参加者の方なら誰でも書き込んで大丈夫です!
雑談だけでなく進行相談や、キャラシの打診などもこちらでやっておきたいなとも考えています!
ルインの場合は桜空さんとは対照的に悪意が人一倍強かった(自分を愛してくれていた両親や薫先生を躊躇なく殺害した)ため、自分と対になる存在であるということを本能的に察知していたのかもwww
いいですね!
計算すると薫先生が生きていた場合、29になるのですが、私が普段使っているピクルーのキャラ作成メーカー的に結構若い姿になりますねwww
https://i.imgur.com/eV9vpqn.png
見た目が結構若い分、いじられた時に言い返ししやすくなって桜空が口喧嘩で不利になる、とかも出来て面白いですねWWW
545:柴田武亮◆gI:2022/01/13(木) 04:55 ID:aig今気付いてしまったのですが、桜空が孤児院に来たのが10年前で、プロフィールを確認すると薫先生の年齢が24歳なのですが、10年前の時点で薫先生が24歳の場合、今存命だとしたら34歳になるのでは?
546:◆3.:2022/01/13(木) 11:30 ID:fuI あ、そうでしたwww
ちょっと年齢のところを一部見落としてしまっていましたwww
だいたい5年前ぐらいだったかな〜と思っていましたwww
しかし、34となると結構な年齢なので、別のキャラメーカーを今探していますwww
548:始まりの惨劇◆gI:2022/01/13(木) 21:14 ID:aig結構な年齢・・・・・W
549:始まりの惨劇◆gI:2022/01/13(木) 21:14 ID:aig今のままのキャラ画像でも可愛いですけどねW
550:◆3.:2022/01/13(木) 23:58 ID:fuI 34だと、可愛いよりも格好いいにしたい欲がwww
そう言えば今更かもですが、氷華って結構、ヤンデレ寄りのブラコンですよねwww
暫く考えを巡らせてみましたが、どうもイメージが固まらず、良さげなキャラメーカーも見付からず、詳細な部分が思い付かず、形になりませんでした……力量不足ですみません……
本編も停止したままなので、代わりのキャラを投稿してもいいでしょうか?年齢は21と結構若くなってしまいますがwww
氷華ちゃんは八咫烏としてではなく、普通に今の年齢相応に学生だったとしたら、桜空が友達と一緒に遊びに行くって時とかは変装して後をつけてそう・・・・・W
いえいえ!私の方こそ、色々と注文が細すぎてすみません!
本編、どう進めようかと考えていたら放置状態になってしまいすみません!代わりのキャラ投稿よろしくお願い致します!
確かにwwwww
端から見たら変質者みたいになりそうwww
ありがとうございます!
では今日中に投稿しますね!
思春期の弟に鬱陶しがられる氷華ちゃん・・・・・W
了解です!
「あっはっは!戦闘ならアタシに任せな!」
名前/九条 朱音(クジョウ アカネ)
通り名/
性別/女
年齢/29
役割/First 戦闘員(幹部級)
容姿/身長159cm
基本的にTシャツにジーンズと言ったラフな格好をしている事が多い。
https://i.imgur.com/eV9vpqn.png
性格/勝ち気で男勝りな性格をしており、良くも悪くも大雑把な性格をしている。また、嘘を付くことも付かれることも嫌う裏表の無い性格をしているため、それらを平気で行う悪党に倒しては容赦なく攻撃を仕掛ける。
また、戦いや喧嘩を好む血の気の多さもあるが、相手の命を奪うような事は嫌っている。
異能/『氣』
自在に気を操る異能。
相手の気を読み取る事でその気質を読み取ったり、体内外にある気を集めてエネルギー弾のようにして打ち出したり、自身の体に流れる気を操作して身体能力を上げたり、怪我の治癒速度を上げる、または弱体化させると言ったように多様性に満ちた異能となっている。
だが、他者の気の流れを操作するには五秒以上、直接触れていなければならない上に、エネルギー弾を撃ち出すためには気を集めるために数秒の好きが生じてしまう。
武器/基本的に気を操る異能と、幼少期から行っていた徒手格闘を組み合わせたものを用いるため、素手で戦うことが多いものの、近接格闘が通じない相手に対抗するために六連リボルバー式の小口径拳銃を隠し持っている。
備考/一人称「アタシ」
二人称「アンタ」
元々は婦警として数多の悪人を逮捕して来ており、過去には末席とは言え八咫烏の十二鴉をも捩じ伏せた実績があり、その戦闘力は折り紙付き。
警察官の両親から生まれた事もあり、物心が付いた頃には既に様々な武術について学び、日夜鍛練を重ねていたため、細身でありながら、その持ち前の格闘技術とセンスによって大の男を上回る力を素で持っている。
元々は警察として活動していたものの、政府の闇を知った事で幻滅し、腐敗した政府上層を打倒するためにfirstに参加した。
でも、普通の家庭だったら、家族を失った時の自分の無力さや後悔に苛まれる事も、失った家族への執着も無く、普通に暮らせていたのかも…?
