わたしたち “ かすあたま ”
>>2
http://ha10.net/up/data/img/24214.jpg
カス頭の!
だいぶ前に描いたのを載せるの忘れてた…
131: まどか 。◆V.:2018/05/04(金) 19:31 ID:62g
おおおお!!上手なうえに可愛いとかずるいッ
画力わけてッッ
みんな!久しぶり!みんなの暖かいメッセージ見て嬉しかったけど、悲しくなっちゃったんだ…みんなと離れるのが凄く悲しくて、寂しくて…………
お願いがあってきました………
また、葉っぱに戻ってもいい?そして、またカス頭の一員として始めたい…自分勝手なのは、わかってる…でも、どうしてもまた戻りたいんだ…いいかな?
>>131
ありがとおおおおおおお!
上手くないよっ
>>132
瑞!
お願いがあったんだね……。
もちろん!葉っぱに戻って来たらとっても大歓迎だよ〜。
自分勝手じゃないよ!来たいときにくるのが掲示板なんだし。
いやああああああああ
れみちゃんじゃないの ...
戻ることに許可なんてもらわなくていいんだよ ?
れみ おかえりなさい!
おかえりー!瑞ちゃー!!
瑞ちゃが戻ってきてくれてすごく嬉しい!\\\\٩( 'ω' )و ////
これからもよろしくね!
みんなただいまぁ!!!!!
卒業して損したゾ(泣)
今は微妙に来れないかも……でも、たくさん来れる!
陸上大会の選手に選ばれなかったらたくさん来れるよ!
でも、水泳大会の選手も決めないとだからいろいろと忙しいぞ……
改めて、また宜しくね!
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
138:カルマ◆NI:2018/05/06(日) 15:39 ID:YDk >>137
卒音!いらっしゃい!
うれしすぎてしにそう
今友達ん家だぞ
そう言えばさ、うちまだ、みんなのことあんま知らんのよ…
だからさ、質問とかし合わない?
>>139
友達の家なんだ!
友達の家から葉っぱしとるの?
よかったー!
みんなって、誕生日いつ?答えられなかったら大丈夫だよ!
私は5月31日
わたしは10 / 1 だよー!
⤴
私は4月12日だよ~
ありがとー!!
西瓜のは描いたから、3人の絵も誕生日プレゼントとして渡すね!
>>148
瑞の絵5月30日に渡すよ!
>>148
おっありがたきー!
あげあげ
こん!
>>149
ありがとう!
>>150
いえいえ!
>>152
こん!
今日、調理実習だった
へ〜! 何作ったん?
>>154
スクランブルエッグだよ!しょっぱすぎたww
そういえばこの前弟が
スクランブルエッグ作ってたな
>>156
そうなんだ!
ある男子がスクランブルエッグが卵焼きみたいな色になってたよw
>>154
私もうちょっとでスクランブルエッグ作る!
家庭科のでしょ?
後このメンバーで鍵付きの作ったりする?
なんとなくで言ったのだけど
>>157
それでいいんじゃないの??
>>158
鍵付きいいねー
それなら卒音とも頻繁に
話せるね!
>>158
うん!家庭科のやつ!今度は野菜炒め作るよ!
おっいいね!
>>159
なんか、色的に嫌だったらしいw
>>159
ありがとう!
後は卒音殿とメヌーてるにも聞かなきゃだね!
>>160
そうなんだね!
楽しみ〜。やった!
>>161
うん!まず、計画立てなくちゃいけないんだよね〜…
感想聞かせてね!
>>162
明日だよ!楽しみ!
もちろんだよ!
>>163
明日か!私は明日、図書室で本借りる!
ありがとう!
そう言えば、みんなって算数と理科何処まで進んでる?
166: こはる 。◆V.:2018/05/15(火) 18:16 ID:62g
算数はx+4=y とかいう奴
理科はものの燃え方 空気の中でものを燃やすはたらきがある気体を調べる( 窒素100% 酸素100% 二酸化炭素100% で火は燃えるか ) やつが昨日終わったとこ
やっほーう✌('ω'✌ )
やほーん
やほ!皆んな運動会いつ?_(┐「ε:)_
>>166
算数早い!うちなんて、まだ円のやつ…
理科はだいたいそれくらいだよ!
>>167
やっほぉー!!!
>>169
私は9月にあるよ!7月には応援団を決めることになってるよ!
>>170
9月か!良いなぁ…(*'▽'*)
私は5月だぜ!めんどくさいだぜ!
ちなみに騎馬戦とか組体操ある…?
>>171
でも、暑すぎてヤバいよw
騎馬戦はあるけど、組体操はないな…
借り物競争とかしてみたい!
>>172 結果 暑いw
組体操ないの?いいな〜
借り物競走いいよね
いる?
>>173
幼稚園の時はあった。
今年は騎馬戦、100m、リレー、応援合戦に出ると思う。
なんかアニメでよくあるからやってみたい(笑)
>>174
遅くなったけどいるよ!
あげ
177:りお◆96:2018/05/30(水) 17:29 ID:5QUお久しぶり!
178:カルマ◆NI:2018/05/30(水) 17:29 ID:YDkあ!そう言えば、スクランブルエッグ作りどうだった?
179:カルマ◆NI:2018/05/30(水) 17:29 ID:YDk >>177
久しぶり!
スクランブルエッグ作らなかった…
野菜炒めは作ったけど
>>180
野菜炒めか!上手く作れた?
私はしょっぱすぎたw
明日は、目玉焼き作るよ!
西瓜、ちょっと質問したいことが…
>>179
うん!
>>182
切るの頑張った!
