自分で名言を作りましょうw
66:匿名:2020/08/22(土) 15:17結婚するとき女だけ白い服を着るのはなぜだかわかるかい?幸せになれるのはあくまで女だけだと言うことさ。
67:匿名:2020/08/22(土) 15:19成し遂げるために、まずはやるべき事を探すのではなく、不要なことからやめていくべきだ
68:匿名:2020/08/22(土) 15:21出る杭は打たなければならない。ただ極端に出ている杭は伸ばさなせればならない。
69:匿名:2020/08/22(土) 15:26 自由とは決まりがないことではない。
決まりがないと言うことは、ちょうど砂漠の真ん中で何も持たされずに生きるようなものだ。
すげぇな全部自分で考えてるのかこれ?
71:匿名:2020/08/22(土) 15:34馬鹿な奴は服を着ることを《福を切る》と解釈し忌み嫌う。賢いやつは服を着ることを《福を身につける》と解釈し実行する。
72:匿名 ス主:2020/08/22(土) 16:03 https://ha10.net/new/hit.cgi
12人もの利用ありがとうございますw
人間心から綺麗な者は少ない、綺麗な人は珍しいくらいである。
74:匿名 ス主:2020/08/22(土) 16:14書き込み数が100になったら自分が良いと思った名言を言いたいと思いますw(スレは終わりません)
75:匿名:2020/08/22(土) 16:18迷言もないか?w
76:匿名:2020/08/22(土) 18:18パプリカとピーマンの違いは?味だけだ
77:匿名:2020/08/22(土) 18:57 カレーは飲み物ではない
だがそれでも飲み物になろうとしている
荒らしは嵐にでも巻き込まれとけ
79:匿名:2020/08/22(土) 19:06 >>64
これは名言ですわ
ネットで人を叩くよりさ。趣味に時間を使う方が有意義だよ。
それでも人を叩くなら、勝手にどうぞ。あなたの人生です。
恋は下に心があるから下心。
愛は真ん中に心があるから真心。
(By三遊亭円楽)
荒らす様な奴はカマチョである
83:匿名 ス主:2020/08/23(日) 07:39ゴーヤが黄色から緑に変色する様に、人間も黄色から緑へとカラー変更
84:匿名:2020/08/23(日) 12:13 痛いでしょう?でもこれでも足りないくらいですよ。
全人類に与える所をこうしているんですから、むしろ感謝してくださいね。
どうせなら俺を救うより自分を救って欲しかったな。
86:匿名 ス主:2020/08/23(日) 12:25人間は大きい、人間はとても大きい、虫は小さい、虫はとても小さい、しかし人間だって小さい事を忘れてはいけない
87:匿名:2020/08/23(日) 12:28愛知県とは知を愛する県ではない!愛を知る県なんだ!
88:匿名:2020/08/23(日) 12:31デトろ!開けロイト市警だ!
89:匿名 ス主:2020/08/23(日) 12:38先に行け、俺は逃げるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
90:匿名:2020/08/23(日) 16:16コピーは生き続ける、オリジナルは死ぬ
91:匿名:2020/08/23(日) 18:57 人は物にすることができてしまうが物は人にすることはできない。
君が人であるうちに努力し結果を残せ。
人は生きたいと想う生き物だ
93:匿名 葉木:2020/08/24(月) 15:07!ッ
94:匿名:2020/08/24(月) 21:31>>75迷言こそ名言
95:匿名:2020/08/25(火) 15:42草
96:匿名:2020/08/25(火) 21:52続きカモンヌ
97:匿名:2020/08/25(火) 21:54 昔の人はゴミを宝に変える力に富んでいた。
今の人は宝ですらゴミへと変えてしまう。
96と97は同じ人です。
96は別スレで書くつもりでした。無視大歓迎です。
〇
100:匿名:2021/05/09(日) 10:25経歴のいい人や実力のある人は喜んで採用される。即戦力になるためである。力なしでクズな人も喜んで採用される。虐げて他の社員のやる気を上げるためである。
101:匿名:2021/05/09(日) 10:25102:匿名:2021/05/09(日) 10:25すまん誤投稿
103:匿名:2021/05/09(日) 10:37 全ての人よ、ルールに感謝しろ。君たちが言葉を発し行動できるのはそこに潜在的なルールがあるからだ。
ルールがなければ何もできない。賢い人ならわかるはずだ。
人間は心を持つ唯一の動物である。
105:匿名:2021/05/09(日) 10:43どんなにきつい上り坂でも登ってしまえば下り坂
106:匿名:2021/05/09(日) 10:49女の弱みは男が握り、男の弱みは女が握る。
107:匿名:2021/05/12(水) 17:30苦言こそ導きなり
108:匿名:2021/05/12(水) 19:19 遠くに幸せが見える。
しかし、歩いていかねばはっきりと
見えぬ
幸せは自分でつかむもの。他人が触れたらその人のもの。
110:匿名:2021/05/12(水) 20:10蚊だって生きているゴキブリだって生きている。なぜ君は生きようとしないのか。
111:匿名:2021/05/12(水) 20:13自分が今すべきことがわからないなら休むのも悪くはない。わかっているならむしろやれ。
112:匿名:2021/05/12(水) 20:17感情的に怒鳴る動物はたくさんいるが、感情的に笑う動物はヒトだけだ。
113:匿名:2021/05/12(水) 20:18天才でも凡人でも見上げる空の色は同じ。
114:匿名:2021/05/12(水) 20:23女が男へ見せる笑顔、その目には企みあり。
