なぜ私達の書き込みが停止されたのか、理由わかりますか??
758:絶望者:2022/02/28(月) 04:05 ID:5OEものすごい、起こる問い、おお、すごい、覆うのに殺・す恋
759:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:05 ID:5OEADHD発動
760:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:05 ID:5OEADHDについて調べます
761:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:06 ID:5OEADHDとは
762:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:06 ID:5OE注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: attention deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症(発達障害)もしくは行動障害である[1]。こうした症状は教室内で最年少だとか[2]、正常な者、他の精神障害、薬物の影響でも一般的であるため、機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる[3]。発達障害者支援法に基づき、一人一人に応じた様々な支援と、社会的障壁の除去(適切な環境調整)が行われる[4]。個々の状態に合わせて、様々な支援機関の連携のもと、環境調整・心理社会的支援・薬物療法を組み合わせた包括的支援を行うことが有効とされる(詳細は「ADHD#治療」を参照)[5]。
763:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:06 ID:5OE精神医学的障害の一種である。「注意欠陥・多動性障害」という診断名は、1994年からのDSM-IVのものである。以前のDSM-IIIの注意欠陥障害(attention-deficit disorder:ADD)や、ICD-10の多動性障害(hyperkinetic disorder)を継承するもので、口語的には多動症(hyperactivity)などと呼ばれてきた。一般にアスペルガー症候群と混同されがちだが、アスペルガー症候群は他者理解・共感力の欠如が症状の特徴である[6]。
764:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:06 ID:5OE2013年のDSM-5では、ADHDは訳語として、欠陥から欠如(けつじょ)に代わった注意欠如・多動性障害と、注意欠如・多動症が併記されている。注意欠如・多動性障害は、日本精神神経学会が2008年に示したもので、注意欠如・多動症は小児精神神経学会や日本児童青年精神医学会の示したDSM-5の翻訳案である[7][8]。またDSM-5で成人への診断が追加された。
765:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:07 ID:5OE その症状が、正常な機能と学習に影響を及ぼしている場合のみに診断する[1]。症状は早い時期(6歳未満ごろ)から発症し、少なくとも6か月以上継続している必要がある[1]。DSM-5はそれまでの7歳までの発症を12歳とし、遅発性の発症を含めたがこのことは誤診の可能性も増やしている[3]。また、小児発症が成人ADHDの重要な診断基準であったが、小児期ADHDと成人期ADHDは異なる経過を持つ症候群だと示唆した研究例[9]もあり、まだ明確となっていない部分がある。診断は、多くの精神障害や発達障害と同様に問診を中心に行われる。また評価尺度が診断の補助として利用できる[10]。生物学的な指標がないため、誤診も多いと考えられている。アメリカでは推定有病率を数倍上回る診断数のため過剰診断が指摘されている。医学的な定義や投薬に対する議論のため、ADHDに関する論争がある。
遺伝的要因が76%とされるが[11]、家庭環境の要因を十分に分離できていないという指摘もある[12]。重要な環境要因は、胎児期の薬物、アルコールおよびタバコの暴露、周産期の問題、そして頭部外傷である[13]。2020年に発表されたADHDの環境危険因子、保護因子、バイオマーカーに関するメタ分析によると、危険因子として確実性が高いのは妊娠前の肥満、皮膚炎、子癇前症、妊娠期のアセトアミノフェン暴露であった[14]。危険因子の疑いが強いものは、妊娠期の喫煙、小児喘息、妊娠期の体重超過、ビタミンD不足などであった[14]。
性別による発症率の比較では、学童期までを比較した場合は1 - 6%で男子の方が女子よりも高い[15]。特に男子では多動性と衝動性しかみられず、特に女子では不注意しかみられない場合がある[3]。
ICD-10での多動性障害の発症率は学齢期で3% - 7%であり、その内30%は青年期には多動と不注意は目立たたなくなり、40%は青年期以降も支障となる行動が持続し、残りの30%は感情障害やアルコール依存症などのより重篤な精神障害が合併する[16]。ある調査では、約3割が大人になっても症状が続いていた[17]。また、別の調査では、ADHD症状の深刻度は通常加齢とともに低下するが、約90%のADHD患者はいくつかの症状を成人期まで持続し続ける[18]。
衝動性(impulsive)・過活動(hyperactive)・不注意(inattentive)などの症状が確認される[19]。典型的には生まれつき症状が存在する[3]。通常の人々にも広く一般的にみられる症状であるため、症状が合致するだけでは不十分であり、幼年から症状が継続し、発達過程において不適切に持続しており、特定の状況だけで見られないことがある[3]。
