高楼学院《3L/SF/戦闘、シリアス、ほのぼの、ストーリー/青春》

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧
2:ヌシ:2017/11/13(月) 19:22

《用語設定》
ディストピア
可変形の武器とロボが出来るほどの高度な科学やアッシュとエア(魔力に相当する力)に由来する魔法が台頭したこの世界の名前だ。
間違っても管理国家だったりユートピアの対義語で使用される方では無いよ。世界の名前が生徒Jもとい主の管理する世界だから皮肉られてるだけさ。

アッシュ
エネルギー源となる物質。エンプと渡り合うために発見され加工されていったもの。どこかで見たことあるような設定(皮肉)

エンプ
泡から産まれた人類の負の感情から産まれたモノ達のこと。他の生物と違って破壊はできても創造が出来ない。こいつらとのハーフを造ろうなんて馬鹿な計画が昔あったけど遺伝子的な問題で無理だった。というかエンプ自体に生み出す力が無いため頓挫された。試験管ベイビーすら作れなかった。エンプは破壊することしか考えてない。会話は不可能だよ。言葉を話せないからね。かといって『同種』のエンプ(鳥だったら鳥、魚だったら魚というように)ならエコーやら吠えなどで意志疎通をしているようだ

バスター
平たく言うとエンプを倒す者達。エアやアッシュを使った高い戦闘技術を習得して、エンプの討伐をはじめとした人類社会の守護と治安の維持を役割とする職業。軍隊とは異なるエンプ討伐に専念する戦士の育成を目的とした学院制度の制定に併せ、職業として確立された。初等の養成学校の卒業生で資質があると見込まれた者は学院に入学することができる。在学中は一組四人で活動し、連携のやり方や他者を思いやる心を学ぶ。各学院の指導方法はそれぞれ異なるが、自分の道を歩むことができるバスターを育てることを目標としている。国家の思想に囚われず平和を守るために、学院を卒業したバスターは特定の国の忠誠心を持たずに任務や仕事相手を自由に選ぶことができる。

《高楼学院ついて》
バスター達が教師(教師に向いてる人格を選んだようだ)。戦闘訓練だけでなくエンプの生態やディストピアの歴史について学ぶ。
基本的には満16歳で入学。一組につき四人のチームを誘うなりして組み4人でその後の学園生活を一緒に過ごす。リーダー決めやチーム名などを決められ、寮の部屋もチームの4人ごとに割り当てられ共同生活を送ることになる。デカい食堂、個人的に料理が出来る設備もある。HR用の教室、座学用の講義室や戦闘訓練用のコロシアム、図書館、航空機・飛行艦船の発着場。中庭、図書館など一般的な学校にもあるような設備がある。

部活は無いよ


全部 次100> キーワード
名前 メモ