昔書いてた黒歴史の夢主や夢小説

葉っぱ天国 > 占いツクール > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2020/06/10(水) 21:20

当時は最高だと思っていた夢主や夢小説が、今思い出すと足をジタバタさせたくなるような内容だったことはありませんか?
そんな貴方の経験を語ってください。
あの頃の黒歴史を笑い飛ばして、なかったことにしましょう。

※ちなみに【他人の話は絶対にNG】です。
ここは自分の過去を笑って忘れようというスレであって、晒し・アンチスレではありません。
悪い目的がなくても、他人の夢主・夢小説の話は控えましょう。

2:匿名:2020/06/10(水) 21:33

こういうスレが欲しくて立てた。
長くなったけど厄落としに。

私は夢主の苗字を『帝』にしてた。
もちろん読みはミカド。
画数がそれほど多くなくて、漢字も読みもかっこいいけどシンプルでいいじゃんと思ってた。
そして当然のように帝財閥の一人娘だった。
容姿はオッドアイに憧れがあって、片方が普通の黒か茶で、もう片方が緑色だった。
これは金田一少年って漫画の黒死蝶事件っていう話に、そういうキャラが出てきて素敵だと思ったから。
それとは別の作品で、可愛いと思ったキャラがピンク髪だったから、日本が舞台じゃないやつでは大体その組み合わせだった。(日本舞台では黒髪)
あと双子にも憧れがあったから、よく夢主に双子の姉か妹を作ってた。
双子の姉妹でアシンメトリーのオッドアイだったこともあった。
ある時からヒドインという言葉をちょこちょこ見かけるようになって、じゃあ普通の夢主にしようと思って、
夢主→ピンク髪×黒目
夢主の双子の妹→ピンク髪×緑目
さらに下の妹→ピンク髪×黒目+緑目
っていうのを考えたw
下の妹に、「私はこの目好きだよ。お姉ちゃん達と半分ずつお揃いだから嬉しい。」みたいなこと言わせたの覚えてる。
夢主を普通(?)にしても、結局他のオリキャラがぶっ飛んでたw
夢主も、容姿以外は基本チートだったからヒドインに変わりはなかった。
あと、なんの意味もなくゴーグル着けさせてた。
実用性とか形見とかそういうのじゃなくて、本当に意味なく着けてた。
そんな私の最大の黒歴史は、ここまで設定を盛り盛りに考えても、肝心の夢小説はよくて1話、悪いとプロローグと設定で更新が止まってたこと。
ちなみに二次専門で、もちろん逆ハー(予定)だった。

3:匿名:2020/06/10(水) 23:28

面白そうなスレやから参加しよ

10年近く前、推しには明らか気がありそうなキャラが居たから絶望して原作終了世界で推しそっくりの別人(息子)とくっつけようとしたときのヒドイン。原作にもうひとつの世界の示唆があったからトリップとかそういうジャンルがあるの知らずにやってた。
白髪で目は赤紫。片腕が義手。敵組織のイケメン幹部の妹設定もつけてた気がする。今考えたらお約束ですなぁ。薄い膜のような黒紫の翼が4枚生えてて、変身能力や変身能力を利用した物質のコピーが可能だった。このオリキャラを作った数年後になろうでランキング入りしてた転スラを読んで主人公とのガブリ加減に愕然としたの覚えてる(色んな意味で)
まだスマホ持ってなかった時代に考えたオリキャラだったけど、弱体化補正やら色々変更加えて一時期占ツクにも載せて、未だにエタらずに生きてます(本当の黒歴史はこれからだ)

4:匿名:2020/06/11(木) 01:45

>>3
最後の一行が寒い
現在進行形っぽいからなんかもにょる

5:匿名 hoge:2020/06/11(木) 05:58

>>4
ここって懺悔した人間を好きに殴れる場所なの?