子供ではICD-10による多動性障害(たどうせいしょうがい)[20]の診断名が適用されることもある。
不注意(inattention)には、以下の症状などがある[21][22]。
簡単に気をそらされる、ケアレスミスする、物事を忘れる
ひとつの作業に集中し続けるのが難しい
その作業が楽しくないと、数分後にはすぐに退屈になる
過活動(hyperactive)・衝動性(impulsive)には、以下の症状などがある[22]。
じっと座っていることができない
絶え間なく喋り続ける
黙ってじっとし続けられない
目的なく喋りつづける
他の人を遮って喋る
自分の話す順番を待つことが出来ない
年齢が上がるにつれて見かけ上の「多動(落ち着きがない、イライラしているように見えるなど)」は減少するため、かつては子供だけの症状であり、成人になるにしたがって改善されると考えられていたが、近年は大人になっても残る可能性があると理解されている[19]。その場合、大抵、一見して分かるような症状は弱くなっており[3]、目に見える多動よりも、感情的、精神的な衝動性(言動に安定性がない、順序立てた考えよりも感情が先行しがち、会話で話が飛躍しやすい)や注意力や集中力の欠如(シャツをズボンから出し忘れる、シャツをズボンに入れ忘れる、ファスナーを締め忘れるといったミスが日常生活で頻発する、など)などが目立つようになるとされる[23]。
幼少期において、男子では多動性と衝動性のみ、特に女子では不注意のみの症状が目立ち問題視されやすいが逆にそれ以外の症状が見過ごされやすいため、問題視されにくい場合がある[3]。過活動、衝動性が顕著でないADHDであって、不注意のみが目立つ場合、幼少期には周囲、または自分がADHDであることに気付かない場合も多い。
CDCによると、ADHD児を持つ親は、一般児と比べて親子関係がトラブルとなる確率が約3倍であるとされる(21.1%と7.3%)[133]。またADHD児はケガをする確率が高い(4.5%と2.5%)[133]。そしてフランスの研究によるとADHDの子供は、一般の子供に比べて3.58倍留年しやすく、日本での高校に相当するセカンダリ・スクールでは中退が2.41倍多い[138]。
学習面においては、計算などの単純作業において障害が原因で健常児と比較してミスが多くなる傾向はあるが、周囲の人間の適切なフォローや本人の意識によってミスを減らすことは可能であるとされている。ADHDだからという理由でレッテルを貼ったり、甘く評価するなどは不適切な対応であるという意見もある[15]。かといって、現在では一般教諭がADHD児に対して常に適切な対応を取ることは容易だというわけではない。
学習機能面以外の問題として、ADHD児は授業中に立ち歩く、他の生徒とずっとおしゃべりをし続けるなど、教諭や他の生徒にとって迷惑な存在になるケースも多い。またノートを取る、宿題をする、提出物を出すなどADHDの児童が苦手とする傾向がある(あるいは好きな教科しかしない)。そもそも、教育現場でADHDが注目されるのは、学級崩壊の原因になるような問題児が発生することへの説明としてADHDが槍玉にあがったことという構造がある。
2014年には京都市立小学校で、ADHDの傾向がある男子児童に対し、女性教諭が粘着テープを示して口に貼り付けていたことが判明し、児童の保護者が「ADHD児に対する差別的な取り扱いだ」と抗議する事態となった。これについては、有識者からは「教諭一人の問題でなく、学校が児童一人一人の教育機会を十分に保障していないためだ」という意見がある[139]。また、ADHDの人物はインターネット依存症になりやすい。2019年に発表された日本の研究によると、インターネットの依存度をテストするYIAT(Young's Internet Addiction Test)において、70点以上をインターネット依存症とした時、一般人口と比較してADHDのみの場合は約4.31倍で、ADHDに加えてアスペルガー症候群と診断されたものでは約6.89倍もその割合が大きかった[140]。なお、アスペルガー症候群のみの場合は、約3.72倍であった[140]。米国医師会雑誌(JAMA)に2018年7月17日掲載された2500人の10代の若者を2年間にわたって追跡した調査によると、10代の若者によるソーシャルネットワーク(SNS)サイトやビデオゲーム、ストリーミング配信サービスの利用が増えれば増えるほど、ADHDの症状を引き起こすリスクが高まることがわかった[141]。デジタルメディアを1日に複数回使うことはないと答えた約500人のティーンのうち、ADHDの症状(作業を最後まで続けられない、静止しているのが困難など)が見られる比率は4.6%だった一方で、質問した14種類のデジタルメディアの全てを毎日使うと答えた約50人では、その比率が10.5%だった[141]。
また、2005年に発表された研究によると、ADHDである大人はそうでない大人に比べて、学歴に関わらず就業率が低く低収入であった[142]。
犯罪行動との関係 編集
