IMELOGで埋もれた逸材を挙げるスレ

葉っぱ天国 > 占いツクール > スレ一覧 1- 101- 201-キーワード▼下へ
1:匿名:2015/10/31(土) 01:35 ID:/9A

この人こんなに素敵な絵を挙げるのに、フォロワーが私しかいないって可笑しいだろ。いいね少なすぎだろって人が多かったので建てました。
逸材とまでいかなくても、もっと評価されていいはず、な人も歓迎です。
基準としてはいいね一桁、フォロワー二桁以下の人をメインにお願いします。

211:匿名 hoge:2016/07/06(水) 16:38 ID:RaU

少しだけすみません、自演と疑う人は性格がひねくれているからというのもあるとは思います。
でもこのスレ見ていたら同じIDの方が何回も同じ方について話題を出しています。
自演と疑われた際違うと書き込まれていました。その時違うのなら何回も出すのは控えた方が良いのでは?と言われていましたがしばらくしてまた同じ方について書き込まれていました。
その時は自演とは言われてませんでしたがまたその後にも同じIDの方が同じ方をあげていました‥‥‥

他の板での書き込みでも同じ方について(良くも悪くも)話題に出していましたし、その方がIMELOGで投稿をした時間と他板等でのそのIDの書き込み時間が同じぐらいの事が多いということがあります‥‥‥
そこまであっても自演と疑ってはいけないのでしょうか‥‥‥?
疑っても心の中にとどめておくべきなのかもしれませんが、それでここから評価されていくとなると何かとても変な気がしてなりません。(私がおかしいのかもしれませんが‥‥‥)



個人的には過去スレを読んだ上で、もうすでに上がっている人はあげない(同じIDが何度も上げている場合は極力スルーする‥?)で新しい人をあげるというルールがあってもいいんじゃないかな‥‥‥?と思いました。
変な書き込みすみませんでした。

いっそのことレス、返信会話等禁止というのもありかなと思いました。

212:匿名:2016/07/06(水) 18:26 ID:GbE

>>211
自演の話は『思っても指摘しない』でいいと思います。そうだとしてもそうじゃないとしても、別な悪い事してるわけじゃないです。ルールに自演禁止はないので。

返信会話禁止もいいと思います。
ここは『基準としてはいいね一桁、フォロワー二桁以下の人をメインにお願いします』とスレ主さんも言うように、『この人は逸材だ! もっと評価されるべき!』と思った人を挙げるスレ。
感想を言い合うスレではないですよね。

ここに名前が挙がった人を占ツクで検索して、好みな絵柄だと思ったら『いいね』『フォロー』すればいいし、正直好みじゃないなら素通りすればいいんです。わざわざファンの前で貶す必要はないし、好みじゃないなら余計なアドバイスは無用です。

上記はあくまでも提案なので、ルールの決定はスレ主さんの判断にお任せします。

213:匿名:2016/07/06(水) 19:19 ID:CsM

IMELOGは作者検索機能はついてないのですね。無知ですみません。

そうなるとURLを貼るしかない訳ですが、やはり絵師御本人の許可を得てから貼った方がいいのではないかと思いました。
私がもし紹介される絵師なら『あなたの絵をもっと色んな人に見て貰いたいので、葉っぱのスレにURL貼ってもいいですか?』と一言頂きたいです。もちろん評価には悪いものもあるのは分かっていますが、来ると思っての心構えのある状態で受ける批判とそうでない批判は全然違いますからね。

出来れば批判がないのが一番ですが、どうしても叩きたい人を止める事は難しいので…仕方ないのかな。

214:匿名:2016/07/07(木) 01:01 ID:0Yk

許可を取りたければ勿論取っても構わないと思うが、個人的にはその必要は無いんじゃないかな。
叩かないってルールを提示した上で、の話だけれども。

例えば世の中の人気な絵師さんやイラストレーターさん達には、沢山のファンがいるし、そのファンの人達は恐らくTwitterやブログ等のいろんなところで○○さんの絵素敵って言っているだろう。
その際、わざわざ本人に許可を得ていたら、きりがない。絵師さん側からしても、そんな大量の人達から貴方のこと、紹介して良いですか、なんて質問が届いたら困るだろう。

それと同じ。
だから別に許可は要らないんじゃないかな。
イラスト自体を転載している訳では無いし。

叩かないってルールを提示しても叩く人は多かれ少なかれいるだろうけれど、そう言うのはそれ以上広がらないよう全くの無視。
それでもやっぱり晒しになるから……って人は書き込まなければ良いと思う。



