アニメやドラマなど架空の創作物のありえない所に専門家気取りでツッコミを入れるネタスレです。
とりあえずお遊びなので喧嘩はしないでください。
PS4ゲームのアンセムに登場する溶接機
見た目はガス式なのに音がアーク式。
どちらにしろ面と防塵マスクが必要なのに使ってない。
なぜか機械の接地面や軸の摺動部を溶接しており、そんなとこ溶接してどないすんねん状態。
モンハンの採取ポイントにある蜂の巣
球状や釣鐘型のものは肉食系の蜂の巣なので蜂蜜はとれない
渓流の鳥居にぶら下がってる板状のやつが正解。ただしあれは露出しすぎ。
だいたいのアニメや漫画の弓の持ち方はおかしい
10:匿名:2020/05/09(土) 16:49 中世ヨーロッパ風と言いつつ実際は近世ヨーロッパに近い世界観はよくあるよね。
もうちょっと題材となる時代は勉強して欲しい。
戦国時代の銃は基本的に火縄銃みたいなのだからそんな最新式の銃は無いし連射はできない
12:匿名 hoge:2020/05/20(水) 15:37 マスタング大佐地下で爆発起こしすぎ事件
「君も私も酸欠さ」がネタじゃなくなると思うんやがなんで無事なん
アニメやゲームとかでよく出てくる変形武器ってカッコイイけど接合部がモロ弱点な件
14:匿名 hoge:2021/04/10(土) 21:51 異世界もので、技術が中世〜近世ヨーロッパなのに下着は現代の物ってぇのが納得できねえ
ジャガイモより解せぬわ
メイド服の誕生は19世紀だから、中世にメイド服はない。
中世の女中は地味な服装にエプロンつけただけのバラバラな格好してた。
そしてメイドは髪を下ろさない。