自分が初めてボカロという存在に触れた第一歩の曲名を並べるだけのスレです。
ちなみに私は
トーマさんのオレンジです。
覚えてないけど…
多分メルトとかカゲロウデイズかな
(カゲロウデイズはボカロじゃないか?)
カゲロウデイズはボカロだよ、カゲロウプロジェクトの曲です。
私は定番の千本桜
カゲプロとボカロって同じなん?
同じにすると怒る方々がおりますからの。
一応確認したのら
>>4
いや、違うもの。
カゲプロはカゲロウプロジェクト(つまり、一つのもの)で、ボカロとは別。
カゲプロの曲がボカロというジャンルに入ってんの
あーね
理解した
てんきゅ
多分だけど
8:かげむら hoge:2016/10/19(水) 16:50数年前、ようつべでコンビニとか男女の動画にハマってた頃、関連動画に出てきたくるみ☆ぽんちお…あれが全ての始まりだった
9:静音 百々:2016/10/19(水) 16:56Ievan Polkkaだっけ?2007年のミクの曲
10:デビル◆co:2016/10/19(水) 22:55脱法ロックかな
11:てぃーかっぷ:2016/10/20(木) 03:02ワールドイズマインかなぁ
12:匿名さん:2016/10/20(木) 05:24 ☆メ☆ル☆ト☆
ですな
>>9 面白い動画があるよ…↓(ちょっと M.C.エッシャーの版画にも似てます。まぁ、タダの偶然だろうけど…)
http://www.youtube.com/watch?v=YP0xhF97Asw
小5の移動教室でバスの中で流れた「千本桜」
初めて聞いた時「エッ(°Д°)この曲神やろ」と気に入り、去年やっと歌詞を全部覚え、
いつの間にかボカロ好きになっていた
え〜と…
千本桜。
ブロリーや議員のmad動画から
千本桜🌸
17:凛羽:2016/10/22(土) 11:29 千本桜かカゲロウデイズだったかな…?
やっぱり定番曲が最初!
六兆年と一夜物語
19:halory&◆R2:2016/10/22(土) 12:06初恋学園か如月アテンションかな?
20:ちえ◆MwQ/iOF3j2U4k:2016/10/22(土) 12:07エイリアンエイリアン!
21:はる:2016/10/23(日) 10:55 千本桜…だったと思います。
ちがったとしたら、恋愛裁判かおこちゃま戦争です。
初音ミクの消失。
聴いた当時はアニソンか何かだと思っていた。ボーカロイドだと意識して聴いた初めてはマトリョシカ
オワタかダンシングサムライのどっちかやったかな
24:匿名:2016/10/25(火) 14:31みくみくにしてあげる
25:マカロニ:2016/10/31(月) 23:16神のまにまにだぜっ
26:りつ:2017/01/07(土) 20:52世界を壊している まふまふ
27:匿名さん:2017/01/08(日) 05:33PPAP
28:たとん:2017/01/08(日) 13:3327→ボカロじゃなくね?
29:たとん:2017/01/08(日) 13:34私はスキキライです☆
30:匿名さん:2017/01/08(日) 17:57悪ノ娘
31:黄玉 hoge:2017/01/15(日) 14:02>>27それピコ太郎www
32:かおり:2017/01/28(土) 18:11 初めて聞いたのは『千本桜』
でも、初めて自分から聞いたのは『悪ノ召使』
ルカルカナイトフィーバー
34:匿名さん:2017/01/28(土) 20:08 太鼓○達人で初めて触れた曲
『初音ミクの消失』『tell your would』?
の2曲だったと思います
ブラックロック☆シューター
今でもたまにきくなぁ・・・
恋は戦争 かな
かっこいいと思う
知ってる人は少ないであろう 縁結びの社の物語 っていう曲。
そこからしばらく経って、ボカロというジャンルを知ってから初めて聴いたのはからくり卍ばーすとかイカサマ⇔カジノ
千本桜
39:都樹羽◆J.:2017/02/04(土) 20:57メルトかなぁ……
40:匿名さん:2017/02/05(日) 01:45自傷無色
41:若彩:2017/02/07(火) 14:30『↑人生ゲーム↓』です‼
42:エナ hoge:2017/02/16(木) 08:54 「メルト」「初音ミクの消失」「くたばれPTA」「ワールドイズマイン」の四つ、小さい頃ハマってたからそれかもだけどボカロを好きになった元だとしたら「想像フォレスト」(レンカバー)。
>>28.>>31.ミクちゃんカバーがニコニコ動画あったからそっちじゃないですか?
カゲロウデイズかな。千本桜とか有名なやつから聴いていったな…
44:ゆのる:2017/02/22(水) 20:38ダブルラリアット
45:匿名さん:2017/03/03(金) 16:57 the beast
というシリアス曲です。
(書き逃げ)