まぁ、自分は人気のイラストレーターな訳では無いから、実際紹介しても良いか、という質問が来たらそれはそれで嬉しいけれどね。

215:匿名:2016/07/07(木) 01:22 ID:0Yk

それに、インターネット上で活動を始めたのなら、有名になればなるほどどこかでアンチされるのは残念ながらほぼ必然だと思う。
それも含めてインターネットを利用しないと。

ここのスレはアンチスレではないので、アンチが来たら仕方ない事、と割り切って極力アンチが広がらないように努めるべきかな。

そのアンチされても、そのアンチにどれだけ目を潰れるかがインターネット上で生き残っていく為の術だと思うな。

216:匿名:2016/07/07(木) 01:24 ID:0Yk

誤字った潰れる→瞑れる
あと余計な文字入ったな。

ごめんね。

217:匿名:2016/07/07(木) 10:32 ID:0w2

プロとアマは精神力が全然違うからね。
占ツクは殆ど10代の甘ちゃんでしょ? みんながみんな強い子じゃないんだから、ここに晒されてまで人気欲しい子じゃない限りやめた方がいいのでは? そういう意味で許可の話を出してるんだけど。

既に人気の人の話をしたい人はその人専用のスレでも立てればいいと思う。ここで紹介するのはあくまでもスレ主さんの言う『基準』に見合う人なんじゃない? 上手い人をあげるというよりも、『この年齢でこれだけ描けるのは期待できる』と思ったら、その絵師とコミュニケーション取ればいいじゃん。そんで許可貰ってここにURLを貼る。
それが本当の応援でしょうが。勝手に貼る奴は『応援してるつもり』のただの自己満足だよ。

私はIMELOGに逸材なんていないと思うから、もうここへは書き込まないけど、好きな絵師さんに迷惑だけはかけるなよ?
長文失礼しました。

218:匿名:2016/07/07(木) 17:42 ID:/9A

>>217
そりゃ大手画像投稿サイトやツイッター絵師に比べれば低レベルの集まりかもしれませんが、あそこで活動してる方々は勿論、このスレの利用者全員に対して失礼な発言ではありませんか?不愉快です。やめてください

219:匿名:2016/07/07(木) 19:45 ID:/9A

・本人の許可を得てからURLを掲載
(その際にはアドバイスや指摘される事もあると伝える)
・自演は何となくはわかるのですが指摘しないようお願いします。(自分の絵を批評してもらいたい方は評価板に行くか新スレを建てていただけると助かるのですが)
・過大評価等のマイナスな話はアンチスレへ
(住みわけが大切な界隈ですのでファンの方は特攻しないようお願いします)

返信会話禁止に関しては絵描き様のモチベーション維持の為にも感想の書き込みは必要だと考えています。ただ淡々と挙げられるよりも他の方からも反応して貰えたら嬉しいですよね。

紹介する場なので、挙げる際はその絵描き様のどの点が好きなのか(絵柄や配色、構図等)をきちんと挙げると自演も減るのではないかと思いました。(別所では複数人挙げる案もいただいたのですが1人しかいない場合は紹介したくても書き込めないので却下させていただきました)

ルールを一新するのと共に、新しくスレッドを建て直すべきだと考えました。他に追加するべきことがあればお知らせください。

また、今回で力不足だと感じ、今後管理できる自信が無いためこのスレが必要だと思う方で新しいスレ主になっても構わないという方は名乗りを上げてもらえると助かります。無責任で申し訳ないです…。

220:匿名:2016/07/07(木) 19:48 ID:/9A

アンチスレの存在は知っていてもこの板の事までは把握しきれていない方も多いと思うので、このスレッドの事を公にして多くのユーザ様のご意見をお聞きする必要もあるのではないかとも感じました。これについてもご意見お聞かせください。

221:匿名:2016/07/07(木) 22:20 ID:Rlg

責任も持てないのにスレ立てて、一部の絵師を不愉快にしたから不愉快な思いしたんじゃないですか?
本当の事を言われてカチンと来たのは分かりますけど、スレ主として管理できなかった自分の落ち度が失礼な奴を呼び寄せたんだと思います。他人に任せるよりも、これからしっかり自分で管理していけばいいんじゃないでしょうか? 嫌な事から逃げていたらいつまで経っても成長出来ないと思います。まぁどうするのかはスレ主さんの自由なんでどっちでもいいですけど。

ルールもちゃんと決まった事だし、これからは良識ある人達で平和に使っていけるといいですね。守れない人も居ると思いますけど、その都度皆で注意していけば大丈夫だと思います。

222:匿名:2016/07/07(木) 23:02 ID:/9A

>>221
本当のことってなんですか?私が頭にきてるのは逸材はいないという発言です。自己満云々や私ひとりだけが不快を思いをするのなんてどうでもいいんです。
あのサイトには上手い奴はいないって言ってるのと同じじゃないですか。全利用者に失礼な発言をしているとは思いませんか?どう思うかは勝手ですがここで発言するようなことではなかったと思います。