その場合、氷華の異能は今のようにはならず、薫先生と同じくらいしか無かったのかも。
それとは逆に、ルイン(司)は普通の家庭に生まれ、両親からも人並み以上の愛情を受けていたにも関わらず、その両親を異能で殺害し、少年院では自分を認め、信じていた薫先生をも殺害したと言うキチガイぶりwww
558:始まりの惨劇◆gI:2022/01/15(土) 03:58 ID:aig 朱音さん・・・・・頼もしくてかっこよすぎる・・・・・
氷華ちゃんのヤバイ部分って異能込みで考えて今現在だと思うので、もし能力は薫先生と同じくらいの状態で八咫烏に入っていたとしたら、それはそれでかなり苦労しそうというのを考えると、八咫烏に入るのを前提で考えれば能力は強くてよかったのかもしれませんね・・・・・(氷華ちゃんは今は今で苦労しているとも思えますが・・・・・)
司きゅんが救いようがないレベルの悪人でいいですね!(たっぷり愛情を注いであげたい一方で、(とてつもなく)悪い子にはお仕置きをしなければという(歪んだ)正義感から、お仕置きしてわからせてあげたくなっちゃいますねうへへへへ(ゲス顔))
ありがとうございます!
では、少ししたら本編にも投稿しますね!
人の心を捨てれば捨てるほどに強さを増す…
ある意味、それが氷華の最大の力だったのかも…?
ヤバすぎるwwwww
了解です!楽しみにしております!(桜空と出会う前に少しだけ朱音さんと桜空よりも更に上の存在であるボスとの会話をするシーンを挟みたいです!)
強くなるというか、縛りがなくなってゆくって感じですよね、リミッターが外れている状態というか・・・・・
司きゅんを連れ去りたい()
私は勿論良いですよ!
どうぞどうぞ!!
代償の無い強さは無い…
その人にとって大切なもの、かけがえの無いものが失われるにつれて、その削り取られた心の空白に異能の強さが流れ込み、力の強さだけが増していくと言う……
それは単に強いと言うのではなく、現実や未来に一切の希望も見出だせなくなり自暴自棄になった人が何の気兼ねもなく暴れるようになるのに近いのかもしれないですね…
司
「なんかヤバい人がいる!?」
ありがとうございます!
力を得ても、それを行使して得られるものがあるかどうかで、人格形成にも大きく影響してきそうな気がしますね・・・・・
氷華ちゃんの場合は、力を得て平和な世界の現実化という片道切符を得たものの、現実に至るまでの絶望が大きかったか・・・・・
司きゅんをお持ち帰りして美味しくいただくと致しましょう・・・・・♪
しかも、今の氷華は理想が叶ったとしても救われる事も報われることも無いと言う……
七大罪との戦いでは、その強さの代償にフォーカスを当ててみるのも良さそうですね!
どんどんヤバい事になってるwwwwwww
強さの代償が、どんな感じになるのか楽しみですなぁ・・・・・(ゲス顔)
ショタは食べ物()
七大罪のメンバーの場合は始めから人として何らかの要素が欠如しているキャラなので、氷華との対比にもなりそうwww
発言がヤバすぎるwwwwww
そう言えば、練習がてら悪の権化を描いてみました!
