寿司のネタの端っこにあるガリのガリであってるわ。
突然だけれど無名から有名になりたい人はいるかしら?
純粋に、歌を認めてほしい!絵を認めてほしい!とかではなく、有名になりたい。って人よ
ただしうごメモにかぎる!w
おいで
>>47
俺が見た再投稿奴はほとんど他の作者にコインつけてなかった
コインつけてる人には厳しくても自分の再投稿だけにコインつぎ込む奴なら可能かと。
自分は腹黒で害悪ですよとアピールしてるようなもんだけどな
>>43さんが文ストファンの考え見破ってて感動です…。
そうなんです、飢えています…。ファンとしての思いを見るって大切ですね。
>>48
そうだったのか...なるほど納得。
後、腹黒の部分凄い共感する。そればっかなら性格悪すぎで認定される。
文ストは確かにいいかも。絵があんまり上手くない人でも1000コインもらったり人気順に載ったりしてるの見るしな。
個人的にはヒロアカが増えて欲しいけどあんまりコインがつくジャンルじゃないんだよなぁ...いまいち浸透してないし。とうらぶもいまいちだしやっぱり文ストが圧倒的だな。
ホラー映画でPVを出そうと思ってるんだが、コインもらえるかな?
ホラゲファンはいっぱいいても、ホラー映画は少ないから文ストファンみたいに飢えてるはず...(少なくとも自分は)
あと、うごメモしてる人ってかっこよかったら知らなくてもコイン付けるって感じなのか?
>>51
文ストファンは多いからコインつくけどホラー映画ファンは少ないからコインを狙うには不向き
メモが消えないラインの10コイン狙いなら…
かっこ良さよりクオリティの高さだな。雑なメモには人気ジャンルじゃないとコインつかない
>>52
アドバイスありがとう。たしかに少ないからつらいわ
無名にとっちゃ2桁でもまあいい方なんだよね!
クオリティ高いって、色つきとか、ぬるぬる動くとかか…?
>>53
雑に見えなければ良いんだよ
線画が綺麗なだけで見え方が変わってくる
着色も塗れば良いってもんじゃないぞ
はみ出しや塗り忘れが目立ったら雑感出るし、線画を潰すトーンの選び方をしたら雑に見える
動かせるなら動かした方が良いのは間違いないな
動いてるメモにしかコインつけない俺みたいなのもいるから
てか思うんだけど、有名作者って有名作者のしか保存してなくね!?
俺オリ棒の人気作者の奴見てきたけど、あれはひどい。
確実に人気作者しか見てないってことだわ...自分のことしか考えてないのか...
>>55
それスレチでイタチで偏見な
2年間頑張ってもお気に入りは8人・・・有名作者は一日何人もお気に入りが増えていく
58:うごく匿名さん:2016/08/10(水) 14:42 そもそも有名作者の基準ってどうなの
お気に入り100人?1000人?
自分にとっては50人()
60:惹き寄せメイクアップアーティスト:2017/04/10(月) 21:53 ID:SM. 【日を重ねるごとにブスになっていく方程式と美しくなっていく方程式】
(?)の中は何がはいるとおもいますか?
?×?=ぶすになっていくあなた
?×?=うつくしくなっていくあなた
答えは↓↓
http://ameblo.jp/aimake0421/entry-12264424967.html