223:匿名:2016/07/07(木) 23:38 ID:b8I

>>221>>217>>210かな
書き込む度にID変わるなら鳥付けてね
あと感情論はやめてね

今まで通り使っていく方針でいいと思う
IMELOGに作者検索が無い以上URL引用は問題ないのでは
ここはアンチ板じゃないし、そもそも好きな作者紹介=サイトや支部などのURLを載せる、という方法は何も間違いじゃない
URL引用は画像の無断転載と違って法律的な問題も無い
許可を取らなくてもURLを引用することで作者のページへ誘導する、何も問題ないよ
IMELOGはpixivやTwitterと同じシェアサイトだから、URL引用して紹介する使い方をするものだしね

URLを紹介されるのが不愉快というのなら正直インターネットの使い方を改めたほうがいいよ
URLの無断転載という概念は存在しない
インターネットで公開する、シェアサイトで公開するということはURL共有に同意してると同じことだから

あと、このスレで紹介されて嬉しいって言っていた人を実際に知ってるからこのスレに存続してほしいという気持ちもある

「IMELOGに逸材なんていない」なんて失礼極まりない、
絵柄が好みじゃないのを絵が下手って言ってるだけなんじゃ…?
新着を毎日チェックしてればそれなりに良い出会いがあるし、良い出会いの共有という意味でもこのスレは必要だと思うな

224:匿名:2016/07/08(金) 03:41 ID:Y.A

嫌いな絵柄でも上手いかどうかは分かりますが、私の目が肥えているので本当の事なんですよ。ごめんなさいね、気を悪くしてしまい申し訳ない。
もうここには書き込みません。私はただスレ主さんにルールをちゃんと決めて欲しかっただけですから。

ここに紹介されなければ言われる事もなかった言葉を言われ、傷ついた人は確かに存在しています。その方は楽しく描いていたのに、勝手にここに貼られた結果、描けなくなってしまいましたからね。メンタルが弱いからだとも言えますけど、その方は趣味だったんですよ?

感情論になった事は申し訳ないですが、そうなるにはなるだけの理由があるのです。スレ主さんのルール通り、紹介したい絵師には許可を取って載せてくださいね。

225:匿名:2016/07/08(金) 03:58 ID:WI.

目が肥えてるからイメログ物足りないっていうならこのスレにはもう来なくていいよ
こっちは今まで通りスレの方針に従って利用させてもらうし、
今のイメログを楽しんでる人、スレの方針に従える人だけで集まって話せればそれでいいから

>>224の言ってる人が誰かわからないからここに貼られて傷ついた人の存在すら疑ってる
貴方がURL貼られたくないならホームにでも書いといてよ

以下スレ再開で

226:匿名:2016/07/08(金) 04:10 ID:WI.

重複してたらすみません。

http://img.u.nosv.org/user/skyRain
可愛い背景のイラストが多くて好き。

http://img.u.nosv.org/user/orengito
模様の描き込みがとても可愛い

http://img.u.nosv.org/user/amearare
投稿数が増えればもっと評価されると思う。アニメ塗り系のコピックイラスト

http://img.u.nosv.org/user/0718fumika
独特のデフォルメ絵柄。まだまだ伸び代があるので今後の投稿も楽しみ

227:匿名:2016/07/08(金) 10:27 ID:Qw.

>>225>>226
ルール無視の最低な奴。
お前みたいな奴のせいでまた被害者が増えるわ。占ツク辞めた人の名前なんか今更出せる訳がないし、それこそ晒しになるだろ? 私はお前らなんかと一緒にはなりたくない。
絵師に無断で勝手に貼った奴より注意書きしてなくて貼られた絵師が悪いって言ってるんだな。ネットならシェアされて当然だから理解して活動しろって事ね。分かりました。

ここが原因で止めていった人達は本当に災難で可哀想だ。そういう訳だから、貼られたくない絵師は早く注意書き書いた方がいいよ? ここの利用者は紹介した事に満足してろくに応援もしやしない。『今後の投稿楽しみ』だと言うなら、本人に応援コメントの一つや二つはしてやれよな。どうせしてないんだろ? 絵師は無言いいねや無言フォローでも嬉しいと思うが、コメントで感想を貰うのが一番嬉しいしモチベーションも上がるんだよ。絵師じゃないからそういう気持ち分かんねぇんだろうけど。

私も趣味の絵師だけど、許可を取りに来てくれた人はいたよ? もちろんそんな上手い自信なんてないから断ったけど、中には礼儀正しい人もいるもんだ。実力があれば自然にいいねも増えるだろうけど、最終的に占ツクは友達票が物を言う。この事がきっかけで私はその人と友達になれたし、リアルもネットもコミュニケーションは本当に大事なんだからな。