亀の歩みですが、少しずつでも上達していると思いたい……
目元や目の形、輪郭が難しいです…
https://i.imgur.com/My6XwtD.jpg
急に話題が逸れてしまいますが、そちらの方は津波は大丈夫ですか?
567:◆3.:2022/01/16(日) 05:10 ID:fuI はい、私の方は日本海側だったので被害はゼロでした!
今、津波が凄いことになっていますよね……そちらはどうでしたか…?
こっちは特に何もなく、被害無しです!
そちらも無事そうで何よりです!
日本海側は比較的地震や津波の影響を受けにくいと言う立地の良さがありますね!
ただ、私の親戚はけっこう東京にいるので心配です……
何事もないことを祈ります
571:◆3.:2022/01/16(日) 23:49 ID:fuI連絡を取れたのですが、皆普通に無事でしたwww
572:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/17(月) 06:19 ID:cIcよかったです!
573:◆3.:2022/01/18(火) 16:49 ID:fuI 現時点でアクティブな十二鴉は緋染さんだけなので、六羽の十二鴉クラスがいることになりますね!
全体の半数にまで減ったとは言え、依然としてファーストと八咫烏の間には圧倒的な数がありますね……!
半数まで減ったのは、有利になったのではなくほんのちょっとしたハンデなだけという恐ろしい事実()
575:◆3.:2022/01/18(火) 19:24 ID:fuIやっぱり一人で戦況を変えることが出来るレベルの力を持った三羽鴉の存在が大きいですねwww
576:始まりの惨劇◆gI:2022/01/19(水) 04:07 ID:cIc氷華ちゃんを除いたトップ3ですからねW 恐ろしい・・・・・
577:◆3.:2022/01/19(水) 11:35 ID:fuI逆にこの三人を撃破してしまえば八咫烏の戦力は急激に落ちることになりますね!
578:始まりの惨劇◆gI:2022/01/19(水) 17:37 ID:cIcでも氷華ちゃんがその分めちゃくちゃ頑張りそうですね・・・・・W
579:◆3.:2022/01/19(水) 18:25 ID:fuI氷華は名実ともに八咫烏のトップですからね……www
580:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/20(木) 18:43 ID:cIc八咫烏の生ける伝説
581:◆3.:2022/01/21(金) 02:18 ID:fuIでは、そろそろ決戦に向けて八咫烏側も動き始めますか!
582:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/21(金) 05:48 ID:q3g 了解です!
八咫烏側は準備万端な分、ファースト側は仲間の死と仲違いによる離脱というなんとも波乱万丈な中、勝利の女神はどちらに微笑むのか・・・・・
素鴉や狼谷が離反したり、蟲鴉が水鴉の事を気にせずに切り札を出したり、誰も毒鴉や潜鴉の事を気にしなかったように、三羽鴉と金鵄以外は仲間意識や団結力が皆無というように、組織よりも個を重視した勢力である事が強みとなりましたね……!
仲間の生死さえ気にしない八咫烏との決定的な差ですね!
仲間の命よりも正義の遂行という、とことん正義の道を突き詰めてゆく恐ろしさ・・・・・
585:◆3.:2022/01/21(金) 17:36 ID:fuIもはや悪と変わらないと言うwww
586:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/21(金) 19:16 ID:AJ.他のメンバーは八咫烏の掲げる正義に疑問を抱かないのだろうか・・・・・
587:◆3.:2022/01/21(金) 19:43 ID:fuI 多分居ると思いますwww
なので、古参の狼谷が離反し、素鴉も消極的だったりしていましたからね……!
それと、取り敢えず八咫烏との決着がついたら、此処を一区切りしようと思っています。再開するにしても、少し様子見をしてからにしようと思っていますね。
なので、その分、八咫烏との決戦に力を注ごうと思います!
了解です!なるべく投稿頻度を上げます!
590:◆3.:2022/01/23(日) 18:29 ID:fuIありがとうございます!!!
