う
メンヘラ臭いといえばまあ臭いんだけど、すき
小学生で起業したい子とかもいるから親の監督付きなら許してあげて
239:匿名 hoge:2019/09/25(水) 21:25てめえ〜のところで巻き舌SUGEEE!!!ってなるんだけど…かんがえーろ(脱力)でズコーとなってしまう
240:匿名:2019/09/25(水) 21:38難儀な性格してんな〜
241:匿名:2019/09/25(水) 21:38版権だと推しは固定なのに、オリジナルだと気分によって好きなキャラが変わる
242:匿名:2019/09/25(水) 21:48ここで散々吐き出してるからいっそ独り言板にでもスレ立てようかと思ってるが、結局ここばっか使う気がするねん
243:匿名:2019/09/25(水) 21:56泣きぼくろって何故あれほど可愛く見えるのか不思議
244:匿名:2019/09/25(水) 22:33 お前自分をアピールすることしか考えてないやんけ
気持ちは分かるけどしつこいぞ、空気と状況を見ろ
よし、勢いで結構進んだな
そして上達して急に体描けるようになってる不思議
レッドデータガールっていうアニメ好きなんだけどさ、周りのアニメ好き友達みんな知らなくて泣きそう
面白いから是非見て欲しいのになぁ
SSRだけど!お前達じゃないんだ!
闇ガチャで2連続SSR出たんなら良いかもだけど!お前達じゃないんだよおおおおおおお!!!!!
開けたての量が詰まってる箱ティッシュから一枚取り出そうとすると結構な確率で破れるの地味に嫌
249:匿名:2019/09/25(水) 23:04急に画力上がるとビビるし焦る…w
250:匿名:2019/09/25(水) 23:52 >>246
まず本を勧めてみては?
自分の好きな曲音楽的センスのある人からしたらどんな感じなんだろうとかすごく気になる
この音の使い方がこういう印象を与えてるとかそのくらい具体的な感想が見たい
体育祭当日や
253:匿名:2019/09/26(木) 00:33 >>252
打ってる途中で送ってしもた
体育祭当日やけど実感が無さすぎる
かわいい
255:匿名:2019/09/26(木) 19:25旅猫リポート読んだんだけどめっちゃよかったわ
256:匿名:2019/09/26(木) 19:58二月一日やったぁぁぁぁっ!!
257:匿名 hoge:2019/09/26(木) 21:08親がうるさい…
258:匿名:2019/09/26(木) 21:19最近夜10時前後が一番閲覧数多い気がするんだけど年齢層高くなってきてる…?
259:匿名:2019/09/26(木) 21:31今日は人がすくない気がする
260:匿名:2019/09/26(木) 21:32不幸自慢嫌い
261:匿名:2019/09/26(木) 21:43今更読んだけどふつうにおもろいな。。。。???
262:匿名:2019/09/26(木) 21:52バビロン何故かふと久々に聴きたくなったんだけど中指たてた少女は誰にポプ子じゃない?ってコメあって思わず笑ってしまった
263:匿名:2019/09/26(木) 22:03パソコンもしんだ。。。
264:匿名:2019/09/26(木) 23:14 神様の言うとおりって漫画くっそ懐かしいな...(そんなに昔じゃないけど)
映画版見てみたいなー
寝なきゃ
266:匿名:2019/09/27(金) 00:29よく話題に上がる絵師淘汰祭がどんなんだったのかよく分からない新参
267:匿名:2019/09/27(金) 01:00周りの子たちの「可愛い」「美人」のレベルが低すぎて驚いている
268:匿名 hoge:2019/09/27(金) 06:02 >>266
葉っぱのまとめサイト作ったってスレからまとめサイト行けば見れるよ
鬼滅の刃にハマってしまった、、、
270:匿名:2019/09/27(金) 10:51自転車用のヘルメットじゃなくて父親の作業用ヘルメットだった
271:匿名:2019/09/27(金) 10:51いや、はっず
272:匿名:2019/09/27(金) 12:15 尊敬している作家さんがちょっとこう、自分が毛嫌いするものに賛同しているのを見てしまい複雑な気持ちになった。
でも自分と考え方が全く同じ人なんてこの世にはいないし、そこはしょうがないと割り切るしかないよね
敵キャラにまで性格悪いから嫌いとか言っちゃうような人が苦手
274:匿名:2019/09/27(金) 17:19半ノラ子猫たちの目がやばい…ほとんどピンクのなんかが出てるし涙と目ヤニすごいし、元気がない子までいる…でも病院つれていってあげられない…どうしよう…
275:匿名:2019/09/27(金) 17:45 持ち寄り形式って絶対男子何も持ってこないじゃん、、、?