100のうち99の研究がADHDと反社会的行動との親和性を報告している[143]。ニュージーランドで行われた大規模調査では、ADHDのうち60%が非行化したと報告されている[144]。またアメリカで行われたADHDと診断された児童と一般の児童に関するコーホート調査では、ADHDと比較群において、青年期の犯罪はADHD群が46%で比較群は11%、成人期における犯罪はADHD群が21%で比較群が1%、成人期の服役はADHD群が11%で比較群が0%という結果であった[145]。実際にADHDの児童や人物は、一貫して世界中の少年鑑別所、留置所、刑務所において大きな比率を占めていた[146]。グジョンソンたちは、成人の服役者に対してさまざまな診断基準を使用して、多数の国々におけるADHD率をレビューした結果、ADHD率は24〜67%であった[147]。ドイツの研究では囚人の45%が何らかのADHDであったが、一方で対照群では9.4%であった[146]。2007年に発表された日本の研究によると、少年院生185名(全員男性)を対象にLD・ADHDスクリーニングテストを実施した結果、ADHDと疑われる者は153名で全体の82.7%を占めていたことがわかった[148]。また、同じく2007年に発表された日本の研究によると、女子少年院生70名を対象にLD・ADHDスクリーニングテストが行われた結果、ADHDの疑いがある者は36名で全体の51.4%を占めていた[149]。このようにADHDと犯罪行動の親和性は極めて強く、ADHDは犯罪学で頻繁に登場する概念の一つである低セルフコントロールとの関連性が高いことが指摘されている[150]。
ADHDの児童や人物が素行障害(CD)と診断された場合、成人まで犯罪を持続させる可能性が劇的に高まるとされる[151]。これは、ADHDは行動抑制系の機能障害でCDは行動賦活系機能の亢進異常であるので[152]、ドーパミン行動賦活系機能の亢進(ドーパミンレベルの上昇)によって人は刺激的な場所へと誘われ、行動抑制系機能の低下により、意識的に立ち止まって思考することが制限されるためである(低セロトニン機能)。また、ADHDの人物、そしてADHDとCDの合併者は自律神経系の覚醒度が低下しているため[153][154]、そのことも犯罪行動に影響するとされている[155]。ADHDとCDの合併率は30〜50%であり[151]、CDは5歳時辺りで発症する遺伝的基盤が極めて強い神経学的障害である[156]。
アメリカではADHDの人物が犯罪や非行を行うことで、年20〜40億ドル相当の国家的負担となっていると試算されている[157]。
ADHDという分類が妥当であるのかということはADHDの概念を確立したアメリカでも論争が続いている状況である。日本においては、ADHDの特徴については未だ明確に定義化されていない[158]。またADHDの25%に反社会的な行動が見られるとされ、成人しても集中力の困難や反社会性パーソナリティ障害の併発などを起こすことがある[158]。近年は一般向け書籍の増大やテレビ番組における報道による認知度の上昇の影響で、「自分がADHDではないか」と受診してくる患者が増えた[158]。
2013年に日本精神神経学会学術総会が静岡県の浜松市で行った調査によれば、調査対象10000人のうち196人が結果ADHDの「疑いがある」と認定をされた[158]。
文部科学省は、ADHDの特徴として、「年齢あるいは発達に不釣り合いな注意力、衝動性、多動性」と定義づけている[159]。文部科学省は、平成15年3月に行われた、「特別支援教育の在り方に関する調査研究協力者会議」において、判断基準や指導方法について提示した[159]。また、同年より、高機能自閉症や学習障害も含めて、支援を目的とした、「特別支援教育推進体制モデル事業」を開始した[159]。
公表している著名人 編集
エマ・ワトソン
マイケル・フェルプス - 9歳のときにADHDと診断された[168]
小島慶子 - 40歳を過ぎてから軽度のADHDと診断された[169]
勝間和代 - 精神科医の岩波明に軽度のADHDと診断された[170]
栗原類 - 8歳時に米国で注意欠陥障害(ADD)と診断された[171]。※診断名と、強いこだわり・聴覚の過敏などを訴えるが今日のADHDの主症状は訴えないことに一定の注意[172]。
Fukase(バンド『SEKAI NO OWARI』メンバー) - 10代の頃にADHDと診断されたことを公表している[173][174]。
眞鍋かをり - 23歳の時にADHDの傾向があると診断された[175][176]。
西村博之(ひろゆき) - 自身のYouTubeチャンネルでADHD気味だと明かしている。
柳家花飛
メアリー=ケイト・オルセン[177]
パリス・ヒルトン
ウィル・アイ・アム[178]
はじめしゃちょー[要出典]
相馬トランジスタ(へきトラ劇場)[179]
河西美希
沖田×華 - 漫画家。ADHDだけでなく、数多くの発達障害と共生している。
芹奈 (ボーカルグループ『Little Glee Monster』メンバー)[180]
似鳥昭雄(ニトリホールディングス会長)[181]
シモーネ・バイルズ(体操選手)[182]
ジェラルド・バトラー[183]
緑川アイラ[184] - フリーライター、元プロボクサー。発達障害の啓蒙活動を展開。
Barkley, R. (2006). Attention-Deficit Hyperactivity Disorder, Third Edition: A Handbook for Diagnosis and Treatment (治療と研究の代表的なハンドブック。)
mhGAP intervention guide for mental, neurological and substance use disorders in non-specialized health settings: mental health Gap Action Programme (mhGAP) (Report). 世界保健機関. (2010). ISBN 9789241548069. ( page=69 日本語訳)
CG72 - Attention deficit hyperactivity disorder: Diagnosis and management of ADHD in children, young people and adults (Report). 英国国立医療技術評価機構. (2008-07).