591:◆3.:2022/01/25(火) 09:03 ID:fuIあれ、そう言えば紀さんの使ったアイテムについては何処かに記載がありましたかね?もしかしたら私の見落としかもしれないのでお教え下さると幸いです!
592:◆3.:2022/01/25(火) 18:06 ID:fuIそれと、他に人も居ないのと、桜空さんの本体様も忙しいようなので、一気に最終決戦にまで飛ばして終わりにしますか?
593:始まりの惨劇◆gI:2022/01/25(火) 19:44 ID:r1o すみません!これからもっと頻度を上げますので・・・・・
アイテムについては、今現在のあの状況が初出しです!桜空はリーダーなので他のファーストのアジトにも行ったことがあるため、紀の付けているカメラで状況を確認しながら遠隔でゲートを出現させて戦いを手助けしている感じです!(わかりつらい描写ですみません💦)
個人的には、氷華ちゃんとかなり激しい戦いを繰り広げたいと思っています💦
595:◆3.:2022/01/25(火) 20:21 ID:fuI >>593
一応、近未来なのでSF寄りの武器もOKなのですが、それも行きすぎると異能になってしまいますので、アイテムも少し審査が難しくなってしまいますね。
了解しました!
では決戦にまで飛ばしますか?
一応、小型のカメラで状況を見て、桜空が遠距離からゲートを出現させて敵に攻撃するのを手助け、及び紀の護衛的な感じに回っているので、カメラ自体はただの小型のカメラで、桜空が遠くから能力で手助けしているだけです、意外にアナログな戦い方ですW
これからもっと頻度を上げますので、もう少し予定されていた通りの流れの戦いでやりたいです、すみません・・・・・
そう言えば、確か特に消耗や反動を紀にせずに使える代わりに、強い意思や執着のあるところにしか空間移動出来なかったと言う記述があったと思うのですが、そこはどうなっていますか?
わかりました、では物語も行けるところまで行きますか……
無理そうだなと判断したら、スキップしますね…
今プロフィールを確認してきましたら、言ったことがある場所や頭の中に記憶として入っている場所なら空間移動出来る設定だったので、ギリギリOKですかね💦
了解しました
そんな細部まで覚えていられるのかなwww
しかも、周囲が濃霧に包まれていて位置がわかり辛くなっているのでwww
了解です、ではもう少ししたら続きを投稿しますね!
まぁ、桜空もリーダーなのでアジトについては覚えておかないといけないと思いますのでW
確かに・・・・・そこまでは考えていなかった・・・・・()
了解しました!
霞鴉は
"勝ち続けないと正義と呼べない"
と言うのが戦闘スタイルに如実に現れていますね…!
決して直接攻撃は仕掛けず、部下を介して相手の力を観察し続け、敵を追い詰める……
自らは手札をほぼ切ることなく、相手に手札を切ることを強要させると言う戦法を取っているので、アタッカータイプだとかなり相性が悪くなりますね…!
とことん徹底的に敗北者にしたくなりますねぇ・・・・・(ゲス顔)
自ら戦わないから実力がわからない+自らの手を汚さずに悪を仕留めるという恐ろしさ・・・・・
ちなみに、これだけの強さを誇る霞鴉ですが、一度氷華に敗れていると言う……!
何処までも巧妙かつ狡猾に立ち回る頭脳派タイプですね…!
氷華ちゃんが強過ぎるWWW
もう人間よりも先の次元に行き着いているのでは・・・・・(今更)
霞鴉は濃霧と戦況分析による立ち回りをする策士、
剱鴉は多種多様な剣技(いずれも必殺クラス)、
焔鴉はその二人を上回る破壊規模と攻撃力を持った猛者。
この三人の上には、
霞鴉以上の頭脳
剣鴉以上の速度
焔鴉以上の威力
を兼ね備えた氷華がいると言う……
これだけの強さを持っている事から、狼谷は氷華を"化物"と呼んでいましたねwww
氷華ちゃんが化け物なのではないのです、八咫烏の主要メンバー全員が化け物なのです()
これだけの化けm・・・・・メンバーを従えることが出来る辺り、氷華ちゃんはカリスマ性もあるのでしょうね!
