昔のような活気を取り戻したい(ワイは知らん)
皆で取り戻そう!(わからん)
さぁ乱入しほうだいだぁぁぁぁ
それいけアソパソマソ
そう、ここは、………
カオスの集団があつまる、謎:盛り上げ隊なのだと。
>>81
あれ、そうだっけ(錯覚)
>>80
そ れ な ! !
カオス?ナニソレオイシイノ
86:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:41 ID:.aQ >>83
画面から離れたらヤバそう(笑笑)というわけで一旦離れてみるお!!
カオス?ウミガメト、イッショニタベタラオイシイヨ?
88:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:42 ID:i7E ウミガメ?
タベテアゲヨカ?
>>88はっぱ!
90:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:42 ID:i7Eやったー
91:うみがめです。◆nI:2020/06/01(月) 22:42 ID:Rzg >>88
わたしを食べようとしているの!?(悲劇のヒロイン)
>>77
仏。ダヴー(´・ω・`)
>>79
ドイツ語はなげぇ! フランス語は話しにくい! ロシア語は文字かわいい! 中国語はよくわからん! ズールー語興味ねぇ!
英語は神
>>92
Oh! Mamma Mia!
ㄜㄎㄜㄎ
95:invincible:2020/06/01(月) 22:44 ID:SVY >>93
ぼくはにほんごでいきていく(負け犬)
あ……100突破速い。
97:のんのん ◆ds:2020/06/01(月) 22:44 ID:8X2まだだけど断言できるwww
98:invincible:2020/06/01(月) 22:45 ID:SVY>>100ならPCも壊れる
99:うみがめです。◆nI:2020/06/01(月) 22:45 ID:Rzgꫝꫀꪶꪶꪮ
100:invincible:2020/06/01(月) 22:45 ID:SVYやたあああ!
101:うみがめです。◆nI:2020/06/01(月) 22:45 ID:Rzg >>95
……改名しなきゃですね…
>>100ぴゃくりんちょ!
103:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:45 ID:i7Eわんわん
104:invincible:2020/06/01(月) 22:46 ID:SVY >>101
だめです
ブリブ((
106:うみがめです。◆nI:2020/06/01(月) 22:46 ID:Rzg100いったんでおちます!真夜中に戻ります。現実の世界にいってきまーす!
107:invincible:2020/06/01(月) 22:47 ID:SVYわいもそろそろオンラインゲームしないと
108:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:47 ID:i7Eそして…誰 も 居 な く な る
109:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:48 ID:cDcいるで
110:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:48 ID:i7Eわあ
111:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:48 ID:cDcわあ
112:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:49 ID:i7Eおー
113:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:49 ID:cDc我是个呆呆的人
114:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:49 ID:cDc間違えた
115:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:49 ID:i7Eチョット
116:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:50 ID:i7E葉っぱの中でよく見る人ばっかりだね
117:invincible:2020/06/01(月) 22:51 ID:SVY政治レスと歴史レスとプレイ日記ばっかしてるのがワイ
118:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:51 ID:cDcなんか急に中文がしたくなって中国語つぶやいてた
119:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:52 ID:cDc(馬鹿)
120:invincible:2020/06/01(月) 22:52 ID:SVY中国語できるのうらやましい
121:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:53 ID:cDcなんでや()
122:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:53 ID:cDc楽しいで
123:invincible:2020/06/01(月) 22:53 ID:SVY >>121
資料調べるときに役立つやん(中国史好き
ㄘ
125:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:54 ID:.aQ 予想通りめっちゃ進んでた(笑笑)
イライに限らずたまにめちゃくちゃ語学のできる人が現れるよね((
あぁ
127:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:54 ID:.aQ >>116
あれ?私はあんまりいないと思うんだけど…?
僕語学専攻は趣味やで
129:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:55 ID:cDcだって語学イラストに関係ないし()
130:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:55 ID:i7E尊敬
131:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:55 ID:.aQ自己紹介に書いてた語学専攻ってそういうことだったのか…!!
132:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:56 ID:cDc9ヶ国語ならいける
133:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:56 ID:i7Eˇωˇスヤァ
134:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:56 ID:cDcherbe
135:invincible:2020/06/01(月) 22:56 ID:SVY歴史をしらべるに当たっては、まずその当時の常識を身につけないとしょうもない勘違いするで
136:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:57 ID:.aQ >>132
きゅうかこくご…すげえ(語彙力とは)
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
138:invincible:2020/06/01(月) 22:57 ID:SVY >>132
すごいね。9か国語話せる人なんてわいの周りにはいない
え…、イライさん、ヤバッ!
私の得意なことはね……
いや、プラスのことでねっ!?
…習字?((いや、そんなに凄くない涙
>>135
よく覚えておきます…
僕暗算が一番の特技(笑)
142:おいしそうな人:2020/06/01(月) 22:58 ID:i7Eかんじにするのめんどくさいんで、ひらがなでいいですか?
143:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 22:59 ID:.aQ >>141
きゅうかくごのうえに暗算って…すげえな年齢詐称疑惑が私の中で浮上してきたよ((
>>142
ひとのきもちをかんがえましょう
きもちはわかる
えっ?こんばんは?
のん、ここのことだよね?
宇宙さんこんちわ
147:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 22:59 ID:cDc暗算とそろばんは段位持ってるぜ
148:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:00 ID:.aQ >>145
いらっしゃいませー!!
多分ここであってる(適当)
おーイソペ
150:invincible:2020/06/01(月) 23:00 ID:SVY 歴史という学問はね、現代の常識で過去を断罪することでは決してない。
と、幼稚園児の私は考えてる・
おー!
皆様よろしくお願いしますー!((多分みんなのこと知ってるけど
>>147
そっ、それも書いてたなぁ…
あっさりすごいこと見逃してるわい(笑笑)
すげ
154:invincible:2020/06/01(月) 23:00 ID:SVY >>147
わいは1級でやめちったわ・・すごいなあ
二段だぜ☆
156:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:01 ID:cDc二段というなんとも微妙な
157:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:01 ID:.aQえ、すげえ(語彙力)
158:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:01 ID:cDc珠算は5段
159:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:01 ID:.aQもっと凄かった!?
160:invincible:2020/06/01(月) 23:01 ID:SVYわい初段受ける予定やったけどなんやかんやあって受けんかったなあ
161:のんのん ◆ds:2020/06/01(月) 23:01 ID:8X2 ……ピアノ5級、そろばん1級、習字優級とは私のことだよっ!←聞かれてない(笑)
宇宙っちここで正解だよっ!
つい…スレたてさんじゅっぷん前なのに100を越えている恐ろしいスレさ!
( ´・∀・`)
163:invincible:2020/06/01(月) 23:02 ID:SVY >>158
想像もつかないね
きついよ
165:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:02 ID:cDcてかフラッシュは1段からきつい
166:invincible:2020/06/01(月) 23:02 ID:SVYやはり
167:おいしそうな人:2020/06/01(月) 23:03 ID:i7Eほぇぇぇぇ
168:invincible:2020/06/01(月) 23:03 ID:SVYいいさ、私には電卓がある
169:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:03 ID:.aQ なんの級も段も持ってない人とは私のことだぁ!!!
なんの自慢にもなってねえ(笑笑)
落ちないでどこまで行けた?
171:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:03 ID:cDc電卓?
172:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:03 ID:cDc打ってる時間で計算できます()
173:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:04 ID:.aQうっそだろ((
174:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:04 ID:cDc本当です()
175:おいしそうな人:2020/06/01(月) 23:04 ID:i7E\(°∀。)ノ
176:ELI@( ´・ω・`)◆62:2020/06/01(月) 23:04 ID:cDc( ´・∀・`)
177:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:04 ID:.aQ嘘な気がしないのは何故だ((
178:遥架◆/RIeTN.:2020/06/01(月) 23:05 ID:.aQほんとだからか()
179:食べられたい人:2020/06/01(月) 23:05 ID:i7Eアハハ
180:invincible:2020/06/01(月) 23:05 ID:SVY電卓よりそろばんや暗算のほうが早いよ
181:のんのん ◆ds:2020/06/01(月) 23:05 ID:8X2……1〜100の数字を足し続けるのやったことがある気がする……
182:のんのん ◆ds:2020/06/01(月) 23:06 ID:8X2簡単なのは暗算の方が頭で覚えてるから、すぐに答えられる(語彙が…)