うごメモの企画についてです。悪口等は禁止させていただきます。
38:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 00:20 ID:TZw またそうやって人の揚げ足をとるのか…
そこまでして匿名掲示板で話したい企画ってなんだよ…
その程度の情報なら自分で調べれるだろ…
調べられたらこのスレ無いだろ…
40:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 00:22 ID:D5c調べる気がないだけだろ…
41:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 00:25 ID:lNQ うごやツイッターで企画名検索かけるだけのことだろ…
それでわからなかった情報なんて、ここでわかるわけないだろ…
匿名掲示板だぜ?ここ…
信憑性もなにもいらん程度の情報なら聞くなよ…
43:N.W.システムメーモ∴◆8c hoge:2017/05/03(水) 00:30 ID:elo まぁ自分は>>1の便乗だと行動の理由は解答してるし、いくら揚げ足取りだと言われてもそれは解決してるだろ
>>33の言う通りこれ以上此処で語るのは止めて、次>>1みたいな人が居たら教えてあげられるくらい自分で調べ挙げてやるぜ
お疲れ様、頑張ってね
教えてやるときは、匿名掲示板以外でな。おやすみ。
なんで話に齟齬があるのか分かったわ
スレタイを主軸に話してるか、調べる対象の企画が決まってる>>2を主軸に話してるかでお互いの認識が全然違ってるんだな
このスレを話題性のあるものとして見つつオススメの企画を軽く紹介してほしいだけの自分と、>>1の質問の解答だけレスするスレだと見てるかで大分違うよな
別にA-bitdとか妖花爛漫とか血塗りの蝶とか、名前が挙がってるものは普通に自分で調べるぞ
あぁなるほど。そういうことか。
最初から見てたり書き込みしてたスレ民には先入観があって、それが邪魔してたってことだな。
まぁ話題性があるやつは人気順見るといいぞ。最近は募集メモもわりと人気順に載ってるしな。
システムメーカー来てて草
企画がどんなものなのか応募してみたら理解できるんじゃね?
アンチされてるメンバーが一人いるだけで活動しなくなる豆腐メンタル業界()にシステムが波乱を起こすのなら歓迎するゾ
そんな豆腐メンタルなんか
全く同じユーザーネームでなりすましをされて一部の文句がそいつではなく自分に来るような状況でも、まるで何事もなかったかのように無視して作品を描き続ける鉄の精神の美しさを説くときだな
集団行動に連帯責任はツキモノだからな…
50:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 14:34 ID:jSY一人問題あるやつがいるだけで、周りが「あの企画はクソ」って叩く風潮も如何なものかと思う
51:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 14:39 ID:wBoいちいちメンバーが抜けただの、喧嘩しただので騒いだり、メンバーの一人が悪いだけで叩くような輩がいなければ、そんな豆腐メンタル業界も変わるのかもな
52:うごく匿名さん hoge:2017/05/03(水) 14:47 ID:j4w 自創作じゃない…ある意味集団行動だからな。仕方ない。
極端かもしれない例えだが、ファミレスとかだって異物混入があると、他の店舗でも客減るだろ?それと似たようなものかと
>>52
そうなるか某おでんツンツンレベルの事件にするかは対応次第なんだぜ
まずA-bitdについての情報はまとめたぜ!
世界観ならそのままコピペできるぞ!
自分で企画建てる場合ってどんな手順を経ればいいんだ?
56:うごく匿名さん:2017/05/26(金) 23:21 ID:Q/2 >>55
主催募集する場合は、
主催募集メモ出す→主催でいろんなこと(詳しいこととかキャラについてとか)話し合う→(本格的にやりたい場合は世界観メモを出したり事前に宣伝したりする→)募集メモを出す→こさく保存したり宣伝PVとか作りながら締め切りくるまで待つ→結果出す→
ここからが基本の流れ。
ここからは生存確認してcp組むかすぐに解体新書の作成に取りかかるかとかプロジェクトによっていろいろ違うけど、おすすめはcpとか組んだり活動盛んになってきてからの解体新書作成。解体新書作成中は過疎るからね
>>56
詳しい説明ありがとうございます
すぐ過疎るのが怖いからまだまだ世界観練ってみようと思います