6:匿名 hoge:2020/06/11(木) 17:29

そもそも懺悔するスレじゃないよ
ここは黒歴史を笑い飛ばすスレであって、現在進行形で書いてる痛い夢主や小説を書くスレじゃない
>>3は、まだこの人自身が酔ってるように見えるからスレチ

7:匿名 hoge:2020/06/16(火) 02:47

楽しそうなスレなのでここは私も一つ。

十年前に某戦国アクション系統の夢小説を書いてたんだけど、今思い返せばなかなかにおかしな設定だった。
夢主は右目に眼帯してるレッツパーリー言っている奴の双子の姉(一卵性双生児)で虹彩異色症。
しかも転生トリップ。
目のいろがおかしいということで産まれた直後に人生エンドの危機だったけどなんか助かって生きてるけど離れで一人、時々来るお付きの人の世話を受けながら成長。

普通に史実ネタで病気の話とか兄弟の話とか書いてたけど今思うとよくかけたなって思う。
もんぺとかいじめとかに近い表現しまくったし、産みの親をかなり悪く書いてたからいくら小説書きでも設定盛りすぎなうえ登場しないからっていって史実の人を改悪し過ぎだろ! って自分で自分をつっこんでる。
こういうのをヒドインっていうんだろーな思った。

若気のいたりっておそろしい……。

8:匿名:2020/06/21(日) 00:08

>>7
虹彩異色症も史実ねじ曲げるのもあるあるだね...


私も昔書いた痛い夢主思い出したから投下
不良喧嘩漫画の夢小説書いてた時、夢主に武器として鞭(長いやつ)を持たせてた
その漫画はSFとか皆無のごく普通の現代設定で、原作には全くそういう要素はなかった
それどころか、『武器を使うのは卑怯で最低、喧嘩するなら拳一つで』っていう感じだった
でも夢主は女だし、不良とは無縁の普通の学校に通ってるし、友達や相手ポジのキャラ達が喧嘩してるだけだから、そのルールは関係ないと無意識に思ってた
今考えると自分の思考が本当に謎
鞭を選んだのは、鞭を振るって向かってきた奴や卑怯な奴を弾いたらかっこいいし、夢主は超絶美人だから外見にも合うと思ったから
当時、雑誌のレポ漫画でスポーツウィップを見て、鞭好きが加速したせいでもある
全く別の漫画で、身に付けていた革のベルトを引き抜いて鞭風にしていたシーンを見て、夢主の鞭は腰のとこにベルトみたいに収納してあって、しゅっと引き抜いて出してることにした
あんな長い物がなんで普通にしまえるんだって当時も思ったはずなのに、なんでそのまま書いたのか理解に苦しむ
その鞭は一対一で喧嘩してるところに武器持って襲おうとした奴の手を弾いたり、道端で遭遇したひったくり犯の自転車を弾いて倒したりした
元がマイナーな漫画だから閲覧数はあんまりなかったんだけど、これが人の目に晒されていたことを考えると軽く死にたくなる

9:匿名:2020/07/15(水) 18:41

面白そうなので。某ラップバトルの三兄弟の弟が元軍人に監禁されるという話をアプリで書き溜めてました。
読み返してみたら骨折とか強〇とか色々グロかったのでサイトには出して無いです。
出してなくて良かった。

10:匿名 hoge:2020/09/01(火) 00:13

もう一個思い出したので投稿。

十数年前に始めた個人サイトで書いたシルバーソウル(英訳)の主人公成り代わり。
副業でシンガーソングライターと、夜の蝶をしている。
人気の歌手兼、某町で一番の売上高を叩き出す程の天然パーの美人さん。
普段はやる気はないけどやるときはやるよ、大家には家賃3ヶ月先までちゃんと振り込んでるよ
基本優しいけど怒ると怖いよ(黒笑)
昔の仲間が仲間に引き入れようと引っ張りだこで、やーん困るー涙
にこっとしただけで直ぐに男性キャラは赤面するんだけど風邪? 薬いる?
あ、でも襲われそうになっても強いからどうにかなる! でもちょーっと大人なことされそうになっちゃいそう、やだー。


とかやってたな……。
なんであんなの書いたのだろう。
決して成り代わりは嫌いじゃないけど、設定が盛りに盛り過ぎて胸焼けが酷い。
今では到底考えられないような酷い設定でした。
無駄に需要があったから調子のっていたのは認めるし反省もしている。
なんだよ、黒笑って、可哀想なたまごか! まだ可哀想なたまごの方がいいわ!
ニコニコ、ぽっ、なんてありえるか! そんな惚れやすいキャラじゃねぇはずだろ!