口が悪くて申し訳ないが、私は自分の為に怒っているのではない。何も悪い事をしていないのに、絵を描く趣味を奪われた人の事を思って発言している。ここに貼られる事を望んでいない人もいるのだから、一度それをしっかり考えて貰いたいだけだ。

228:匿名 hoge:2016/07/08(金) 11:27 ID:RaU

>>227
逸材なんていないって決めつけてかかる人こそここを覗いた「趣味で絵描いてIMELOGにあげてる人」を傷つけて最悪趣味を奪う可能性があると思うのですがそれは‥‥‥(もし違うかただったらすみません。)

口悪くて申し訳ないと思うのならもう少し文章を直してから書き込むべきではないでしょうか。
どんなに良いことを言ってたとしても口が悪くては口が悪い人の意見として見てしまいます。
自分で絵師と言うぐらい自信があるようですし、多分評価も苦労も多くされているのだと思います‥‥‥感情的になっているのはわかりますがもう少し落ち着くべきだと思います。



個人的にはここはアンチスレではないし、ネガとポジで言ったらポジのほうな場所だと思うんです。
IMELOGは機能的にTwitterやフェイスブックにシェアすることができるし、ここもそう変わりはないと思うしいいのでは‥‥‥?
アンチスレにはられて嫌だというのははわかりますけど、ここはさっきも書いたようにアンチスレではないし(葉っぱ天国自体がマイナスなイメージという人もいるかもしれないけれど)別によいのでは?

確かに上で許可とろうねと決めてた流れなのに許可をとった様子もなくURL貼りつけるというのもあれだとは思いますけど、急に口の悪い自分語りされても‥‥‥とも‥‥‥

>>219
私はスレを立て直すべきだと思いました。
ルールについての書き込みを見落として書き込みをする方もいると思いますし>>1にルールがあったほうがわかりやすくて良いと思います。
こっちのスレはhoge進行で残してこの議論(?口論にもなりつつもあるような‥?)を続けるでもいいかなと思いました。
>>220でスレ主さんが言ってるように確かにアンチだけ知っててこっちを知らない葉っぱ=マイナスなイメージを持つ人も多いだろうと思うので、IMELOGかQUE9で非ログインでこのことを投稿してみて意見を聞くというのもありかもしれません。

確かにスレ主だからと責任をもつことも大事かもしれませんが、すべてを負う必要はないしそれで叩かれるようならあれということで非ログインで〜と提案させていただきました。

スレ主さんも大変だとは思いますが適度に休んで適度に頑張っていただければと思います。

長々とまとまりがなく内容前後していたりすみません。
スレ住民同士ごたごた言い合うのもあれですがスレ主さんの提案に対しての意見も必要ではと思いました。
書き込み失礼しました

229:匿名 hoge:2016/07/08(金) 11:36 ID:RaU

連続すみません。
表面上(外部からも見えるコメントとか)ではやりとりなくても一対一のメッセージ機能などでやり取りをして許可をとってから張り付けてる可能性もあると考えられるので、パッと見で許可とってない!ルール違反!と決めつけるようにはならなければなあと思いました。
書き込むときにどうやって許可をとったか(IMELOGのコメントとかCOMMUのメッセージとか)書いてもらうとかもあったほうがいいかなと思いました。
もしかしたら許可をとらずにメッセ―ジでとったという人も出てくるかもしれませんがそれはもう書き込む人を信用するしかないのかなとか‥‥‥

230:匿名:2016/07/08(金) 12:37 ID:0Yk

そうですね、スレを立て直した方が良いかも。
ルール云々もそうですが、いろいろもめた形跡(?)があると今回の件には無関係でただ上手い人を紹介したい、ってが書き込みにくくなってしまいそうなので、新スレで新たに逸材を上げていく形をとった方が良いと思います。
逸材を上げるスレ自体は必要だと思います。

231:匿名:2016/07/08(金) 21:59 ID:pF.

スレをどうするかうんぬんは私が口を出すまでもなさそうな程議論されてるから何も言わないけど1つだけ

>>227
コメントされるのが絵師にとっては1番嬉しい?応援コメしないからここの利用者は嫌な奴なの?
私もあそこで活動してるけどコメントが1番嬉しいなんて思ったことないよ。フォローもいいねもコメントも全部嬉しい。いいねだって沢山もらえればコメントと同じくらいの効力を持ってる。
絵師じゃないからわかんないだろうけど?
絵を描いてる私が見てもわからねえよ

自分が絵師ってだけで他の人の意見を纏めてしまわないでほしい。コメントが1番嬉しいなんてそれは貴方の思い込みだ
もしただの言葉の綾だったら申し訳ないんだけど、でも意見が違う人も居るって知っておいて欲しかったから