ピーマン甘くて美味しくなってたよ!
目玉焼き?良いね。
なあに?
>>183
ピーマンか!私と仲が良い男子と同じ班だったんだけど、その仲が良い男子が私の皿にピーマンを全部のせてきて、結局ピーマンの味しかしなかったと言う…w
うん!なんか、卵焼きか目玉焼きかで選べるんだ!私は目玉焼き!
なんか、最近西瓜来てなくて、卒音も心配してたんだけどどうかした?
(※答えたくなかったら、答えなくて良いよ!)
>>184
うん!
ピーマン全乗せww
そうなんだ!良いな……
他サイトとか行ってたから…
>>185
マジで腹いっぱいだったわw
でもね、卵持っていくのめんどいw
なるほど…安心したわ…
>>186
wwwwwwww
なにそれ!卵持っていくのね
安心してくれて良かったわ。
独り言か呟きのほうに新しくスレ立てようと思っています!
>>187
めんどくさいわよw
誘拐されたのか!?とかなんか事件でもあったんじゃないかって心配したわ…
おぉ!私はPart51から独り言に移動するか悩んどるよ… カス頭の人ほとんどは独り言に行ってるから…
掛け持ちでもいいかな?
>>188
えww
それ大げさだろw
瑞が移動したいならそれでいいんじゃないかな?
あ確かに。掛け持ちするの?やたぁー!
>>189
オホホw(カルマ 5歳)
大げさだよねw
うん!じゃあ、掛け持ちする!
>>190
wwww(じゃ、私は4歳w)
うんww
やった!嬉しい!
>>191
5月31日で5歳よ
うん!じゃあ、さっそく作る!
>>192
うんwwやっぱイラスト描く!(どっちやねんw)
これからスレ越し会話しよーぜ!
>>193
なんかうれぴー!((キモス
あざっす。
葉っぱ休止の間に東方のキャラクターの絵描いたよ!今度見せるね!
おぅ!
>>194
えへへ。
やった!ありがとう!
うん!
>>195
喜んでもらえて良かった!
最近、新しい小説書き始めたから見て欲しい…
>>196
いえいえ!
めっちゃ見たい!
上げてく☆
199: こはる 。:2018/06/02(土) 12:16 ID:hts
みんなって社会どこまで進んだ…?
できたらノート見せてください (
あとあげありがとうね〜
いえいえ〜!
私のところは平安時代の終わりまで行った!
>>199
ノートは見せられないけど、飛鳥時代のところだよ!
↑結構遅い
ごめん。>>202修正
>>199
ノートは見せられないけど、多分、奈良時代のところだと思う!
ワイはりおと同じところまで
ノート汚いし落書きだらけなんだけどw
>>204メヌーてるも同じ範囲だと!?やたね!
やたね!
かまくら行ってきた
すいちゃんと藁天使も平安時代か〜! 同じだよ!!!!
平安時代ちょっと心配だしノートに書き忘れたものないか確認?したいから
どちらか見せてくれませんか!!!落書きだらけでも構わん
>>207
うらやま
みんな、社会で『中巨鎌足』って習った?
211:カルマ◆NI:2018/06/02(土) 14:58 ID:.Bk >>207
いいな
>>210
習ったよ〜
あと中臣鎌足じゃないかな?
>>210
習った~蘇我氏の奴でしょ?(大化の改新の奴)
誰か…>>208をお読みになってください…
>>208
どうしてもなら見せようか?
>>212
うん!それ!
なんか、ある男子が「『生ゴミの塊(かたまり)』って覚えた方が覚えやすいよ!」とか言ってたわw
>>208
私はまだ、平安までいってなくて…
平安時代のテストを迎えてしまいましたおわった
そしてお騒がせいたしました
生ゴミの塊...確かに覚えやすいかも!!! (
社会のテスト良い点だった…!
大丈夫だよ。
生ごみの塊ww
わたし表二つ間違えて90点だったわ
しかも凡ミス、、
女神よ
なかとみのかまたりって言ってるとなんか
最終的になかとみのかたまりになるな( どうでもいい )
90点…!?
凡ミスとか残念すぎるよ〜。
女神?
あー確かにwww
久しぶり〜!最近来れなかった!
>>217
マジか…
だよね!
>>218
ww
>>219
90点!?私は60しか取れないわ…
凡ミスか…残念…
なんか、先生が社会の授業で、「なかとみのかたまり」って言ってたw
やっと、平安時代が終わりました…
古墳時代から飛鳥時代の小テストがあったんだけど、3回再テストして合格…
しかも、明日2回目の物の燃え方の再テストが待っている……
社会テストやってないぜ〜い!
>>222
いいな……
謎にテスト出ない、、
>>224
でも私も、小テスト以外テストはしてないよ!
今日さ、帰りの会の時に文章を作るゲームしたよ〜。
ルールは、まず私のクラスは6班まであって、先生から
「○班は『どこで』を書いてね」
ってお題を出されるからそれを書いて、先生がランダムに引いて、文章を作る。
それで、ヤバいことがあったw
>>220
残念ですよ、、満点だったらお金もらえたのに
女神です
>>221
再テストなんてあるの!!? 厳しいね…
>>222 >>224
夏休み近づいて来たら一気にやる…とか
なーんてね
>>225
聞きたーい!
そこんとこ詳しく
>>221
担任の先生は満点を取るまで再テストとか、理科担当の先生は130点以上が合格みたいな…ほんと死ぬわ…(笑)
>>225
おけー
なんか、『スネ吉兄さんが、縄文時代、Y(メロン好き男子)が食べようとしたメロンを苦しそうに投げた』
みたいな文章出来たw