……失礼、荒ぶりました。
とりあえず恐ろしいものを製造してしまったのは非常に反省してます。
でも、ギャグセンスだけは少しだけ磨かれたのではないかと思ってますが、多分脳内に納豆でも詰まっているのでしょうね。
いやぁ……、若いって怖い。ティーンズ時代の自分の発想がもう、はい。……はい。

11:匿名:2020/10/10(土) 17:54

168cm30kgGカップスタイル抜群髪の色は銀と青のメッシュでオッドアイで〜みたいなコテコテな夢主は作ったことないけど

占ツクで、事故の後遺症による神経麻痺で笑えなくなって無表情でスポーツも辞めた色素薄い色白幸薄系高身長寄り美少年男夢主でモブからもキャラからも近寄り難いけどかっこいい、綺麗、元は凄い選手だったとか一目置かれて相当ageられてるのに本人は悪く捉えてしまうそれでも愛される(全部が恋愛的な意味ではなく)的な見切り発車で落書き感覚で夢小説書いたことならある
もちろん台本書きで改行しまくりのスクロール面倒なやつ
オチは原作で二番目に出番がある恋愛フラグ立ってない女キャラで笑顔作れないのにニコポもどきみたいなシーン多かった

占ツクにあげた中で一番閲覧数も評価も相当高かったのがこれ、地の文書いて心理描写と背景描写絡ませたりして丁寧に作ろうと意識して頑張ったやつは見向きもされなかったことが黒歴史
コメントで「地の文とか頑張ってるのはわかるけど単純に話が面白くないし、文が長ったらしいわりに何が言いたいのか全然伝わってこない」と言われた…事実すぎて胸痛かった

力量ないから憧れてた硬派な文体は諦めてポエムっぽくなってもわかりやすくシンプルを心がけるようになって少しは改善できたけど未だに閲覧数も評価数もコメント数もその落書き感覚で書いたやつに勝てなくてモヤモヤしてる

12:匿名係長 hoge:2020/10/10(土) 22:57

なんだかんだで読者側の読解力と知能にあわせた作品がウケるってことですね
もしくは、やたらと共感を求めるようなやつ

13:匿名 hoge:2020/10/11(日) 23:05

現実的なものより空想で多少ぶっとんだものがいいのでしょうね。
精神年齢も左右されるに違いない。

14:匿名:2021/01/18(月) 12:36

当時、身長高いのがコンプレックスで夢主をやたらと低身長にしてた
しかもそれがエスカレートしてついには130cmになって最終的に胎児になりそうだと思った

15:匿名:2021/01/23(土) 12:43

過疎ってるので自分が考えた温泉魔法少年アニメ(3期)の痛い女主2人投下

夢主1

彩霞名前
身長:155p 年齢:14歳の中2
外見:金髪のボブカットで水色のジャージ、薄紫のプリーツスカートの下に黒いレギンスを履いている
性格:基本的に明るく素直だが、感情的になり易く思った通りの事を衝動的に行ってしまう事も
補足:下校中に野良猫に絡まれている兄王子(川獺姿)を助けて以来、魔法騎士になって欲しいと頼まれ、二つ返事でOKしてしまう
何故か近所に住む主人公に淡い恋心を抱いており、夢主2の大ファン

変身後:「光の魔法騎士、ルーチェ・キッス」
銀髪ロングをツーサイドアップにしてカボパンを履いた魔法騎士衣装を纏う。イメージカラーは薄紫。
「ルーチェ」は伊語で光と言う意味

「この世に光あるように、ルーチェ・キッスが、全てに幸せ照らしましょう!」と名乗る。


夢主2

紅香名前
身長:148p 年齢:14歳の中2
外見:栗色の短髪に赤い瞳。ゴスパン系の衣装を着てニーソを履いている
性格:おとなしく謙虚だが、自分の意見を表に出せない臆病な所がある
補足:歌が大好きで大人気のアイドルとして活躍しているが、マネージャーから柄にも無いキャラを押し付けられて辟易しているがそれを意見する事も出来ない自分にも嫌気が差している所を弟王子(フェネック)に目を付けられ、洗脳されて彼の眷族にされてしまう