三羽鴉は一人で凶悪な犯罪組織を丸ごと潰せますからねwww
並みの人間や、異能力者では対抗できないですねwww
氷華の"アレ"はカリスマ性かな……?
百 鬼 夜 行
カリスマ性なのか、恐怖で支配もしくは洗脳に近いものなのか・・・・・
氷華は圧倒的に強いものの、支配や征服に対してはまるで執着が無いので、その強さに惹かれたり、私欲を滅して正義のみを追求する姿勢や、誰も苦しまない世界を創ると言う理想に共感して付いて行くと言うキャラが多いので、
そう言った意味では氷華にカリスマ性があると言えるかもですね!
ちなみに、翼腕の鴉と、樹木使いの二人についても、もう少ししたら正体がわかるかもですwww
まあ、そこまで大した秘密でも無いので、固有の名前無しとなってしまっていますがwww
特に剱鴉さんは氷華ちゃんの思想に強く惹かれてそう・・・・・W
正体・・・・・なんとなくですが、孤児院で同じだった元孤児の子、もしくは司きゅんの部下、とか・・・・・?
はい、まさにその通りで、剱鴉は氷華の理想とする世界を現実とするために氷華の側で活動していました!
だけど、剱鴉は氷華の理想の終着点である自分自身の消滅に対しては反対していますが、今となっては剱鴉でさえ氷華の暴走は止められないですね……
そこまで深いものでは無いですねwww
ちょっとリアルでトラブルがあり返信遅れましたすみません!
桜空と初めて戦った際に敢えて逃がそうとしていたのも、もしかしたら氷華ちゃんを止めてもらいたかったからなのでは・・・・・
うーむ・・・・・わからない・・・・・
わかりました!
最初に剱鴉が桜空さんを見た時に、その雰囲気からかつての氷華に近いものを感じた事で、彼を生かして返すと考えていました。
片腕を切断されても治せる科学力があると言うことも知っていたので、片腕を奪うだけで、全員生きて返すつもりでした……
それは結局、ルインに邪魔されてしまいましたが……
全員生きて返すつもりだった辺り、まだ八咫烏メンバーな中では優しい部類に入りそう・・・・・
616:無敵の鴉◆3.:2022/01/29(土) 20:23 ID:fuI霞鴉や焔鴉だったら、まず生還させてはくれませんでしたねwww
617:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/30(日) 06:34 ID:OfU現在進行形でバリバリ殺意を剥き出しにしていますからねW
618:◆3.:2022/01/30(日) 07:58 ID:fuI 剱鴉→まだ他者の心情や状況を考えてくれる
霞鴉→生還させても得はない、確実に潰す
焔鴉→汚物は消毒だー!
氷華→人の心を捨てているため論外
下に行けば下に行くほどに話が通じなくなって行くと言うwww
620:霧雨魔咲美◆gI:2022/01/30(日) 10:56 ID:dSM二番目から一気にやばくなるWWW
621:◆3.:2022/01/30(日) 18:18 ID:fuI 元々は氷華も悪について悩んでいたぐらいで、剱鴉と同じか、それ以上に命を奪うことを躊躇っていました……
それを差し引いても焔鴉はヤバイままですがwww
すみません、ちょっと辛いことがありまして、返信が遅れています💦
623:無敵の鴉◆3.:2022/02/01(火) 11:46 ID:slM了解です…!
624:◆3.:2022/02/08(火) 02:32 ID:slM最近、此方は更新できていませんね…
625:◆3.:2022/02/08(火) 02:32 ID:slM特に更新が来ないようなら、完全に向こうに移項しようかな……
626:霧雨魔咲美◆gI:2022/02/08(火) 04:50 ID:iM6すみません!
627:◆3.:2022/02/15(火) 05:48 ID:hK6ここから一気に決戦の日まで進めますか?
628:霧雨魔咲美◆gI:2022/02/15(火) 17:57 ID:eb6決戦の日の前にちょっとした展開(そこまで長くないの)をやりたいのですが、よろしいでしょうか💦
629:◆3.:2022/02/16(水) 02:11 ID:hK6勿論大丈夫ですよ〜!
