↑というのはどんな学校?
182:匿名:2021/04/14(水) 08:30かけ算は1000×1000まで習う。
183:匿名:2021/04/14(水) 17:01 教師「今日は4月14日だから...番号3番のお前答えてみろ。」
...え?
>>179
ピアスと指輪めっちゃ付けて、髪の毛ピンクと
黒のアッシュ?みたいな髪でドクロのTシャツの
先生がいたのを思い出した
寝ている生徒には黒板消しを投げる。
186:匿名:2021/04/15(木) 17:28授業の様子を時々廊下から教頭が実況する。
187:匿名 179:2021/04/15(木) 19:53 >>184
うちの学校は見た目は真面目だけどもう本当に軽いノリで喋ってくる先生で…時々イジられている人も居るよ(僕)
隙自分語大杉ィ!!!
189:匿名:2021/04/16(金) 11:57 >>188
正確には隙自語やで
新入生は必ずお遍路参り
191:匿名:2021/04/17(土) 19:35 クラスは30人いるが、20人ぐらい
同じ苗字のクラス
国歌斉唱の時まともに歌わない奴がいる。
193:匿名:2021/04/17(土) 21:25 フィッシング部の設立理由
釣った魚を(先生が勝手に)いくらでも食べられるから。
登・下校中も私語禁止
195:匿名:2021/04/18(日) 08:58入学して初めての授業を受けようかと来た時に、いきなり別の学校の先生が「その子たちはは私の生徒です!」と言いながら乱入して来て強制転校させられる。
196:匿名 195:2021/04/18(日) 08:59 訂正
はは→は
雨でもグラウンドで体育
198:匿名:2021/04/18(日) 15:53後期高齢者になるまで留年してる生徒だらけ
199:匿名:2021/04/19(月) 15:18 ラー油と餃子を大量に食べてきて、
歯を磨かずに出勤し、そのまま
授業始めようとする教師
校舎の形が完全にクッパ城
201:匿名:2021/04/19(月) 20:28必ず殺人事件が起こる
202:匿名:2021/04/19(月) 23:46 2日に1回避難訓練
3日に1度はボヤ騒ぎ
月水金はギョウ虫検査
毎日毎日家庭訪問
年に1度の黒板消し
先生も生徒も全員腹痛で、トイレがいつも大行列
204:匿名:2021/04/23(金) 20:01ウンダラ人の会という謎のサークルがある。
205:匿名:2021/04/23(金) 21:39体力測定でシャトルランが3回ある
206:匿名:2021/04/24(土) 15:44校則は校長の都合で変わる
207:匿名:2021/04/24(土) 21:28 朝礼の時に
「はいみなさんおはようございます。今日は学校休みです。」
と聞かされる。
断崖絶壁に建っている
209:匿名:2021/04/26(月) 17:08宿題に“親にだっこ”がある。
210:匿名:2021/04/27(火) 18:55マラソンの授業で、真冬の北海道一周
211:匿名:2021/04/29(木) 14:49 1年ゴキブリ組
3年キリギリス組
と言ったクラス名
クーラーがあるけど冬でも止められない
213:匿名:2021/05/02(日) 07:49ただ気に入らないという理由だけで保護者をモンスターペアレント扱いする先生がいる。
214:匿名:2021/05/02(日) 09:06 卒業生の一人「楽しかった部活動」
卒業生全員「部活動!」
卒業生の一人「休憩時先輩が食べさせてくれたブートジョロキア入りまんじゅうの味は...」
卒業生全員「忘れられない!!」
庶民の受験生の願書は全て破棄。
216:匿名:2021/05/04(火) 08:23屋根がない。
217:匿名:2021/05/04(火) 12:43無人島にあるので登下校は毎日遠泳
218:匿名:2021/05/04(火) 13:09制服には防弾チョッキ
219:匿名:2021/05/04(火) 16:56 晴れの日でもグラウンドが濡れていて運動がしにくい。
(毎朝職員がホースなどで水を撒いているらしい)
生活保護受けてる奴が通える学校
221:匿名:2021/07/24(土) 02:32 >>216
最上階以外は余裕
校長がデデデ大王で、生徒はワドルディとしていつも働かされる
223:匿名:2021/07/31(土) 21:50授業参観の時の保護者の服装にケチをつける先生がいる。
224:匿名:2021/07/31(土) 22:05(リアルの)掲示板に「リア友大募集中!!」の文字
225:匿名:2021/08/01(日) 00:37全ての授業を空気椅子で受ける
226:匿名 hoge:2021/08/01(日) 01:15わざとくしゃみをしていろいろ邪魔する奴がいる
227:匿名:2021/08/01(日) 09:13卒業するまでに最低一人は友達を持っていなければならない。
228:匿名:2021/08/02(月) 22:05授業時間が15分で休み時間が45分
229:匿名:2021/08/15(日) 10:43男子(女子)物の制服を着たいという理由だけでLGBTのように振る舞っている生徒がいる。
230:匿名 hoge:2021/08/15(日) 11:57 >>228
それ最高では……?