長々とごめんね

232:匿名 hoge:2016/07/09(土) 16:41 ID:RaU

で、自称絵師さんはスレ主さんの趣味奪ったけどどうするの。
だんまり?逃げたのか。
自分では偉そうに人の趣味奪う可能性が〜〜とかギャーギャーいっておいて。

IMELOGみたところ無許可嫌には票なんて入ってない。
で、どうするの。

スレ主さんから絵を描くっていう趣味奪った自称絵師はどうするの?
スレ主さんみたいに絵を描くのをやめるの?
正直目の前にいたらぶん殴りたいぐらい怒ってはいるんだけどこれは逃げられたっていうのかな??
自分で絵師名乗るぐらいなら仕事とかやるぐらい責任感もあるんでしょ??〆切を守ったりするぐらいしっかりさんなんでしょ?
人様から趣味奪った分なんかしろよ。
スレ主さん退会したよ。
IMELOGをやめたよ。
UMEDIAからいなくなったよ。


で、自称絵師さんはどう責任とるんです?



自称絵師さんが原因で辞めてしまったスレ主さんは本当に災難で可哀想だ。

口が悪くて申し訳ないが、私は自分の為に怒っているのではない。何も悪い事をしていないのに、絵を描く趣味を奪われた人の事を思って発言している。

責任とれ。

233:匿名 hoge:2016/07/09(土) 16:44 ID:RaU

丸一日書き込みないけどやっぱ逃げてんの?
臆病者。
自分で絵師って名乗るぐらい自信満々で自分の意見は絶対だからちょっと言われただけでどーせ傷ついて絵師仲間()に泣きつくんでしょ。

はやく。責任とって。
スレ主さんを追い詰めて趣味奪ったのは自称絵師さんなんだ。

もしこれがスレを立てたスレ主が悪いっていうのなら自称絵師さんの意見だってネットに絵をアップしたのが悪いって片付けることになる。

はやくしろ。責任とれ。
ハンドルネーム晒せよ。絵師様なんだろ。
自信あるんだろ。見てやるよ。早くしろよ。

234:匿名:2016/07/09(土) 19:51 ID:LH.

え、、、スレ主さんやめちゃったの、、、まじか、、、どうすんのそれ、、、

235:匿名 hoge:2016/07/09(土) 19:58 ID:tHs

絵を描く趣味を奪われた人の事を思っての発言?
めちゃくちゃ傲慢だね
しかもその発言でスレ主さんから絵を描く趣味を奪ったわけ?

スレ主さんもう見てないかもしれないけど私はこのスレに感謝してます
投稿の励みになりました
良いスレを建ててくれてありがとう

236:匿名:2016/07/09(土) 20:10 ID:RaU

http://img.u.nosv.org/item/9Aituzai/1467992559
深夜。
アンケート。今この書き込みをしてる時点では無許可は嫌派、スレ不快派はいない。
母数が少ないって言われたらそれまでだけど投稿を開いて回答するぐらいのアクティブユーザー?はとりあえずそうやって考えてるってことでしょ。
http://img.u.nosv.org/item/osterreich/1468049509
夕方。
退会済み。

やめてるよ。


スレ主さんは自分の本垢、ハンドルネームそうやって潰してまで責任とっているのに自称絵師は逃げるのかな。
絵が描けなくなりましたってスレ主さん言ってるよね。

自称絵師責任とれよ。絵師様なんだろ???
それともただの大口叩きの臆病者の占ツク絵描き()???????????
だったら早く私は絵師でもなんでもないただの絵をネットにアップしてる一般人です、大口をたたいてすみませんでしたとでも書き込めばいいだろ。
自称絵師、あんたが無言のままだと私も絵が描けない。私の趣味を奪ったことになる。二人。
とりあえず二人の趣味は奪ったことになるからな。

やっぱりここまで何も書き込みないと逃げてるようにしか思えない。
はやく出て来いよ。

口が悪い奴はお上品な言葉は理解できない可能性があるからってことで口悪い感じの文章で見直しなんて全くしてない。
責任とれよ。何回でも言う。自称絵師は責任とれ。

237:匿名:2016/07/09(土) 21:17 ID:Udw

どうでもいいけどスレを埋めれるなら立てていいんじゃないですかと僕は思います。はい。

238:匿名さん:2016/07/09(土) 22:04 ID:58c

やめる必要なんかなかったのに、

239:匿名:2016/07/09(土) 22:08 ID:3W2

まださ、まぁ、別に大口叩いた訳では無いけれど1人の趣味を奪った、ってことならあってほしくはないが余地はある。
でも何?自分で言っておいてこれ?それは流石にクズ

240:匿名:2016/07/09(土) 23:28 ID:/9A

私のことは自業自得ですし、これでも図太い神経の持ち主なので時間が経てばまた描けるはずなので気にしないでください。
RaUさんもみません…。私なんかのために怒ってくださってありがとうございます。
tHsさんもありがとうございます。励みになった方がちらほらいらっしゃるようでスレ主としてとても嬉しいです。
このスレが必要としてくださる方がいる以上、話に決着がつき次第新スレを建てたいと思います。今回はお騒がせしてしまいすみません。