630:霧雨魔咲美◆gI:2022/02/16(水) 06:21 ID:GRo ありがとうございます!
展開と言っても、悠矢と氷華ちゃんのちょっとした会話を挟むくらいのを想定しています!
了解…しました……
此方の物語りは数ヵ月で終わると思っていた事もあり、メモ等にも書き留めていなかったので、既に最初に考えていたものは忘れてしまったので、話のツナギとかが少し狂うかも…
本心としてはメチャクチャ面白そうなのですが、これだけ間隔の空いてしまった私では話をまとめる事さえ難しいかも…
いえ、私が返信が遅れていたのも原因ですし、そもそも私がこの物語をもっと長くやりたいというわがままを言ってしまったのも原因なので・・・・・💦
633:霧雨魔咲美◆gI:2022/02/22(火) 04:04 ID:o8Q個人的には、そろそろオリなりの方も再開したいと思っているのですが、いかがでしょうか?
634:◆3.:2022/02/25(金) 04:14 ID:cK6 どうしますかね…
再開しようにももう完全に流れ過ぎているので熱が入りにくい&入っても期間が空きすぎて熱が覚めてしまうので、もう少し淡々とした感じの方がいいのかもしれませんね。
私ももう此方はほぼ進まないと言う認識をせざるを得ない状態なので、再び全てリセットして返信が多く出きる時まで置いておいた方がいいような気も…
カキコ時代のような返信速度の維持は難しいと思いますし…
もう何度目のリセットになるかわかりませんが、もっと人が入るものを建ててどちらかが居なくても進められる体制を作らないとモチベが…
637:◆3.:2022/02/25(金) 04:18 ID:cK6 東方なりのほうもオリなりの方も最初はノリノリで建てていた筈なんですがね…
こればっかりはしょうがないです……
私も日中は無理でも、夕方くらいからなら返信できますので、なんとか再開できませんかね…?(わがままばかりですみません…)
人がいない分、キャラを扱える範囲で増やしたり、返信頻度を上げますので…(何よりここまで築いてきた物語がこのままフェードアウトしてしまうのが悲しい…)
私も続けられるのなら続けたいですね…
そこでネックになるのが返信頻度となるのですが、これは私達個人だけで解決するのは難しく、こちらの改善はあまり現実的ではない事から、最善策としてはやはり人が入りやすいようにする事だと思います。
私は一日に五回以上は返信が無いと&物語が進まないと急激に萎えてしまう性格なので一人でこれを解決するのは至難の技です…
私としても勿論思い入れが強く、出来ることなら継続したかったのですが、その問題の解決が困難である以上、断念せざるを得なくなりますね…
停滞した物語が再開する事はかなり稀なので…
また、画像や曲を載せることが出来ないなりきり形式だと、ゲームに比べてモチベーションの維持がより困難になってしまうので、やはり脳内で想像した情景を維持するために返信率を重視されてしまいます…
以上の理由や、これまでの経緯からも今まで通り此処で継続するのは困難であると判断したため、あのサイトを紹介した訳ですね…
既に一度話した事なのですが、あの場所でなら原作キャラ限定になりますが、まだ他の参加者も居るので継続しやすいんじゃないかと思いまして…
原因が誰にあるとか、責任の追求をするつもりは一切無いのですが、やはり現状を通じて限界を感じてしまいました…
最後に少し試してみますか?
私もこの問題解決のために色々と試行錯誤しようとは思いますが、これで駄目だったり、停滞してしまった場合は完全にこの場での継続は不可能だと判断せざるを得なくなってしまいますね…
可能性を残したまま、こうして細々と話して延命するか、
継続した先で限界を目の当たりにして撤退するかですね…
(´;ω;`)
また、オリジナルの方で継続する場合も、既に期間が空きすぎて後の展開内容も白紙になってしまったため、世界編に突入することが困難であり、様々な伏線等も回収されずに未消化状態で終わるという事もご理解下さい…
まとめ見用
>>638-642