>>339
たしかに>>230の質問がまずかったのかもしれませんね、
わたしは現在の家庭状況をお尋ねしたつもりでしたが、
あなたは保育所時代のことをきかれたーと思われた可能性は
ありますので。
それはお詫びします。
(わたしの質問が下手だったのでしょうね)
ただ、あなたの状況は複雑すぎるので、リアルでの専門の相談機関に助けをもとめた
方がいいとの、わたしの見解はかわりまでん。
地元の公立中に進学となると、小学の人間関係もほぼ継続。
(中学受験されて遠方の私立とかにいかれるなら、人間関係をリセットできますが)
またいじめられる可能性もなきにしもあらずーです。
おそらくgomiさんはそれを一番心配しておられたのでしょうし、
私も同じです。
ここでやみなべさんに相談なさると同時に、リアルでの専門の相談機関にも
頼ることをおすすめします。
きつい言い方をして、ごめんなさい。
あなたはわたしの息子より小さいのに。
ほんとは容姿や声のお悩みのことでも、何かお力添えできればーと
思っていましたが、無理そう。
あなたが悪いのでなく、相性の問題でしょうね。
お元気で。
インフルエンザが流行っているようですから、お体を大切にお過ごしくださいませ。
委員長さんは何一つ謝る事はありません。
私は人間としてだめだからいけないんです。
話変わりますが、リアルにいじめ相談所に電話したら怒られるんですよ?