241:匿名:2016/07/10(日) 02:18 ID:t5M

スレ主さんよ、残り750レスも埋めれるの?
話に決着がつき次第ではなく、建てるのが決まったら埋めてからのが良いと思うんですが

ちなみに僕は何度かここや他であげてもらっていますが晒しと同じだと思ってますのでルールが決まってないここは潰してほしいな
というか葉っぱ天国はアンチ版で有名だしポジだから良いなんてそれも勝手な考え、紹介するならここじゃなくて純粋な人がいーっぱいいて拡散されやすいツイッターで紹介していただけたら良いなー^^
悪い評判しかないスラムであげられても悪いやつらの目に止まるだけ、ということですよ

プロフに書いとけよって意見あったけどこのタイミングで書いたら「こいつ葉っぱ民だな」と思われるので嫌です
個人のネットプライバシーの方も尊重していただけるのであれば、新しいスレの設立など大いに結構ですので>>219でいいと思いますよ

242:匿名:2016/07/10(日) 09:06 ID:rj.

>>241
ちゃんとスレ見ましたか?
話に決着つけないと現に>>226のおかげで自称絵師さんが色々言ってますし決着つけないと駄目だと思うのは違いますか?
葉っぱ=アンチだと勘違いしてるらしいですが
ここアンチ板では無いです。偏見乙です。
むしろ、私は良いスレができていいと思います


というか、スレの存在不快だとか言っておきながら
投票入れてないやつなんなの?反対ならスレ主さんが投票用に投稿したのにいいね押さない?
現状、不快、無許可が嫌に一票も入ってないから
本当にイメログ民なのか怪しいし、ただ単にスレを荒らしたいだけじゃないの?とかここまできたら思えてきた

243:匿名:2016/07/10(日) 10:25 ID:t5M

>>242
さすがに葉っぱ=アンチ版だけというおバカな考えは持ってません決めつけ乙です。それにあの版が賑わってるのは事実ですから。

アンチ版で有名=悪い評判しかないスラムであげられても悪いやつらの目に止まるだけ=ここはポジ版だから良いなんてそれも勝手な考え
上記を理解していただきたいのですが、、、こういう意見もあるのだと頭の隅にでも置いておいてほしい

あと誰も決着つけるなとは言ってませんよね?新スレあり前提で話してるんですが?早とちり乙です。
決着、新スレ設立→(私の意見)ルール無しのこのスレはなくした方がいい→新スレ建てるならこのスレをほっとくわけに行かないはずだけど、スレ主や新スレ賛成派が埋めてくれるんですか?
ということ、そこら辺は勝手にしてくれていいし流れに従う

もっというと投票入れてないなんて何故あなたにわかるんです?w論点ずれまくり丸さん怖いなぁ
少しは落ち着いて、この件に関しては冷静に決めて欲しいんですがね

244:匿名:2016/07/10(日) 10:45 ID:RaU

版→板?
Twitterだって炎上とか犯罪とかあってネガティブなイメージ持ってる人もいるはずです。

このスレに無断でURLを貼られる=晒されるってことと同じで嫌っていうのなら無許可イヤ、ゼッタイにいれるか、晒しと同じここはアンチと同じ現時点のこのスレが嫌っていうのならそもそもこのスレの存在が不快にいれればよかったってことではないでしょうか。

正直>>241の時点では

決着、新スレ設立→(私の意見)ルール無しのこのスレはなくした方がいい→新スレ建てるならこのスレをほっとくわけに行かないはずだけど、スレ主や新スレ賛成派が埋めてくれるんですか?
っていうのには読み取れませんでした。私の国語力とかの問題だとは思いますが。

URL貼るならTwitterで。ここはスラム街と同じようなものなんだからもう葉っぱ天国でこういうことをやるのはやめるべき。
って言う風な意見に見えました。
最初の方に建てるのが決まったら〜って言ってるけど後半で散々葉っぱ天国でやることは微妙って言ってるし打ってる途中で意見変わったのかって感じですし。
それと単純に^^は煽りに見えます。
やわらかくするために使ったのかもしれないけれど煽りに受け取る人は受け取りますので。

スラムと同じような場所にまた新しく新スレをたてるって言ってるのが不思議ってことです。

245:匿名 hoge:2016/07/10(日) 10:59 ID:WI.