変身後:髪色が赤くなり、真っ赤な口紅をしている。イメージカラーは赤。「リッター・ルービン」と名乗る。「ルービン」は独語で「ルビー」と言う意味。
性格は打って変わって、強気で女王様に変わる
元に戻ると変身後の記憶はキレイサッパリ無くなっている


…何つーか、「もし防衛部が正統派魔法少女だったら」と考えた結果こんなのが出来たって感じ

本編のキャラは変身しても髪型や髪色はそのままなのに2人は変わるって…
因みに2人の苗字は台湾の温泉名から
(響きが良いのと海外のなら続編や番外編等で新キャラが出ても被らないだろと言う目論見)
こりゃ夢小説と言うより世界観を借りた二次オリだな

16:匿名 hoge:2021/02/10(水) 17:56

久しぶりに葉っぱ天国書き込むからキチンとhogeれてなかったらスマソ
面白そうなスレだったのに過疎ってて残念なので私も1つ
某バレーアニメと魔女宅とのクロスオーバー作品を5話位まで書いたことがあって、そのころにはもうヒドインとか流行ってたのでヒドインにならないよう調整しようとした結果の設定(キャラ名一応検索避け)
黒咲 (名前)

·魔女
·谷/地ちゃんと潔/子さんの間くらいの可愛さ(可愛い:綺麗だと6:4)
·頭は普通(赤点は大体ないタイプ)
·運動神経は上の中
·魔法は母親譲りでピカイチ!
·女の子が大好きな元気っ子

なにか特出した事が欲しいという欲とでもそれ以外何も出来ないのはな…とおもって大体のことは上手くできる設定にして、さらにおもしれー女枠を狙って女の子好きにしたっていう欲望に溢れたナオン、相棒の猫の名前は宝珠(珠とか黒とか金とか当時好きだった)
あと高校生で修行に出るよう調整して地区を変えてたっていう小賢しいこともしてた

なにが1番辛いって当時リア友に嬉々としてこの小説見せて評価を求めてたこと、友人はマトモだったからその小説を見て微妙って言ってた、苦しい。

17:匿名 hoge:2021/03/04(木) 09:50

10年ほど前、某バスケ漫画の夢小説を書いていました。
たまに存在を思い出しては悶えて死にそうになる。占ツクのアカウントを作ってなかった上にパスワード忘れて消せなくなった黒歴史小説。読み返そうとすると1ページ目でブラウザバックを繰り返す問題作。

夢主、当たり前のように両親は他界していて親戚もいない一人暮らししている中学1年生の女子。特に意味の無いヤンキー設定。身長体重見た目は一般的なのがせめてもの救い。

でもそれ以上に文章構成が本当に無理。
台本書き。文章間に存在する無駄な余白。話の最後にある作者の雑談。顔文字記号のオンパレード。文末に←や((等の突っ込み(正直これが一番きつい)、原作との矛盾(キャラの一人称の違い、入部時期の違い等)。

書き出したらキリがないくらいにしょーもない文章を生み出していたしていたあの頃。それでも、ノートに下書きやらプロットやら子どもながらにそこそこ真剣に書いたりしてたな。

でもこれをリア友に読ませたのは本当にやめた方が良かった。マジで。なんで小学生って後のこと考えずにそんなこと出来てしまうんだ。昔話しても占ツクの話題にはならないから多分忘れてると思うけど本当に、何考えてんだ。

18:匿名:2021/08/30(月) 19:14

結構前だけど自分、銀魂の夢小説書いてた。

なんか、名前は忘れたけど確か地味だった気がする。てか名前あったっけ?
ゲロインみたいに可愛いっ!てワケじゃ無いんだけど、けっこー可愛い設定だったな。

それで一番ヤバかったのは『特別』って感じだしたくて『中性的』設定にしたこと。
今思うと「BL.GLになりうるな。」って思うけど、当時の自分はイキってたからしょうがない。
あと、『夢主愛され』じゃなかった。どっちかと言うと夢主が登場人物に片想い中。
片想いなのに『中性的』とかやばくね?もはやその設定いらねぇわて改めて思う。