1日1回必ず男女でカップルっぽいtiktokを撮ってそれを校長先生から「カップルっぽい」と認めてもらうまでやらないといけない。
女子生徒がスラックスを選んだだけで本人の意思に関係なくLGBTのような扱いを受けLGBTを学ぶ(大法螺)道徳の授業が採択される
232:匿名:2021/08/16(月) 09:31毎日が授業参観
233:匿名:2021/08/16(月) 10:55校舎が全面ガラス張り
234:匿名:2021/08/16(月) 19:02男子生徒がスカートを選んだだけで本人の意思に関係なくLGBTのような扱いを受けLGBTを学ぶ(大法螺)道徳の授業が採択される
235:匿名:2021/08/17(火) 17:14 >>234
それはさすがにLGBT(もしくは歪んだ性癖の生徒)だと思う。
留学生の単位は少なめ
237:匿名:2021/08/17(火) 17:42給食は水だけ
238:匿名:2021/08/20(金) 01:19教室につららが張る
239:匿名:2021/08/21(土) 10:05点呼のしかたが超新塾のアレ
240:匿名:2021/08/22(日) 13:51よそ見をするたびに授業が10分長くなる。
241:匿名:2021/08/23(月) 08:35校舎が全館お菓子製
242:匿名:2021/08/23(月) 08:49 >>220
それ普通じゃないのか…?
宿題の量が大学のレポート課題のそれ
え。普通なの!?ヤバくね?
ハチが教室に入ってきても騒いではならないという校則がある。
養蚕が必須科目で毎日イモムシのお世話をしなくてはならない
245:匿名:2021/08/23(月) 20:17 >>243
どんな学校に通ってるか知らんが、日本の義務教育は生活保護でも受けられるようになってるぞ。
別に変なことじゃない。
通えて問題があるわけでもないし。
給食がいつもファストフードで栄養管理が無茶苦茶
磁場の影響で全ての時計がバラバラに狂っている
247:匿名:2021/08/24(火) 01:38 >>245
やさいもたべよう(笑)
隣の席で普通に授業を受けてるのがトイレの花子さん
授業は基本的に茶番から始まる。
249:匿名:2021/08/28(土) 19:03チャイムはボイパ
250:匿名:2021/08/28(土) 21:29なんか机がネチョネチョしてる
251:匿名:2021/08/28(土) 22:06サビ抜きみたいな奴ばっかり
252:匿名:2021/08/28(土) 22:07常に床は泥濘んでいる
253:匿名:2021/08/29(日) 08:20避難訓練を教育の一環だと思わずに遊びで参加する生徒がいる。
254:匿名:2021/09/04(土) 13:31一回でも授業中に居眠りした生徒は夏休みが免除される
255:匿名:2021/09/21(火) 17:27チャイムが爆音で1q先まで聞こえる
256:匿名:2021/09/23(木) 19:07校舎が透明
257:匿名:2021/09/23(木) 19:27
トイレが全部和式。
教科書が噛み付いてくる
259:匿名:2021/09/24(金) 20:54トイレがない学校
260:匿名:2021/09/25(土) 02:473日に1回教室に蜂の巣ができる
261:匿名:2021/09/26(日) 02:36先生が犬
262:匿名:2021/09/26(日) 12:59進路は官僚一択
263:匿名:2021/09/26(日) 15:14やすみがない
264:匿名:2021/09/29(水) 08:28小テストで全員満点取るまで帰れま10する学校
265:匿名:2021/09/29(水) 09:32 >>264
うわ コレ一番嫌だ
体育=雨以外サッカー、教育0
267:匿名:2021/09/29(水) 20:51順番に当てて答えさせて行く、解答用紙があれば誰にでも出来る数学の授業。
268:匿名:2021/09/30(木) 17:42 地上20階にある
なおエレベーターは無い
生ポの子供が来る
270:匿名:2021/09/30(木) 22:19私立の進学先を選べなくて泣く奴もok
271:匿名:2021/10/01(金) 07:30272:匿名:2021/10/02(土) 20:14自習中いきなり他の生徒たちがラブストーリー的な寸劇を行う。
273:匿名:2021/10/02(土) 22:14生ポチャイルドはちょっと
274:匿名:2021/10/02(土) 22:27悪影響この上無し
275:匿名:2021/10/03(日) 12:58 >>273
生活保護家庭の児童が教育を受けることに対して何が不満なのか説明してほしい。
生活保護だろうがなんだろうが、日本の児童は等しく義務教育を受けられる義務がある。
それを「生活保護だから」という理由で奪ってしまっては、教育の意義をもう一度見直さなくてはならない。
なぜ生活保護の児童が学校に来るのが嫌なのか、理由を教えてくれ。
>>275
訂正
義務→権利
ってナマポの子供が真っ当な人間のフリして主張する世の中ぎもう
278:匿名:2021/10/04(月) 21:36ナマポはもう、税金の無駄
279:匿名:2021/10/04(月) 22:36 >>277 >>278
生活保護の子どもも全うな人間ですよ。何言ってるんですか?
あたかも自分は生活保護にならない絶対的な自信があるそうですが、もし仮に生活保護を廃止した場合、受けざるを得ないときに受けられなくなりますよ?
あと、自分別に生活保護家庭じゃないですよ
281:匿名:2021/10/04(月) 22:38続きは議論板で徹底討論しましょう。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新