お腹がちゃんと満たされそうなやつ作っていったほうがいいの?でもさすがに手作りはうざがられるのかな、、、わかんない
何か手を動かしてないと退屈に感じて漫画はまだ良いんだけどアニメとかドラマとかじっと見てられない
277:匿名 hoge:2019/09/27(金) 18:28このぐらいの時期に去年いじめを経験したので思い出して嫌な気持ちになる
278:匿名:2019/09/27(金) 18:40 もともとツンデレが人気なイメージだけど最近大人しめなクールキャラが人気ある傾向にある気がする
寧ろツンデレはうるさいとか偉そうとか言われてちょっと非難されがちだったりするしもうあまりツンデレツンデレって聞かなくなったな
あーーねむい
280:匿名:2019/09/27(金) 19:14蓋のあるマグカップを閉じたままなの忘れて中身を飲もうとしたときの虚無感よ
281:匿名:2019/09/27(金) 20:03 まじで小学生にネットは早いと思う
マナーを守ってくれえ…
すぐに天才とかプロって言う癖なくしたい
来てくれた子供に対してもえっ.......天才じゃん.......って言って引かれたし
分かった分かった!逆のび太!
284:匿名:2019/09/27(金) 22:24 どうやったら、人様のオリキャラを緊張せずに描けるんだろう
自分の絵柄に落とすのも出来ず、中々交流もできなくて辛い
上のスレなんか既視感あると思ったらバカな…早すぎる…だったわ、案の定話一切進んでなくてホント面白い
286:匿名:2019/09/27(金) 23:23ネタを理解できんくてわざわざ突っ込んで行く人面白いな 全く面白くなくて
287:匿名:2019/09/27(金) 23:2941の切り返しが上手すぎる
288:匿名:2019/09/28(土) 00:05う〜ん、なんか物凄い探されてるトリを偶然見つけてしまったんだがどうしよう
289:匿名:2019/09/28(土) 00:27明日は休日のはずなのに流れが遅くない😢
290:匿名:2019/09/28(土) 06:36今日は弟の運動会、がんばれ
291:匿名:2019/09/28(土) 07:06なんで自分が好きになったり興味あるコンテンツはほぼ必ず結構前に終わったか爆死したものばっかなの……?
292:匿名:2019/09/28(土) 08:04苦手な英語で高得点取れるようになったら得意だった国語の点数低くなるの悲しすぎる
293:匿名:2019/09/28(土) 08:45例のスレに隠れがちだが俺は壊れかけのレディオスレにも期待している
294:匿名:2019/09/28(土) 11:41徳永英明の壊れかけのRadio自体知らなかった可能性が微レ存?
295:匿名:2019/09/28(土) 11:45 そうだよな…
ここって年齢層が低いんだから曲を知らない子やネタ自体を知らない子がいてもおかしくないんだよな…
知らないネタ出して「 知らない奴無知 」みたいな流れにしたい奴にも少し引くが
297:匿名:2019/09/28(土) 12:03 ネット内だから文章内容でしかないのに、喋り言葉の延長線として捉えてるとわかるコメントで面白かった😄
リアルとネットでの境界線がなくてリアルと変わらない絡みや話をしている人が昔に比べてとても増えたなあ
とても違和感を感じてしまうよ😔
なんか自画自賛に見えてしまうなぁ
299:匿名:2019/09/28(土) 12:21本人のtwitter垢みてる限りただのユーモアのある普通の人が描いただろう漫画が勝手にまとめサイトに統合失調症が描いた漫画ってことにされてたな…
300:匿名:2019/09/28(土) 15:08 なんかディズニー行こうって話になって、友だちと遊ぶ話になったけど、友だち全然行く気なさそうだし、全然実感わかないー、なんか家でダルダルしてたいー、って行こうと思ってないじゃん。
そんなん言われてまで、ディズニー行こうよー、とか言えるほど大人じゃないんでごめんなさいね。
本当は貴方のこと好きだし、ディズニーも行きたかったけど、ディズニー、行く?どうする?とか言って悩んでる時点で、行きたくないっていう思いも少しはあるわけで…
そんな状態で高校生にとってはまあまあ高いお金出して行けないし…