容姿は
・色白 ・いっつも首にスカーフ巻いてる ・髪は二色で黒と緑 ・目の色は白
・意外に強い(もはや容姿じゃねぇ) ・刀は二本持ってる 
とまぁこんな感じでイタいんよ。髪は染めてて、元は黒だったらしい。
あと、3歳上の腹違いの兄がいて、大好きだったらしいんだけど、本当は全く別の、血なんて一滴も繋がってない
赤の他人だったみたいだわ。家族は兄側の両親。捨てられたんだって。気持ちは顔に表れないらしーよ。きも

夢小説の黒歴史、思い出してみんの楽しいわ。

19:匿名:2021/08/30(月) 19:15

結構前だけど自分、銀魂の夢小説書いてた。

なんか、名前は忘れたけど確か地味だった気がする。てか名前あったっけ?
ゲロインみたいに可愛いっ!てワケじゃ無いんだけど、けっこー可愛い設定だったな。

それで一番ヤバかったのは『特別』って感じだしたくて『中性的』設定にしたこと。
今思うと「BL.GLになりうるな。」って思うけど、当時の自分はイキってたからしょうがない。
あと、『夢主愛され』じゃなかった。どっちかと言うと夢主が登場人物に片想い中。
片想いなのに『中性的』とかやばくね?もはやその設定いらねぇわて改めて思う。

容姿は
・色白 ・いっつも首にスカーフ巻いてる ・髪は二色で黒と緑 ・目の色は白
・意外に強い(もはや容姿じゃねぇ) ・刀は二本持ってる 
とまぁこんな感じでイタいんよ。髪は染めてて、元は黒だったらしい。
あと、3歳上の腹違いの兄がいて、大好きだったらしいんだけど、本当は全く別の、血なんて一滴も繋がってない
赤の他人だったみたいだわ。家族は兄側の両親。捨てられたんだって。気持ちは顔に表れないらしーよ。

夢小説の黒歴史、思い出してみんの楽しいわ。

20:匿名 hoge:2021/09/30(木) 09:18

某超次元サッカーの夢小説に出してた夢主

神風(名前)
男勝り 一人称は俺 女王様気質 好きなキャラに責められると弱くなる
ツッコミ役 キレると片言になる 特技は峰打ちと腹蹴り 怪力で鉄を素手で潰せる
キャラ複数人と付き合ってる 本命は1人で他愛人扱い 可愛い:綺麗 5:5
髪は地面までつくポニーテールで(前髪)オレンジ(後髪)水色
目は少々つり目で目の色はオレンジ

設定アイタタすげぇしてたわ、見た目もアイタタ判定ありそう。
元小説は設定だけ書いて放置、パスワードも案の定忘れてる。

21:匿名:2021/10/17(日) 17:04

昔忍のたまごで、原作にもアニメでも全然出て来ないので女忍者のクラスを捏造しまくってたなあ
女忍者の上級生クラスは制服は藤色だが授業の一環で普段は学校を出て各々外に出て働いていると同時に情報収集をしており
それを脱いで制服を着ることは彼女達が本気を出すと言う意味と言う訳わからん設定だった


夢主1
年齢は13歳で保健委員で得意武器は鉤爪
自分が育てた野菜を食堂に提供したり町で売ったりしている為に話術が得意
4年生の愛用する道具の言ってる事が分かると言い張り、よく会話している
男子に悪態を吐いたりするも怪我人や病人の世話は甲斐甲斐しく世話をするツンデレ

夢主2
年齢は14歳で火薬委員で得意武器は仕込み杖
とあるお寺で尼僧見習いして勉強中
感情の起伏が少なく、常に冷静な性格だが食べ物が絡むと性格が豹変する
出番が少ないと嘆く男子達を内心「何故目立ちたがる?忍者はその名の通り忍ぶべきなのに…」と疑問視している

夢主3
年齢は15歳で学級委員で得意武器は棍棒(あるのか?)
生真面目で喧嘩は許さず、みんな仲良くをモットーにしているオカン
しかし、あくまで生徒としての範疇であり敵には容赦ない
下級生にはとても優しいが、同級生とはよく張り合っている

夢主4
年齢不詳(女忍者に年齢は無いと原作で言ってたから)の謎多き女忍者
白拍子の衣装を纏い、台詞も常に芝居じみている
常に掴みどころがなく飄々としているが一応女忍者上級生クラスのリーダー的存在

恋愛要素はあったりなかったり…


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新