スレを埋めるってのがよくわからないけど…
削除依頼出して潰してもらうんじゃダメなのか?

246:匿名:2016/07/10(日) 11:12 ID:t5M

勢い文だからいろいろおかしいし完全に私の説明が足りなかったスマソ(変換ミスは気付かなかったw

建てるのが決まったらというか、私はこのスレが放置されて先に新スレが建つのを恐れた。乗っ取られて荒れたら嫌ですし
スレ主が>>237に一切触れなかったことが気になったんだ、まさか責任取らないなんてわけはないだろうが、、、
嫌なのもこのスレだけ、だから私は新スレは賛成派

私の意見はそれだけでいいです
スラムという例えも個人的なモノで、ツイッターのが人多いし宣伝していただけるなら多い方がいいに決まってる
しかし>>224の言う通り炎上しやすい、だからあげてもらうなら少数掲示板で、、という人もいるだろうから、なんとも言いがたいし炎上を否定もできない

もう一度いうけど、以上を持って私の意見はそれだけでいいです
もう書き込みはしませんね。スレ埋め立てのご検討だけ宜しくお願いします。

247:匿名:2016/07/10(日) 11:16 ID:t5M

>>245
それ忘れてたwwwくそww今までの私のカキコは何だったんだと思わず真顔になったは

今度こそさようなら、削除依頼が一番ありがたいです宜しくお願いします
ちょっと荒らしてごめんね、だからもう私にレスしないで全部無視してね、余計な話になっちゃうんで

248:透明人間:2016/07/10(日) 15:08 ID:uMw

んー自分は結構面白くて良いスレだと思ったんだけどなー。ま、意見は人それぞれだから難しいってことだよね。
でも今回失敗したなら次失敗しないようにすれば良くない?IMELOGの質問でだって嫌だと思った人がいるわけじゃないんだから。

話変わるけど絵が描けなくなるまで追い込んじゃうのは酷いかな。絵を描く人にとって絵は人生だし魂だし?スレ主さんが早く立ち直れればいいけど....
(実は少しだけスレ主さんと関わったことがある人)

249:匿名:2016/07/11(月) 00:44 ID:/9A

>>241
少なくとも投票してくださった40名の方には確実に知れ渡っており、中にはわざわざ検索してまでこのスレを覗きに来てくだった方もいると思いますので、このタイミングでプロフに書いたからといって必ずしも葉っぱ民となるわけではないのでは?

葉っぱ=アンチのイメージが強いのは承知の上です。
寧ろここのようなプラスのイメージなスレを建てることでそのマイナスなイメージを打破するきっかけや利用者増加に繋がるのではないかと考えています。

私自身実際にツイッターで尊敬している絵描き様を紹介したことがあるのですが、(人望のの問題なのかもしれませんが)拡散力なんて全くありませんでしたよ。拡散力のある有名な方が載せれば別の話なんでしょうけど。また、占いツクール板という利用者が制限された場所だからこそ意味があると考えています。

>>246
放置して過去スレにすればいいだけだと思っていたのですが、過疎板ということで放置しても上の方で止まってしまい乗っ取られて荒らされる可能性も捨てきれませんね…。そこまで考えていませんでした。こちらこそすみません

>>237に触れなかった事についてはすみません、見落としです(信じて下さるかはわかりませんが)。なんとも情けない話ですが正直混乱していてろくに頭が回らないパンク寸前です。依頼受理されるようなまともな文章が書ける自信がないので削除依頼を出すことに決まった際はそちらで出していただけると助かります

>>248
全く見当がついてなくて申し訳ないのですがありがとうございます。(私が新着巡回していた際に気分でコメントを残していった方か企画でお話した方、もしくは相互だった、の三つのどれかの方だと思いますが…どれも違っていたらすみません)またのご縁がありましたらその時はどうぞよろしくしてやってください

250:匿名:2016/07/11(月) 18:36 ID:YHk

滅入ってるとこ悪いけど、こういうの本人が出さないと無責任のレッテルがつくだけなんじゃ…さすがに
だからスレ主さんの為にも貴方自身が行くべきかと…落ち着いた頃にでもいいし。スレ主が行った方が削除受理されやすいし

あと過疎版に関係なくアンチスレでの知名度を基準として考えた方がいいかも
向こうの人にあのスレが荒れてるって言われてたくらいだし、特攻されないよう気をつけてくださいね

251:匿名:2016/07/11(月) 19:15 ID:/9A

>>250
無責任だろうが叩かれようが構わないと思っている状況なのですがわかりました。削除依頼で最後にさせてくださいこのサイトから離れたくて離れたくて仕方がありません新スレが他の方にお願いできないようであれば削除して終わりにしたいです