115:匿名:2021/05/12(水) 20:29酒を飲まずに堂々と言えないようなことなどつまらない。
116:匿名:2021/05/12(水) 20:32若者言葉を使うやつに大人のことはわからない。
117:匿名:2021/05/12(水) 20:38人にはできて神にはできないこと、それは“努力”である。
118:匿名:2021/05/12(水) 21:42全能の人間がいないからこそ、この世は成り立っている。
119:匿名:2021/05/14(金) 19:41自分自身がなぜモテないかって?......鏡を見なよ。
120:匿名:2021/05/14(金) 20:56弱いものほど自分を強く見せるものだ。
121:匿名 hoge:2021/05/14(金) 21:12子供のツラさは子供にしか分からず大人のツラさは大人にしか分からない
122:匿名:2021/05/14(金) 21:14君の頭の中にあるものは所詮君の主観に過ぎない。70億もの人が君と全く同じ考え方のはずがないだろう。
123:匿名:2021/05/14(金) 23:02君は嫌われるタイプなんじゃくて、好かれる努力をしていないだけ。
124:匿名 hoge:2021/05/14(金) 23:08やめたれw
125:匿名:2021/05/14(金) 23:43男は度胸、女は愛嬌、鳴くようぐいす平安京。
126:匿名:2021/05/15(土) 00:02 りんごは赤くない、赤いのはりんごの皮だ。
したがって、彼は禿げていない、禿げているのは彼の頭皮なのだ。
笑顔は表情の神
128:匿名:2021/05/15(土) 20:29いいことが少しあるのが望ましい人生、いいことがほとんどないのがサラリーマン。
129:匿名 hoge:2021/05/15(土) 21:46男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強
130:匿名:2021/05/16(日) 08:22女を顔で判断するな。女の心は足に現れる。
131:匿名:2021/06/24(木) 17:52充電の消費量とギガの使用量と貯金の能力は反比例である
132:匿名:2021/06/24(木) 19:53負けて泣くな、勝って泣け。
133:匿名:2021/06/25(金) 01:18 16までに陰謀論を信じない者は情熱が足りない
20までに陰謀論を抜け出せない者は頭が足りない
心は本能と言う基盤と知性と言うプログラミングによって成り立つ
プログラミング外の事態によって引き起こるバグが喜怒哀楽である
どんなに蔑まされても力の限り生きろ。生きる資格は誰にも奪われない。
136:匿名:2021/06/25(金) 11:55きゅうりは丸かじりが一番うまいのだ。
137:匿名:2021/06/25(金) 15:57強くなりたくば喰らえ
138:匿名 hoge:2021/06/25(金) 20:03人間は死ぬまで生きる
139:匿名 hoge:2021/06/27(日) 01:58人の邪魔をする奴は同じ事をされるとすぐキレる
140:匿名:2021/06/28(月) 01:05 オッス! オラどぐう!
土器土器すっぞ!
嫌いなキャラのカードは1パックで当たるのに
好きなキャラのカードは何パック買っても当たらないorz
芦は考えない人間である
143:匿名:2021/06/28(月) 19:13君は紙とペンで字を書いたことがあるかい?
144:匿名:2021/07/05(月) 15:17 笑って大丈夫って言えるほど君は器用じゃないけど
泣くことすらできないほど君は不器用じゃないよね
人の行動は究極を突き詰めれば全て利己的である
146:匿名:2021/07/06(火) 23:24考えない人間は葦である
147:匿名:2021/07/06(火) 23:37考えるのは葦人間である
148:匿名:2021/07/07(水) 06:16 他人の考えは分からない。
ただ自分の考えは分かる。
昨日の俺はもういない。
今日は今日の俺だ。
俺は社交性がなく空気も読めない。酒も女もろくにたしなめない独身者だ。だから俺は働くに値しない。
単に働きなくないおまえらとは違うんだよ。
人一倍って人と同じ。
だって1(人)×1(自分)は1でしょ。
自分が作ったわけではないけど……
振られないコツはコクらないことだ
私は葦ですか?
154:匿名:2021/07/08(木) 14:23葦でなければ人間ではない
155:匿名:2021/07/08(木) 14:31葦は 今日よりもススキになれる
156:匿名:2021/07/09(金) 17:16 面接は質屋の出品と同じだ。
高く売って安く買う。
【訂正】(誤字がありました。)
面接は質屋とは違う。
高く売って安く買う。
食べられないパンを食べられるようにするのが人の知恵だ
159:匿名:2021/07/27(火) 07:34腐ったパンを食べて病人が出ても因果関係は不明にするのが知恵だ
160:匿名:2021/07/31(土) 21:04時代に乗っても時代に流されるな。
161:匿名:2021/07/31(土) 21:15物事を知るにはまず「知らない」ことを知るべきだ。
162:匿名:2021/07/31(土) 21:38男と女は同じ?なら今頃男女は分かれていない。
163:匿名:2021/08/01(日) 00:41知恵ある者よ主体的であれ
164:匿名:2021/08/01(日) 09:25 大切なのは高いものを持つことではない。
安いものをどう使いこなすかだ。
多様性を強調する社会に多様性は無い
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新