ADHDの診断・治療指針に関する研究会 斉藤万比古 渡部京太 『第3版 注意欠如・多動性障害 -ADHD-の診断・治療ガイドライン』 ISBN 978-4-8407-3813-2。
その他
岡野高明、ニキ・リンコ『教えて私の「脳みそ」のかたち 大人になって自分のADHD、アスペルガー障害に気づく』花風社、2002年12月。ISBN 9784907725488。
上島国利(監)、市橋秀夫(編)『精神科臨床ニューアプローチ 1 症候から見た精神医学』メジカルビュー社、2007年2月。ISBN 978-4-7583-0226-5。
曽良一郎 (2005)脳の発達障害ADHD はどこまでわかったか? PDFファイル
ナイランド, デイヴィッド『ADHDへのナラティヴ・アプローチ:子どもと家族・支援者の新たな出発』金剛出版、2006年。ISBN 978-4772408981。
町沢静夫『「自己チュー」人間の時代』双葉社〈双葉文庫〉、2000年10月。ISBN 978-4-575-71169-1。
麦島剛「注意欠陥多動性障害 (ADHD) をめぐる動向:新たな研究法の確立に向けて」 (pdf) 『福岡県立大学人間社会学部紀要』第14巻第2号、2006年、 51-63頁、2011年2月19日閲覧。
「精神医学」編集室編 「DSM-5をめぐって-Dr. Allen Francesに聞く」 『精神医学』 54巻8号 医学書院、2012年8月15日。
Since then, Milky ignored me at any time. Milky is supposed to teach me English. But he doesn’t. I said to myself, “Why? Why? “ “What harm I did to him?” In the rain, I dropped a tear. At that time, I heard a low voice. by degrees the voice was getting louder as time gone by. Looking up at it, there was an old man. “Oh Gross! “ I think so in my heart.“Hello, I am God.” said old man.
”Huh?” I am disgusted by the man, because his appearance is really dirty. But, “I am God, and I love you” said he. “What?” It's hard to believe his utterance, but through exchanging between I and he, I decided to believe him. Because, he can exercise a magic such as presenting a lot of money to me from nothing. At sight of this, I feel happiness I have ever been. Apparently I am loved by God. Yes! Then, I commanded god. “to force Milky to teach me English, Make Milky my slave”
ー Question ー
What command did I order from God?
好きピ、寝落ちしちゃいました…
774:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:32 ID:omc1人になっちゃった
775:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:32 ID:omc寂しいよう
776:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:33 ID:5OE今日は学校ですか?
777:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:35 ID:5OEhogeがないと生きていけません
778:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:36 ID:omc学校です
779:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:36 ID:omcマジで寝ちゃったあの人
780:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:36 ID:5OE わたくしといふ現象は
仮定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといつしよに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
スレ読んだ??好きピとの会話のやつ
782:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:37 ID:5OE >>779
なるほど…
プライバシーだと思って読んでません
784:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:37 ID:omcww
785:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:39 ID:5OE奇跡を起こそうかな…
786:絶望者 hoge:2022/02/28(月) 04:39 ID:5OE寝なくて大丈夫?
787:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:42 ID:omc寝たくないです
788:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:42 ID:omc学校で寝るけど
789:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:43 ID:omcだって今寝ても2時間も寝る時間ないし
790:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:43 ID:omc好きな人に置いていかれるとか悲しすぎません⁉
791:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:48 ID:omc めっちゃ寂しいけど「おやすみ」って書き込みました。
偉くない??
私もぼちぼち寝ます。
793:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 04:49 ID:omcおやすみなさい(つ∀-)
794:しあたの◆AE hoge:2022/02/28(月) 22:42 ID:omc 私、決めました。
第1志望校に受からなかったら自殺します。
え?
796:絶望者 hoge:2022/03/02(水) 04:04 ID:xxE 私は、私のために、私の都合やエゴのために、今から立ち入った発言権を認められたと仮定して、話すけれど、
なんというか、その、自殺はもったいない気がする、、、
過去の自分、今の自分が、未来の自分を作っているというのは通説だけど、実際には違う。
そもそも、自分とは、自分の肉体の範囲内に収まる代物ではない。
自分とは、この肉体、この脳みそ、この心、それから、無意識の習慣、自分が持つ人間関係、土地柄、文化的なコード、自分が経由した体験、周りの他者の性格、他者に期待される自己像、社会に期待される自己像、何より、無数の偶然、この宇宙の、膨大な森羅万象の因果関係で成り立った産物と言える。
だから、自分とは、全てである。
だから、過去の自分が、未来の自分を決定するのではなく、過去の全てが、未来の自分を決める。
全てなのだから、自分が対処できる範囲はごく限られている。
よって、究極的には、例えば、誰がロリババアになって、誰がアイドルになって、誰が殺人鬼になって、誰が教師になるとか、
そんなものはすべて、自分にはどうしようもできない全てが決める。宝くじのようなもの。ロシアンルーレットのようなもの。
そういう意味で、何かしらの失敗をして、苦しんでいる人を考えると、その人だけに責任や失敗の原因があるとは、私は思わない。
思うことは、つくづく、この世界が、人間にとって、不適応な構造をしているってことだけ。
もしくは、人間の方が、この世界に不適応なのか。
まぁ、どっちにしても、とにかく。
ありきたりだけど、自殺は、自分がわずかでも願う未来の実現確率を0パーにしてしまうから、なんだか、もったいない気がする。
生命することが、宝くじのチケットである以上、私はもう一度賭けてみてもいいんじゃないかと思う。
仮に高校があれでも、大学受験という機会が数年後に控えていたり、資格受験という機会も控えているかもしれない。
実は私、大学受験の時、浪人して志望大学に入ったので、受験の辛さ、というか、苦しさ、プレッシャーは分かるので、もしも辛いなって思った時は全然言ってもらって大丈夫やよ
798:絶望者 hoge:2022/03/02(水) 04:14 ID:xxE 大人になっても、人間って難しいなって感じる、
肉体的には大人になっても、心は未発展なままなのかもしれない…((
もしかしたら、大胆さが求められているのかもしれないね…
800:絶望者 hoge:2022/03/02(水) 04:19 ID:xxEウクライナ侵攻にしても、疫病流行にしても、貧富の格差にしても、本当につくづく世界の理不尽と残酷を感じる
801:しあたの◆AE hoge:2022/03/03(木) 00:05 ID:aOoちょっとかんがえます
802:しあたの◆AE hoge:2022/03/03(木) 00:05 ID:aOo死ぬことを
803:しあたの◆AE hoge:2022/03/03(木) 00:05 ID:aOoありがとうございます
804:しあたの◆AE hoge:2022/03/04(金) 00:54 ID:aOo 明日、学校のPC回収日です、9割多分。
日付越えてるので今日ですね。
たくさんお世話になりました。
英語の出題、結構役に立ちました。
本当にありがとうございました✨
試験日は、3月11日です。
最後まで応援してくださると本当に有り難いです。
悩みも乗っていただきありがとうございました。
また絶対ここに来るので、
それまで待っててほしいです。
色々ありがとうございました✨
絶対合格して、戻ってきます😊
今、解約します。
絶対戻ってきます😊
ありがとうございました✨✨
なるほど…寂しくなりますね。
でもいつか、返ってくるのをお待ちしています
絶望者さん‼︎
帰ってきました‼︎
やっとiPad届いたので書き込んでみました‼︎
長々待たせたようで申し訳ないです…(◞‸◟)
またお話出来ますか?💕
返信待ってます😊
(スレ下がってて好きピがここにもう来ないらしいので上げます)