252:匿名:2016/07/23(土) 17:43 ID:/9A

すみません、ようやく落ち着きました。
あれほど堂々とアンケート投稿をしたのてすから、当然アンチ民の方々にも広まるだろうとは思っておりました。ランキングに不満を持っている点では同じですし、そこまで民度やマナーがなっていない方々だとは思っていませんので。その辺は信頼しております(私が把握していた頃のスレ民の方々とは入れ替わってしまったようなので断言は出来ないのですが)。どちらかというと、私が懸念しているのはイメログ民でない方や、ウメディアユーザー外の方による特攻です。


他にスレ主になって下さる方もいらっしゃらないようですし、同じ轍を踏む事や、不快な思いをする事がないよう私が管理していくべきなのではないかと思いました。コロコロと意見が変わってしまい申し訳ありません。


(蛇足ではありますが、少しづつですが再び絵を描き始めれるようになりました。実はイメログにもこっそり顔を出し始めています。絵柄は変わっていないと思いますので、見かけたら問答無用でブロックしてくださって構いません。許されることではないと理解していますので。この度はお騒がせしました。RaUさんは本当にありがとう。お世話になりました)

253:匿名:2016/07/23(土) 17:44 ID:/9A

•逸材とまでいかなくとも、もっと評価されていいはず、な方も歓迎です。
基準としてはいいね一桁、フォロワー二桁以下の方をメインにお願いします。なにか交流のきっかけにでもなれば幸いです

•作者検索機能が無いため、URLを掲載
(本人の許可を取る際にはアドバイスや指摘される事もあると伝える)
*アンケート投稿をしたところ41人中20人が無許可で構わない、21人が無許可で構わないが一言くれると嬉しいとの結果が出ました。不快に思う方はいらっしゃらないようですが、事前や事後報告でも一言告げるのが一番安心だと思われます
•自演は何となくはわかるのですが指摘しないようお願いします。(自分の絵を批評してもらいたい方は評価板に行くか新スレを建てていただけると助かるのですが)
•過大評価等のマイナスな話はアンチスレへ
(住みわけが大切な界隈ですのでファンの方は特攻しないようお願いします)

•返信会話に関しては絵描き様のモチベーション維持の為にも感想の書き込みは必要だと考えています。ただ淡々と挙げられるよりも他の方からも反応して貰えたら嬉しいですよね。

•紹介する場なので、挙げる際はその絵描き様のどの点が好きなのか(絵柄や配色、デッサンや構図等)をきちんと挙げる

何かありましたらこちらのユーザーにまでご連絡ください。普段ログインしていませんがメール通知は受け取っています
http://img.u.nosv.org/item/9Aituzai/1467992559

最終確認です。ルールは上記で構いませんか?

254:匿名 hoge:2016/07/24(日) 03:54 ID:RaU

そのルールでいいと思います‥‥‥!

255:匿名:2016/08/07(日) 16:41 ID:uN6

http://img.u.nosv.org/item/mihochi0413/1470552966
この人いかかでしょうか
松ばかりだけどこれで中二らしい

256:匿名 hoge:2016/08/08(月) 01:21 ID:rXU

>>255
スレ一覧や過去ログを閲覧してから書き込んでいただけると助かります。紹介が年齢のみですと、どうしても自演の疑いが出てしまうのでお気をつけください。
>>253に記載されているルール、特に「紹介する場なので、挙げる際はその絵描き様のどの点が好きなのか(絵柄や配色、デッサンや構図等)をきちんと挙げる 」を守っていただけると幸いです。こちらのスレッドは被害者様から直接削除の依頼を受けたため削除申請中です。今後の書き込みは新設(http://ha10.net/uranai/1470297590.html)方によろしくお願いします。

257:匿名:2016/08/12(金) 18:20 ID:CfQ

私も最近始めたんですが、なんでいいね少ないんですかね?自分が言うのもなんですが、はぁ?って思いましたね。

258:匿名:2016/08/16(火) 01:23 ID:YOk

>>257
自己満じゃなく、他人がみてもちゃんと上手ければちゃんと20いいねくらいは入る。
それ以上は1年くらいいないと難しいかもね。

259:匿名:2016/08/18(木) 16:03 ID:4S.

http://img.u.nosv.org/item/otaku717/1469421551
http://img.u.nosv.org/item/momo20020114/1471434097
http://img.u.nosv.org/item/sskmtttm/1471492000

ここら?

260:匿名 hoge:2016/08/18(木) 21:08 ID:t6A

書き込みは新設にと言われてますよ……
事前、事後の報告はしましたか…?
過去の書き込みを一度読み、理解した上で書き込んでいただきたいです。


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新