行くんだったら、めっちゃ楽しみだね!!みたいなさ、行きたくて行きたくてたまらないみたいな感じで、行きたいって思うのは子供の考えなのかなー。
あの人の「ん…」って喋り方嫌い
302:匿名:2019/09/28(土) 15:44
謎
最近多様性が推されてるけど、型に嵌まった生き方が性に合っててる身としてはどんどん肩身狭くなるんじゃないかと何となく不安
○○って考えは古い!あなたもやるべき!って人、結構いるんだよなー
勿論多様化には賛成だけども
>>303
割とそういう人いるよね
型にはまった生き方ってのも多様性の一種。多様性を求めてるならこの生き方も認めるべき。ってゴリ押しちゃえば大丈夫
昔チラーミィの時点ですごい可愛かったけど進化したらますます可愛さと上品さが増してるってチラチーノに一目惚れしたんだけど意外と人気ないのかしら…
306:匿名:2019/09/28(土) 16:48数学意味わからなすぎて草
307:匿名:2019/09/28(土) 17:19308:匿名:2019/09/28(土) 18:08
最近、結構芸能人結婚する人多いな〜
309:匿名:2019/09/28(土) 19:11>>307 どうやってやったの!?すげー…
310:匿名:2019/09/28(土) 19:43 >>309
&#1を半角で打つとできるよ
かわいい
○;
↑○には1〜8のいずれかを入れる
これを打ち込むと空白レスになるよ
レス被りしてんじゃんはずかぴ
313:匿名:2019/09/28(土) 20:01 ラグビー日本が勝ったのか!!
凄いな!!
勘違いで呆れられても困るよー!!!!!
315:匿名:2019/09/28(土) 20:32嫌いがある地点を突き抜けると面白いに変わって徐々に好きになっていく事に気付いた
316:匿名:2019/09/28(土) 21:20 人の誕生日が何かすごい覚えづらい
よっぽど好きなキャラとかは流石に覚えてるけど…
何でこんなしりとりスレばっかなの…?
318:匿名 hoge:2019/09/28(土) 23:38 もーーーしんどい周りがみんなやってるから余計に羨ましく見えるんだろうけどさ、ただの無い物ねだりなんだけどさ...、だって私だけやってないんだもん、そりゃやりたくなるでしょ
私だけLINEもTwitterもしてないんだもん、寂しい疎外感がすごいし、友達のTwitterが羨ましくて一日中監視してる自分が気持ち悪い...
なんかもうなぁ...いきるの楽しくねぇっ!
4級のくせに難しすぎませんか!!?
絶対覚えれないよ!ページ設定!!?表と文字列揃えるくらいしか覚えてない!10月だよ!!危機感ある!?!?自分!
それに他の4級の検定落ちたし!!ちゃんと取り組もう!
過去スレを久々にみてると懐かしい気持ちになった…
釣りスレとか最近ないなぁ
「お兄ちゃん!」はおっさんの声でしか再生できなくなった…
この罪は重いぞ…デモンエクスマキナ!!!
人の断捨離をキチンとするようにしてから、本当に楽
323:匿名 hoge:2019/09/29(日) 08:04虐待・ネグレクトされてる子供の特徴みたいなスレ読んでその中に「親に切ってもらってないから前髪が異常に長い子が多い。米○玄〇みたいな」とあって不謹慎だけど笑ってしまった
324:匿名:2019/09/29(日) 09:17 映画化。。。だと。。。????????????
フオッフフォッフォオオッフオォッ(絶命)
小3くらいの子に全然悪いことしてないのに何故か気に入らなかった子に話しかけてくれたりしたのに避けようとしたりとてもいいとは言えない態度とったことを今更思い出して自業自得だけど罪悪感で苦しい
326:匿名:2019/09/29(日) 10:30小3くらいの頃だったわ
327:匿名:2019/09/29(日) 10:54学校東京ドーム2つ分とか言ったけど、2つ分以上じゃねーか!!!広いな!!!
328:匿名:2019/09/29(日) 10:59英検準2やりたくね〜集中できない
329:匿名 hoge:2019/09/29(日) 11:06 >>328
本音スレに返すのもあれだけどさ。
こっちめっちゃ検定あるんだよね...4つくらい...
気持ち同じだね...